【解説】なぜ空腹だと買い物金額が64%増えてしまうのか | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ生活

【解説】なぜ空腹だと買い物金額が64%増えてしまうのか


 

1: 孫 ★ 2025/07/16(水) 12:24:14.53 ID:??? TID:ma555
空腹時に買い物に行くと、そうでない時と比べて買い物金額が64%も増えるそうだ。
なぜだろうか。
(中略)
この実験は、米国ミネソタ大学のアリソン・ジンシュー氏がおこなった。379名の被験者のうち、空腹状態にある被験者はそうでない人に比べて多額の買い物をする傾向が見られ、最高で64%も多くのお金を使う結果となった。1,000円で済む買い物が、1,640円も使ってしまった、ということになる。なんとなく、身に覚えがある人も多いのではないか。

 

 

2: 名無しさん 2025/07/16(水) 12:26:09.12 ID:8VmaL
いっぱい食べれると思うから

 

3: 名無しさん 2025/07/16(水) 12:28:05.28 ID:3znGN
飯食ってから買い物行けって事だね

 

5: 名無しさん 2025/07/16(水) 12:32:10.84 ID:i3pCp
なぜ?じゃなくね??腹減ってるからでしょ?

 

6: 名無しさん 2025/07/16(水) 12:39:29.92 ID:l5KG8
腹這ってない時に買い物に行くと食いたいものがないのであまり買わない
腹が減ってる時に買い物に行くと食材かって料理するまで待てないので
買わずに飯屋に行く

 

7: 名無しさん 2025/07/16(水) 12:48:03.43 ID:EW3PA
あほ?

 

8: 名無しさん 2025/07/16(水) 12:50:50.93 ID:BvPdp
デブに聞いてくれ

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

9: sage 2025/07/16(水) 13:03:54.72 ID:FpvGI
飲み屋に行く前に牛丼食って腹を膨らましてから行くようなもんか

 

10: 名無しさん 2025/07/16(水) 13:11:57.15 ID:PsODc
なんとなくそう思っていたが、ちゃんと研究して64%なんて数字まではじき出されていたとは

 

12: 名無しさん 2025/07/16(水) 13:18:15.04 ID:4DDsF
空腹だと満腹時より64%くらいは多く食べられるだろ

 

26: 名無しさん 2025/07/16(水) 15:01:14.00 ID:PRaEp
>>12
天才かよ

 

13: 名無しさん 2025/07/16(水) 13:28:44.55 ID:U0m07
わしも空腹でスーパーやコンビニ行くとたこ焼きやら焼きそばやら余計なもんつい買ってしまうわ

 

14: 名無しさん 2025/07/16(水) 13:31:50.64 ID:zNZqT
>>13
実家の母親もお腹空かせて行くと数日分の食材以外にコロッケとかすぐつまめる物を買ってしまうって言ってたな
育ち盛りの子供としてはご褒美

 

15: 名無しさん 2025/07/16(水) 13:35:24.50 ID:zNZqT
捨てないならちょっと位は軽食やいつもより高い魚なんかを買っても無駄遣いじゃない様な
特売品だけできっちり済ませる客ばかりだとスーパーの利益無いしね

 

16: 名無しさん 2025/07/16(水) 13:39:15.65 ID:Ntduq

逆だろアホかw

満腹の時にスーパーに付き合うと喰う物を見るのも鬱陶しいから
汗拭きシートとか放り込んで帰って来る
それで夜になってベーコンは?チーズは??言うから嫁がキレる

 

20: 名無しさん 2025/07/16(水) 14:04:54.89 ID:pSEyo
>>16
何言ってんだお前?

 

22: 名無しさん 2025/07/16(水) 14:25:49.45 ID:Ntduq
>>20
虎や狼でさえ満腹の時は獲物の横を素通りする
サハラ砂漠で冬支度しろって言われたら適当になるのは当たり前

記事の途中ですがRSS



空腹に左右されない購買とはそれ自体が完全な仕事(ミッション)
で有る時だろう
しかし自分の食糧を買っている以上、完全に事務的な食料品購入
なんてのはあり得ないんだよ

 

34: 名無しさん 2025/07/16(水) 17:36:37.89 ID:pSEyo
>>22
だから何言ってんだお前?

 

17: 巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE 2025/07/16(水) 13:41:29.12 ID:q10aV
確かに腹が減ってると買い物量は増えるが、ほぼ自炊だが作ったら食べる分以外は冷凍だし食品ロスは殆どないな、生ゴミが重く成るし臭く成る。

 

18: 名無しさん 2025/07/16(水) 13:54:05.91 ID:zNZqT
スーパー併設のパン屋が焼きたての良い匂いさせて割とおいしい商品を置いてるのはこれ狙いよね

 

19: 名無しさん 2025/07/16(水) 13:54:24.31 ID:wq4tX
当たり前じゃね?

 

21: 名無しさん 2025/07/16(水) 14:24:04.80 ID:Aq5wA
ナゼかと言われたら答えはとうに出ているが
コレを定量化するのは至難の業だししてもあまり意味があるとは思わない

いや、、、売る側にとっては別かw
まあ消費者視点では
買い物行く時は小腹は先に可能な限り安価に満たしておいた方が良いのは確かだな

 

23: 名無しさん 2025/07/16(水) 14:43:38.66 ID:rZ9Oj
チョコ一欠片か飴食べて血糖値上げてから行くよ。

 

25: 名無しさん 2025/07/16(水) 14:59:57.42 ID:tuDS8
俺はスーパーに行くときは現金で1000円しかもっていかないようにしてる

 

28: 名無しさん 2025/07/16(水) 15:20:50.16 ID:U0m07
満腹のときは余計な食い物買わないのに空腹のときはつい買ってしまう、本当に不思議だよな

 

30: 名無しさん 2025/07/16(水) 15:58:43.09 ID:OyfXI
メモに書き出しておいて思わぬ特価品があればそちらにシフトする
豚ロースを買うつもりだったのにブリの切り身が安ければ豚を捨てるみたいな
ただし焼きそば作りたいとかいう計画があれば魚はあきらめる

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

32: 名無しさん 2025/07/16(水) 16:21:43.24 ID:zNZqT
>>30
ていう自制心が揺らいで豚とブリの両方買ってしまったりする

 

33: 名無しさん 2025/07/16(水) 16:42:52.47 ID:OyfXI
>>32
そんな時は「焼きそばとブリの照り焼き」みたいな献立をだして
家族に「?」という顔をさせる

 

36: 名無しさん 2025/07/16(水) 18:16:01.50 ID:nRFmh
>>33
調理とか冷凍しとけば次の日でも食べられるしね

 

31: 名無しさん 2025/07/16(水) 16:18:14.59 ID:W1Nrd
今だと暑いから夕方以降
それだと値引きが増えていいんじゃない

 

35: 名無しさん 2025/07/16(水) 18:03:17.19 ID:MhU5e
年末にスーパー行くと金銭感覚がおかしくなる
併せて年末の慌ただしさで気が大きくなり爆買いしてしまう

 

37: 名無しさん 2025/07/16(水) 18:18:20.78 ID:ht55D
空腹状態の時は大抵冷蔵庫が空に近いからでは?

 

 

引用元 https://talk.jp/boards/newsplus/1752636254





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. 常に金額優先だから衝動買い出来る財布と心に余裕がある人が羨ましい

  2. バカが無理して利口ぶろうとする様みせられるのってキツいな

  3. 飴でも一口サイズ羊羹でも良いから一時的に空腹を誤魔化せるモノを携帯しておくと良いぞ

  4. わかる!
    ロピアに行く時ってたいてい同じ建物にあるしゃぶしゃぶ食べ放題の後に行くんだが、何も欲しくないと思ってしまうw
    一度空腹でロピア行ってみたいw

  5. あれも食べたいこれも食べたいが自分で制御できないデブだからでしょ

  6. 確かに買いすぎる

  7. こんだけ値上げされて高くなると調子にのってあれもこれもとはならんな
    少なくとも自分の物は買わない

  8. 確かに惣菜を買う量は増えるな

  9. スレ16
    必要ないものを買ってしまうって話と必要な買い物忘れるアホの話は全く関連性がないだろ

  10. やっぱりみんなそうか。
    逆に満腹のときに買い物行くと
    家帰って腹空いたときに何もなくて困るんよ

現在のコメント数( 10)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


全期間人気記事
タイトルとURLをコピーしました