
皆、カルボナーラを美味しく作りたい
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1558608781/
1: 名無しさん@おーぷん 19/05/23(木)19:53:01 ID:Dln
何点?

2: 名無しさん@おーぷん 19/05/23(木)19:53:27 ID:8he
少ない35点
3: 名無しさん@おーぷん 19/05/23(木)19:53:52 ID:Dln
>>2
麺はこれでも90gも茹でてるで?
麺はこれでも90gも茹でてるで?
5: 名無しさん@おーぷん 19/05/23(木)19:53:58 ID:XXq
カルボナーラって何や?
7: 名無しさん@おーぷん 19/05/23(木)19:54:31 ID:Dln
>>5
シャレオツなイタリアンや
シャレオツなイタリアンや
6: 名無しさん@おーぷん 19/05/23(木)19:53:58 ID:5Sq
少ない2点
8: 名無しさん@おーぷん 19/05/23(木)19:54:54 ID:FWW
皿の色がね…
10: 名無しさん@おーぷん 19/05/23(木)19:55:49 ID:Dln
>>8
これイッタラのお皿なんやが
やっぱり料理とこの色は相性悪いやろか
これイッタラのお皿なんやが
やっぱり料理とこの色は相性悪いやろか
11: 名無しさん@おーぷん 19/05/23(木)19:56:06 ID:iwv
火入れすぎ
13: 名無しさん@おーぷん 19/05/23(木)19:56:23 ID:uiI
卵火入りすぎてないか?
18: 名無しさん@おーぷん 19/05/23(木)19:58:28 ID:Dln
>>11
>>13
火入らないように気をつけたつもりなんやが
少し固まってるンゴねけ
>>13
火入らないように気をつけたつもりなんやが
少し固まってるンゴねけ
12: 名無しさん@おーぷん 19/05/23(木)19:56:16 ID:My7
写真の撮り方カッコつけようとして失敗してるし
0点
0点
15: 名無しさん@おーぷん 19/05/23(木)19:57:15 ID:Dln
>>12
写真の撮り方は背景の汚いものを映らないようにした結果ンゴ
写真の撮り方は背景の汚いものを映らないようにした結果ンゴ
14: 名無しさん@おーぷん 19/05/23(木)19:56:34 ID:Dln
初めて1からカルボナーラ作ったんやけど、結構イケたから満足や
16: 名無しさん@おーぷん 19/05/23(木)19:57:45 ID:8he
味付けは何なん?
17: 名無しさん@おーぷん 19/05/23(木)19:57:49 ID:SOG
もうすこしクリミーな画像で
21: 名無しさん@おーぷん 19/05/23(木)19:59:40 ID:Dln
>>17
なんかレシピと同じ量で液は作ったんやが
写真よりなんか少ない感じは作ってる途中でした、あと欲張ってパスタをレシピより10g多くしてしまったせいやろか
なんかレシピと同じ量で液は作ったんやが
写真よりなんか少ない感じは作ってる途中でした、あと欲張ってパスタをレシピより10g多くしてしまったせいやろか
22: 名無しさん@おーぷん 19/05/23(木)20:01:10 ID:SOG
>>21
完全に火から外して生クリーム&卵入れたほうがええで
完全に火から外して生クリーム&卵入れたほうがええで
24: 名無しさん@おーぷん 19/05/23(木)20:01:46 ID:Dln
>>22
生クリームは使ってないンゴ
生クリームは使ってないンゴ
19: 名無しさん@おーぷん 19/05/23(木)19:58:38 ID:CxW
カルボナーラって本場イタリアでも食えるんかね
23: 名無しさん@おーぷん 19/05/23(木)20:01:30 ID:Dln
これでも、ちゃんとパルミジャーノ・レッジャーノ使ってるんやで
ただ卵は賞味期限2週間前に切れてるけど
ただ卵は賞味期限2週間前に切れてるけど
27: 名無しさん@おーぷん 19/05/23(木)20:03:11 ID:GH7
>>23
えぇ・・・
えぇ・・・
33: 名無しさん@おーぷん 19/05/23(木)20:05:19 ID:CxW
卵は内部無菌状態やから暫くは行ける
生で食うのはオススメせんけど
生で食うのはオススメせんけど
25: 名無しさん@おーぷん 19/05/23(木)20:02:53 ID:SOG
カルボもレシピが散乱してるからなー
クリーム+卵黄+チーズにするとクリーミーなやつやね
クリーム+卵黄+チーズにするとクリーミーなやつやね
35: 名無しさん@おーぷん 19/05/23(木)20:06:09 ID:vT0
なぜおんj民はカルボナーラに挑戦しては失敗するのか
36: 名無しさん@おーぷん 19/05/23(木)20:06:42 ID:Dln
>>35
失敗ではないンゴ
及第点や
失敗ではないンゴ
及第点や
37: 名無しさん@おーぷん 19/05/23(木)20:07:30 ID:SOG
ぶっちゃけホワイトソース和えみたいなもんだから
シチューの残りで作っても結構いけるんやで
シチューの残りで作っても結構いけるんやで
38: 名無しさん@おーぷん 19/05/23(木)20:07:51 ID:n03
ほいワイのカルボナーラ


40: 名無しさん@おーぷん 19/05/23(木)20:08:23 ID:SOG
>>38
合格!!
合格!!
41: 名無しさん@おーぷん 19/05/23(木)20:08:27 ID:Dln
>>38
完全に超えてくるのやめーや
完全に超えてくるのやめーや
43: 名無しさん@おーぷん 19/05/23(木)20:10:08 ID:n03
>>41
多分写真の撮り方やで
ワイは女子が家に来るんでわざわざニトリで皿買ったけどな
多分写真の撮り方やで
ワイは女子が家に来るんでわざわざニトリで皿買ったけどな
44: 名無しさん@おーぷん 19/05/23(木)20:10:22 ID:vT0
>>43
あ?
あ?
45: 名無しさん@おーぷん 19/05/23(木)20:11:09 ID:SOG
>>43
お前はおんJ民の大半に喧嘩を売ってるのか?
お前はおんJ民の大半に喧嘩を売ってるのか?
48: 名無しさん@おーぷん 19/05/23(木)20:12:25 ID:UM3
黒い粒々が足りない
黒胡椒もっとブッカケたほうがええで
黒胡椒もっとブッカケたほうがええで
50: 名無しさん@おーぷん 19/05/23(木)20:13:00 ID:n03
>>48
まあそれは好みやろ
とりあえず皿の縁にかけてオシャレ演出しとるつもりや
まあそれは好みやろ
とりあえず皿の縁にかけてオシャレ演出しとるつもりや
51: 名無しさん@おーぷん 19/05/23(木)20:13:13 ID:Dln
>>48
最後にかけた方がよかったのかな?
ソースの方には結構入れたんや、なんならちょっと辛いくらい
最後にかけた方がよかったのかな?
ソースの方には結構入れたんや、なんならちょっと辛いくらい
53: 名無しさん@おーぷん 19/05/23(木)20:13:49 ID:n03
>>51
かけるのは最後の方が彩り出るで
バジルとかも
かけるのは最後の方が彩り出るで
バジルとかも
56: 名無しさん@おーぷん 19/05/23(木)20:14:41 ID:Dln
>>53
バジルあったし、ちょっとかけた方が見た目的にも良かったか
バジルあったし、ちょっとかけた方が見た目的にも良かったか
52: 名無しさん@おーぷん 19/05/23(木)20:13:23 ID:W7U
カルボナーラは店によってレシピ変わる
生クリーム多めだったり、少なめで卵多めの胡椒多めとか
生クリーム多めだったり、少なめで卵多めの胡椒多めとか
55: 名無しさん@おーぷん 19/05/23(木)20:14:15 ID:n03
>>52
ワイは生クリームのカロリーに引いて牛乳とバターで作ってるわ
ワイは生クリームのカロリーに引いて牛乳とバターで作ってるわ
57: 名無しさん@おーぷん 19/05/23(木)20:15:07 ID:CxW
地元のパスタ屋のカルボナーラが滅茶苦茶美味くて帰省する度に行っとるけどアレどうやって作ってるんやろ…
59: 名無しさん@おーぷん 19/05/23(木)20:15:59 ID:n03
>>57
キッチン見えるなら入れるもん見たらいいんちゃう?
キッチン見えるなら入れるもん見たらいいんちゃう?
66: 名無しさん@おーぷん 19/05/23(木)20:18:17 ID:CxW
>>59
なるほど、今度帰省した時やるわサンガツ
なんかタマネギがポイントっぽい
なるほど、今度帰省した時やるわサンガツ
なんかタマネギがポイントっぽい
75: 名無しさん@おーぷん 19/05/23(木)20:21:03 ID:n03
>>66
ワイは玉ねぎを半分荒みじん、半分細かいみじん切りにして食感変えてるで
ワイは玉ねぎを半分荒みじん、半分細かいみじん切りにして食感変えてるで
77: 名無しさん@おーぷん 19/05/23(木)20:21:44 ID:W7U
>>75
玉ねぎ加えるのも、コクが出てうまい
玉ねぎ加えるのも、コクが出てうまい
58: 名無しさん@おーぷん 19/05/23(木)20:15:48 ID:W7U
まぁ卵、ベーコン、胡椒、チーズ
なまくりー
なまくりー
60: 名無しさん@おーぷん 19/05/23(木)20:16:06 ID:W7U
>>58
生クリームはお好みで
生クリームはお好みで
62: 名無しさん@おーぷん 19/05/23(木)20:16:52 ID:vT0
ほんとはベーコンとチーズだけでいいらしいけど
にほんでチーズは割高なのでおとなしくミートソースをつくるべき。
にほんでチーズは割高なのでおとなしくミートソースをつくるべき。
63: 名無しさん@おーぷん 19/05/23(木)20:17:24 ID:Dln
>>62
調子乗って1kgのパルミジャーノ・レッジャーノ買ったから、消費したいンゴ
調子乗って1kgのパルミジャーノ・レッジャーノ買ったから、消費したいンゴ
67: 名無しさん@おーぷん 19/05/23(木)20:18:32 ID:SOG
>>63
フォンデユとピザ作ればすぐに使い切れるで
フォンデユとピザ作ればすぐに使い切れるで
71: 名無しさん@おーぷん 19/05/23(木)20:19:31 ID:vT0
アチアチ・茹でたてパスタにチーズふりかけるだけでおけ
72: 名無しさん@おーぷん 19/05/23(木)20:20:03 ID:n03

ちナポリタン
74: 名無しさん@おーぷん 19/05/23(木)20:20:55 ID:Dln
>>72
ナポリタンなのにオサレ
ナポリタンなのにオサレ
78: 名無しさん@おーぷん 19/05/23(木)20:22:15 ID:kx9
ベーコンうまそ、今北産業
81: 名無しさん@おーぷん 19/05/23(木)20:25:33 ID:vT0
>>78
イッチ
パルミジャーノレッジャーノ
余る
イッチ
パルミジャーノレッジャーノ
余る
80: 名無しさん@おーぷん 19/05/23(木)20:24:46 ID:vT0
カルボナーラって炭焼職人風って意味らしいで
カルボナーラ (Carbonara) とは「炭焼のパスタ」(炭焼職人風)といわれるパスタソースの1種である。チーズ、黒コショウ、グアンチャーレもしくはパンチェッタ(塩漬けの豚肉)、鶏卵 (卵黄又は全卵)を用いる。
82: 名無しさん@おーぷん 19/05/23(木)20:26:01 ID:rOd
まー冷凍しときゃええで
84: 名無しさん@おーぷん 19/05/23(木)20:26:46 ID:Dln
冷凍すると風味が落ちるって聞いたんやけど
冷蔵やとそんな持たないんやろか
冷蔵やとそんな持たないんやろか
88: 名無しさん@おーぷん 19/05/23(木)20:35:49 ID:rOd
>>84
粉でもブロックでも冷蔵のほうがいい
粉なら冷凍しても大丈夫
粉でもブロックでも冷蔵のほうがいい
粉なら冷凍しても大丈夫
85: 名無しさん@おーぷん 19/05/23(木)20:27:43 ID:vT0
チーズくんは文字通り生きてるからね……
87: 名無しさん@おーぷん 19/05/23(木)20:32:09 ID:BVf
みんな料理うまいなー
全部それぞれ良さがあって美味しそうや
わいにも食わせろー
全部それぞれ良さがあって美味しそうや
わいにも食わせろー