「スーパーで野菜をベタベタ触らないで!」投稿に賛否・・・「人がべたべた触ったものを買いたくない」「気にしすぎ」 | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

「スーパーで野菜をベタベタ触らないで!」投稿に賛否・・・「人がべたべた触ったものを買いたくない」「気にしすぎ」


 

1: 北あかり ★ 2025/09/08(月) 12:28:09.98 ID:??? TID:hokuhoku

「スーパーで品定めをする人」というタイトルで投稿したのは、「ゆぼ」さんです。スーパーで皮の付いたトウモロコシを買おうとしていたら、40代後半くらいの女性が、トウモロコシの皮の上の部分を1センチほどめくって、実の状態を確かめているところを目撃しました。しかも、その女性は「一つ確かめては棚に戻し、また一つ確かめては棚に戻し」を繰り返していたのです。

トピ主さんが「店員さんを呼びに行ったとしても、女性が売り場から離れてしまったら証明できないし、そもそも言いつけるのも恥ずかしい」と思って見て見ぬふりをしていると、やがて女性はトウモロコシを2本、手に取って他の売り場へ行きました。

「時々、バラ売りの野菜を手に取り、必死に品定めしている方がいます。(自分が)買おうと思っている商品を、『あれでもない、これでもない』と触られると嫌な気分になります」と、トピ主さんは率直な気持ちを打ち明けました。

引用元 詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e460852bb023af539548ccdd1026f9f1acd74d6

 

71: 名無しさん 2025/09/08(月) 13:43:08.63 ID:ddN4V
>>1
重さとか硬い柔らかいくらい確認せてよ

 

246: 名無しさん 2025/09/09(火) 00:33:53.07 ID:jBKIt
>>1
ラムーへ行くと全ての弁当を持ち上げて
重さを測ってるおじいちゃんがいる

 

2: 名無しさん 2025/09/08(月) 12:28:33.52 ID:wI0bV
トウモロコシのチラ見は許してほしい
スッカスカだったときの絶望感

 

3: 名無しさん 2025/09/08(月) 12:28:57.82 ID:sxC8n
潔癖すぎる人って大変やね

 

5: 名無しさん 2025/09/08(月) 12:30:01.45 ID:o55lR
気になる人は個包装してるスーパーに行けばいいかな

 

6: 名無しさん 2025/09/08(月) 12:30:01.49 ID:Z5kCm
桃は固さを調べたいw
やらないが

 

7: 名無しさん 2025/09/08(月) 12:35:22.86 ID:f3hsY
八百屋だと大将が剥いて中身をこちらに見せて包んでくれたよ 古き良き時代だった

 

9: 名無しさん 2025/09/08(月) 12:40:36.11 ID:cd7IL
家で野菜を洗わんのか?

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

15: 名無しさん 2025/09/08(月) 12:46:56.56 ID:oUwNR

BBAども、全部ひっくり返して触って検討しないとすまないやつおるで。

そのオクラ、何十袋もあるけどどれも変わらんから早くそこどけ、5分以上占有すんな、と昨日は思った

 

18: 名無しさん 2025/09/08(月) 12:49:02.56 ID:Q8Cx7
アボカド押すなよな。そこから痛むからさ

 

22: 名無しさん 2025/09/08(月) 12:51:16.50 ID:ccpz9
確かにお前らがベタベタ触った野菜なんか食べたくない

 

30: 名無しさん 2025/09/08(月) 13:00:40.45 ID:Luakp
どうせ水洗いするでしょ

 

36: 名無しさん 2025/09/08(月) 13:03:40.22 ID:SzBJo
スイカぽんぽんやってソムリエ感出しますが実は全然分かってません(´・ω・`)

 

40: 名無しさん 2025/09/08(月) 13:04:30.46 ID:CsjDc
ばばぁなんか手あたり次第ひっくり返している人がいるが確かにあれはよくない

 

49: 名無しさん 2025/09/08(月) 13:09:42.07 ID:mLDAc
触らないと側面や裏面見れないからな。

 

50: 名無しさん 2025/09/08(月) 13:11:52.97 ID:SzBJo
スーパーで売ってるもろこしなんて鮮度もクソもないと思うんだけど
産直じゃあるまいし(´・ω・`)

 

52: 名無しさん 2025/09/08(月) 13:16:15.07 ID:MCThx
品定めもしないで買ってるアホがいるのか

 

67: 名無しさん 2025/09/08(月) 13:36:19.45 ID:z5RVu
コロナ禍以降、空気に触れてるものがダメになった奴が多いな
デパ地下のパン屋でも包装なしで陳列されてるのがダメだとか言うアホがいる

 

69: 名無しさん 2025/09/08(月) 13:38:05.75 ID:wF833
俺なら触らずにインパスを唱える。

 

72: 名無しさん 2025/09/08(月) 13:43:45.52 ID:NoP3l
>>69
特殊な能力をお持ちで
ワタクシはライブラを使っとります

 

74: 名無しさん 2025/09/08(月) 13:47:48.28 ID:ePFCF
>>69
>>72
おいおい、最近は【スキル:鑑定】が主流だぞ?(なろう小説感)

記事の途中ですがRSS



 

73: 名無しさん 2025/09/08(月) 13:45:09.81 ID:4mnPp
こういう人って
農産物は無菌室で作られてる
とか思ってるのかしらん?
生産現場とか見たら何も食えなくなるんじゃねーのw

 

77: 名無しさん 2025/09/08(月) 13:49:51.91 ID:aMd42
いちばんダメなのが、刺身を買おうとして止めたのか、関係ないジャンルの常温棚に置くクソ野郎が許せん。食品テロやぞ

 

83: 名無しさん 2025/09/08(月) 14:03:46.18 ID:OR38R
そんな奴はそうはいないだろと思いたいけどな

 

92: 名無しさん 2025/09/08(月) 14:38:47.89 ID:MWSwT
実害があったわけじゃなく気分的なものだろ
おかしいのは気にする精神の方じゃねえの

 

103: 名無しさん 2025/09/08(月) 14:48:04.77 ID:TL1J8
そういう人はパックされてるやつを買うしかないんじゃないの

 

104: 名無しさん 2025/09/08(月) 14:48:37.81 ID:fZKWX
まあでも良く確かめないとこの季節は痛んでるものもあるから
腐れナスとか腐れ人参とか
カビ玉ねぎとか
なので仕方無いよ良く確かめないと帰って調理しようと手に取ったら『ありゃ?』ってこともある

なので良く確かめて【それ】を見つけたら裏向けてそーっと戻す、これよ

 

115: 名無しさん 2025/09/08(月) 15:04:10.59 ID:uk08c
逆に言うと先端1cmでどれだけ何が分かるのかといった疑問も

 

123: 名無しさん 2025/09/08(月) 15:25:04.99 ID:vpoyk
>>115
さすがに1cmじゃ何もわかんないけど先っぽをめくって実入りやら粒張りやらで判断するのは農家や業者やってる手法

 

116: 名無しさん 2025/09/08(月) 15:04:35.44 ID:nbThP
だが果物やが無花果だけは触るな
あれは触ったらあかんやつなんやで
ケースごと持ち上げて裏を確かめて買うんや
実を触ったらあかんのや、

 

121: 名無しさん 2025/09/08(月) 15:22:14.00 ID:BM4gn
結論。野菜はいちいち何度も触るな

 

126: 名無しさん 2025/09/08(月) 15:43:23.68 ID:WH0Yg
鶏肉のラップが凹んでるのとかあるよなwww 絶対に買わねーけど

 

133: 名無しさん 2025/09/08(月) 15:52:00.31 ID:MNKTt
キャベツは重さをみるよ

 

138: 名無しさん 2025/09/08(月) 15:54:25.54 ID:Z8zLq
キャベツとかレタスは切り口と重さ見るな。
ジャガイモやトマトなんかは大きさが揃ってるかどうか。
ナスはヘタのところにトゲがあるかとか見るから結構触るかな。

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

153: 名無しさん 2025/09/08(月) 16:08:25.26 ID:FzEsG
業者のおっさんが触るのはOKで客が触るのはNG

 

176: 名無しさん 2025/09/08(月) 16:40:25.81 ID:ZTaJ2
絶対奥の商品取るジジババ嫌

 

188: 名無しさん 2025/09/08(月) 17:18:45.64 ID:wm4Yd
潔癖症よりもスボラの方がいっしょにはいられる

 

191: 名無しさん 2025/09/08(月) 17:34:57.68 ID:HCMzB
トマトなんか360度見ないと一部分だけ腐ってるとかあるし

 

199: 名無しさん 2025/09/08(月) 18:08:14.37 ID:JVnTn
そんなこと言ってたら
外食出来ないじゃん🤣

 

 

引用元 https://talk.jp/boards/newsplus/1757302089

amazon.co.jp/【糖度:20度以上の別世界】一口で驚きと感動で目が丸くなる「甘〜い果汁たっぷりフルーツ」 とうもろこし





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. ニュー・ギンザ・デパート

    大根ペキッ ペロッ

    山岡「見てくれだけか」ポイッ

    このレベルのやらかしで初めて非難するべきだよ潔癖症は

  2. ジジババは目が悪いのもあって顔に近づけて見たり、指ペロして商品触ってるから…

  3. 惣菜とかべんとう品定めして、ペタペタ触って返す糞ども

  4. ※2
    お前はジジババをわかってないし見てもいない、近く過ぎるとピントがあわないから少し離してみるんだぞ
    あと指ペロするのは指カッサカサだからで、お札数えるかレジ袋が開かない時にするぐらいで、野菜取る時にする意味ねえだろ

  5. トマトって見栄えのいい面しか見えないように箱に入れられてたりするから、反対側見るの必須だと思う

  6. 田舎の農業体験とかいくと立ちションして手を洗わないまま普通に収穫作業継続するじいさん農家とか普通だから
    潔癖はあまりリアルを知らんほうが幸せや

  7. 開店直後の時間にいっぱいいる

  8. 「店員さんを呼びに行ったとしても」

    これで店員呼んだとして店員にどうしようもなくね?
    野菜に手をふれないでくださいって注意書きしてるわけでもないんだろ?

  9. 周りも気にせずダベってるおばちゃんや
    口も覆わずくしゃみをするおじちゃん(最近は若い男女も多いが)など
    モラルもへったくれもありゃしないので・・・
    そうゆう人たちが「親やっている」ことを考えると
    すでにこの世は終わっている訳で・・・

  10. こういう人には適当にながすがいいぞ
    完全否定とかすると、わざと指に香水ベッタベタにつけて触りまくったりする
    地元スーパーであった実話

  11. 動画で見たけど、キャベツの外葉剥いたのに結局買わずに陳列棚に戻してるジジババいた

  12. 店員を呼ぶんじゃなく
    ちゃんと包装するようにクレームを入れろ

  13. 袋に入ってる物を買いな
    私もそうしてるよ
    バラ売りのきゅうりとか嫌だよな、わかるよ

  14. 頭悪いなw
    野菜なんか、土の上で作るんだぞ?
    その土は元はうんこだ
    そして野菜を育てる人、運ぶ人、店の人が、とっくにべたべた触ってる

    「今更何を言ってんだバーカw」

  15. どうせ洗うんだからどーでもいいだろ
    潔癖症はキモい

  16. 白菜にはダニがついてるしネギの中にはクモが住んでる事もある
    人が触った位で騒ぐな

  17. 外側の葉をむしる前のキャベツは許せ

  18. じゃがいもは皮剥くからいいけどキュウリなんかは嫌だな

  19. 指で強めに押す奴は気になるがトウモロコシの実の状態確認する程度はまあいいかな
    生鮮食品じゃなくても商品から30㎝以内でデカいクシャミする奴は勘弁して欲しいが

  20. 同じ惣菜持って1分は色々触った後に戻してるおばあちゃんならいたわ
    潔癖じゃないけどあれは無理

  21. 米4
    2だけど、実際に見たから書いたんだよ。野菜に限らず、個包装の商品、パックに入った総菜、指ペロした手で取ってガン見してを繰り替えす…じじいに多い
    ばばは、とにかく商品発掘して奥から取り出すのをよく見る。まあ夫婦二人や独居とかで賞味期限長いのが欲しい気持ちも分かるんだけどね

  22. まあ洗うからいいんだけど
    あのりにも酷いのはイヤだし
    人としてどうなのっていうのはある

  23. 袋に入ってないバラ売りの野菜は
    すぐ傍に設置されてるポリ袋(トイレットペーパーみたいに巻いてあるアレ)を
    手に嵌めてから野菜を掴むようにしてる

    素手は嫌だと思う人もいるだろうし、
    自分も裏側とか傷んでないか2つ3つ確認して選びたいし、
    どっちみちそのポリ袋に入れてからカゴに入れるから、まぁついでにって感じで

  24. 惣菜のプラ容器全部触って買わない人は見たことある

現在のコメント数( 24)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


週間人気記事
タイトルとURLをコピーしました