
1: Ackerman ★ 2025/08/16(土) 15:17:45.44 ID:??? TID:NOcolor24
岩橋は、米国の物価が話題になると「めちゃくちゃ今、高いんですよ。ラーメンとか2人で行って1万2000円。ホントに。それこそ美容室とか行ったり。(日本で)髪の毛とか切れないでロスの美容室とかに行ったりするじゃないですか?値段も知らないで行ったんで…。マジの話なんですけど、前髪を切っただけで8万取られた
3: 名無しさん 2025/08/16(土) 15:21:08.38 ID:rK3Cw
海外行くな、現実知ってしまうでww
5: 名無しさん 2025/08/16(土) 15:22:44.64 ID:zTVp5
3カチカチでカット完了って
ハサミがいいのか腕がいいのか
ハサミがいいのか腕がいいのか
6: 名無しさん 2025/08/16(土) 15:24:23.84 ID:TLScK
ワイはセルフバリカンで〇円やで
7: 名無しさん 2025/08/16(土) 15:25:39.38 ID:l5nsQ
確かにアメリカは高いことは高いが、それ以上に日本人が貧乏になったということだよ
12: 名無しさん 2025/08/16(土) 15:29:26.58 ID:rHVFe
3カチカチで8万円www
15: 名無しさん 2025/08/16(土) 15:34:40.29 ID:9EeE5
一蘭のタイムズスクエア店がラーメン25ドルらしい
普通にGoogleマップで出る
よって二人で食ったら50ドル
7500円だな
普通にGoogleマップで出る
よって二人で食ったら50ドル
7500円だな
まあどっちにしても日本人の所得では即死の世界だけど
こいつらは結構お高めの店に入った模様
48: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:13:05.68 ID:UMkPM
>>15
チップって知ってる?
チップって知ってる?
16: 名無しさん 2025/08/16(土) 15:35:38.94 ID:6Li0Y
3カチカチって波平かよw
19: 名無しさん 2025/08/16(土) 15:45:15.55 ID:AMJkr
こんな値段じゃアメリカ人でも髪伸ばしっぱなしにするんじゃないか
20: 名無しさん 2025/08/16(土) 15:46:29.47 ID:jUCo6
芸能人が行く様なところ
アメリカで行けばそりゃそのくらいする
アメリカで行けばそりゃそのくらいする
21: 名無しさん 2025/08/16(土) 15:54:58.49 ID:dGqd6
俺が使っているバリカンが10台買えるわ
28: 名無しさん 2025/08/16(土) 16:26:39.68 ID:9EeE5
ちなみに重慶行ったらラーメンが5元で食えたりする
どっちが正しいとは言わんが
たぶん俺がNYいくことは一生ない
どっちが正しいとは言わんが
たぶん俺がNYいくことは一生ない
29: 名無しさん 2025/08/16(土) 16:27:13.39 ID:BXzHr
出稼ぎに行くならアメリカしか無いな
仕送りできる額が違いすぎる
仕送りできる額が違いすぎる
32: 名無しさん 2025/08/16(土) 16:30:28.30 ID:FSjBq
お前ら、髪が無くてよかったな
記事の途中ですがRSS
35: 名無しさん 2025/08/16(土) 16:38:02.39 ID:wBlIR
美容室は技術料だからちょっと趣旨と違うと思う。
43: 名無しさん 2025/08/16(土) 16:53:25.88 ID:3Q07U
ビッグマック指数じゃなくてマックバイト指数とかってないの?
世界各国、マクドナルドで1時間バイトした賃金でなにが買えるか、って比較。あとそもそも海外のラーメン店ってボッタクリ領域なんじゃないの?
世界各国、マクドナルドで1時間バイトした賃金でなにが買えるか、って比較。あとそもそも海外のラーメン店ってボッタクリ領域なんじゃないの?
44: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:01:24.83 ID:9EeE5
大谷クンが熱心に通ってるインネンナウトのハンバーガー
1個10ドル
1個10ドル
50: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:22:17.51 ID:G7C2g
所得が3倍だとしても高いなぁ
51: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:23:31.08 ID:vHqpn
アメリカの都会は高いからねぇ
ニューヨークとかどんどん逃げ出してるんだろ
ニューヨークとかどんどん逃げ出してるんだろ
56: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:32:55.34 ID:Uytmf
米国で起きた事は、数年遅れて日本でも起こると言われてますね
だからもっとインフレしますよ
だからもっとインフレしますよ
84: 名無しさん 2025/08/16(土) 18:40:17.65 ID:hMJRk
日本のインフレが大したことないってオールドメディアが隠してることバラすな
93: 名無しさん 2025/08/16(土) 18:55:20.90 ID:qUW3L
為替差てそういうもんだからな
117: 名無しさん 2025/08/16(土) 19:16:20.04 ID:9EeE5
トランプに期待だな
なんかあいつはドル高にご立腹らしい
典型的な資本家思考だiPhoneがせめて10万くらいで買えるようになるといいな
なんかあいつはドル高にご立腹らしい
典型的な資本家思考だiPhoneがせめて10万くらいで買えるようになるといいな
122: 名無しさん 2025/08/16(土) 19:36:18.67 ID:UIN1s
ハワイに行ってホテルでカップ麺ってのも悲しい

ハワイの1万円の価値、ガチでヤバい & 日本人さん、ハワイ旅行に来るも円安のせいで自炊
1: 名無しさん@おーぷん 24/04/26(金) 06:44:42 ID:j3tnうせやろ…3: 名無しさん@おーぷん 24/04/26(金) 06:45:32 ID:IFPYさすがに入れてる途中やろ4: 名無しさん@おーぷん 24/04...
130: 名無しさん 2025/08/16(土) 20:00:05.01 ID:1UaS4
アメリカの庶民は美容室なんて行かんから
セルフカットや
セルフカットや
131: 名無しさん 2025/08/16(土) 20:03:15.31 ID:1xHUH
つーかアメリカがハイパーなインフレ起こしただけで、日本は何も悪くなかったんだけどな
本来なら他国のインフレなんて無視だけど、大国で基軸通貨だから無視できないだけで
129: 名無しさん 2025/08/16(土) 19:56:03.52 ID:1xHUH
八万はすげーな
引用元 https://talk.jp/boards/newsplus/1755325065
ありがとうございます
世界で格差が拡がる
それをよしとするのが資本主義
>ちなみに重慶で🍜五元…以下略
地溝油やら赤塗料唐辛子🌶🐀やら etc etc etcは個人的に無理です😭
現地の物価って収入と並べないとわかりにくいよな
いうてたぶん高いんだろうけども
タイムズスクエアの一蘭にチップないよ、デカデカと注意書きがある
そもそもサーバーの概念がないから
というか大半の日系飲食店は海外でもチップ取らないよ
日系だけじゃなくてチップの概念がないドイツ系や中国系飲食店もアメリカではチップ取ってない場合が多い
シリコンバレーで、技術者が部屋代払えなくて
車中泊で生活しているって話は少し前に聞いた事があるけど
ニューヨークでコレはキツいな
トランプに期待ってあのバカのせいで更にインフレしそうでFRBキレてるのに
失敗してるのに誤魔化してるだけだからな。金の集まり先が国か起業かの違いで中国と一緒なんよ。
収入も高いけどそれ以上に物価が高いのがアメリカの都市部よな
1万2千円ってことは今の為替相場で82ドル、一人40ドル
ニューヨークのラーメン屋の一人あたりの予算が20~30ドルってあるから
ちょっと贅沢したらこれくらいになってしまいそうやね
ハサミで3カチ8万円は流石に人種差別で嫌がらせじゃね?
8万の美容師なんて物価の指標として持ち出すのは違うわな。
指名料に何万も取る美容師は日本にもいるだろ。
キャバクラ美容院
極端な事例を「これで普通でした!あああああ!!」
とか言い出す人は何なんでしょうね。
NYの美容室は一般的にはチップ込みで精々1万円以下ですよ。
ラーメンだって二人で1万円超えとかまずありえない。
エディマーフィの星の王子ニューヨークへ行くとかあったなぁ
アフリカの王族がニューヨークへ留学に行く話、その中でNYの床屋でアメリカで似合う髪型にしてくれって言われて、床屋が後ろ髪を切っただけで金請求する話
たしかあの頃は膨大なインフレじゃなかったから、10ドル程度だったような気がするけど
>>32
知り合いでもないのに『お前ら』はぶっ飛ばす
私も美容師ですが高慢なイエローモンキーがナメた態度で入ってきたら3カチ8万で当然です。
マイアミにいる米国人の友人が食事が厳しくて缶詰とか買い占めてインフレに備えてるって、4年くらい前には聞いてた。悪化の一途だ
そもそも岩橋ってだれ?
>>6
日本は逆に利上げでややデフレになるからええやん
さっさと利上げして円高にしろ
これは極端な価格設定の例なんでアレだけど、アメリカの若者のDoomerや中~低所得層の悲惨な状況は有名やぞ
正規雇用でも家賃が払えず車上生活、それならマシで簡単にクビ切られる社会なので車も失いホームレス、でホームレスは軽犯罪なので捕まる、ますます再就職不可能に、さらにスリーアウト制でホームレスのような軽犯罪でも三回で強制ム所行き、ム所は民営化されてるので企業は囚人を合法的な奴隷労働力扱いで搾取しまくり、人生おしまい
日本でも稀にいるスーパー実業家みたいな超有能でもない限り、大多数の凡人は日本が天国よ
日本だってバリカンで丸刈りでもハサミでせっせとやってもらっても
値段同じなんだから3カチカチは関係ないやろ
アジア人だからさっさと出て行って欲しかったんちゃうか
元記事に、「岩橋は、のちに著名な美容師だったと判明したと回想し」と書いてある
アメリカは給料高いが税金や保険料も相応に高いので
手取りは日本とさほど変わらなかったりする地獄
ワシントンD.C.の平均時給は日本円にすると「7766円」
最低額のミシシッピ州でも「4148円」
日本みたいな経済成長の止まったオワコン国家の基準などもう通用しない
3カチカチ8万円は流石に外国人相手の悪質なぼったくりだろ
海外の物価が高いのは実感してるが、さすがにこれはボられてるぞ。
気付くくらいの常識を持とう。
普通のラーメンは2000円~3000円くらいで食える。散髪も万はかからん。
食料持ってかなあかんな
日本だけが40年間、自民党政治で経済成長してないだけだから・・・
アメリカは皿洗いアルバイトが時給5000円で話題になってただろ
アメリカヤバいな、完全なインフレやん
タコが能力ないから、こんなに風になる。
安い日本に生まれてよかった。
今日聞いたラジオで言ってたが、イビサ島のイベントではビール1杯3000円だったそうな
日本が特殊なのか海外が普通なのか愚痴ってたわw
先週、台北の立ち飲み屋で飲んだクラフトビール一杯1600円(320TWD)だったぜ。
日本が異常に安いんだよ。
ラーメン2人で食いに行って12000円とか美容室で8万とか、インフレが加速しまくってるのに
FRBは金利引き下げに応じないとかアメリア世も末だな
アメリカのアマゾンの値段を見たらあっちの物価は大体わかるでしょ
普通の生活だったら肉やガソリンやコメなんかは日本より安い日用品もたいてい日本より安い
都市部の人件費と土地代がとにかく高いだけ
芸能人て話盛るからな