
1: チュン太 ★ 2025/08/27(水) 18:51:57.30 ID:??? TID:chunta
タレントの伊集院光さんが、26日放送の『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)に出演。餃子や調味料をめぐる持論を明かし、スタジオの笑いを誘いました。
この日のテーマは「私の最高の調味料SP」。出演者たちが食のこだわりを披露する中、伊集院さんは「言いにくいんすよ、この盛り上がりの後…」と切り出し、餃子の食べ方について持論を展開。
「『酢コショウ一度やってみなよ』『騙されたと思って』って言う人いるじゃないですか。ああいう人、すげえ迷惑だなって思って…」と、食べ方を押し付けられるのが苦手だと語りました。
69: 名無しさん 2025/08/27(水) 20:04:59.27 ID:mD59H
>>1
どちらもうまいからな。
どちらもうまいからな。
意識他界系は、いままで自分が知らなかったことを知ると、
その先駆者を気取って、他人に勧めるからヤッカイなんだよ。
183: 名無しさん 2025/08/28(木) 00:37:45.18 ID:EtItF
>>1
まずは何もつけずに もくたばれと思う
まずは何もつけずに もくたばれと思う
213: 名無しさん 2025/08/28(木) 05:10:49.09 ID:FycCm
>>1
一回試してみても良いんじゃないの?
それでやっぱり不味いって思ったらそう言えばいいだけ
一回試してみても良いんじゃないの?
それでやっぱり不味いって思ったらそう言えばいいだけ
3: 名無しさん 2025/08/27(水) 18:55:47.12 ID:sPtel
わかる
好きな食い方すれば良い
好きな食い方すれば良い
7: 名無しさん 2025/08/27(水) 18:58:05.82 ID:OcSlZ
孤独のグルメでやってたから。
158: 名無しさん 2025/08/27(水) 23:01:28.37 ID:pUNdX
>>7
でも、孤独のグルメでピーマンはそのまま食った方が旨いと知った。
まあ、加齢で苦味を感じなくなっただけだがなw
でも、孤独のグルメでピーマンはそのまま食った方が旨いと知った。
まあ、加齢で苦味を感じなくなっただけだがなw
9: 名無しさん 2025/08/27(水) 18:59:18.02 ID:jAOhu
多様性と同じ。
思考固定化して満足している人間に、多様性で変節を強要しているのが今までの世界。
強要の多様性は矛盾以外の何物でもない。
思考固定化して満足している人間に、多様性で変節を強要しているのが今までの世界。
強要の多様性は矛盾以外の何物でもない。
57: 名無しさん 2025/08/27(水) 19:39:56.27 ID:JL1nq
>>9
酢コショウで食えと強要すらならともかく
酢コショウもあるよってのはありだろ
酢コショウなんて許さん、
俺の考えと違うからってのが多様性の否定
酢コショウで食えと強要すらならともかく
酢コショウもあるよってのはありだろ
酢コショウなんて許さん、
俺の考えと違うからってのが多様性の否定
99: 名無しさん 2025/08/27(水) 20:53:36.40 ID:poOof
>>57
別にいらないのにあるよって勧められるのが鬱陶しいんだろ
別にいらないのにあるよって勧められるのが鬱陶しいんだろ
19: 名無しさん 2025/08/27(水) 19:04:48.14 ID:v3l2k
ギョーザもトンカツもステーキも、醤油がいちばん美味い
23: 名無しさん 2025/08/27(水) 19:08:14.52 ID:r3fKv
実際酢胡椒はうまい
28: 名無しさん 2025/08/27(水) 19:11:05.48 ID:IdhZd
酢少し胡椒
29: 名無しさん 2025/08/27(水) 19:11:15.01 ID:OCdxT
餃子にはマヨネーズ一択だろ
32: 名無しさん 2025/08/27(水) 19:12:07.15 ID:Lu8Qr
酢コショウではじめて最後は醤油ラー油アイラブユーだな
37: 名無しさん 2025/08/27(水) 19:16:14.11 ID:xWkOY
一度やってみるくらいはいいじゃねえかw
41: 名無しさん 2025/08/27(水) 19:18:02.67 ID:uw2NT
>>37
こういう食べ方もあるんだよって教えあったりするの、
一緒に飯食ってたら普通にあるよね
こういう食べ方もあるんだよって教えあったりするの、
一緒に飯食ってたら普通にあるよね
47: 名無しさん 2025/08/27(水) 19:22:44.54 ID:xWkOY
>>41
半分ちょうだいとかな
まあ多分、食事に口出しするというのが
上流からすると下品なのかもな
半分ちょうだいとかな
まあ多分、食事に口出しするというのが
上流からすると下品なのかもな
38: 名無しさん 2025/08/27(水) 19:16:28.14 ID:1Ybru
「ちょっと試してみて」ぐらいなら良いんだけど
たまにゴリ押しする奴いるからなぁ…
たまにゴリ押しする奴いるからなぁ…
42: 名無しさん 2025/08/27(水) 19:18:17.74 ID:r3fKv
タレくらいの話はどうでも良いけど
例えばレバー嫌いな人にここのレバーは大丈夫だからとか薦めるのはどうかと思うよ
例えばレバー嫌いな人にここのレバーは大丈夫だからとか薦めるのはどうかと思うよ
49: 名無しさん 2025/08/27(水) 19:23:40.81 ID:1Ybru
たまにいる「わかってないなぁ」的な奴はウザいなww
記事の途中ですがRSS
74: 名無しさん 2025/08/27(水) 20:13:01.32 ID:FKXWa
>>49
美味しんぼ批判はそこまでだ
美味しんぼ批判はそこまでだ
50: 名無しさん 2025/08/27(水) 19:24:10.64 ID:r3fKv
俺は好きだけどね
自分の最強の食べ方を持ってる人
自分の最強の食べ方を持ってる人
53: 名無しさん 2025/08/27(水) 19:30:47.15 ID:ArXcK
酢だけでいいわ、ちょっと醤油垂らしてもいい。
56: 名無しさん 2025/08/27(水) 19:34:34.67 ID:3HBRx
フレンチドレッシングでいいだろ
61: 名無しさん 2025/08/27(水) 19:49:36.72 ID:7ooBs
そういうのは美味しそうに食べて見せて
それ美味い?って思わせるのよ
それ美味い?って思わせるのよ
64: 名無しさん 2025/08/27(水) 19:55:49.64 ID:Cy28x
酸っぱいの苦手だからわかるわ
71: 名無しさん 2025/08/27(水) 20:09:05.09 ID:5DZRJ
白出し3と酢7の割合で作るタレが最近のお気に入り
77: 名無しさん 2025/08/27(水) 20:19:13.57 ID:vWOyE
餃子は
酢9:醤油0.5:ラー油0.5が至高
酢9:醤油0.5:ラー油0.5が至高
異論は認める
86: 名無しさん 2025/08/27(水) 20:33:33.72 ID:pW3P5
これは店によるよ 日本では醤油付ける前提で作ってる店がほとんど
たまに酢で食うこと前提の店があるだけ
俺は店主に聞いたから間違いない
たまに酢で食うこと前提の店があるだけ
俺は店主に聞いたから間違いない
88: 名無しさん 2025/08/27(水) 20:36:36.54 ID:FKXWa
>>86
中華に酢は合うのよ。
油が多いと酢は美味しい
中華に酢は合うのよ。
油が多いと酢は美味しい
87: 名無しさん 2025/08/27(水) 20:34:15.47 ID:D5OnM
蕎麦はまず塩で
124: 名無しさん 2025/08/27(水) 21:25:52.02 ID:aBVSD
アジシオと胡椒もいいぞ
126: 名無しさん 2025/08/27(水) 21:35:42.80 ID:zekni
酢コショウ好きだけど物足りなくて結局醤油も入れてる
140: 名無しさん 2025/08/27(水) 22:22:44.53 ID:kLd8x
餃子は何も付けずに食べるのが1番美味いけどな、味が足りない時だけ醤油を付ける
141: 名無しさん 2025/08/27(水) 22:26:08.46 ID:qEWhw
やっぱ焼肉のタレだよな
142: 名無しさん 2025/08/27(水) 22:28:39.33 ID:wR4Vw
ポン酢以外ないわ。
145: 名無しさん 2025/08/27(水) 22:30:01.85 ID:k8EUL
辛子だけで十分。たれが要る時点でその餃子は二流
147: 名無しさん 2025/08/27(水) 22:34:16.17 ID:ueSyT
皿に10個のってるなら1個くらいは変わった調味料で食べたってよいかな
引用元 https://talk.jp/boards/newsplus/1756288317
ありがとうございます
めんどくさい人間だな
言われる度に試しに食べないといけないのか?
ワイ「ミツカンのぎょうざのタレ試してみて!」
すすめられたので酢胡椒で食ってみたが
3個目からは醤油とラー油追加した
>>1
他人がグイグイ進めてくるのはウザイってだけだろ。汚い食べ方の注意ならまだしも、好きな味付けで食べてるだけなのに口出してくる奴の方がよっぽど面倒だわ
やってみてもいいんじゃねwじゃねえよ
一回試してイマイチだったから止めろ
お前がアレがいい!
とか話してるのと何が違うのか
これは「このマンガ面白いんだよ!ほらココとか!」ってグイグイ見せて来るのと同義
「面白いマンガある?」「コレとか面白いかもよ」くらいで充分
まぶ何もつけずに食べてみ?
まず塩で食べてみ?
まず麺だけで食べてみ?
↑こいつら
※3
地元ではずっとそれを使ってたけど、10年ほど前に東京に住んでた時はなかなか見つからなくて苦労したわ。
東日本では自分で醤油と酢を混ぜてタレを作るのが主流だってその時初めて知った。
スーパーの店員さんに小馬鹿にしたような感じで「タレだけってのは売ってないですねえ」って言われたの今でも覚えてる。
焼肉のタレもあり
温度感でどっちにも取れるから何とも言えん
しつこいのはウザいしこの位許容出来ない頑固者なら人付き合いが下手
普通に自分の好きな方法で食うわ
極まった餃子だと胡椒すら余分
餃子用醤油にコショウがうまい。後焼き肉のタレマヨネーズもうまい。後者はめっちゃごはんにあう。
すごいわかる
自分酢嫌いなのよ
好きな餃子の食い方はラー油のみ
ひどいと前やったけど美味しくなかったって拒否っても
ここのは合うんだってとかで攻めてくるからな
職業病だよ
毎日何かネタがないか考えながら生きてるから、こんなどうでもいいことまでトークにする
本当はそれほど嫌でもないんだろう
普通に酢醤油でいいです。
なんにでもケチつけないと気がすまない性分なのかね
いや伊集院に限らず、そういう人間多くない?
嫌ならその場で言えよ、本人がいない場所行って欠席裁判みたいなことして何がおもろいん?
伊集院は強迫観念が強いから普通なら違和感すらないことにも反応する
えっ知らないの?みたいに進められるとウザい
食ったことあってそれでもタレの方が美味いと思って食ってんのに
酢コショウは胡椒が沈むので胡椒が無駄になるのと、辛味をきかせようとすると
酢におもいっきりディップしないといけないので
餃子の方に多めに胡椒をかけて、酢をつけて食うと
酢にはあまり胡椒が溶け落ちなくておすすめ
やって合わなかったから普通に食ってるのに
四方八方から美味いぞやってみろ言われるからウザい
酢コショウなんて知れ渡ってるんだから
今やってないってことはそういうことなんだよ
こういう食べ方もあるよって紹介するくらいいいだろって奴は1読んでないのか?
『酢コショウ一度やってみなよ』『騙されたと思って』って押しつけがウザいんだろ
こいつ好きじゃないがこれについては共感するわ
酢こしょうやったけど苦手なんだって一言言えば良いだけ。相変わらず老害チックなやつ。
孤独のグルメで見たし試してもみた
で普通に今まで通りの食べ方を選んでるだけのに
酢ゴショーがーとか言われてもウザいだけやろ
他人に押し付けて強引だったり、やらなかったら不機嫌になるやつがいるから気持ち分かる
しかも取り入れたのが「メディアで流行ってたから」って
個人が好きで取り入れて他人に紹介する程度なら良いと思うが、ミーハーが自分を広告塔みたいに無理に広めたがるのは気持ち悪い
天ぷら豚カツの塩信仰も一緒にお願いしたい。
もう伊集院はおいしい情報何も教えてもらえなくなるな
今のままで満足してても勧められたら割と何でも試す方。この間も豚まんにはウスターソース派だったけど、醤油を勧められて試したらウスターよりあっさりしてて美味しかった
前もなんか言ってたけど伊集院デブキャラではあるがそこまで食いしん坊でもなくて
地方ロケで美味いラーメン屋あるんですよとか誘われるけどどこで食ってもそう変わらない
そこまで心動かされないんだけど良く誘われるとぼやいてたな
そんな伊集院にスゴショースゴショー進めても反応薄いのそうだねと
実際美味いかどうかは関係ない
勧め方にもやり方があるってことだろ
見出しには「強引に」って入ってるけど引用されてる
本人の言葉にはそれを伺わせる言葉が入ってないので曖昧だが
普通に勧められるだけなら一回試してみればその後は勧めてくる人に
「試してみたけど好みに合わなかった」で済ませられると思うが
そのやり取りすら嫌だってならそりゃもう
飯がどうのじゃなく会話がキライなんだろう
だよなあ、ポン酢が至高。おまえらもポン酢で食え。
伊集院はすごい面倒くさい性格なんだよ、見た目に反して。
例えば、「世間の常識はこう」みたいな前提があると、それに反したことを敢えてしたがる。
それなのに、人に何か指示されると(それが常道から外れて面白そうでも)
途端にやる気を失う・反発する、みたいな感じ。
あまり好きじゃなくて
という言葉がでないあたりに品格が滲み出てるね
※36
見た目通りでは
まぁ、それぞれ自分が好きなように喰えば良いだけなのに
「俺は解ってるんだ」感出しながら喰い方ゴリ押ししてくるやつ居るもんな。
ワイは酢醤油(ポン酢)つけて柚子胡椒載せて喰うのが好きだわ。
この人のラジオとか聞いたことあれば
偏屈で天邪鬼な性格なの皆知ってるわな
この発言もイメージ通り
酢コショウにサラダ油いれたらドレッシングになるやん
俺は元々醤油がノイズで酢醤油好きじゃなかったから
酢コショウ聞いて試してみた結果、酢のみ派になったよ
※10
東京とかはそんなもんや
餃子の王将の餃子はタレが本体だと思ってる
こんなのがあるよ、くらいなら良いんだけどその後会うたびにやった?やった?まだやってないの?って確認してくる人は面倒くさい
伊集院叩いてるやつが軒並み文章読めてないか、伊集院並に面倒臭いイチャモン野郎でその自覚もないの笑う
個人の味の好みやろ。
自分は醤油、酢、ラー油が好きです!で解決する問題。
酢、胡椒が好きです!も個人の味の好みなんやから問題ないやろ。
なんで争う必要があるん??
※34
なんなら実際に試した事なくてもやった事あるって言えば済む話なんよな
酢コショウはすっぱいの好きな人向けだからな
通好みみたいな扱いされて変にプッシュされすぎてる感はある
ベイシアの浜松餃子は普通だと思ってたら酢コショウで化けた
誰でも知ってるレベルの食い方なのに
今さら何度もまわりから言われればうぜぇと思うだろ
騙されたと思って食べてみ?
ってのは9割ぐらい美味しいものじゃないとだめなんだよ。
酢胡椒は普通に騙されたのでナシ
おれ、酢ラー油だけどな。