
広島のお好み焼きのイメージと実際について
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1613991470/
1: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:57:50.48 ID:V5RIrBA00
ゴミ
2: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:57:59.62 ID:UWYXzEQm0
浅くないか
3: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:58:09.88 ID:9T8uHNrH0
米…?
5: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:58:37.75 ID:Nxu9VkIpM
米と一緒に食うのは大阪くらいやで
6: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:58:40.10 ID:RHAKw1al0
米入れてる店あるけどな
7: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:58:53.61 ID:uQ88JKy7p
米と合わせる必要性
8: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:59:14.48 ID:KzNhXKiA0
ほぼキャベツ→言うほどでもない
米と合わない→炭水化物と合わすな
900円くらい→店にもよるけどアベレージで900円はしない
米と合わない→炭水化物と合わすな
900円くらい→店にもよるけどアベレージで900円はしない
どんなイメージ持ってんやイッチは

9: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:59:16.78 ID:7c7GZn3O0
うどん入ってるやつやろ
10: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:59:33.38 ID:Mfyf9e0Aa
キャベツってより麺やろ
あれは変形オムソバとかの麺料理として食っとるわ
11: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:59:41.83 ID:rX49H1qW0
そんな高い店誰が行ってるんだよ
肉玉そばは高くても700円台だろ
肉玉そばは高くても700円台だろ
12: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:59:54.88 ID:IzccM6op0
大阪と広島ってどう違うん?
15: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:00:37.42 ID:LuMTuHH/M
>>12
大阪は混ぜて焼く
広島は分けて焼く
大阪は混ぜて焼く
広島は分けて焼く


19: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:01:03.28 ID:zmWC1TPi0
広島焼きってやつやろ?
お好み焼き焼きとジャンル違うし
お好み焼き焼きとジャンル違うし
21: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:01:27.85 ID:RjHt49xXp
そばに卵乗せて焼きましたって感じの食い物
23: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:01:40.12 ID:jLyPTFXid
こないだ食ったやつや
64: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:11:38.13 ID:mvrnEv9t0
>>23
みっちゃん?
みっちゃん?
24: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:01:40.65 ID:PT0UZmLB0
キャベツと麺に味ついてないのがありえないわ
25: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:01:55.01 ID:RXC8iBX90
ロピア「キャベツ焼きならこの値段でいいだろ」
31: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:03:08.17 ID:qRhspiko0
>>25
ソースとマヨネーズにとろっとした食感の衣とちょっとシャキッとしたキャベツあればいいだけやからな
ソースとマヨネーズにとろっとした食感の衣とちょっとシャキッとしたキャベツあればいいだけやからな
36: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:03:58.49 ID:j/L2KkAZp
>>25
これ結構量入っててすき
これ結構量入っててすき
28: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:02:39.32 ID:vxdbIDv80
広島民って週1くらいで食ってるんか?
33: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:03:34.86 ID:dAPevhOvd
米より焼きそばのが合うから合理的やな
40: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:05:20.58 ID:V5RIrBA00
もんじゃのが美味いわ

46: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:06:59.24 ID:RoWkRs0u0
麺が邪魔
52: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:08:22.33 ID:V5RIrBA00
>>46
麺もキャベツももやしも邪魔よな
生地と卵にソースかけて食った方が絶対美味い
麺もキャベツももやしも邪魔よな
生地と卵にソースかけて食った方が絶対美味い
48: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:07:13.26 ID:CailKhbIa
広島焼きじゃない普通のお好み焼きでも麺なきゃ食えないわ
毎回モダン頼む
毎回モダン頼む
49: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:07:34.94 ID:Nkn+MOcDM
肉玉そば680円くらいやで
51: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:07:57.76 ID:u++vf3q0d
ラーメンに半チャーハンはわりと許容されてる気がするけどお好み焼きにご飯って言うと蛇蝎のごとく嫌うやつら湧いてくるよな
同じ炭水化物+ご飯物なのに
同じ炭水化物+ご飯物なのに

67: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:12:17.61 ID:/+xQqU850
>>51
お好み焼きはおかずにならねえもん
お好み焼きはおかずにならねえもん
53: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:08:56.80 ID:gyhe4D02a
材料みてみろや
ソース焼きそば目玉焼き乗せに皮1枚足しただけやぞ
ソース焼きそば目玉焼き乗せに皮1枚足しただけやぞ
58: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:10:09.27 ID:BhS1qiy60
お好み焼きと焼きそばの組み合わせ最強やわ
59: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:10:23.58 ID:GiswxbnZ0
キャベツが蒸されて臭い
60: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:10:38.06 ID:9qycz3skd
>>59
これ
これ
62: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:10:56.56 ID:7FHJCY0V0
卵焼きと麺がソースで絡む感じが好きやからワイは広島派や
63: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:11:08.05 ID:V5RIrBA00
上の部分以外美味しくないよね
166: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:26:02.80 ID:L48rvIz1a
>>63
上はタマゴだしね
上はタマゴだしね
68: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:12:23.72 ID:L9Ig4Q1O0
ほぼ麺ですならわかるけどキャベツなんて全体の3割もいかないやろ
71: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:13:01.37 ID:IP7oiw+9d
キャベツがマズイわ
ほかなかったんか?
ほかなかったんか?
72: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:13:06.77 ID:hAkXvDNeM
ワイオタフク工場いってきたでオタフクソースいっぱいもらった駅前の普通のおばちゃんがやってる店が普通に美味しくて感動したわこれこれってかんじで
73: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:13:45.37 ID:GcZ0mo7V0
皿で出されるより鉄板直食いの方がすき

84: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:14:51.69 ID:zmWC1TPi0
>>73
大阪だと直食いだね
しかも小さいコテで食べるねん
大阪だと直食いだね
しかも小さいコテで食べるねん
90: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:15:34.06 ID:GcZ0mo7V0
>>84
広島もやん
広島もやん
94: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:16:25.25 ID:zmWC1TPi0
>>90
広島のはコテで食べれないやん
箸しか無理でしょあれ
広島のはコテで食べれないやん
箸しか無理でしょあれ
100: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:17:06.51 ID:GcZ0mo7V0
>>94
食べれるけど
食べれるけど
112: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:18:18.63 ID:zmWC1TPi0
>>100
キャベツこぼしながら「食べれるけど」
キャベツこぼしながら「食べれるけど」
103: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:17:24.26 ID:7jKK4rHf0
>>94
コテで食うやつ普通におるぞ
観光客はみんな箸だけど
コテで食うやつ普通におるぞ
観光客はみんな箸だけど
108: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:17:59.27 ID:mvrnEv9t0
>>94
一昔前まではコテで食べないと駄目な風潮すらあったけど最近は箸で食ってる人も多いな
一昔前まではコテで食べないと駄目な風潮すらあったけど最近は箸で食ってる人も多いな
74: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:13:48.21 ID:/191Fifi0
炭水化物多すぎやねん
そばいれんなや
そばいれんなや
85: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:14:54.27 ID:Oe82if8za
>>74
通はソバ抜きらしいで
通はソバ抜きらしいで
75: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:13:49.15 ID:xEfNuO5ua
申し訳程度にへばりついてる豚肉
77: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:13:55.99 ID:Oe82if8za
ソバダブルで
81: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:14:42.17 ID:24JpH9OW0
とんペイ焼きの方が手軽で完成度高いよね

82: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:14:44.58 ID:1+vR5M+J0
昔広島行ったときにお好み焼き食ったけど尾道ラーメンの方が美味いと感じたわ
観光客向けの店行ったからかもしれへんけど
観光客向けの店行ったからかもしれへんけど
86: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:14:54.57 ID:Kjy+ElIfp
あれをお好み焼きと呼ぶのは抵抗ある
広島風焼きそばでいいじゃん
広島風焼きそばでいいじゃん
91: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:15:36.37 ID:Mz93i1Dt0
「ご飯に合う」←これにやたら固執する奴なんなん?
95: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:16:31.33 ID:Q4igvQZ+0
わいの近所550円やで
街中じゃなきゃ安い
街中じゃなきゃ安い
97: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:16:40.48 ID:owYa46Mjd
あれ薄い生地なくてキャベツ豚バラ卵の焼きそばでも同じ味になるよな
98: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:16:43.67 ID:np0wBrxC0
牡蠣ぶちこんだろw
99: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:16:47.60 ID:Oe82if8za
まあ
広島焼きがお好み焼きっていうのは
福井県民がソースカツ丼をカツ丼や
いうのとかわらんくらいおかしなこっちゃわ
広島焼きがお好み焼きっていうのは
福井県民がソースカツ丼をカツ丼や
いうのとかわらんくらいおかしなこっちゃわ
106: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:17:52.18 ID:rplY1RKMd
>>99
どっちもキャベツが邪魔でマズいねん
どっちもキャベツが邪魔でマズいねん
111: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:18:16.97 ID:de1inpSz0
米の変わりに麺入っとるやん
113: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:18:27.45 ID:KSwZA/Y80
広島焼はキャベツの水分でべちゃべちゃしてるのがな
122: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:20:20.29 ID:13MrP07yd
>>113
あのモワッとした匂い嫌いやわ
あのモワッとした匂い嫌いやわ
115: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:18:57.70 ID:HIpOX5ZQ0
大阪人以外は広島風の方が美味いと思ってるよ
119: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:19:43.24 ID:Oe82if8za
>>115
関西圏なめとんのかわれ
関西圏なめとんのかわれ
123: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:20:25.96 ID:ehQU0nP5d
>>115
それだけはないわ
それだけはないわ
120: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:20:15.91 ID:jRK9wjsa0
八木の楓だか椿だかいう店すこ
124: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:20:29.34 ID:407pYIL/0
広島風でも大阪風でも美味ければなんでもええわ
126: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:20:39.10 ID:Q4igvQZ+0
そばうどんのミックスが好き
128: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:20:56.62 ID:nBCRkhO8p
一回でええからイカ焼き食ってみたい
130: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:21:31.57 ID:zmWC1TPi0
>>128
ぽっぽ焼きの方?阪神百貨店の方?
ぽっぽ焼きの方?阪神百貨店の方?
145: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:23:03.97 ID:nBCRkhO8p
>>130
阪神の方
阪神の方
132: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:21:48.72 ID:tXl5XRoE0
お好み焼きに900円も払ったことないわ
140: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:22:47.32 ID:zmWC1TPi0
>>132
今は千房でも1000円するね
今は千房でも1000円するね
142: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:22:52.63 ID:62Ok+v/F0
正直出先で食うなら広島やと思うわ
147: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:23:43.37 ID:QL5DDEuB0
地元民向けの店で1枚500円ぐらいやったな
149: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:24:00.23 ID:62Ok+v/F0
広島風に米がいるってマジなんか?関西風でも正直無いとは思うが広島風やと腹パンパンなるやろ
156: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:25:06.53 ID:qRhspiko0
もんじゃは1200円とかするから良心的だよね😥
157: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:25:15.45 ID:Oe82if8za
広島でアトムだったか
油ひかないやつ、あれうまいわ
何件かおんなじような焼き方の店あるらしいが
油ひかないやつ、あれうまいわ
何件かおんなじような焼き方の店あるらしいが
158: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:25:34.59 ID:2HlMMSFj0
有吉嫌いだけどお好み焼きは広島だわ
159: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:25:35.17 ID:mkGvIjsW0
広島焼きの方が旨いけど名前が同じだけで料理としては別物やからそもそも比べるべきではないと思ってる
160: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:25:36.20 ID:2Lcvlt2X0
広島と関西両方住んだけど味は広島の方が好みやね
でも家で作るなら関西風のが楽でいい
値段は地元だと基本の肉玉そばで600から800円だと思うけど、いろんなトッピングしたら1000円超えるね
ワイはビール好きやからアテになる広島の方がいい
呼び方は広島焼きでもなんでもええで
でも家で作るなら関西風のが楽でいい
値段は地元だと基本の肉玉そばで600から800円だと思うけど、いろんなトッピングしたら1000円超えるね
ワイはビール好きやからアテになる広島の方がいい
呼び方は広島焼きでもなんでもええで
161: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:25:37.09 ID:XkUcXdXy0
大阪やけど広島焼きに米と味噌汁と小鉢付いて650円や!
腹パンパンなるで
腹パンパンなるで
163: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:25:42.88 ID:1eQ8vquv0
ワイは広島の方が好きやで
ちなみにカープは嫌いや
ちなみにカープは嫌いや
ありがとうございます
広島焼は作るのが面倒
混ぜ焼き勢必死で草
とんぺい焼きもあったね。
個人として、ラーメンに関西風お好み焼きは有りだ。広島風で麺抜きならラーメンと一緒でもありだ。
明石焼きみたいに出汁につけるお好み焼きも在りそうだ。
「広島風お好み焼き」と言い出したのが誰かは知らないけど「広島焼き」といってる店は信用してない
これ以上焼いてどうする?
つーか、自分で作れないメニューなんで外で食べるなら広島風かな
>>106
福井のソースカツ丼はキャベツなんか使わない。
よそと間違えて批判するな。ボケ。
広島は嫌いだがお好み焼きと牡蠣は好きだ
勘違いするなよ、何度も言うが広島は嫌いだ。そんなんじゃないんだからな。
>>106
どっちも
言ってもカツ丼にはキャベツ、入ってないと思うしな。
福井のソースカツ丼にもカツ丼にもキャベツは入ってない。
それで解決かー
関西人って他地方にマウント取らないと自尊心が維持できないのか?
キャベツだけでいい、麺は要らん
米と食う基地おるんか?
料多すぎるやろ
つか同じ名前の
別の料理なのになんで比べんだ?
頭おかしいのか?
俺はどっちも好きやけど
八昌で食え
みっちゃんとか普通だぞ地元のやつは食わない
キャベツが不味いっていうやつは野菜を食ったことないのか
広島以外じゃ、お好み焼きと言えば大阪のお好み焼きだわな。
別に嫌っても良いけど食べたことも無いのに否定する奴は可哀想な奴
そこに従業員の手間賃入っているのか?
広島焼きは店の人が焼くからな。家で作れば分かる、結構手間だという事を!
コマーシャルしまくってたから期待して徳川行ったけどしょんぼり
広島県民からすれば
広島焼=お好み焼き
お好み焼き=大阪風お好み焼き
だそうな
以前広島県民から大阪焼きって言われたら違うって思うやろ?
って言われた
>>18
大阪人は自己愛が強すぎて鬱陶しいアホが多いからな。
もちろん謙虚で素敵な人も多いけど、東京へのコンプレックスの裏返しで他県民を下に見る差別主義者も結構おる。