日本人「豆から作った豆腐に豆から作った醤油をかけて豆から作った納豆を混ぜるか〜!」 | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

日本人「豆から作った豆腐に豆から作った醤油をかけて豆から作った納豆を混ぜるか〜!」


 

1: 名無しさん@おーぷん 25/10/02(木) 17:55:37 ID:e0b1
身体の半分以上が豆で出来てそう

 

 

 

2: 名無しさん@おーぷん 25/10/02(木) 17:56:13 ID:Xcpf
内陸部は大昔からそうやろ実際
そうそう獣が獲れるわけちゃうし

 

3: 名無しさん@おーぷん 25/10/02(木) 17:56:37 ID:UzI1
豆腐と油揚げのお味噌汁♥

 

4: 名無しさん@おーぷん 25/10/02(木) 17:56:53 ID:Xcpf
餅の味付けはずんだにすっぺ

 

11: 名無しさん@おーぷん 25/10/02(木) 17:59:26 ID:UzI1
>>4
納豆餅も捨てがたい

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

13: 名無しさん@おーぷん 25/10/02(木) 17:59:58 ID:Xcpf
>>11
あぁ^~

 

5: 名無しさん@おーぷん 25/10/02(木) 17:57:24 ID:vqac
醤油は革命や

 

6: 名無しさん@おーぷん 25/10/02(木) 17:58:06 ID:I7Yh
豆腐と油揚げの味噌汁
納豆
完璧

 

9: 名無しさん@おーぷん 25/10/02(木) 17:58:54 ID:UzI1
>>6
おからも添えようか

 

7: 名無しさん@おーぷん 25/10/02(木) 17:58:14 ID:Xcpf
醤油はすげーよ
何であんなに魚に合うんだ

 

10: 名無しさん@おーぷん 25/10/02(木) 17:59:04 ID:I7Yh
>>7
はま寿司行ったら品種でこんなに違うのかってなる
はま寿司06

 

16: 名無しさん@おーぷん 25/10/02(木) 18:01:06 ID:KVG9
>>10
はははははま寿司www

 

8: 名無しさん@おーぷん 25/10/02(木) 17:58:49 ID:D8mY
たいしたもんだよな

 

12: 名無しさん@おーぷん 25/10/02(木) 17:59:30 ID:Xcpf
ほな豆乳飲みましょうねー

 

14: 名無しさん@おーぷん 25/10/02(木) 18:00:28 ID:UzI1
甘じょっぱい煮豆という路線もあるか

 

15: 名無しさん@おーぷん 25/10/02(木) 18:00:56 ID:Xcpf
大豆油という変化球😋

記事の途中ですがRSS



 

17: 名無しさん@おーぷん 25/10/02(木) 18:01:18 ID:UzI1
湯葉
高野豆腐

 

18: 名無しさん@おーぷん 25/10/02(木) 18:01:43 ID:D8mY
大豆は万能やな

 

20: 名無しさん@おーぷん 25/10/02(木) 18:03:03 ID:Tlhu
身体の半分豆なら残り半分は味噌やろ完全体日本人や

 

27: 名無しさん@おーぷん 25/10/02(木) 18:07:46 ID:Xcpf
>>20
米、な🍙

 

21: 名無しさん@おーぷん 25/10/02(木) 18:04:25 ID:UzI1
今夜は厚揚げ焼いて醤油と七味かけて一杯やるか
……大根おろしも良いな

 

31: 名無しさん@おーぷん 25/10/02(木) 18:10:04 ID:sQXD
醤油も味噌もマメマメ

 

36: 名無しさん@おーぷん 25/10/02(木) 18:13:09 ID:OheE
マメに暮らしてきたからやな

 

45: 名無しさん@おーぷん 25/10/03(金) 07:22:05 ID:qYVO
>>36
評価する

 

37: 名無しさん@おーぷん 25/10/02(木) 18:13:42 ID:UzI1
黒豆も枝豆も大豆か

 

40: 名無しさん@おーぷん 25/10/02(木) 18:27:54 ID:DTaE
外国人て豆好きよな~(納豆ご飯、味噌汁、冷奴+醤油を食べながら)

 

41: 名無しさん@おーぷん 25/10/02(木) 18:29:28 ID:Lr37
これが現代アメリカ人ならコーンや
コーングリッツをコーン油であげてコーンシロップで味付けして食ってる

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

42: 名無しさん@おーぷん 25/10/02(木) 18:31:40 ID:UzI1
>>41
ポップコーン添えたろか

 

44: 名無しさん@おーぷん 25/10/03(金) 02:46:12 ID:9ifC
大豆の有能さは異常

 

47: 名無しさん@おーぷん 25/10/03(金) 07:25:01 ID:x3VK
でも輸入が9割っていうね

 

 

引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1759395337/

amazon.co.jp/高鍋商事-特選大豆-とよまさり-チャック付き-





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. 実際うまいんだから別にいいだろ
    逆に豆だけでここまでいけるとか昔の人天才かな?と思うべき

  2. 獣と命懸けの戦いせずにタンパク質取れるのを見つけた先人たちが有能すぎる

  3. 白米とか麺を食わずに豆腐食ってる
    豆腐は主食になる、美味い

  4. 豆腐に納豆を混ぜる???

  5. グラコロみたいなもんか

  6. 豆腐と油揚げの味噌汁に醤油をかけた納豆の朝ごはんとか最高だよね

  7. むしろよくあの時代にここまで加工技術あったと思う

  8. 日本人は豆腐に納豆を混ぜない

  9. 醤油と味噌は本当に優秀、それだけでも日本人で良かったと思うわ

  10. よくネタになってるお好み焼きとごはんってそう考えるとハイブリットだね
    おいしくないけど

  11. 豆を型に納めて固める→豆腐
    豆を藁に詰めて腐らせる→納豆
    名前の付け方、逆じゃねーの?

  12. ってか豆乳ってある時期に突然美味くならなかった?
    むかしはエグくて臭くて飲めたものじゃなかった記憶なんだが、子供の頃だから敏感だっただけかもしれないが

  13. 豆腐に納豆載せたりしない
    関西や九州の方ではするのか?

  14. AI による概要
    「豆腐」という名前の由来は、発祥地である中国にあり、
    「腐」は「腐る」という意味ではなく、
    「液状のものが寄り集まって固形状になった柔らかいもの」を指します。
    この「柔らかい豆」という意味が「豆腐」の名称の真相であり、
    納豆と名前が入れ替わったという俗説は間違いです。

現在のコメント数( 14)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


全期間人気記事
タイトルとURLをコピーしました