
ソーセージは茹で派?焼き派?それとも・・・
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1561325597/
1: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 06:33:17.80 ID:DOfisD3F0
やめられない
139: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 07:02:53.66 ID:PeGq7kU20
>>1
公式によると茹でたほうがうまいらしいがワイは焼き派やなぁ
焦げ味がやっぱりウインナーには欲しいよ
公式によると茹でたほうがうまいらしいがワイは焼き派やなぁ
焦げ味がやっぱりウインナーには欲しいよ
2: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 06:33:36.99 ID:UveL3XSga
焼いた方がうまい
110: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 06:51:56.45 ID:IKgGVCkP0
>>2
これ
これ
3: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 06:33:55.78 ID:2p1yKACe0
茹でてから軽くあぶる
4: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 06:34:02.40 ID:CVTQlSSq0
茹でて焼くのが最強
17: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 06:35:43.69 ID:navTuo2/a
フライパンに水少し入れて焼き、水が蒸発して焼目がついた時が食べ頃や

5: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 06:34:15.61 ID:DOfisD3F0
たっぷりのケチャップと少しの粒マスタードで食べる
6: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 06:34:19.96 ID:beyJcK0O0
ごはんいっぱい食える
14: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 06:35:15.00 ID:DOfisD3F0
>>6
ワイはご飯のおかずよりつまみがいい
ワイはご飯のおかずよりつまみがいい
7: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 06:34:32.08 ID:WF+d2FMJ0
美味いけど最近目方減らして実質値上げしたよね😒
10: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 06:34:47.73 ID:beyJcK0O0
脂(ラード)が甘いんよな
11: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 06:35:00.14 ID:K8NPNddna
今日豊潤の800gのやつ買ってきて食いまくった
12: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 06:35:00.99 ID:BUkZbvoEM
旨味探訪ウインナーやぞ
13: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 06:35:06.21 ID:fZ2KvVVw0
シャウエッセン小さくなったよな
24: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 06:36:54.12 ID:NRI5pMqV0
茹でたお湯でカップラーメン作るとマジで美味い
30: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 06:37:40.31 ID:fZ2KvVVw0
>>24
今度やるわ
今度やるわ
34: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 06:38:30.87 ID:kORYIMkw0
>>24
ありがとナス。今度試すわ
カップ麺だけだと少し足りないからウインナーは盲点やった
ありがとナス。今度試すわ
カップ麺だけだと少し足りないからウインナーは盲点やった
113: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 06:52:47.01 ID:YE+srotGa
>>24
俺は最初からカップ麺にいれてるぞ
俺は最初からカップ麺にいれてるぞ
119: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 06:54:10.69 ID:NRI5pMqV0
>>113
袋麺がベスト
後は卵スープやワカメスープのお湯にする
朝めんどいときはだいたいこれが朝飯や
袋麺がベスト
後は卵スープやワカメスープのお湯にする
朝めんどいときはだいたいこれが朝飯や
122: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 06:54:46.75 ID:cLT+ZnNzd
>>24
お前天才やな
今度からやる
お前天才やな
今度からやる
27: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 06:37:12.39 ID:beyJcK0O0
贅沢にトーストしたパンに挟んで
パンにはバターと粒マスタードと甘めのソースとか
もう最高
パンにはバターと粒マスタードと甘めのソースとか
もう最高
31: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 06:38:07.25 ID:eODX1v8m0
焼きか茹では戦争になるのでNG
32: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 06:38:21.60 ID:ySQJgjQf0
高いんじゃ!!
35: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 06:38:43.99 ID:ySQJgjQf0
シャウエッセンを何の迷いもなく買える人間になりたい
42: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 06:39:46.41 ID:fZ2KvVVw0
>>35
298で買い占めてるわ
298で買い占めてるわ
37: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 06:38:54.67 ID:KLkIDoaYd
ワイたこさんじゃないとや
39: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 06:39:09.42 ID:3iS74KlC0
茹での方がうまいってマジやったんやな
40: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 06:39:14.50 ID:aOwSOztuM
ちょっと焼いてから茹でれば最強
51: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 06:42:18.53 ID:BwDoqAOY0
>>40
逆だろ…
逆だろ…
43: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 06:39:48.83 ID:nxYOtj/6M
電子レンジで20秒チンの方が美味いぞ
44: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 06:39:53.58 ID:LmxmXTQmM
油まみれにしてちょい焦げるまでカリカリに焼くのが美味い

73: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 06:46:29.69 ID:EaH70aLu0
>>44
安いのはマジこれ
でもシャウエッセンにはもったいない
安いのはマジこれ
でもシャウエッセンにはもったいない
52: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 06:42:20.63 ID:WlqoSP/r0
ワイはアルトバイエルン・・・5
69: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 06:45:04.70 ID:cLT+ZnNzd
>>52
どっちもトップ走っとる
この二つ以外はあんまりや
どっちもトップ走っとる
この二つ以外はあんまりや
59: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 06:43:38.50 ID:l5TVv2XL0
沸騰したお湯に、50秒が志向
64: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 06:44:12.69 ID:iSUA9WBc0

65: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 06:44:35.31 ID:bj2cwyeO0
業務スーパーで安いジェネリック品売ってないんか?
70: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 06:45:32.43 ID:cLT+ZnNzd
>>65
やめとけ
やめとけ
74: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 06:46:33.76 ID:bj2cwyeO0
>>70
あかんのか…
あかんのか…
98: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 06:49:56.71 ID:iSUA9WBc0
>>65
業務スーパーはソーセージの種類それなりにあるけどどれもいまいち
ただ安い
業務スーパーはソーセージの種類それなりにあるけどどれもいまいち
ただ安い
80: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 06:47:53.70 ID:XOsNHwqA0
茹でるとか焼くとかレベル低すぎ
煽り抜きでレンチンが一番旨味逃げないしおいしいぞ
煽り抜きでレンチンが一番旨味逃げないしおいしいぞ
90: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 06:49:27.15 ID:l5TVv2XL0
>>80
破裂するやんけ
安ものソーセージしか食ってないんやろうけどそれは一番あかんぞ
破裂するやんけ
安ものソーセージしか食ってないんやろうけどそれは一番あかんぞ
105: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 06:50:37.65 ID:XOsNHwqA0
>>90
破裂するほどするからや
ちゃんとシャウエッセンのパッケージ見たか?
破裂するほどするからや
ちゃんとシャウエッセンのパッケージ見たか?
85: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 06:48:19.92 ID:8NDpdsHA0
シャウエッセンたけーわ
ウィンナー売り場でひときわ高い
ワイにはなかなか手が出ない
アルトバイエルンばっか買っとるわ
ウィンナー売り場でひときわ高い
ワイにはなかなか手が出ない
アルトバイエルンばっか買っとるわ
91: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 06:49:29.54 ID:cLT+ZnNzd
>>85
この二つが値下げしても新しい他の売れんくなるからなぁ優しさや
この二つが値下げしても新しい他の売れんくなるからなぁ優しさや
87: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 06:48:48.43 ID:uhfRYGOPa
茹でるとかアホか
旨い部分が湯に流れるやん
中国人とかは日本人が蟹を茹でるのが理解出来んらしいで
蒸すらしい
旨い部分が湯に流れるやん
中国人とかは日本人が蟹を茹でるのが理解出来んらしいで
蒸すらしい
104: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 06:50:31.18 ID:cLT+ZnNzd
>>87カニ雑炊にするんですがそれは
92: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 06:49:30.97 ID:UMPWgK1wp
ワイニートやったけどバイト始めたら二日に一度のペースでシャウエッセン食えるようになって働くことの大切さを知ったわ
そのあと二ヶ月でばっくれた
そのあと二ヶ月でばっくれた
93: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 06:49:32.32 ID:pQJL2uKT0
高いよォ😭😭😭😭
103: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 06:50:30.67 ID:DkidAVs/0
増税後の便乗値上げに震えろ
106: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 06:50:54.00 ID:pZ4vx5cTp
ワイはソーセージの半径ぐらいの水溜めて茹でるのが好き
111: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 06:52:34.69 ID:iSUA9WBc0


この辺の商品は美味しいんか?
115: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 06:53:17.22 ID:YE+srotGa
>>111
ホットチリは無能だった
ホットチリは無能だった
120: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 06:54:14.03 ID:l5TVv2XL0
>>111
一枚目はしらんけど二枚目はあんまり美味しくなかったとマジレスしとくんこ…
やっぱシャウエッセンはノーマルやで
一枚目はしらんけど二枚目はあんまり美味しくなかったとマジレスしとくんこ…
やっぱシャウエッセンはノーマルやで
156: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 07:11:11.72 ID:tcP8nrOGa
>>111
一枚目気になったから調べたけど思ってたよりちっちゃくてがっかりやわ
一枚目気になったから調べたけど思ってたよりちっちゃくてがっかりやわ
https://i.imgur.com/rFI64pf.jpg
117: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 06:53:54.27 ID:0FjVCn5Lp
ウィンナーって意外と使いにくいんだよなあ
やっぱりなにと合わせても美味いベーコンが最強だよ
やっぱりなにと合わせても美味いベーコンが最強だよ
126: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 06:57:21.60 ID:ta7yi0PT0
豊潤は駄目なんか?
というかエッセンやバイエルンとの違い
あんま分からんわ舌馬鹿なんかな
というかエッセンやバイエルンとの違い
あんま分からんわ舌馬鹿なんかな
131: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 07:00:07.50 ID:JsAWn7E40
レンチン≧焼き>茹で
茹でると皮が旨くないんじゃ
茹でると皮が旨くないんじゃ
135: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 07:01:28.74 ID:iSUA9WBc0
粒マスタードが飽きたらシャウエッセンカマンベールフォンデュにするわ


137: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 07:02:14.50 ID:TkaCcChS0
トースターで焼くのが一番美味いわ
茹でるとカリカリ感がなくてダメだ
茹でるとカリカリ感がなくてダメだ
142: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 07:04:09.68 ID:q1J7JXxu0
好きやけど本数少なすぎんねん
昔は何本くらいはいってたんやろ
昔は何本くらいはいってたんやろ
144: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 07:05:11.41 ID:fZ2KvVVw0
>>142
昔7本やった気がする
昔7本やった気がする
152: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 07:08:19.18 ID:8g3l3SUIM
>>144
昔っていつだよ~
少なくとも15年前は6本だったは
昔っていつだよ~
少なくとも15年前は6本だったは
163: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 07:13:01.73 ID:iSUA9WBc0
>>142
一袋
2005年 158g 498円(税込 2袋の参考価格) 原料価格の高騰など 7.1%減
2006年 150g 498円(税込 2袋の参考価格) 昨今の原油価格の高騰等による製造諸経費のコストアップなど 5.1%減
2007年 138g 498円(税込 2袋の参考価格) 主原料価格が上昇、原油価格も高い水準で推移 8.0%減
2013年 127g 498円(税込 2袋の参考価格) 主原料や包装資材、植物油などの副資材が高騰2019年現在も127g
145: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 07:05:17.20 ID:Nm4DrkM4d
茹でた方が上品やけど皮破裂するまでカリカリに焼いたのが好きなんや
146: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 07:05:30.05 ID:BwDoqAOY0
茹でたシャウを粒マスタードをつける食う
ビールを飲む
そこに言葉はいらない
ビールを飲む
そこに言葉はいらない
150: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 07:07:49.89 ID:TAiSmmsia
コウクンの方がうまかったぞ
158: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 07:11:25.15 ID:+I6G5hba0
1番はジョンソンヴィルのチェダーだよね
162: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 07:12:50.40 ID:d/AhRNM00
グラム単価だと豚コマの二倍だからなあ
たまの贅沢だわ
たまの贅沢だわ
164: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 07:13:05.03 ID:rKrXPWZp0
298になってる時は買うわ
元々グラム多いし別に高いわけじゃないんやけどな
元々グラム多いし別に高いわけじゃないんやけどな
ありがとうございます
銀のスプーンで沸騰したら火を止めて、そこにウインナーを入れて温めるのが美味いと言ってた。