
1: それでも動く名無し 2025/10/21(火) 12:38:53.45 ID:1j8+JBcV0
13: それでも動く名無し 2025/10/21(火) 12:45:00.76 ID:SL0BPAPUd
>>1
出たクソマズいやつ
出たクソマズいやつ
16: それでも動く名無し 2025/10/21(火) 12:46:09.10 ID:1j8+JBcV0
>>13
麺職人の麺はガチ😡
麺職人の麺はガチ😡
18: それでも動く名無し 2025/10/21(火) 12:47:01.07 ID:SL0BPAPUd
>>16
細麺がガチとかニワカやな
細麺がガチとかニワカやな
20: それでも動く名無し 2025/10/21(火) 12:48:12.45 ID:1j8+JBcV0
>>18
麺職人の麺はガチ😡(正確には袋麺の方やが)
麺職人の麺はガチ😡(正確には袋麺の方やが)
amazon.co.jp/日清麺職人-鶏ガラ醤油-2食パック×9パック-インスタント麺-ノンフライ麺
2: それでも動く名無し 2025/10/21(火) 12:39:18.76 ID:657FbEZH0
紅麹使われてそう
4: それでも動く名無し 2025/10/21(火) 12:39:56.79 ID:1j8+JBcV0
>>2
懐かしいなそれ笑
懐かしいなそれ笑
10: それでも動く名無し 2025/10/21(火) 12:42:24.28 ID:mamIdRok0
>>2
はい開示
はい開示
17: それでも動く名無し 2025/10/21(火) 12:46:56.62 ID:657FbEZH0
https://i.imgur.com/nLIpQGs.jpeg
25: それでも動く名無し 2025/10/21(火) 12:50:47.08 ID:mamIdRok0
>>17
紅麹色素と紅麹は同じものではない。原料は共通しているが、用途や製造方法、成分が異なる。
紅麹色素と紅麹は同じものではない。原料は共通しているが、用途や製造方法、成分が異なる。
紅麹は発酵食品そのものであり、紅麹色素はその中の色素成分を抽出した添加物である。混同されがちだが、使われ方も成分も異なる。
28: それでも動く名無し 2025/10/21(火) 12:52:20.40 ID:657FbEZH0
>>25
色素作るのに使ってるやん
ワイは「紅麹使われてそう」って言っただけやで
ちなみに色素では健康被害は認められてない
色素作るのに使ってるやん
ワイは「紅麹使われてそう」って言っただけやで
ちなみに色素では健康被害は認められてない
27: それでも動く名無し 2025/10/21(火) 12:51:56.00 ID:1j8+JBcV0
紅麹も一部の工場で作られた製品があかんかっただけやろ?🤔
30: それでも動く名無し 2025/10/21(火) 12:52:51.41 ID:657FbEZH0
>>27
せやで
せやで
3: それでも動く名無し 2025/10/21(火) 12:39:51.22 ID:RTnOD8zH0
イッチのほうがかわいいよ😳
記事の途中ですがRSS
6: それでも動く名無し 2025/10/21(火) 12:40:25.96 ID:1j8+JBcV0
>>3
え、嬉しい😳付き合おう
え、嬉しい😳付き合おう
8: それでも動く名無し 2025/10/21(火) 12:41:53.14 ID:0j6fHzHur
これ安いのにクソうまいよな
11: それでも動く名無し 2025/10/21(火) 12:43:00.81 ID:1j8+JBcV0
>>8
麺職人はガチや💪
麺職人はガチや💪
9: それでも動く名無し 2025/10/21(火) 12:42:00.61 ID:rI5wCLFmd
ちょっとかわええな
12: それでも動く名無し 2025/10/21(火) 12:43:39.24 ID:1j8+JBcV0
>>9
遊び心あってええよな🌸
遊び心あってええよな🌸
14: それでも動く名無し 2025/10/21(火) 12:45:32.37 ID:rI5wCLFmd
>>12
全く凝らないでええ所なのにこんなのあるんやね
サンガツや
全く凝らないでええ所なのにこんなのあるんやね
サンガツや
15: それでも動く名無し 2025/10/21(火) 12:45:44.35 ID:W7PMTz30a
これに乾燥わかめ入れて食ってる
19: それでも動く名無し 2025/10/21(火) 12:47:07.53 ID:1j8+JBcV0
>>15
腹持ち良さそうやな
腹持ち良さそうやな
22: それでも動く名無し 2025/10/21(火) 12:49:10.59 ID:Q4SxRYV80
これイオンで投げ売りされてるよな
余程売れないんやろな
マズイから
余程売れないんやろな
マズイから
23: それでも動く名無し 2025/10/21(火) 12:49:26.89 ID:R3a0FFlS0
最近安いから食ってる
24: それでも動く名無し 2025/10/21(火) 12:49:54.62 ID:1j8+JBcV0
麺職人を侮るな😠🍜
26: それでも動く名無し 2025/10/21(火) 12:51:26.77 ID:rC/dnt5sM
のりが1枚付いてて物悲しくなるんよな
29: それでも動く名無し 2025/10/21(火) 12:52:46.41 ID:1j8+JBcV0
>>26
あっても無くてもいいサイズの海苔だったわ😨
あっても無くてもいいサイズの海苔だったわ😨
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1761017933/
ありがとうございます
麺職人は昔より具が減った時にその花形になったが要らん
全粒粉ってあまり美味いと思わん
マルちゃんと張り合ってるけど今は麺づくりの方が好み
安いカップ麺では麺職人の味噌が一番好き
日常の中でこういう些細な部分に「あら」って思える余裕があるのはええことや