
1: それでも動く名無し 2025/07/22(火) 09:23:01.03 ID:gui3Fxq40
ワイはシューマイ好き
3: それでも動く名無し 2025/07/22(火) 09:23:38.63 ID:+wH1QG2Y0
グリンピースのせいやろ
5: それでも動く名無し 2025/07/22(火) 09:24:37.14 ID:9V5kPkgh0
グリーンピース乗っけた奴が悪い
6: それでも動く名無し 2025/07/22(火) 09:24:48.80 ID:6SMdrnBL0
パリパリやろ
7: それでも動く名無し 2025/07/22(火) 09:24:50.54 ID:j1MnQohp0
ちゃんと作ったシュウマイはめちゃうまだけど
冷凍のはおいしくないからそのイメージがな
冷凍のはおいしくないからそのイメージがな
9: それでも動く名無し 2025/07/22(火) 09:25:25.15 ID:Lh7ARl4N0
皮が弱い
臭いが強い
臭いが強い
12: それでも動く名無し 2025/07/22(火) 09:27:04.15 ID:kME99YHy0
シウマイ弁当だけの一発屋

13: それでも動く名無し 2025/07/22(火) 09:27:18.87 ID:SMhwfyW/0
グリンピースて言うほど乗ってるか?給食かよ
14: それでも動く名無し 2025/07/22(火) 09:27:49.98 ID:iq3Te5W20
彩りを意識するのは大事やがグリンピースはなぁ お前の居場所はそこちゃうやろ感が
16: それでも動く名無し 2025/07/22(火) 09:28:14.60 ID:56RoVOhQ0
崎陽軒と言う絶対的王者
17: それでも動く名無し 2025/07/22(火) 09:28:25.10 ID:Tou6ZBFu0
グリンピース自体もう見かけない
19: それでも動く名無し 2025/07/22(火) 09:29:17.76 ID:XqKtVVLo0
餃子←専門店チェーン店多数
焼売←特になし
焼売←特になし
23: それでも動く名無し 2025/07/22(火) 09:30:49.44 ID:pTQ5ev5H0
にんにくさいつよなんよ
24: それでも動く名無し 2025/07/22(火) 09:32:00.54 ID:tnkbI+FL0
焼売が弱いというより餃子が強すぎて追いつけんってイメージ

25: それでも動く名無し 2025/07/22(火) 09:32:23.62 ID:RmICxYIs0
ラーメン屋や街中華にシュウマイがないからちゃうか?
26: それでも動く名無し 2025/07/22(火) 09:32:48.26 ID:qDbXya7h0
焼売も上手いが、どちらかと言えば餃子やな
27: それでも動く名無し 2025/07/22(火) 09:33:41.18 ID:PMcOwlfQ0
エビシューマイと海老餃子ならシューマイが勝てる
28: それでも動く名無し 2025/07/22(火) 09:33:44.77 ID:Kg/Ri8D30
シューマイは飲み物やから
記事の途中ですがRSS
30: それでも動く名無し 2025/07/22(火) 09:34:36.37 ID:tnkbI+FL0
>>28
肉汁というなら餃子もその武器は持っとるやつ多いからなぁ
肉汁というなら餃子もその武器は持っとるやつ多いからなぁ
29: それでも動く名無し 2025/07/22(火) 09:34:29.17 ID:I/++uydn0
スーパーの惣菜で買うなら冷めても食べれるシュウマイやね
35: それでも動く名無し 2025/07/22(火) 09:37:59.51 ID:qDbXya7h0
焼売の主戦場は弁当やな
37: それでも動く名無し 2025/07/22(火) 09:40:23.66 ID:QLq+hbazM
飯のおかずにはならんしかと言って単体で食べるなら肉まんとか皮が厚い水餃子があるからな 中途半端や

40: それでも動く名無し 2025/07/22(火) 09:43:01.48 ID:qu3Bbci20
小籠包もすこれ😒
41: それでも動く名無し 2025/07/22(火) 09:43:46.07 ID:McuYA1r40
>>40
小籠包はワイも好きやしポテンシャルは感じる
小籠包はワイも好きやしポテンシャルは感じる
42: それでも動く名無し 2025/07/22(火) 09:44:33.92 ID:Im7NNGvG0
小籠包はうまいけど冷凍食品とかで雑に再現できないからどうしてもルーチンに組み込みづらい
45: それでも動く名無し 2025/07/22(火) 09:46:43.38 ID:IC69SiWPd
エビシューマイが強いからセーフ
51: それでも動く名無し 2025/07/22(火) 10:00:40.66 ID:4QzO90Jm0
食ってパンチあるのはニンニク入りで
油使って焼き上げる餃子のほうになるやろな
あと焼売より素材を誤魔化せるから安く提供できるのも
市民権を獲得できるんやないかな
油使って焼き上げる餃子のほうになるやろな
あと焼売より素材を誤魔化せるから安く提供できるのも
市民権を獲得できるんやないかな
餃子で飲む専門店や
飲み屋の餃子は珍しくないし
飲み屋の餃子は珍しくないし
54: それでも動く名無し 2025/07/22(火) 10:11:07.87 ID:QrpejBxK0
どちらも春巻きには遠く及ばない

55: それでも動く名無し 2025/07/22(火) 10:12:30.16 ID:Ma20p1Ul0
>>54
その3つの中なら、春巻きが一番無いわ
その3つの中なら、春巻きが一番無いわ
56: それでも動く名無し 2025/07/22(火) 10:14:32.20 ID:guRrnRe30
551のおおぶりなシュウマイはほんと美味い
57: それでも動く名無し 2025/07/22(火) 10:20:52.21 ID:dDZGXMj2M
羽
58: それでも動く名無し 2025/07/22(火) 10:21:20.98 ID:exYcfm6W0
餃子、シューマイ、春巻き、どれも好きやけど
人気出るのは餃子やろなとは思うわ
人気出るのは餃子やろなとは思うわ
59: それでも動く名無し 2025/07/22(火) 10:24:42.26 ID:qyGNcl6g0
なんで焼き餃子はあるのに焼焼売は無いんや
ていうか焼売なのに焼いとらんやんけ詐欺か
ていうか焼売なのに焼いとらんやんけ詐欺か
60: それでも動く名無し 2025/07/22(火) 10:26:41.36 ID:LHbRRX1z0
餃子はビールに合う
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1753143781/
ありがとうございます
一般の店
餃子>シュウマイ>春巻き
高級店
春巻き>シュウマイ>餃子
初期の焼売が不味かったからな
カマボコにグリンピース乗せたような代物だったからな
今でも安物はそんな感じだけど
高級なのはめちゃくちゃ美味い
最初から粗挽きの肉焼売として登場してたら天下取ったかもな
餃子もそれなりに当たり外れあるけど、春巻きは高級品も安物も大して変わらん気がするけどなw
クリームコロッケとか鶏もも肉唐揚げもそうだが、揚げたてならどんな安物でも美味い
一方で冷めてたりレンチンだとどんな高級品でも不味い
餃子は家で食っても美味いけど、焼売は店で食ってこそだからな
スーパーの安いシューマイが弁当材料に成り下がってて皿に盛るレベルでない
ちなみにスーパーの蓬莱シューマイと肉まんは551とは全く関係のない別会社だが優しい551が訴えもせずに共生の考えで野放しにしてるんだ
蒸す対焼くは焼くが絶対有利なんよ
蒸すは蒸すで旨いけど焼き目の香ばしさは麻薬
いつ勝負したん?いつ?
どっちも好きや
いや今の焼売は100円の奴でもレンチンでかなりうまいぞ 手間がかからんぶん餃子の出番がうちではなくなったわ
焼売界を牛耳る王者がシウマイ弁当(笑)って廃業届を出しても誰からも文句が出ないレベル🤣
焼売にキムチ乗せて食ってみろ飛ぶぞ
まぁニチレイの餃子にキムチ乗せても旨いんだけどな
普通の焼売は皮が物足りないかもなあ
アホは焼き餃子しか考えてないからな。
割と色んな店で食ったけど、横浜中華街の萬珍樓の海老ニラ餃子と海老焼売はどちらもクソ旨い。
焼き餃子とかいうアホ舌向けのデコイと比較したらどっちも蒸しだから甲乙付けがたいな。
本スレにもあったが、シウマイは豚挽きの質が全てを左右するから、安い肉を使うと一気に不味くなる。
一方、餃子はキャベツだのニンニクだの入るんでごまかしが利くからな、餃子の方が普及しやすかったのだろう。
彩りならグリーンピースじゃなくて練りわさびでも乗せればよかったのに
ギョウザは焼き餃子も水餃子もあるけど、焼売は蒸すか揚げるしかないからね
コロンとしてるから焼きには向かないし、茹でたら肉汁ダダ洩れ
あとは過熱済みの冷凍かチルドをレンチンするくらい
日本では飲茶の文化が根付かなかったせいだろ
餃子は主食だけど焼売は点心の扱いだから
台湾人とか酒をあまり飲まないけど
一説には飲茶が日本でいう飲み会の代わりになっているのだとか
「シュウマイはつまらなさそうな顔して食べるのが正解」っという持論を展開してる東海林さだおのエッセイ好きだわ。たしかにそう思う、って納得しちゃうのがもうねw