
屋台ラーメンの魅力
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1608209304/0-
1: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 21:48:24.03 ID:vdZs8zyxM
爺さんのラーメン!!
千葉県佐倉市の駅に出る屋台ラーメン
ご馳走さまでした pic.twitter.com/NCfhihd7Mf
— わーくす㌠ (@kkk_526) December 16, 2020
https://i.imgur.com/LljN9HX.jpeg
138: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 21:54:43.89 ID:srNnhdUl0
>>1
これ!食べたいラーメン!!
これ!食べたいラーメン!!
444: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:11:22.22 ID:Sui4/bl70
>>1
マジレスするがめっちゃうまいやろうな
最近夜泣きラーメン食べたくてリヤカーで押す屋台を探してたんだが守口市駅辺りしか来なくなってたわ
マジレスするがめっちゃうまいやろうな
最近夜泣きラーメン食べたくてリヤカーで押す屋台を探してたんだが守口市駅辺りしか来なくなってたわ
464: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:12:05.43 ID:ZO5r0QCta
>>1
こういうのでいいんだよラーメンに一番近くて草
こういうのでいいんだよラーメンに一番近くて草
519: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:14:19.83 ID:YF5/ssuv0
>>1
チャーシューめちゃくちゃ美味そう食いたい
チャーシューめちゃくちゃ美味そう食いたい
750: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:25:56.55 ID:vwKII9Tq0
771: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:27:04.75 ID:D55DByVmM
>>750
めっちゃ腹減ったわ
めっちゃ腹減ったわ
784: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:27:23.17 ID:1afCm+We0
>>750
これは食いたくなる
これは食いたくなる
877: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:33:25.77 ID:A8QiR0liM
>>750
外国人めっちゃコメントしてるな
こういう屋台好きなんか?
外国人めっちゃコメントしてるな
こういう屋台好きなんか?
885: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:34:00.27 ID:mQTwm8CnM
>>750
有能
かなり美味そう
有能
かなり美味そう
3: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 21:48:49.14 ID:4nR31hpM0
見るからにうまそう
4: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 21:49:00.48 ID:EkpkhiDv0
寒そう
6: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 21:49:11.05 ID:vdZs8zyxM
これが美味いんよ
9: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 21:49:24.08 ID:3BVMivCNp
胡椒むせるほどかけて食いたい
10: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 21:49:27.65 ID:vdZs8zyxM
寒いけど温まるぞ
13: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 21:49:37.60 ID:tKjFjekC0
おじいちゃんニコニコでちょっと行きたくなるわ
19: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 21:50:00.29 ID:X2KYBQida
寒そうなのもそれはそれでええな
20: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 21:50:04.35 ID:f5UUflfi0
うまそうやな 風が少ない場所だとなおよし
21: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 21:50:06.71 ID:06rCiEKx0
こういうのが無いんだよ
24: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 21:50:16.74 ID:Nh2PRCHY0
刑事ドラマかコントでしか見ないよな
28: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 21:50:23.72 ID:OGgqF+Abd
普通に美味そうで草
43: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 21:51:15.92 ID:06rCiEKx0
こんなん見かけたら絶対行くわ
71: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 21:52:20.01 ID:W3ymGWzSM
10万するフグの懐石だの100g1万の松坂牛だの何だの高えモンはあらかた食ったけどこんなボロい屋台の600円のラーメンがいちばんうめえ
470: 高坂アスカ ◆ASUKA.uebxEu 2020/12/17(木) 22:12:15.16 ID:wM3Ztvt10
>>71
佐川乙
佐川乙
77: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 21:52:24.65 ID:1vMImIA20
279: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:02:10.72 ID:x4kUnvABd
>>77
それじゃない
それじゃない
82: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 21:52:34.92 ID:mb0nkVkJ0
石焼き芋のおじいちゃん最近売りこなくなったわ…
85: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 21:52:40.07 ID:4QW/sUec0
145: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 21:55:06.84 ID:MuGSyGGUM
>>85
猫ラーメンの元ネタ終わったんか
猫ラーメンの元ネタ終わったんか
150: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 21:55:24.81 ID:b4F0FKUa0
>>85
猫ラーメンけ?
猫ラーメンけ?
240: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:00:15.14 ID:QRoo6qlV0
>>85
これ美味かったよなーー
3年くらい前になくなったけど
これ美味かったよなーー
3年くらい前になくなったけど
95: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 21:53:06.78 ID:LgIIgTSc0
屋台のラーメン行ったことあるけど
俺まだ食べてるのに車発車されて火傷しかけた事あるのよ
俺まだ食べてるのに車発車されて火傷しかけた事あるのよ
105: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 21:53:38.63 ID:9cLtJ+6N0
>>95
草
草
125: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 21:54:20.49 ID:ybyIUT110
https://i.imgur.com/if3zpf4.jpg
200: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 21:58:15.90 ID:302aUMFM0
>>125
結局真面目にコレなんよ
このジジイの屋台ラーメンなんかまさに普段からラーメン滅多に食わない奴がこういうのでいいんだよ。とか言ってる典型的なやつ
結局真面目にコレなんよ
このジジイの屋台ラーメンなんかまさに普段からラーメン滅多に食わない奴がこういうのでいいんだよ。とか言ってる典型的なやつ
210: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 21:58:52.71 ID:Y6R4K9c00
>>200
ひねくれてるな
ひねくれてるな
252: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:00:30.19 ID:OGgqF+Abd
>>200
ワイしょっちゅう食っとるけどこういうのでええぞ
ワイしょっちゅう食っとるけどこういうのでええぞ
342: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:05:08.69 ID:Zn/+HsJv0
348: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:05:29.28 ID:D55DByVmM
>>342
めちゃくちゃ美味そう
めちゃくちゃ美味そう
578: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:17:27.16 ID:5VwVPYFN0
592: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:18:04.12 ID:LhsSc7zqM
>>578
それはもう昔ながらではないのでは…?
それはもう昔ながらではないのでは…?
672: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:21:58.24 ID:5VwVPYFN0
>>592
スタイルが昔ながらってだけや
出汁の強さじゃなくてタレの強さで食わせる
具がシンプル
麺が細~中あたり
スタイルが昔ながらってだけや
出汁の強さじゃなくてタレの強さで食わせる
具がシンプル
麺が細~中あたり
完全に昔のままなら
スープは薄くて化学調味料まみれ
具がショボイ
麺は鹹水臭い
こんなん生き残れるわけないやん
スープは薄くて化学調味料まみれ
具がショボイ
麺は鹹水臭い
こんなん生き残れるわけないやん
692: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:23:08.11 ID:LhsSc7zqM
>>672
そんなん昔ながらでもなんでもないものを昔ながらって言ったもん勝ちやんけ…
そんなん昔ながらでもなんでもないものを昔ながらって言ったもん勝ちやんけ…
621: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:19:28.81 ID:302aUMFM0
>>578
これは見た感じ更に発展させて探究しようと言う意思が見えるから違う
これは見た感じ更に発展させて探究しようと言う意思が見えるから違う
722: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:24:26.55 ID:5VwVPYFN0
>>621
ここのコンセプトは
思い出の中の醤油ラーメンだからな
ここのコンセプトは
思い出の中の醤油ラーメンだからな
思い出って美化されるやん、美化された昔ながらの醤油ラーメンや
130: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 21:54:28.00 ID:mPn2Bbrz0
この時期の夜釣りの時食う屋台ラーメンは格別だわ
136: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 21:54:37.79 ID:DyoM5e9na
こういう住宅地の空き地でやる屋台ラーメンってまだあるんやな
140: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 21:54:51.24 ID:7iRX52CX0
こういう屋台って器どうするん
162: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 21:56:02.73 ID:hgOQcmha0
>>140
地元だと紙製だった
地元だと紙製だった
146: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 21:55:07.41 ID:8I5oN97L0
未だに40年以上前に家の近くに来てた屋台ラーメンを越えるラーメン食ったことないわ
169: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 21:56:24.66 ID:MwTh2Q61a
>>146
ハハそりゃ思い出補正や
そんな前のラーメンを皆様に出しても評判悪いで
ハハそりゃ思い出補正や
そんな前のラーメンを皆様に出しても評判悪いで
188: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 21:57:42.67 ID:srNnhdUl0
小さい頃はこういうラーメン屋が板橋にもあって、犬の散歩ついでによく食べたわ…
懐かしいなあ。あの味が忘れられない
懐かしいなあ。あの味が忘れられない
208: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 21:58:50.96 ID:ehVRnqxea
作ってるとこ見るのがいい
236: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:00:07.48 ID:fiblO3f00
じいさんがやってる店のラーメンって本当に旨いよな~
俺の行きつけは、野菜鶏ガラで取ったスープと手打ち麺でこれがまた旨いんだ
歳だから週3回も休むけど
俺の行きつけは、野菜鶏ガラで取ったスープと手打ち麺でこれがまた旨いんだ
歳だから週3回も休むけど
239: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:00:14.36 ID:2jSpPfgnp
ガキの頃ジッジと食った思い出が蘇ったわ
247: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:00:26.32 ID:+NrZz4cdd
一度でいいから屋台でラーメン味わってみたい
298: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:03:03.65 ID:V8XzVjqeM
おまえら九州の屋台ラーメン食ったことねえだろ?
俺もない
俺もない
299: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:03:05.16 ID:qCASer19d
わいがガキの頃毎週金曜日にラーメン屋台が石焼き芋みたいに宣伝しながら来たんよ
当然ガキワイは家からラーメンどんぶり持ってって親に金もらって買いに行く訳よ
目の前が湯気で真っ白だけど作ってるとこまじかで見られてテンション上がる訳よ
当然ガキワイは家からラーメンどんぶり持ってって親に金もらって買いに行く訳よ
目の前が湯気で真っ白だけど作ってるとこまじかで見られてテンション上がる訳よ
クソまずいのに良い思い出
305: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:03:26.50 ID:952xtfbmd
こういう屋台に行くの一人焼き肉よりハードル高いわ
324: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:04:05.95 ID:salEufns0
夜鳴きそばええなぁ
夜遅くに丼ぶり持ってチャルメラの音を玄関先で待ってたの懐かしいわ
今ほとんど無くなったの辛い
夜遅くに丼ぶり持ってチャルメラの音を玄関先で待ってたの懐かしいわ
今ほとんど無くなったの辛い
407: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:09:09.88 ID:E2kdXj6m0
>>324
また食いたいとは思わないけど、あの空気感はすごく好き
また食いたいとは思わないけど、あの空気感はすごく好き
357: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:05:59.70 ID:oXFTQY+50
当然だけどこれって許可必要なんよな?
366: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:06:24.74 ID:LAurpTsK0
こんなバリバリの屋台ドリフのコントでしか見たことねえぞ
412: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:09:40.70 ID:wdhnh3j0M
普通はまずいんだけどな
なんか知らんけどうまい屋台ってあるんだよな
いろんなところに出没する
なんか知らんけどうまい屋台ってあるんだよな
いろんなところに出没する
455: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:11:47.47 ID:T8gCgYQj0
>>412
正直寒い中外で屋台のあったかいもの食ったらなんでも美味く感じてしまう
正直寒い中外で屋台のあったかいもの食ったらなんでも美味く感じてしまう
414: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:09:47.39 ID:Wv0vDjFD0
469: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:12:14.40 ID:hppXX2U20
>>414
虎ノ門か
飯田橋にも屋台あるよな
虎ノ門か
飯田橋にも屋台あるよな
525: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:14:31.75 ID:yKUEX/NI0
>>414
あーここやワイが行ったの
こういうので良いんだよの極地で美味かったなぁ
あーここやワイが行ったの
こういうので良いんだよの極地で美味かったなぁ
415: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:09:48.10 ID:SsTEu2O/0
この辺にぃ、うまいラーメン屋の屋台
438: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:10:59.84 ID:RhGLxKP2d
https://i.imgur.com/LOCYCPS.jpg
452: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:11:43.50 ID:qmR4KmNfa
>>438
なにこれまずそう
なにこれまずそう
506: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:13:38.96 ID:RhGLxKP2d
>>452
今は亡き今池の大丸ラーメンや
今は亡き今池の大丸ラーメンや
524: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:14:28.23 ID:302aUMFM0
>>438
伝説の今池の不定期で親父の気分次第で開けるけど2時間ぐらいしか開けないラーメンやん
伝説の今池の不定期で親父の気分次第で開けるけど2時間ぐらいしか開けないラーメンやん
446: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:11:31.80 ID:usxczd/q0
屋台のラーメンってそんなに美味くなくてもシチュエーションで150%くらいの味になるんよな
458: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:11:49.73 ID:9nyD8UUP0
屋台のラーメンは10年前に一度だけ食ったが雰囲気もあるんだろうが満足感凄かった
463: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:12:04.92 ID:3+gzBH1ep
屋台最近めっきり減ったよな一昨年ぐらいまでは新宿駅の南口に居たのに
497: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:13:15.22 ID:YOv/SxRN0
屋台のラーメンなんか食うやつおるの?
ハズレ率100%なのに
ハズレ率100%なのに
514: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:14:07.47 ID:S3gsTl330
>>497
100パー外れと言い切れる程度には君も食っとるやんけ
100パー外れと言い切れる程度には君も食っとるやんけ
510: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:13:55.55 ID:+GDyjWjUp
520: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:14:22.58 ID:EVojz+yj0
>>510
ええな
ええな
534: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:15:06.17 ID:XZtI6YoG0
>>510
こんなTHE東京ラーメンみたいのまだあるんやな
こんなTHE東京ラーメンみたいのまだあるんやな
523: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:14:27.52 ID:/VmC2eRj0
明け方に食いたいね
532: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:15:02.51 ID:lmTV7/Ww0
飲み残したスープはどこに行くのか
食べた後のラーメン鉢はどうするのか
食べた後のラーメン鉢はどうするのか
怖くて食べれない
544: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:15:32.79 ID:Af2BBDyn0
屋台のラーメンて大して美味くないのにめちゃくちゃ美味いんだよな
562: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:16:28.51 ID:0Z2UiykZd
美味しんぼの時代にはホンマにそこらにあったんかな
564: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:16:34.75 ID:usxczd/q0
屋台のラーメン屋って100%GABANのコショウあ?よな
565: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:16:39.16 ID:W0TvDdHUr
588: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:17:41.71 ID:qM2J/b3Q0
>>565
屋台やないけど明け方しかやらん謎のラーメン屋もあるよな
それでもわざわざ食いに来る人いっぱいおる
屋台やないけど明け方しかやらん謎のラーメン屋もあるよな
それでもわざわざ食いに来る人いっぱいおる
582: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:17:32.74 ID:/UjCRd3z0
603: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:18:35.47 ID:0z4jzQOU0
>>582
採華とか天スタとか奈良には有能が多すぎる
採華とか天スタとか奈良には有能が多すぎる
608: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:18:49.24 ID:Af2BBDyn0
>>582
これ天理のやつか?
めちゃくちゃ美味いよな
これ天理のやつか?
めちゃくちゃ美味いよな
735: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:25:01.26 ID:KMTK9rFM0
>>582
本店と味が結構違うよね
屋台の方が好みだった覚えがある
元々屋台が始まりだったはずだけどそこら辺よく知らんな
本店と味が結構違うよね
屋台の方が好みだった覚えがある
元々屋台が始まりだったはずだけどそこら辺よく知らんな
763: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:26:34.94 ID:IE+hZ25Y0
最近マジで屋台ラーメン居なくなったな寂しいわ
793: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:28:00.11 ID:mrBWKVl50
屋台で食うと何でも美味い
805: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:28:50.18 ID:f6So6bfZ0
>>793
おでんとか美味いわ
衛生的にどうかは別として
おでんとか美味いわ
衛生的にどうかは別として
815: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:29:34.84 ID:gLGgnEafp
無類の屋台好きっているよな
屋台で食うと美味い美味い言いながら感動してる人
雰囲気全振りで気持ちが全然わからん
屋台で食うと美味い美味い言いながら感動してる人
雰囲気全振りで気持ちが全然わからん
833: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:30:52.73 ID:190pOj/90
>>815
キャンプで飯作って美味いって連呼してるタイプやな
実際は家で作った方が美味い
キャンプで飯作って美味いって連呼してるタイプやな
実際は家で作った方が美味い
842: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:31:39.74 ID:7buGadY00
>>815
雰囲気は大事や
野原で食べるおにぎりと部屋で食べるおにぎりはちゃうし
雰囲気は大事や
野原で食べるおにぎりと部屋で食べるおにぎりはちゃうし
ありがとうございます
数寄屋橋あたりで食べた屋台が酔っ払い補正で美味かった気が
40年前、池袋で手首ラーメンをたべたなぁ。
ラーメンがどんどん進化してた時代、生意気なくちをきいてしまった。
こんなのその時代に取り残された遺物だとか。
いまいちばん食べたいラーメンは屋台のラーメンだわ。
情報を食べるラーメンも、風情を食べるラーメンもあって良い
若いうちはこってり、年取るとだんだんあっさりしょうゆになっていく
こればっかりは年のせいだからどうしようもないのさ
屋台のラーメン秒で冷めるんだけど、そういうのも良いのかな?