
1: 明日も腹ぺこ 2025/08/03(日) 03:01:57.684 ID:Zfi2BKSW0
やっぱ札幌かな?
2: 明日も腹ぺこ 2025/08/03(日) 03:03:58.573 ID:X4GfrXFb0
色々な要素を総合的に考えると山形だと睨んでる
4: 明日も腹ぺこ 2025/08/03(日) 03:05:19.698 ID:pVH9GeO0d
東京
全国のラーメンが揃ってる
二郎とか
全国のラーメンが揃ってる
二郎とか
5: 明日も腹ぺこ 2025/08/03(日) 03:06:30.862 ID:Zfi2BKSW0
>>4
でも東京に博多ラーメンの店とか北海道ラーメンの店とかあんまなくない?
でも東京に博多ラーメンの店とか北海道ラーメンの店とかあんまなくない?
6: 明日も腹ぺこ 2025/08/03(日) 03:06:53.809 ID:HC8w4JHy0
一番まずいのは北海道
9: 明日も腹ぺこ 2025/08/03(日) 03:09:38.916 ID:Zfi2BKSW0
>>6
それはないだろ
3大ラーメンだぞ
それはないだろ
3大ラーメンだぞ
7: 明日も腹ぺこ 2025/08/03(日) 03:07:07.544 ID:/2KZvOBX0
喜多方
10: 明日も腹ぺこ 2025/08/03(日) 03:09:40.024 ID:vM8VC6WM0
まあ福岡だろうな
11: 明日も腹ぺこ 2025/08/03(日) 03:10:26.367 ID:mgSo69tf0
新潟
12: 明日も腹ぺこ 2025/08/03(日) 03:11:34.290 ID:RDm7HvN90
山形は美味すぎる
14: 明日も腹ぺこ 2025/08/03(日) 03:12:29.532 ID:XLmrBkwP0
米所新潟が地味にラーメン激戦区って聞いたことある
17: 明日も腹ぺこ 2025/08/03(日) 03:16:49.449 ID:gAR93CZN0
>>14
三条とかな
三条とかな
16: 明日も腹ぺこ 2025/08/03(日) 03:16:17.360 ID:bPwr2CG50
旭川はうまかった
18: 明日も腹ぺこ 2025/08/03(日) 03:23:07.917 ID:9Jr5MONJ0
札幌なら信玄が好きだった

19: 明日も腹ぺこ 2025/08/03(日) 03:23:48.137 ID:pbi1VspR0
札幌って味噌ラーメン以外になにがあるの?
21: 明日も腹ぺこ 2025/08/03(日) 03:26:01.227 ID:9Jr5MONJ0
>>19
円山動物園とか?
円山動物園とか?
24: 明日も腹ぺこ 2025/08/03(日) 03:29:59.984 ID:pbi1VspR0
>>21
動物園か~
動物園か~
25: 明日も腹ぺこ 2025/08/03(日) 03:31:19.211 ID:pVH9GeO0d
>>19
札幌1番醤油ラーメンあるじゃ
札幌1番醤油ラーメンあるじゃ
29: 明日も腹ぺこ 2025/08/03(日) 03:35:43.758 ID:3MqKYD+M0
北海道は流行りのラーメンを追いかけているだけだぞ
34: 明日も腹ぺこ 2025/08/03(日) 03:45:13.347 ID:QqdiamlB0
旭川の無料案内所の角曲がったあたりの味噌ラーメンは美味かったな
山頭火とか梅光軒はへー。て感じだった
山頭火とか梅光軒はへー。て感じだった
35: 明日も腹ぺこ 2025/08/03(日) 03:45:48.110 ID:HC8w4JHy0
北海道のラーメンだけは何故かガチで不味い
なんなんだろうな
なんなんだろうな
73: 明日も腹ぺこ 2025/08/03(日) 04:40:12.983 ID:qmENdgWh0
>>35
北海道って言っても札幌と旭川と函館はかなり違わない?
北海道って言っても札幌と旭川と函館はかなり違わない?
75: 明日も腹ぺこ 2025/08/03(日) 04:43:07.585 ID:zkk3AIet0
>>73
いろんなタイプがあるから好みを探せるんじゃね?
北海道のラーメンが美味しいと言われるのは選択肢の幅があるからだろうな
1種類しか無いような地方だと選択肢が狭いから好みと合わないとラーメンの美味しい土地とは思えない
いろんなタイプがあるから好みを探せるんじゃね?
北海道のラーメンが美味しいと言われるのは選択肢の幅があるからだろうな
1種類しか無いような地方だと選択肢が狭いから好みと合わないとラーメンの美味しい土地とは思えない
37: 明日も腹ぺこ 2025/08/03(日) 03:48:44.226 ID:QqdiamlB0
札幌で美味いラーメン屋はまだ見つかってない
狼スープは生姜いらん
旭川方面の激うま味噌ラーメンは2件見つけた
狼スープは生姜いらん
旭川方面の激うま味噌ラーメンは2件見つけた
40: 明日も腹ぺこ 2025/08/03(日) 03:52:51.390 ID:q6fKpvGJr
美味しいラーメン屋が多いのは
北海道や新潟や京都辺りだろうな
北海道や新潟や京都辺りだろうな
41: 明日も腹ぺこ 2025/08/03(日) 03:54:14.301 ID:j25nI9Q90
これマジで人によるからな
来来亭とか魁力屋とかの系統が好きな人なら京都と言うだろう
あれがだめな人はまず京都は論外と言う
来来亭とか魁力屋とかの系統が好きな人なら京都と言うだろう
あれがだめな人はまず京都は論外と言う
51: 明日も腹ぺこ 2025/08/03(日) 03:59:58.550 ID:q6fKpvGJr
>>41
京都は鶏ガラ系も鶏白湯系も豚骨醤油系も塩も味噌もつけ麺もなんでも美味い店が揃ってるんだよなぁ
京都は鶏ガラ系も鶏白湯系も豚骨醤油系も塩も味噌もつけ麺もなんでも美味い店が揃ってるんだよなぁ
更に個人店から全国チェーンに成長した店が多い
チェーン店のレベルも地方に比べるとかなり高い
大資本が作るチェーンと違って味の土台がしっかりしてる
チェーン店のレベルも地方に比べるとかなり高い
大資本が作るチェーンと違って味の土台がしっかりしてる
42: 明日も腹ぺこ 2025/08/03(日) 03:54:19.911 ID:dVA1q+ar0
世界で一番展開されてるラーメンは一蘭だっけ?
一風堂?
一風堂?
44: 明日も腹ぺこ 2025/08/03(日) 03:55:10.884 ID:9Jr5MONJ0
>>42
山岡家だろ
山岡家だろ
45: 明日も腹ぺこ 2025/08/03(日) 03:57:20.702 ID:dVA1q+ar0
>>44
調べたら幸楽苑だったわ
調べたら幸楽苑だったわ
AI による概要
世界で最も展開されているラーメンチェーンは、熊本ラーメンの「味千ラーメン」です。15カ国に645店舗を展開しており、海外店舗数では他の追随を許しません
記事の途中ですがRSS
43: 明日も腹ぺこ 2025/08/03(日) 03:55:10.339 ID:j25nI9Q90
山形や新潟は激戦区だけど、ラーメンってその地域の食文化と結びついてるからな
つまり雪国暮らし以外の人が食べると口に合わない事が多い
富山ブラックラーメンなんかもそう
つまり雪国暮らし以外の人が食べると口に合わない事が多い
富山ブラックラーメンなんかもそう
46: 明日も腹ぺこ 2025/08/03(日) 03:57:25.265 ID:RpGs4+xu0
もうめんどくさいからスガキヤラーメンと藤一があるラーメンがある名古屋でええやろw
子連れでも文句言われないし食べるのも文句いわれねーし、すーちゃんも亀もかわいいし
子連れでも文句言われないし食べるのも文句いわれねーし、すーちゃんも亀もかわいいし
49: 明日も腹ぺこ 2025/08/03(日) 03:58:58.551 ID:j25nI9Q90
万人受けしやすいラーメンの激戦区なら会津若松~喜多方市の喜多方ラーメンとか
岐阜市エリアあたりがかなりレベルが高い
尾道ラーメンも万人受けしやすいと思う
岐阜市エリアあたりがかなりレベルが高い
尾道ラーメンも万人受けしやすいと思う
54: 明日も腹ぺこ 2025/08/03(日) 04:06:02.461 ID:bPwr2CG50
江頭が札幌ラーメン食べて感動してる動画どっかにあったな
56: 明日も腹ぺこ 2025/08/03(日) 04:06:33.703 ID:cknKg3eq0
>>54
すみれの塩ラーメンが好きとか言ってなかった?
すみれの塩ラーメンが好きとか言ってなかった?
57: 明日も腹ぺこ 2025/08/03(日) 04:09:04.324 ID:pbi1VspR0
>>56
すみれって塩もあるんだ
すみれって塩もあるんだ
60: 明日も腹ぺこ 2025/08/03(日) 04:10:56.868 ID:cknKg3eq0
>>57
味噌がメインだけど塩も醤油もある
味噌がメインだけど塩も醤油もある
61: 明日も腹ぺこ 2025/08/03(日) 04:11:01.500 ID:bPwr2CG50
>>56
塩がうまいとか言ってたんだけど、初めてすみれの味噌を食って感動してた
塩がうまいとか言ってたんだけど、初めてすみれの味噌を食って感動してた
https://www.youtube.com/watch?v=d39ZNmTmrvk
55: 明日も腹ぺこ 2025/08/03(日) 04:06:16.555 ID:TFObze6o0
日本全国にいろんなラーメンがあるから
旅行する時はその地域のラーメンを食べるのが楽しみ
これといったラーメンがない地域は
蕎麦かうどんがある
旅行する時はその地域のラーメンを食べるのが楽しみ
これといったラーメンがない地域は
蕎麦かうどんがある
66: 明日も腹ぺこ 2025/08/03(日) 04:17:17.495 ID:z6M1uEvB0
故郷旭川の有名なラーメン屋紹介しておきますね
青葉、蜂屋、天金、みづの、ひまわり、宝龍、味特
67: 明日も腹ぺこ 2025/08/03(日) 04:19:25.764 ID:CPU0UdPe0
>>66
旭川らーめん・かすい本店
旭川らーめん・かすい本店
74: 明日も腹ぺこ 2025/08/03(日) 04:41:56.769 ID:ZcoB05Y70
>>66
よしのは?
よしのは?
68: 明日も腹ぺこ 2025/08/03(日) 04:20:05.344 ID:bPpnZm8q0
週3以上で食べても良いと思えるのは喜多方白河
なので福島
なので福島
79: 明日も腹ぺこ 2025/08/03(日) 04:57:29.187 ID:/dJ4WAbP0
そりゃ日本一ラーメン食ってる山形だろ
81: 明日も腹ぺこ 2025/08/03(日) 05:00:06.632 ID:iPmsRWOs0
京都と山形はダメな店ちゃんと淘汰されてる印象
94: 明日も腹ぺこ 2025/08/03(日) 05:28:41.290 ID:OngUrrY80
逆にまずい地域きめようぜ
名古屋は都市規模の割にあんまり美味しいラーメン屋がないイメージある
名古屋は都市規模の割にあんまり美味しいラーメン屋がないイメージある
96: 明日も腹ぺこ 2025/08/03(日) 05:32:55.941 ID:qmENdgWh0
>>94
沖縄に決まってんだろ
沖縄に決まってんだろ
99: 明日も腹ぺこ 2025/08/03(日) 05:37:23.441 ID:18Rsr0ex0
>>96
沖縄行ったことなさそう
沖縄行ったことなさそう
109: 明日も腹ぺこ 2025/08/03(日) 06:56:06.109 ID:IQS+wGpE0
>>99
沖縄ってラーメン有名なの?
沖縄ってラーメン有名なの?
110: 明日も腹ぺこ 2025/08/03(日) 07:00:37.724 ID:rL8MIQdf0
沖縄のラーメンも美味い店は結構ある
でも食べた事無いのにイメージだけて沖縄そばが不味いと思い込んでる奴や
鰹出汁の美味さが分からない味覚障害が不味いと言ってる風評被害がある
だから沖縄そばのイメージが悪いのに引っ張られて沖縄のラーメンも不味いと思ってる馬鹿が多い
でも食べた事無いのにイメージだけて沖縄そばが不味いと思い込んでる奴や
鰹出汁の美味さが分からない味覚障害が不味いと言ってる風評被害がある
だから沖縄そばのイメージが悪いのに引っ張られて沖縄のラーメンも不味いと思ってる馬鹿が多い

97: 明日も腹ぺこ 2025/08/03(日) 05:33:33.771 ID:lxvRJ/eQ0
地域にある一つの店で特に美味いラーメン屋で勝負するならともかく
その地域のラーメンの美味さの平均点で勝負するスタイルは決めるの難し過ぎるわな
その地域のラーメンの美味さの平均点で勝負するスタイルは決めるの難し過ぎるわな
106: 明日も腹ぺこ 2025/08/03(日) 06:07:09.542 ID:XpC/+cmx0
激戦区ってだけなら京都は学生めちゃくちゃ多いから色んなラーメンあったな
111: 明日も腹ぺこ 2025/08/03(日) 07:01:27.051 ID:rBjSmR960
大阪も結構ラーメン美味いけどな
他に美味いものが多過ぎて目立たない
他に美味いものが多過ぎて目立たない
引用元 https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1754157717/
ありがとうございます
○○ラーメンなら 多治見 天理 高井田
種類に拘らずレベル高いのは 高槻
家系ある横浜やろな
喜多方ラーメンとか旭川ラーメンはどんなに美味くてもそのジャンルが嫌いならどうしようもない
多くの味があってそれぞれ美味いのは山形か新潟じゃないか
九州も最近は豚骨以外の店多いし、横浜は家系以外にも淡麗系とかいろいろあるが、ソレ言ったら多様性では東京最強になる
神戸で食べた第一旭が割とまともだったが後は今二つだったな
ラーメンは好きじゃないんで誘わないで欲しいよw
やっぱ札幌だよな。
格が違いすぎる。
絶対王者。
ラーメン界の皇帝。
>>94
名古屋は知名度が低いだけで意外とラーメン文化は多様だと思う
スガキヤ、ベトコンラーメン、台湾ラーメン・台湾まぜそば、好来系とか
※1
地元民だが多治見ラーメンって初めて聞いた
もしかして、あきん亭や大石屋みたいなお湯割り系のことを言ってる?
札幌で本場のサッポロ一番が食べたい
この前徳島に出張行ったんだけど、徳島ラーメン美味かったな
全国的な知名度はいまひとつだけど、あそこはかなり美味い
大阪は一時期京都に追いつきかけてたんだけど、最近になって変な方向に行ってしまった感がある
味噌ラーメン自体が順位低いから
札幌が一番って、しっくり来ない
全国チェーンの山岡家とラーショの1番美味い店がある茨城(牛久)を推しておく
茨城スタミナラーメンも一度食べてみたい
札幌のラーメンだけじゃない北海道が一番うまかった
平均の話なのかトップレベルの話なのか
チェーン店の話は要らん
新潟は広いので色々なラーメンが楽しめる
レベルも高い
山形や福島もうまい
本州のヤツらは味覚障害が多い
初見で入った店が大失敗だったなと相方とボソボソ話してたら「美味しかったです!ありがとうございます!」ってでかい声で感謝wする出張と思われる道外の客
このクソ不味い店で何言ってるんだという経験は何度もある
総じて不味い店が多いのも北海道 だがヤツらも大概だわ
和歌山ラーメンは総じてレベルが高くどの店も基本的に美味い
新潟はこの前初めて青島食堂で食べたけど美味しかった他の店は知らんからなんとも言えんけど
京都は伝統的な京都ラーメンも新進気鋭なラーメン屋も大概美味い
画像に長崎ちゃんぽん入ってるけど、アレ、ラーメンのくくりなの?
>でも食べた事無いのにイメージだけて沖縄そばが不味いと思い込んでる奴や
>鰹出汁の美味さが分からない味覚障害が不味いと言ってる風評被害がある
ホテルのバイキングじゃ麺が茹で置きしてあって、専門店のも似た食感だった
だから麺がおいしくないよ