
握り寿司は難しい。少々閲覧注意
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1563932525/0-
1: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 10:42:05.47 ID:FPSjg1LL0
どう?


2: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 10:42:34.60 ID:emERvdQA0
ワイも自分で作ったらこんなんになりそう
4: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 10:42:51.41 ID:uhRhLjC/r
腹減った
7: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 10:43:14.63 ID:m+aL91YB0
漬けが乗ってるだけやな
10: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 10:43:50.08 ID:JeG5kjbF0
シャリがデカすぎなのかネタがおかしいのか
11: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 10:43:57.56 ID:29GjUkHS0
多分こんなもんやろ
14: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 10:44:24.42 ID:/cp+j9zfa
酢飯にしたか?
15: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 10:44:39.09 ID:864h64mY0
丼にしろ
17: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 10:44:43.86 ID:h5ERTprI0
ご飯大きいな
19: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 10:44:50.99 ID:C8yq4gwh0
相葉くんとえらい違いや
23: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 10:45:24.85 ID:FPSjg1LL0
シャリでかすぎたわ


27: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 10:46:10.66 ID:IGX8qIH/0
>>23
なにそのミニカー
なにそのミニカー
45: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 10:47:47.97 ID:FPSjg1LL0
>>27
大きさの参考なるかな思ったけどなんの意味もなかった
大きさの参考なるかな思ったけどなんの意味もなかった
146: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 10:59:48.45 ID:7PDcORuf0
>>45
気遣いのできるイッチ
気遣いのできるイッチ
53: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 10:48:31.86 ID:GchrZlqXa
>>23
この救急車結構でかくね?
この救急車結構でかくね?
24: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 10:45:43.23 ID:3t91YV2ia
漬けだれの分量どんな感じや
31: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 10:46:39.48 ID:FPSjg1LL0
>>24
醤油とみりん1:1くらいで少しニンニクとごま油いれた
醤油とみりん1:1くらいで少しニンニクとごま油いれた
78: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 10:51:21.41 ID:Xut6HP9vM
>>31
ユッケやん
細切りにして卵黄入れて白飯と食べた方が美味いやろ
ユッケやん
細切りにして卵黄入れて白飯と食べた方が美味いやろ
25: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 10:45:55.16 ID:i11SWq2T0
素人でこれなら相当上手いぞ
29: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 10:46:16.56 ID:f5kce9j4a
シャリが大きいしちゃんと握れてない
32: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 10:46:46.59 ID:A2OU7BJ10
>>29
そもそもネタを切れてない
そもそもネタを切れてない
33: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 10:46:55.86 ID:xdaXzwaka
色が悪いわ
36: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 10:47:02.80 ID:CqQaEaL60
シャリがでかい気がするけど馬鹿にするほどでもないやろ
38: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 10:47:15.71 ID:BIgE+3gdd
酢飯なら鉄火丼で我慢しとけ

42: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 10:47:40.79 ID:gmSDYhS/p
同じ量で鉄火丼にした方が満足度高そう
44: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 10:47:44.99 ID:vW7Q4nLua
漬けマグロうまいよなー簡単だし
スーパーの安いまぐろでも中々の味になる
スーパーの安いまぐろでも中々の味になる
46: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 10:47:53.71 ID:wHbjoBtU0
10年は修行せんとな
47: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 10:47:56.25 ID:2WS9IL+W0
おむすびで草
50: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 10:48:22.88 ID:FPSjg1LL0
スーパーで売ってるすしのこで酢飯にしてるで
55: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 10:48:51.16 ID:L7wdNhWOd
漬け丼に大量の海苔と青じそ刻んでのっけるとうまい
59: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 10:49:17.25 ID:KjiTEN1BM
お前らも自分で作ったらこんなもんやで
60: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 10:49:18.82 ID:4aKGCjeu0
今の寿司屋の寿司が小さすぎんねん
江戸時代の寿司なんてほぼおにぎりや
江戸時代の寿司なんてほぼおにぎりや
61: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 10:49:19.80 ID:rLiGAs2Q0
旨そうな握りはやっぱ素人にはむずいんやな
67: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 10:50:14.36 ID:FPSjg1LL0
まだまだある

76: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 10:51:15.61 ID:A2OU7BJ10
>>67
アホやろ
漬けって柵のまま漬けるんやぞ
アホやろ
漬けって柵のまま漬けるんやぞ
90: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 10:52:44.41 ID:FPSjg1LL0
>>76
漫画で読んでその知識は知ってたけど入るタッパーがなかったからしゃーない
漫画で読んでその知識は知ってたけど入るタッパーがなかったからしゃーない
98: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 10:53:31.22 ID:A2OU7BJ10
>>90
ならやらなきゃいいじゃん
ならやらなきゃいいじゃん
110: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 10:54:51.88 ID:FPSjg1LL0
>>98
人は今ある環境で試行錯誤できる生き物なんや
人は今ある環境で試行錯誤できる生き物なんや
120: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 10:56:43.19 ID:xHANwrrj0
>>110
わかる
大体なんとかなるよな
日本人几帳面すぎ
わかる
大体なんとかなるよな
日本人几帳面すぎ
170: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 11:04:18.79 ID:kdJkW/0G0
ようわからんのやけど
ヅケって柵のまま漬けなきゃいけないってなんでなん?
231: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 11:15:26.36 ID:cw1BxySSM
>>170
切り身でつけるとこあるけどな
プロフェッショナル出てた食べログアワードの寿司屋は切り身やったし
切り身でつけるとこあるけどな
プロフェッショナル出てた食べログアワードの寿司屋は切り身やったし
69: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 10:50:22.68 ID:/cp+j9zfa
昔は漬けなんて勿体無いと感じたが
今は漬けじゃないと大して美味いと感じない
今は漬けじゃないと大して美味いと感じない
81: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 10:51:26.74 ID:2WS9IL+W0
最近家でも寿司握ってええんか!って風潮あっていいよね
83: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 10:51:33.03 ID:j+SVDwYD0
ええやん
素人なら見栄えはしゃーない
素人なら見栄えはしゃーない
89: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 10:52:12.99 ID:CWyWDdzB0
漬けにはとろろ
96: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 10:53:27.17 ID:FPSjg1LL0
食べ始めたけどめっちゃ腹たまるw
97: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 10:53:28.21 ID:eiDgvKA6a
飽きたら焼いて食感と味に変化つけていけ
126: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 10:57:19.60 ID:FPSjg1LL0
あと4つ…でかすぎて腹いっぱいなってきた
132: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 10:58:24.22 ID:ymEXUUnYa
>>126
少食やな
ワ
少食やな
ワ
136: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 10:58:53.87 ID:GaDiWFzj0
>>126
もしかして胃袋小さい?
もしかして胃袋小さい?
150: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 11:00:39.62 ID:FPSjg1LL0
>>132
>>136
そんなことないとおもうけどなあ
余ったぶんはレスにあるユッケ風に夜してみよ思う
>>136
そんなことないとおもうけどなあ
余ったぶんはレスにあるユッケ風に夜してみよ思う
143: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 10:59:39.95 ID:oRQEsAqg0
寿司は食ってると体冷えるからお茶とか味噌汁あると進むで
144: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 10:59:44.77 ID:9QN6CfI5p
これなら丼に入れて刻み海苔と卵黄で食いたい
160: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 11:02:36.31 ID:FPSjg1LL0
完食!
166: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 11:03:41.21 ID:kvy+97v+D
>>160
米粒が残ってるのが気になる
米粒が残ってるのが気になる
180: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 11:05:33.76 ID:FPSjg1LL0
>>166
すまんな
すまんな

184: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 11:06:02.86 ID:HUxLSzfm0
>>180
タレも舐めろ あとコップもっと見して
タレも舐めろ あとコップもっと見して
196: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 11:08:11.89 ID:FPSjg1LL0
>>184
ほらよ!
ほらよ!
198: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 11:08:36.46 ID:kdJkW/0G0
>>196
かわヨ
かわヨ
200: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 11:08:43.90 ID:HUxLSzfm0
>>196
可愛E
可愛E
172: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 11:04:24.18 ID:oRQEsAqg0
>>160
めっちゃ笑顔で草
めっちゃ笑顔で草
165: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 11:03:36.43 ID:SEMxkRrx0
ワイが作ったネギトロのほうが美味そう

175: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 11:04:45.88 ID:30tNyqFs0
>>165
グロ
グロ
185: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 11:06:09.50 ID:FPSjg1LL0
>>165
ネギトロは作ったことない教えてや
ネギトロは作ったことない教えてや
229: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 11:15:07.80 ID:paemg1bk0
>>165
今ある軍艦巻きのほとんどはのりないほうがうまいからな
ソースは将太の寿司
今ある軍艦巻きのほとんどはのりないほうがうまいからな
ソースは将太の寿司
239: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 11:17:16.35 ID:N1YXMSD20
>>165
これ叩かれてるけどネギトロ巻きの中身とか大体こんなもんやで
流石にネギが適当すぎるけど
これ叩かれてるけどネギトロ巻きの中身とか大体こんなもんやで
流石にネギが適当すぎるけど
179: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 11:05:25.02 ID:ENqz6bRC0
ワイもやったことあるけど押し寿司のが楽やし丼はもっと楽や
195: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 11:07:54.45 ID:i41a6dU20
あたしんちの小さい頃のみかんが寿司作る話思い出した
205: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 11:09:57.87 ID:U7vFHlPB0
熟成こそ江戸前の華や
214: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 11:12:15.13 ID:MPg/UMzua
そんな事よりワイの親子丼見てよ


218: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 11:12:46.88 ID:HUxLSzfm0
>>214
ええやん
ええやん
222: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 11:13:39.72 ID:/h3TvtfD0
>>214
写り方よかったらかなりよさそう
写り方よかったらかなりよさそう
240: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 11:17:30.92 ID:IDyfRwsZM
>>214
何故J民は暗い所で飯の写真を取ってしまうのか
何故J民は暗い所で飯の写真を取ってしまうのか
215: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 11:12:23.55 ID:kdJkW/0G0
ちなみにヅケってどれぐらい持つんや?
224: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 11:13:49.87 ID:rlWAnYXUd
>>215
冷蔵で2日、冷凍で一週間ってとこやろ
冷蔵で2日、冷凍で一週間ってとこやろ
219: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 11:13:16.51 ID:/h3TvtfD0
1人でよくできましたね
225: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 11:14:23.89 ID:36rsGdbO0
ネタとシャリのバランスが100円寿司やな
227: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 11:14:44.23 ID:5DpWr7Qv0
ちゃんと5年修行してから握ったか?
246: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 11:19:28.52 ID:FPSjg1LL0
握るとき翔太の寿司のマネして小手返しとかしてみたけど無理ゲ
251: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 11:20:32.86 ID:DtuC0CxJ0
海苔で巻けば?
252: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 11:20:33.33 ID:V6Ul7zQe0
ネギ乗せて
93: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 10:52:46.80 ID:sb2aJ+YQ0
寿司職人ってすげーわ
ありがとうございます
一晩浸けた漬けは口当たりがクリームチーズみたいに濃厚で美味いけど