「卵とトマトの炒め物」とかいう中華料理 | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

「卵とトマトの炒め物」とかいう中華料理


 

1: 名無しさん@おーぷん 25/07/08(火) 20:13:43 ID:DF2Y
過小評価されて可哀想
安いしとにかくめっちゃ美味い

 

 

 

3: 名無しさん@おーぷん 25/07/08(火) 20:14:33 ID:LhDF
漢字がかっこいいよな

 

4: 名無しさん@おーぷん 25/07/08(火) 20:14:40 ID:jtuF
トマトを炒めるって言う発想が嫌い

 

12: 名無しさん@おーぷん 25/07/08(火) 20:18:25 ID:5eom
>>4
食べず嫌いならそれは損しとる

 

6: 名無しさん@おーぷん 25/07/08(火) 20:15:16 ID:ejpU
中華料理屋で見たことあるけどキクラゲとかも入ってるよな

 

9: 名無しさん@おーぷん 25/07/08(火) 20:16:15 ID:DF2Y
>>6
店によるんやないかな
ワイの家の近所の街中華は卵とトマトだけや
なんやろな、たれがめっちゃ美味い

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

14: 名無しさん@おーぷん 25/07/08(火) 20:18:56 ID:ejpU
>>9
確かに調べたら具材その2つだけっぽいな
俺の記憶にあるの別料理かも……

 

23: 名無しさん@おーぷん 25/07/08(火) 20:20:07 ID:DF2Y
>>14
でもキクラゲも入ってて違和感ないな

 

16: 名無しさん@おーぷん 25/07/08(火) 20:19:02 ID:iP7o
子どものころだときっと苦痛だったろうけど
今はこれが美味しくて美味しくて
4HK6SFc
https://i.imgur.com/4HK6SFc.jpeg

 

19: 名無しさん@おーぷん 25/07/08(火) 20:19:37 ID:DF2Y
>>16
これのトマトがもうちょい崩れてる感じのやつがトロトロで超美味い
米にかけてワシワシ食う

 

18: 名無しさん@おーぷん 25/07/08(火) 20:19:29 ID:t9nm
家で作ってもトマトから水分が出きってべちょべちょになるのがなぁ

 

22: 名無しさん@おーぷん 25/07/08(火) 20:20:02 ID:ejpU
何だかんだ食べたことないから興味はあるけどいざ店行ったら青椒肉絲とか頼んじゃうかも

 

24: 名無しさん@おーぷん 25/07/08(火) 20:20:32 ID:t9nm
豚肉とセロリ炒めも頼みそうで頼まない

 

27: 名無しさん@おーぷん 25/07/08(火) 20:20:49 ID:8bRI
オリーブオイルとレモンかけると爽やかで夏にぴったりやぞ

 

29: 名無しさん@おーぷん 25/07/08(火) 20:21:07 ID:dq5f
作るのが割とむずい
卵抹茶色でトマトは皮だけになる

 

33: 名無しさん@おーぷん 25/07/08(火) 20:22:00 ID:DF2Y
>>29
卵がトマトに侵食されてベチャベチャになりがちやから
最初に炒り卵作ってから取り出して、って工程で作るとわりかし上手くいく

 

34: 名無しさん@おーぷん 25/07/08(火) 20:22:21 ID:B3ZE
これ家で簡単に作れるよな

記事の途中ですがRSS



 

37: 名無しさん@おーぷん 25/07/08(火) 20:23:26 ID:t9nm
>>34
素は各社メーカーから出てるしな
材料は安いし実はご飯にぶっかけても旨いし良い料理ではある

 

42: 名無しさん@おーぷん 25/07/08(火) 20:24:51 ID:DF2Y
>>37
米との相性が驚くほどいい
トマトの酸味とごま油の香りが食欲をそそる

 

36: 名無しさん@おーぷん 25/07/08(火) 20:23:25 ID:9fWV
卵黄のグルタミン酸×トマトのグルタミン酸でおいしいに決まってるし色味もいい

 

38: 名無しさん@おーぷん 25/07/08(火) 20:23:27 ID:o65T
西紅柿蛋炒(シーホンシーダンチャオ)な?

 

44: 名無しさん@おーぷん 25/07/08(火) 20:25:10 ID:ejpU
>>38
西紅柿がトマト
蛋が卵、そして炒
で要するにトマトと卵の炒め物か、なるほど

 

48: 名無しさん@おーぷん 25/07/08(火) 20:26:11 ID:hpJJ
トマト1玉に対して卵二個
トマトの量は多いと煮込みになるから入れすぎないこと

 

49: 名無しさん@おーぷん 25/07/08(火) 20:27:06 ID:t9nm
ちょっと物足りなさそうで豚肉とキムチとか混ぜちゃって豚キム炒めになってしまうワイ

 

54: 名無しさん@おーぷん 25/07/08(火) 20:28:45 ID:ppsL
ワイもすき

 

55: 名無しさん@おーぷん 25/07/08(火) 20:29:48 ID:DF2Y
卵がふわふわなのも、トマト汁に浸食されてベチャッとしてるのも好き

 

85: 名無しさん@おーぷん 25/07/08(火) 20:39:28 ID:ZrvN
中華店「エビも入れときますね」←こいつ

 

88: 名無しさん@おーぷん 25/07/08(火) 20:40:09 ID:K2iJ
>>85
まあ貰とこか

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

89: 名無しさん@おーぷん 25/07/08(火) 20:40:31 ID:CdTg
>>85
きくらげも入れといて

 

97: 名無しさん@おーぷん 25/07/08(火) 20:43:22 ID:hsHZ
ワイは卵とキクラゲと豚肉炒めたやつでええわ

 

100: 名無しさん@おーぷん 25/07/08(火) 20:44:20 ID:CdTg
>>97
餃子の王将で一番美味い奴

 

101: 名無しさん@おーぷん 25/07/08(火) 20:44:25 ID:o65T
>>97
木須肉な

 

 

引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1751973223/

amazon.co.jp/康師傅西紅柿玉子牛肉麺-トマト味-牛肉麺-方便麺-インスタントラーメン





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. 手抜き料理の極致

    手軽で美味しいサイコー

  2. 芋系とかもやけど家だと片栗粉とか小麦粉でコーティングせんとベチャベチャになるのがな
    失敗の可能性が有るから気軽に作れん

  3. ムーシーロー(豚肉ときくらげの卵炒め)の方が過小評価されとるわ
    回鍋肉とか青椒肉絲より旨い

  4. 黄身を他に使って余った白身を消費するのに大変便利

  5. 家庭菜園でトマト採れすぎた時に行き着く料理

  6. 味覇適量
    卵2個
    トマト1個
    ベーコン適当

  7. ワイきくらげ大好き民

  8. 炒めたトマトとかきゅうりを最初はえっ?って思ったけど
    食うと美味いよな

  9. 個人的にはトマトと卵がちょうど余ってる時に作るものであって、
    最初からこれを作ろうと思って食材を買ってくる感じではないなぁ

  10. これ不味い、トマトの酸味と卵が絶望的に合わない。と思ってる方、あなたは純日本人です。

    それもそのはず、西紅柿蛋炒のキーポイントは砂糖。とにかく砂糖を入れて味を調整するのが重要で安い中華や飲み物には砂糖ドバドバなので子供の頃から慣れ親しんでいないと違和感がすごい。
    卵料理だと思って塩を気持ち多めに入れてしまうとトマトと最悪の相性になってゲロまずの一皿になってしまう。

    日本人向けにアレンジするならば、トマトと砂糖を少なくして変わりに、ラー油、ごま油、生姜、水溶き片栗粉を使って酸辣湯麺風にすると美味くなる。一回試してみてくれ

  11. 美味いよな
    卵を使った中華料理は全部美味い

  12. ググったら塩砂糖醤油だけみたいだな味付け
    単純やなあ

  13. 中国のいちばん簡単な家庭料理のひとつやな

現在のコメント数( 13)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


全期間人気記事
タイトルとURLをコピーしました