ペペロンチーノに「具材入れてほしい。ベーコンとか」 人気芸人が持論・・・ 見取り図リリーは「ちょっと高すぎない?」 | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

ペペロンチーノに「具材入れてほしい。ベーコンとか」 人気芸人が持論・・・ 見取り図リリーは「ちょっと高すぎない?」


 

1: 冬月記者 ★ 2025/09/15(月) 14:31:42.13 ID:ElxxubfS9

 大崎は「ペペロンチーノって具材入れてほしくないですか?」と切り出し「シンプルなにんにく、鷹の爪、オリーブオイルだけ。ふつうに具材入れてほしい。ベーコンとか」と話した。

出演陣からは「分かる気がする」「あれはあれでいいんじゃない?」との声が。

また、見取り図リリーからは「ペペロンチーノってちょっと高すぎない?にんにくとオリーブオイルで炒めてるだけやん」との意見が出ていた。

引用元 全文はこちらから https://news.yahoo.co.jp/articles/a2a3ec9a642dfe3656ef3f2a4d9c21edddeedef6

20: 名無しさん@恐縮です 2025/09/15(月) 14:37:53.20 ID:AO/hikB/0
>>1
イタリア人 「それはもうペペロンチーノじゃない」

 

352: 名無しさん@恐縮です 2025/09/15(月) 15:38:41.04 ID:aKSyF55d0
>>1
家でペペロンチーノ作る時は、
スパゲッティ、ハム、ピーマン、にんにく、
S&Bペペロンチーノの素ビニール袋のやつ、
S&Bペペロンチーノの素円筒形のやつ入れてる。

 

356: 名無しさん@恐縮です 2025/09/15(月) 15:40:21.89 ID:2cSJ16Dy0
>>352
は、は、は、ハムーーーーwwwキターーーーーーーwww

 

361: 名無しさん@恐縮です 2025/09/15(月) 15:42:06.64 ID:aKSyF55d0
>>356
何か問題ある?
ハムおいしいだろ?

 

757: 名無しさん@恐縮です 2025/09/15(月) 18:55:13.01 ID:XjhlT7Iz0
>>1
高いと思うならサイゼ行け
300円だぞ

 

2: 名無しさん@恐縮です 2025/09/15(月) 14:33:34.36 ID:FOwVnj750
タコとかエビがいい
ベーコンの脂の臭いはオリーブオイルの香りを台無しにする

 

334: 名無しさん@恐縮です 2025/09/15(月) 15:34:07.04 ID:QQuv76P10
>>2
小藪がYouTubeで五右衛門のタコのペペロンチーノ推してて美味そうで食いたくなったが、まだ食べてない五右衛門高いんだよなぁどれも美味そうだけど

 

5: 名無しさん@恐縮です 2025/09/15(月) 14:34:32.83 ID:11ckWHOz0
そのオリーブオイルが味の決めてだし値段も高いんだよ

 

559: 名無しさん@恐縮です 2025/09/15(月) 16:33:35.40 ID:QRW2IGc60
>>5
そういう店はペペロンチーノと他でオリーブオイル使い分けていたりするのかな?
そうでなければ具材が無い分ペペロンチーノは安くなってもいいと思うけど

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

7: 名無しさん@恐縮です 2025/09/15(月) 14:35:31.06 ID:0VJ7ZJ9W0
イタリアでは面倒で作る気ない時のメニューだよな

 

58: 名無しさん@恐縮です 2025/09/15(月) 14:46:04.60 ID:Udr5lInM0
>>7
素パスタの一種のイメージ
本場ではこれとチーズ入れて絡めるだけのが
二大素パスタらしい

 

426: 名無しさん@恐縮です 2025/09/15(月) 15:56:41.47 ID:E65w8YlR0
>>7
イタリアのシェフが作るペペロンチーノ
ナツメグ、バニラビーンズ、レモンの皮で香りをつけて
金箔をまぶすw

 

508: 名無しさん@恐縮です 2025/09/15(月) 16:18:12.70 ID:sHDgI80C0
>>7
それはプッタネスカ(娼婦風パスタ)

 

10: 名無しさん@恐縮です 2025/09/15(月) 14:36:03.62 ID:4ZwGGAK+0
サイゼのペペロンチーノに半熟卵と青豆のサラダを追加してぶっかけるのが俺のスタイル
それで550円だから試してみ

 

39: 名無しさん@恐縮です 2025/09/15(月) 14:43:06.85 ID:gOw14yOf0
>>10
都心店かよ
ペペロンチーノ300円
半熟卵入り青豆200円
合計ワンコインだろ

 

12: 名無しさん@恐縮です 2025/09/15(月) 14:36:41.31 ID:s71obqTI0
値段も他のとあんまり変わらないし外食で食うと損した気になるな

 

13: 名無しさん@恐縮です 2025/09/15(月) 14:36:56.94 ID:Ss6+/B/B0
まず店で食おうと思わん

 

14: 名無しさん@恐縮です 2025/09/15(月) 14:36:57.18 ID:4XsxXCUO0
タンパク質が欲しい

 

19: 名無しさん@恐縮です 2025/09/15(月) 14:37:29.97 ID:6qTkdIYI0
玉ねぎとウインナーとピーマン
ケチャップ、ウスターソース、醤油少々でいいな

 

21: 名無しさん@恐縮です 2025/09/15(月) 14:38:02.98 ID:DTz358uq0
私は乾燥バジルを目いっぱい入れます

 

22: 名無しさん@恐縮です 2025/09/15(月) 14:38:08.49 ID:ZOCXuyVx0
ペペロンチーノに「具材を入れて欲しい」はアホ過ぎて論外だが、金を払う価値があるペペロンチーノを提供出来ている店は250店に1~2店
マジですよw

記事の途中ですがRSS



 

347: 名無しさん@恐縮です 2025/09/15(月) 15:36:39.98 ID:hOfgzYon0
>>22
250店舗のレビュー宜しく

 

26: 名無しさん@恐縮です 2025/09/15(月) 14:38:51.33 ID:wlosV5sQ0
外食でペペロンチーノ食べたことないや
自炊だと炒めたベーコンとしめじ入れて食う

 

28: 名無しさん@恐縮です 2025/09/15(月) 14:39:28.40 ID:2yMUzZBf0
他の奴より200円以上安くで作れそうだもんなw
にんにくと鷹の爪で何でミートソースと変わらん値段なんだよ

 

33: 名無しさん@恐縮です 2025/09/15(月) 14:41:05.70 ID:FMt/JNbM0
だってパスタの値段はほとんど場所代だもん

 

36: 名無しさん@恐縮です 2025/09/15(月) 14:42:13.03 ID:s71obqTI0
自宅に貰い物のオリーブオイルが大量に余ってるから
乾燥バジルとガーリックパウダーでなんちゃってペペロンチーノで消費してる

 

38: 名無しさん@恐縮です 2025/09/15(月) 14:42:28.57 ID:D4FjxH+B0
キャベツが合いそうだ
ヘルシーに映えるし

 

56: 名無しさん@恐縮です 2025/09/15(月) 14:45:51.96 ID:vQyJ9YJU0
今オリーブオイル高いよな

 

60: 名無しさん@恐縮です 2025/09/15(月) 14:46:40.93 ID:miLxrjQy0
自分でペペロンチーノを作るとただのニンニクくさい鷹の爪とコショウの効いただけのパスタになる

 

70: 名無しさん@恐縮です 2025/09/15(月) 14:47:30.87 ID:s71obqTI0
>>60 しかしたまにそういう安っぽいパスタが食いたくなる

 

83: 名無しさん@恐縮です 2025/09/15(月) 14:48:47.30 ID:xEL5FKv20
>>60
アンチョビを少し入れるとか
ガラスープを少し入れるとか
ちょっとだけ工夫すると良い

 

249: 名無しさん@恐縮です 2025/09/15(月) 15:18:28.91 ID:zT6bcgIY0
>>60
なぜコショウ?
カルボナーラならゴリゴリと黒胡椒入れるけど

 

69: 名無しさん@恐縮です 2025/09/15(月) 14:47:29.05 ID:BQdBhaOE0
要らん
ニンニクとパスタ、オイルの香りがぐちゃぐちゃになる
ペペロンチーノの名前じゃなきゃいいが

 

71: 名無しさん@恐縮です 2025/09/15(月) 14:47:39.48 ID:vQyJ9YJU0
しらすペペロンチーノってあう?ちょっと気になった
23176305_s

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

74: 名無しさん@恐縮です 2025/09/15(月) 14:47:51.63 ID:r+B4ZUji0
でもパスタの中で一番うまいわ
その次はたらこ
ペペロンチーノとたらこだけでいい

 

98: 名無しさん@恐縮です 2025/09/15(月) 14:52:50.62 ID:v/aQiod80
>>74
だよね、飽きないし一二を争うほど美味い
ムール貝やイカは入れてシーフード風にしても良い
まあどこかのblogに何も入ってないから貧乏ぽくてタラコスパの方が良い、ペロンチーノ安っぽいと書いてる女いたけど
そういう選び方してる奴のほうが賤しいわ、味で選べよだね

 

76: 名無しさん@恐縮です 2025/09/15(月) 14:48:09.51 ID:lu37sM4A0
ローソンの大盛りには入ってたろ
今はソーセージになったけど、過去にはでかいのとか細切れも入ってたはず

 

84: 名無しさん@恐縮です 2025/09/15(月) 14:48:51.99 ID:UvrXUWXO0
素うどんみたいなもんだろ
高いと思うなら食べなきゃいいし具が欲しけりゃ具が入った別のパスタ食えばいい
素うどんに具を入れろって言ってるようなものでは?

 

86: 名無しさん@恐縮です 2025/09/15(月) 14:50:10.95 ID:lVpOfn3X0
ペペロンチーノなんて給料日前パスタみたいなもんじゃろ
パスタあるだけいいやん

 

 

引用元 https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1757914302

Amazon-あえるだけのパスタソース-ペペロンチーノ-15食





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. ペペロンチーノってちょっと高すぎない?にんにくとオリーブオイルで炒めてるだけやん

    こういう原価厨的発想する下民は人前で口開かんでほしい

  2. ペペロンチーノって蕎麦屋でいうかけ蕎麦みたいなもんだろ?かけ蕎麦に山菜入れてほぴいってのと同じことやん

  3. 具材入れたらペペロンチーノじゃないもん
    ざるそばが食べたいのに勝手に揚げ玉とか入れられたらイヤだろ、それと同じ
    ベーコンのパスタが食べたいならそういうメニューを頼みなさい

  4. ペペロンもチャーハンと一緒で無駄にこだわりの強い連中が口うるさいだけの簡単質素料理なんだから色々加えて味変しまくったらいいよ

  5. 具材入れたらダメっていうイタリア人でも言ってる人いない変な主張をする日本人がここ10年くらいで急増したが、これどうなってんの?誰か騙してる奴がいるんかな。

  6. ベーコンとアスパラのペペロンチーノ作る味付けはクレイジーソルト

現在のコメント数( 6)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


全期間人気記事
タイトルとURLをコピーしました