
中々に特殊なご当地ソフトクリームの話題
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1564716997/
1: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)12:36:37 ID:ooH
日記がわりに貼っていくわ
きたとーほぐ住みやからそっちのやつがほとんど
きたとーほぐ住みやからそっちのやつがほとんど
2: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)12:36:54 ID:5xn
こりゃ楽しみ
3: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)12:37:10 ID:qG7
ねぇまーだ?
5: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)12:37:48 ID:GVV
わさびソフトとかババフェラとかかな
6: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)12:38:30 ID:ooH
とりあえず今あるやつだけ貼ってく


マルメロソフト 道の駅いかりがせき
(青森県平川市)
地元でとれたマルメロという柑橘系の果物を使用したソフト
味はゆずっぽくさっぱりしてる
(青森県平川市)
地元でとれたマルメロという柑橘系の果物を使用したソフト
味はゆずっぽくさっぱりしてる
7: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)12:39:21 ID:qG7
退避するわ
食いたくなってしゃーないやつやこれ
食いたくなってしゃーないやつやこれ
8: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)12:39:48 ID:ooH

自然薯ソフト 道の駅いかりがせき
(青森県平川市)
長芋の王様自然薯を使ったソフト
長芋らしくねっとりした味わい
(青森県平川市)
長芋の王様自然薯を使ったソフト
長芋らしくねっとりした味わい
9: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)12:40:13 ID:GVV
>>8
意外とうまそう
意外とうまそう
16: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)12:42:50 ID:GVV
>>11
とろろ汁とかつくる芋やろ
自然な甘さはあるけど甘い!ってわけではないはず
粘りが強い
ちな自然薯(自然に生えた薯とは言っていない
とろろ汁とかつくる芋やろ
自然な甘さはあるけど甘い!ってわけではないはず
粘りが強い
ちな自然薯(自然に生えた薯とは言っていない
10: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)12:40:24 ID:BwF
値段も書け
12: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)12:41:58 ID:nk3
ラーメンのノリでご当地アイスクリーム狩りええな
13: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)12:42:06 ID:ooH

黒にんにくソフト 300円 道の駅ひろさき
(青森県弘前市)
青森県名産黒にんにくを使ったソフト
ほんのりにんにくの香り
すごいとけやすくて手ベトベトになりながら食べたわ
(青森県弘前市)
青森県名産黒にんにくを使ったソフト
ほんのりにんにくの香り
すごいとけやすくて手ベトベトになりながら食べたわ
15: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)12:42:43 ID:5xn
>>13
草、さすがに不味そう
草、さすがに不味そう
20: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)12:45:39 ID:sbI
>>13
後で臭かったりするんやろか
後で臭かったりするんやろか
14: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)12:42:34 ID:Vtq
ソフトクリームおじさんやん
17: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)12:43:57 ID:cmG
黒ニンニクソフトを選択肢にいれるのがすごいやん
18: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)12:44:52 ID:LhQ
良スレの予感
19: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)12:45:16 ID:ooH

トマトソフト 350円 カフェ食堂田さ恋むら
(青森県田舎館村)
地元でとれたトマトを使ったソフト
正直どうかと思ったけど甘酸っぱくて美味しかったで
トッピングのトマトも甘くて美味しかった
(青森県田舎館村)
地元でとれたトマトを使ったソフト
正直どうかと思ったけど甘酸っぱくて美味しかったで
トッピングのトマトも甘くて美味しかった
21: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)12:48:02 ID:ooH

津軽の桃ソフト 250円 産直センターひらか アグリアス
(青森県平川市)
名前の通り地元でとれた桃を使ったソフト
桃感はあんまりなくて桃風味のソフトクリームやった
でもこの値段でめっちゃ大きく巻いてくれて嬉しかった
(青森県平川市)
名前の通り地元でとれた桃を使ったソフト
桃感はあんまりなくて桃風味のソフトクリームやった
でもこの値段でめっちゃ大きく巻いてくれて嬉しかった
23: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)12:50:11 ID:2oY
京都の大原でしそソフト食ったで
24: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)12:50:19 ID:ooH

イカスミソフト 海の駅わんど
(青森県鰺ヶ沢町)
イカスミを使ったソフト
ちょっと磯臭いという前情報を楽しみに食べたが
普通のソフトクリームで拍子抜けした
(青森県鰺ヶ沢町)
イカスミを使ったソフト
ちょっと磯臭いという前情報を楽しみに食べたが
普通のソフトクリームで拍子抜けした
25: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)12:50:32 ID:ooH
値段は覚えてるやつだけ貼ってくで
26: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)12:50:57 ID:YZY
最近カップアイスばっかでこういうの食べてないな
売ってる場所もないけど
売ってる場所もないけど
27: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)12:51:20 ID:uZz
北海道の牛乳のやつめっちゃ濃厚で感動した思ひで
28: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)12:52:14 ID:LhQ
ワイ冒険せずにミルク頼んじゃう
29: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)12:52:29 ID:ooH

ソルティ 380円 道の駅ふかうら
(青森県深浦町)
磯塩と藻海苔を練りこんだソフトクリーム
ほんのり塩味でおいしかったわね
(青森県深浦町)
磯塩と藻海苔を練りこんだソフトクリーム
ほんのり塩味でおいしかったわね
33: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)12:55:45 ID:pHQ
>>29
これは試してみたいンゴ
これは試してみたいンゴ
30: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)12:53:36 ID:cmG
キワモノせめるニキ
31: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)12:53:55 ID:obW
普通にミルクが一番
32: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)12:54:26 ID:b5o
青森だけでどんだけ食ってんねん…
34: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)12:56:11 ID:ooH

青池ソフト 300円(この日は半額で150円やった)
JR十二湖駅内物産所(青森県深浦町)
地元の観光名所である青池をイメージしたソフト
味は爽やかヨーグルトでくっっそ美味かった
近所に売ってたら買いに行くレベル
JR十二湖駅内物産所(青森県深浦町)
地元の観光名所である青池をイメージしたソフト
味は爽やかヨーグルトでくっっそ美味かった
近所に売ってたら買いに行くレベル
35: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)12:57:05 ID:qH9
>>34
清涼感あってええな
清涼感あってええな
42: 名無しさん@おーぷん 19/08/03(土)07:53:29 ID:Pag
>>34
青は危険な色
青は危険な色
36: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)13:00:02 ID:ooH

りんごジェラート 250円 道の駅なみおか
(青森県青森市)
ソフトではないけど
道の駅に隣接してるリンゴ農園で取れたリンゴを使ったジェラート
シャーベットみたいでおいしかった(こなみ)
(青森県青森市)
ソフトではないけど
道の駅に隣接してるリンゴ農園で取れたリンゴを使ったジェラート
シャーベットみたいでおいしかった(こなみ)
37: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)13:00:22 ID:b5o
>>36
コレ250円は安いな
コレ250円は安いな
38: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)13:01:18 ID:ooH
今あるのはこれだけや
他にもあったんやが携帯変えた時に消えた
日記がわりやからこれからちょくちょく書いていくやで
他にもあったんやが携帯変えた時に消えた
日記がわりやからこれからちょくちょく書いていくやで
39: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)13:02:03 ID:cmG
ジェラートってつい食いたくなるけど
鎌倉の900円くらいのやつはさすがにボッタクリやと思うわ
鎌倉の900円くらいのやつはさすがにボッタクリやと思うわ
40: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)13:08:25 ID:rya
イッチには是非バッタソフトとカキフライソフトクリームの感想を挙げて欲しい
43: 名無しさん@おーぷん 19/08/03(土)08:04:24 ID:SQh
ずんだソフトありそう
44: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)06:55:21 ID:dmr

津軽の桃ソフトクリーム 350円 道の駅いかりがせき
(青森県平川市)
新作のソフト
クリーミーな桃の味やね
美味
(青森県平川市)
新作のソフト
クリーミーな桃の味やね
美味
45: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)09:04:45 ID:kiL
もっとハラデイ
46: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)09:06:23 ID:N3s
出雲の雲州平田の醤油ソフトは旨かった