明石家さんま とんかつに塩をかけて食べたい人たちに驚き とんかつにソースは、今やマイナーなのか | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

明石家さんま とんかつに塩をかけて食べたい人たちに驚き とんかつにソースは、今やマイナーなのか


 

1: チュン太 ★ 2025/08/27(水) 10:37:08.06 ID:??? TID:chunta
とんかつといえば、ソースが定番中の定番。さんまはソース一択派で、「とんかつなんか、ソースでしょう?とんかつソースって(あるくらいだから)」と話した。
ところが、ひな壇からの反応は違った。俳優・高嶋政宏が「一口目は塩で食べたいですけどね」と打ち明けると、飲食店も経営しているお笑いトリオ「ロバート」馬場裕之も「とんかつは塩で食べると、パン粉のパンの香りがまずするんですよ。ソースで食べちゃうと、パン粉の香りが分からないんですけど」と、塩で食べることを勧めた。さらに白石美帆は「最初、塩ですけど、ゆずこしょうが好きで…」と、さまざまな調味料が登場した。

 

 

79: 名無しさん 2025/08/27(水) 12:09:03.67 ID:d9VXd
>>1
トンカツにパン粉の味は求めて無いんだよ
中の豚肉が如何に美味く食えるかなんだよ
塩にトンカツ食い切れるだけの力はあるか?

 

177: 名無しさん 2025/08/27(水) 14:18:25.44 ID:aEOhA
>>1
それソースあんの?

 

2: 名無しさん 2025/08/27(水) 10:44:48.35 ID:w1EPL
天ぷらと勘違いしてんじゃねーのw

 

26: 名無しさん 2025/08/27(水) 11:19:48.74 ID:mD59H
>>2
意識他界系とんかつ屋さんは岩塩で食えみたいなノリよ。
そういうグルメ()に毒されたメンバーってこと。

 

4: 名無しさん 2025/08/27(水) 10:45:27.35 ID:MjScD
やったことないや
やってみるかw

 

78: 名無しさん 2025/08/27(水) 12:07:20.61 ID:eOIXb
>>4
この間金沢dw初めて食ったけど美味かった。能登塩がいいらしい

 

5: 名無しさん 2025/08/27(水) 10:45:59.46 ID:bt7Yl
塩で味わうほどいい肉使ったトンカツ食ってない

 

173: 名無しさん 2025/08/27(水) 14:12:20.85 ID:oU8gc
>>5
松のや や かつや に塩って置いてないよね

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

175: 名無しさん 2025/08/27(水) 14:15:36.23 ID:R9lWw
>>173
松のやは博多の塩置いてるよ
テーブルにはないけどレジ横カウンターとかにあったりする

 

9: 名無しさん 2025/08/27(水) 10:52:35.27 ID:8isr0
気分に合わせてウースターソースの場合もある。

 

10: 名無しさん 2025/08/27(水) 10:53:19.99 ID:3aE2P
不味いとんかつにソースはかける

 

28: 名無しさん 2025/08/27(水) 11:20:31.07 ID:mD59H
>>10
なんでそんなもん食べるんだよw

 

11: 名無しさん 2025/08/27(水) 10:54:49.47 ID:n9L53
とんかつはソースだけど、天ぷらに抹茶塩をつけて感動し、次はとんかつに付けてみようと思う。評判良いらしい

 

12: 名無しさん 2025/08/27(水) 10:54:53.48 ID:jIL6e
最近?油が駄目で寿司も刺身も大半のものには塩とワサビをつけて食べるようになってきた
トンカツなら塩とカラシだろうな

 

13: 名無しさん 2025/08/27(水) 10:54:55.32 ID:NZe7A
そーっすね

 

14: 名無しさん 2025/08/27(水) 10:57:18.58 ID:iwNbq
好きな様に食べたらいいだろwww
俺は名古屋人だからどうしても味噌派になるかな、ただ塩はどうかとは思うけどね
最近寿司も塩で食うやつ居るよな

 

65: 名無しさん 2025/08/27(水) 11:56:44.98 ID:mRDtM
>>14
味噌カツ美味いけど俺には少しクドいかな

 

159: 名無しさん 2025/08/27(水) 13:36:55.81 ID:wzhAA
>>65
東海ローカル調味料の献立味噌とかつけてみそかけてみそはちょうど良い甘味噌だからトンカツにオススメ
東海地方に住んでても矢場とんとかの名古屋の味噌カツはくどいと思ってる

amazon.co.jp/ナカモ-つけてみそかけてみそ-400g×10本

 

15: 名無しさん 2025/08/27(水) 11:00:23.93 ID:4RYFk
塩で高級感出そうとする奴らには、ウンザリする。
特に、お好み焼きを塩で食うのが通みたいなことをいう店主や野郎には反吐が出る。
俺は、たっぷりのソースとマヨネーズで食いたいんじゃい。

 

16: 名無しさん 2025/08/27(水) 11:02:33.40 ID:3cULV
ごまドレだろ、キャベツの千切りも
いけるし

 

25: 名無しさん 2025/08/27(水) 11:19:43.60 ID:1Ybru
比較的うまいぞ?
ただ、あくまでメインはソースで味変的な感じだけど…

記事の途中ですがRSS



 

31: 名無しさん 2025/08/27(水) 11:22:41.53 ID:7t01d
カラシ一択

 

38: 名無しさん 2025/08/27(水) 11:26:35.91 ID:HEZNp
体調によってはソースがくどいと感じるので
おろしポン酢で食べる事もあるが、塩のみとかは無い

 

39: 名無しさん 2025/08/27(水) 11:28:16.72 ID:WVw58
地域性も入ってると思うからソース文化は関西圏だし
東京とか関東はオシャレと思われる物が選択されやすい(流行)

 

45: 名無しさん 2025/08/27(水) 11:34:00.61 ID:1Ybru
ちょっとお高いトンカツ屋行った時にハーブソルト的なものがあったな
あとは醤油と特製ソースがあった

 

47: 名無しさん 2025/08/27(水) 11:36:54.66 ID:NlYQI
個人的な話だけどソース味自体が苦手ってかそれほど好きでなくて、お好み焼きかたこ焼きくらいにしか使わない
でもソース以外で食べるとんかつといえばメジャーなのは塩より醤油だと思ってたんだ
どうやらそれは思い込みだったみたいだ

 

49: 名無しさん 2025/08/27(水) 11:37:24.12 ID:WtT8R
ソースとカラシにまみれたヤツでごはんをワシワシ喰うのがいいんだよ

 

51: 名無しさん 2025/08/27(水) 11:37:36.17 ID:p2TNm
意識高い系のとんかつ屋で塩で試してみてくださいといわれて
食ってみたら美味かったのでそのまま食べ進めたら
ウチはソースも自慢なのでソースでも食べてくださいとか
うるせーーー

 

56: 名無しさん 2025/08/27(水) 11:49:37.17 ID:4CpTY
ソースいっぱいかけてガキ大将の気分で食べるのがトンカツなんだよな。
そういう風情を解ってるさんまは偉い

 

57: 名無しさん 2025/08/27(水) 11:50:04.44 ID:WJym1
塩原理主義者の主張
・素材本来の味を引き出すのは塩
・雑味のない旨味を味わえるのは塩
・通は塩
・タレやソースはお子ちゃま

 

75: 名無しさん 2025/08/27(水) 12:04:12.96 ID:mD59H
>>57
プライベートで普段料理してる人間からすると、料理の基本は
塩と酸味だなって思う。
その下にどちらにも相性の良い甘味がくる感じ。

重要度としてはそんな感じ。
辛味とかはまた別の概念。
旨味なんかはもっと別の概念。

 

60: 名無しさん 2025/08/27(水) 11:53:39.48 ID:x59Ab
ポン酢と塩とトンカツソース
タルタルソースとトマトソース
味変しながらトンカツ食いたい

 

66: 名無しさん 2025/08/27(水) 11:57:11.06 ID:OS5DF
油の質が悪いとソースで誤魔化したくなる

 

82: 名無しさん 2025/08/27(水) 12:14:54.53 ID:I2liB
ご飯といっしょに食べたいからやっぱソースだわ
塩で食べるてとんかつのみで食べる時の話じゃねえの

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

94: 名無しさん 2025/08/27(水) 12:22:49.87 ID:lIhZi
なるほど、天ぷらも塩で食べたい時あるから
フライ系も塩というのは別におかしくないな。
今夜やってみよう。

 

97: 名無しさん 2025/08/27(水) 12:24:36.01 ID:qLEwX
衣が薄いレアの牛カツなら塩もありだが、トンカツを塩では油が勝ちすぎる

 

99: 名無しさん 2025/08/27(水) 12:25:53.23 ID:epoRL
素材の風味がそんなに大事なら何も付けんな

 

108: 名無しさん 2025/08/27(水) 12:29:29.97 ID:4YIA1
>>99
肉にもパン粉にも味がついてるお店があったりなかったり

 

179: 名無しさん 2025/08/27(水) 14:21:32.08 ID:1TTRx
今も昔もブルドック中農 我が家の定番 変えたことない

 

197: 名無しさん 2025/08/27(水) 14:58:47.24 ID:gu0dW
塩も勿論だが、最近醤油とからしもイケると気づいちゃったのでローテーションが忙しい

 

 

引用元 https://talk.jp/boards/newsplus/1756258628

amazon.co.jp/ブルドック-01333-ブルドックソース-とんかつソース-200ml×4本





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. とんかつに塩を流行らせたいんか。

  2. 低温で揚げてて良い肉使ってる店のとんかつとかなら塩はわかるけど、ごく一般的なとんかつを塩で食っても美味くないぞ

  3. 別にいいんじゃね
    一回食って俺はソースだが

  4. アメリカ人>ケチャップもってこい!
    フランス人>タルタルソースもってこい!
    イタリア人>オリーブオイルもってこい!
    中国人>餡掛けは無いアルカ?

  5. この前飲み屋で頼んだら女がレモン汁かけやがった

  6. 普段食べるのは塩
    美味しいやつはゴマと味噌

  7. 肉と油の質が悪いならソース一択だけど、ソースのみだと味が濃すぎて飽きるから塩とレモンとか味変したい。
    つーか好きに食え。

  8. ソースって不味いやん
    松のやみたいな不味いトンカツの味をごまかすんじゃなきゃ使う意味ない

  9. とんかつの軍師食いが好き
    一切れずついろんな味を楽しめる

  10. >>8
    🤭

  11. ぶっちゃけ天ぷらも大根おろし入りの天つゆの方が圧倒的に美味いけどな

    完全に二択なのはしゃぶしゃぶとナゲットくらいやろw

  12. ソースじゃぶ漬けが至高ではあるけど、
    良い店の美味いやつだと一部塩で食べたくなるのも分かる

  13. 「最初は」塩って言ってるだろ
    塩オンリーで食べきるわけじゃねーんだよ
    まぁそういう人もいるだろうが、塩派の多くは塩もソースも両方楽しむ
    なんなら1切くらいは醤油も悪くない

  14. 好きに食わせろや老害

  15. ほんとどうでもええ事やな

  16. 全部試すわ、飽きるからの

  17. 店で出してるから大丈夫なんだろうけど、写真みたいな赤いの単純に嫌い
    皿の下に赤い汁とかたまっているのも嫌

  18. 脂までしっかり美味しい肉は塩の方が味がわかりやすい
    でも全部塩だけで食おうとは思わんなあ

  19. 出来立ては衣の味わいがよく分かる塩

  20. とんかつ屋「ソースより塩のがコスト安いから塩で食え」

  21. 自称グルメの味障にかぎって何にでも塩をかけたがる

  22. とんかつと蕎麦を塩で食うやつと餃子を酢胡椒で食うやつは信用しない

  23. お前なんぞの信用なんかどうでもいいわドアホ

  24. うまいトンカツは醤油。
    うまいアジフライも醤油。

  25. 汚く食べない限り好きに食ったらいい、他人を貶す必要はない

  26. 美味けりゃなんでもええやんけ
    その店のおすすめに素直に従えばええだけやろ

  27. ソースつけただけでパン粉の味がわからないって、味覚が馬鹿なだけやねえか
    それかソースに浸すくらいソースつけてるやろ

  28. ソース、塩、醤油、味噌ダレ、おろしポン酢とか色々旨いけど
    どう考えてもソースが一番旨い、他は味変にしかならない。
    3000円近くする高級店で塩しかなかった店あるけどバカじゃねえのって思った。

  29. とんかつ→ソース
    焼き鳥→たれ
    焼肉→たれ
    天ぷら→天つゆ
    ステーキ→ステーキソースか醤油

    マジで塩のみで食う奴の気が知れん、アホやろ

  30. ソースかけたらソースの味しかしない
    ソースバカはソース飲んどけよ

  31. >30
    お前が味覚障害なだけやん、何故それに気が付かないんだ?

  32. フライ物はソースかけたいな
    焼いた肉とかだと塩コショウでいいけど

  33. 刺身も寿司も塩で食わされるの嫌い。天ぷらも塩は嫌。塩はあたりがキツイ。塩の味しかしない。

  34. トンテキは塩

    とんかつで塩は意味がわからん

  35. ご飯が横にあるなら迷わずソースか醤油やろ

  36. リブロース250g 6ヶ切り
    塩 3
    醤油 2
    ソース 1

  37. 片方アゲて片方貶す奴が一番アホやで。自分で食の幅狭めてるだけ
    味わい方は複数ある方がその分楽しめるし、気分で好きなの選べばいいだけの話

  38. さいしょはしおて、げいのうじんもたいしたもんくってないんだな、まずはなにもつけないで、だろ

  39. ソースじゃなきゃ食べられないとんかつ屋もあれば、
    塩の方が美味しいとんかつ屋もあるし、シソドレッシングが
    合うとんかつ屋もある。店によって使い分けるんだぜ。

  40. ソースも塩もまぁ好きに掛けて食えば良いだけではあるんだが
    トンカツ1枚すら食い切る前に「味に飽きる」と仰る層の存在は
    貴方達どれだけ飽きっぽいのだろうかと思ったりはする

  41. 塩で食べてからしで食べてわさびで食べてソースで食べてマヨで食べる
    色々愉しめばいいじゃない

  42. からしだけつけたり
    わさびだけつけたり
    マヨだけつけたりして
    うまいか?

  43. ゆかりオススメ


  44. 塩+からし
    醤油+からし
    ソース+からしみたいな順番で食べる
    最後はその日特に気に入った奴

  45. 物凄く上手に上がったサクサクの衣だとソースかけてふやかすの勿体無いから塩で食わない?

  46. 食べれなくなるまで何もつけず箸が止まったらねぎ大根おろしポン酢がウ~マイまいっちんぐゥ

  47. ※45
    まったく
    ソースかけたってサクサクの部分あるし

    そんなサクサクしたいならラスクでも食ってるわ

  48. 台本ありきのテレビのコメントなんぞよりココの書き込みの方がまだナンボか信憑性があるな

  49. ※45
    コロッケとかも塩で食うの?

  50. いいかい学生さんとんかつをな、とんかつを思い浮かべて白飯を食うとみじめだよ

  51. 一番端っこの脂たっぷりな部位は絶対塩

  52. 1切はしょうゆで食べる

  53. 醤油でたまにおロポン

  54. 肉はわさび
    魚は生姜

  55. 塩派はなんで攻撃的なの
    お前らヴィーガンかよ
    お前らの主義主張否定する気ないから、好きにやっててくれ。他人に押し付けてくんな

現在のコメント数( 55)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


全期間人気記事
タイトルとURLをコピーしました