主にヨーロッパの景色に溶け込んだマクドナルド画像など
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1501437706/
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 03:01:46.87 0
オーストラリアのマクドナルド

チェコのマクドナルド
ドイツのマクドナルド
フランスのマクドナルド
イタリアのマクドナルド
景観条例が厳しいらしい京都のマクドナルド
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 03:02:59.71 ID:qh/04YK/0
イタリアすっごいオシャレ
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 03:03:25.25 ID:rTFE8mab0
ぐうかっこいい
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 03:03:58.14 ID:NtdpeBZ50
建物の中にマックがあるだけで建物そのものがマックってわけやないやろ?
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 03:04:05.21 ID:JF6US8x20
チェコのは実際に見たら絶対目立ってるわ
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 03:04:10.40 ID:RmPSKQ890
ヨーロッパの景観が凄過ぎるだけで日本の景観は世界的に見れば悪く無いやろ
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 03:12:06.37 ID:j9IBNCrld
>>8
最悪レベルやぞ
最悪レベルやぞ
ここまで看板好き勝手に乱立しとる国もそうそう無いやろ

しかも都会だけじゃなくどこに行っても主要道路近辺は醜いし
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 03:12:41.03 ID:RmPSKQ890
>>27
あの看板好き勝手は個性的でそれはそれでええんとちゃう?
あの看板好き勝手は個性的でそれはそれでええんとちゃう?
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 03:04:20.59 ID:6zuZmTYD0
食べ物の比較じゃねえのかよw
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 03:04:59.52 ID:Aqkr1mR50
メニューやと思ってたわ…
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 03:05:37.49 ID:I7pLbTEK0
欧州と日本以外は?
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 03:06:34.26 ID:2LMUYKjY0
30ヶ国くらいでマック食ったことあるけど味も値段もどこでも一緒なんだよな
インドみたいに物価の安い国では相対的に高く、逆のオーストラリアでは安い
インドみたいに物価の安い国では相対的に高く、逆のオーストラリアでは安い
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 03:11:19.04 ID:jq1NWv2i0
>>17
値段全然違うんだが
値段全然違うんだが
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 03:12:48.60 ID:TljF/5Kg0
>>17
ビッグマック指数
ビッグマック指数

ビッグマック指数(英語: Big Mac index)とは、各国の経済力を測るための指数。マクドナルドで販売されているビッグマック1個の価格を比較することで得られる
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 03:09:26.99 ID:EbiVGjQcp
イタリアのやつは実際場違い感半端ないんだよなぁ
なお観光客
なお観光客
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 03:10:43.35 ID:ljoB/K83a
ブダペストのも結構きれきだぞ
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 03:13:41.68 ID:iR7ANHZF0
イタリアのマクドナルド見たことある
ちなみにこちらはアメリカの画像。
こちらは東ヨーロッパだそうです
日本のマクドナルドは選んだ画像が悪いだけだと思いますけどね~w