
どうして廃れたのカップスパゲッティの話題
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612370155/
1: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)01:35:55 ID:S1p
あれなんでなくなったん?
旨かったのに
旨かったのに
2: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)01:36:28 ID:i0v
スパ王?
3: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)01:36:55 ID:S1p
>>2
スパ王より俺の塩が好きやった
スパ王より俺の塩が好きやった
5: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)01:37:51 ID:QBG
>>3
それ焼きそばやろ
それ焼きそばやろ
8: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)01:39:24 ID:S1p
>>5
あれ?
そういう系でパスタのやつなかったっけ?
名前ちゃうかも
あれ?
そういう系でパスタのやつなかったっけ?
名前ちゃうかも
4: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)01:37:17 ID:WzZ
そういえばなくなったな
まぁ不味かったし妥当やろ
まぁ不味かったし妥当やろ
6: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)01:38:06 ID:N3D
えっ見たことないかも
7: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)01:38:48 ID:76s
え、なくなったん?うせやろ?
9: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)01:39:57 ID:i0v
日清Spa王あるいは日清スパ王は、日清食品が販売していたインスタントスパゲティである。んや
2020年現在は冷凍食品タイプの「日清Spa王PREMIUM」のみが販売されている。 んやで
10: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)01:41:29 ID:S1p
すまん
記憶改竄してただけでワイが食ってたのスパ王かも
記憶改竄してただけでワイが食ってたのスパ王かも
11: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)01:41:57 ID:6YL
スパ王けっこうすこやった
12: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)01:43:43 ID:S1p
丸い容器で明太子のやつ
あれスパ王か
あれスパ王か
13: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)01:44:47 ID:UaZ
冷食にシフトしたんやないの
14: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)01:48:13 ID:wvG
駄菓子じゃなくて?
17: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)01:51:36 ID:S1p
>>14
駄菓子てなんや
駄菓子てなんや
19: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)01:52:52 ID:wvG
21: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)01:54:38 ID:S1p
>>19
これ駄菓子なん?
これ駄菓子なん?
27: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)01:56:39 ID:wvG
>>21
駄菓子んとこによく売っとる
駄菓子んとこによく売っとる
22: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)01:55:17 ID:S7Z
>>19
これ完全に塩味のカップ焼きそばのやつやろ
これ完全に塩味のカップ焼きそばのやつやろ
記事の途中ですがRSS
15: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)01:50:25 ID:RVM
スパ王なくなったけど最近またたらこスパのカップ見かける
16: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)01:51:18 ID:Kqs
真空パックに入った麺が斬新だったわ
18: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)01:51:50 ID:mWP
スパ王量少ないし味も薄いであんま好きじゃなかったわ
冷凍の方がずっといい
冷凍の方がずっといい
23: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)01:55:24 ID:Ism
確かにスパゲッティーのカップ麺無いな
ありそうなもんやが
ありそうなもんやが
24: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)01:55:43 ID:U1w
スパ王あったやん
あれはちがうの?
あれはちがうの?
25: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)01:55:57 ID:S1p
>>24
今はないやん
今はないやん
26: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)01:56:13 ID:YHn
28: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)01:57:15 ID:S1p
>>26
あこれやこれ
サンガツ
あこれやこれ
サンガツ
29: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)01:57:44 ID:U1w
まあ、でもスパゲッティならコンビニで買うか冷凍だからな
33: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)01:59:49 ID:1ZR
>>29
これやろな
作る手間かかるくせに量少ないし地味に高い
これやろな
作る手間かかるくせに量少ないし地味に高い
30: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)01:57:55 ID:Z7n
明太スパ食いたくなってきた海苔いっぱい入れたの
31: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)01:59:27 ID:wvG
>>30
上あごに海苔くっ付いてツライツライなのだった……
上あごに海苔くっ付いてツライツライなのだった……
32: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)01:59:33 ID:U1w
太麺のパスタすこ
34: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)02:05:09 ID:ATL
確かに少ないな 今は割り箸で食うやつ多いから三回箸で運ぶと終わってしまう
35: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)02:06:49 ID:X1H
最近冷凍のスパ王すら見んくなったわ
36: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)02:07:17 ID:U1w
>>35
パッケージが変わったからな
パッケージが変わったからな
37: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)02:12:20 ID:ATL
今でもスパ王じゃなくてもパスタ屋やコンビニの明太子見ると
スパ王やんけ?となる
スパ王やんけ?となる
38: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)02:22:06 ID:AYH
ラ王とスパ王は初めて食べた時衝撃やったな
40: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)02:28:29 ID:kIM
明太子のやつ食ってたわ
スパゲッティはお湯切りしっかりやらんといけないのがだるい
焼きそばの適当さ見習ってほしい
スパゲッティはお湯切りしっかりやらんといけないのがだるい
焼きそばの適当さ見習ってほしい
41: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)02:29:34 ID:ATL
カールみたいなもんで実際買わないやつが多かったんやろな
ありがとうございます
あったけど味の記憶が無いわ
好き好んで食う程の物じゃ無かったんよね
スパ王もだけど、ごんぶとが復活してほしいわ。
気軽に生麺系うどん食べられたし大好きだったんだよ・・・
販売中止するギリギリまで買ってたなあ
冷凍ともコンビニチルドとも違う麺が好きだった
>スパ王もだけど、ごんぶとが復活してほしいわ。
どっちもほんと旨かった
ごんぶとは面白い商品だったな。
ぶっというどんとパウチ入りの甘辛い揚げで、どん兵衛とは違う路線だった。
セガールのCMも好きだったわ。
生麺タイプのカップ麺は割と面倒くさい作業工程を要求するくせに味と価格は冷食に劣るから自然と買わなくなったし もし再発売しても欲しいと思わないだろう
スパ王の麺ってなんか臭くて苦手だったな
昔、駄菓子屋でスパ王のペペロンチーノが初めて出た時、気になって買って食べてみたら今までに自分の食べた事無い味に衝撃を受けて、母親に頼み込んでもう一個買うお金を貰った記憶があるわ
普段おねだりとかしないほうやったのに、あの時は頼み込んでもうたな
どのタイミングだったかは忘れたが
一回味変わったよな
美味しくなりましたって文句で
前の方が圧倒的にうまかった
明星の極麺シリーズの復活を10年待ち続けてる
>スパゲッティのカップラーメン
言いたいことはわかるけど頭悪そうw
カップそうめんはそんなに美味くないのにまだ残っているんだよね
Spa王好きだったな。CMは小西真奈美だったっけ?
スパ王好きだったな。学生アルバイトの時、休憩時の軽食ですごくお世話になった。
見なくなったなと思ってたけど、なくなっちゃったのか。残念
GooTaもスパ王も冷凍の方に舵切っちゃったからなあ…
かなり早い時期からあったなあ
カップ焼きそばと歴史的には変わらないかこっちの方が早いはず
出ては消え出ては消えだから銘柄もよく覚えてないが
「そばゲッティ」というものがあった(ハウスだったかな?)
ネーミングに失敗した
パスタ王にするべきだった
タラコが好きで常にストックしてあったので終売は寂しかった。
冷凍は冷凍庫で場所とるから嫌だ。
買ってるけど。
生麺タイプはノンフライ麺が本格的に出てきたら駆逐されたな
フライ麺より旨かったけど、ノンフライ麺の方がうまい上にコシがあったからな
生麺は酸っぱかったからなぁ
ラ王は乾麺になったけどスパ王はそのまま消えたね
スパ王懐かしいな。あれって麺の袋開けるとゲロっぽい臭いがして苦手やったわ。
でも明太子のやつは結構食ってた。
冷食タイプのほうが安くて旨いから仕方ない
コンビニパスタがスパ王を越えてしまったからってのはあると思う
ラ王も同様