
1: それでも動く名無し 2025/07/15(火) 11:57:27.17 ID:XwyhmmGj0
2: それでも動く名無し 2025/07/15(火) 11:57:52.63 ID:jgdubg+A0
ほえーチェーン店なん?
4: それでも動く名無し 2025/07/15(火) 11:59:35.87 ID:XwyhmmGj0
>>2
せやね
ローカルチェーン
せやね
ローカルチェーン
3: それでも動く名無し 2025/07/15(火) 11:59:16.21 ID:XwyhmmGj0
5: それでも動く名無し 2025/07/15(火) 12:00:24.80 ID:2DLOluxw0
エビかカツをいつも頼んじゃう
6: それでも動く名無し 2025/07/15(火) 12:01:11.17 ID:XwyhmmGj0
シーフード
カツトッピング
頼んだで!!!
カツトッピング
頼んだで!!!
7: それでも動く名無し 2025/07/15(火) 12:01:15.73 ID:QXNRWiGI0
カレーとインディアンて何か関係あんのか
10: それでも動く名無し 2025/07/15(火) 12:02:41.87 ID:XwyhmmGj0
>>7
インド人の方のインディアンやろ?
インド人の方のインディアンやろ?
8: それでも動く名無し 2025/07/15(火) 12:01:33.56 ID:jgdubg+A0
オーラが美味そう😡
どこのローカルチェーンや!?
どこのローカルチェーンや!?
12: それでも動く名無し 2025/07/15(火) 12:02:59.36 ID:XwyhmmGj0
>>8
帯広ってところ
北海道の
帯広ってところ
北海道の
15: それでも動く名無し 2025/07/15(火) 12:04:03.08 ID:jgdubg+A0
>>12
北海道は遠すぎる無理😭
北海道は遠すぎる無理😭
9: それでも動く名無し 2025/07/15(火) 12:02:06.64 ID:yUK4W9UV0
インデアンは値上げしたのがな
14: それでも動く名無し 2025/07/15(火) 12:03:28.69 ID:XwyhmmGj0
>>9
それでもやすない?
それでもやすない?
13: それでも動く名無し 2025/07/15(火) 12:03:21.31 ID:sH1co6G70
北海道にある金沢カレーの店?
18: それでも動く名無し 2025/07/15(火) 12:05:42.61 ID:XwyhmmGj0
>>13
金沢とは別系統やない?
千切りキャベツとか
金沢とは別系統やない?
千切りキャベツとか
24: それでも動く名無し 2025/07/15(火) 12:08:00.21 ID:sH1co6G70
>>18
そうなんか
茨城にもインディアンカレーってあったんだけどそこは金沢カレーの元祖の店で修行してたらしいんよ
きっと北海道のやつとは別もんやね
そうなんか
茨城にもインディアンカレーってあったんだけどそこは金沢カレーの元祖の店で修行してたらしいんよ
きっと北海道のやつとは別もんやね
そこはナポリタンもすげぇ美味かった
35: それでも動く名無し 2025/07/15(火) 12:12:36.80 ID:XwyhmmGj0
>>24
パクったってことなんかな。
大阪にもインデアンってあったよな
パクったってことなんかな。
大阪にもインデアンってあったよな
16: それでも動く名無し 2025/07/15(火) 12:04:05.67 ID:GbNooyA50
このインド人中指立ててない?
17: それでも動く名無し 2025/07/15(火) 12:04:37.07 ID:54vylPnN0
大阪にもインデアンカレーあったよな
東京駅にもある
東京駅にもある
40: それでも動く名無し 2025/07/15(火) 12:14:52.16 ID:YhwDPWVW0
>>17
大阪の死ぬほど辛くなかった?
大阪の死ぬほど辛くなかった?
記事の途中ですがRSS
19: それでも動く名無し 2025/07/15(火) 12:06:10.49 ID:XwyhmmGj0
https://i.imgur.com/C9AGKpX.jpeg
20: それでも動く名無し 2025/07/15(火) 12:06:43.52 ID:XwyhmmGj0
最高メンス
21: それでも動く名無し 2025/07/15(火) 12:07:20.06 ID:XwyhmmGj0
https://i.imgur.com/wgFi9mN.jpeg
23: それでも動く名無し 2025/07/15(火) 12:07:57.31 ID:Cu3a3g6d0
安いけど不味そうやな
33: それでも動く名無し 2025/07/15(火) 12:12:06.56 ID:XwyhmmGj0
>>23
おいしいで?
おいしいで?
25: それでも動く名無し 2025/07/15(火) 12:08:37.61 ID:zXKL6DLOd
うまそう
大阪にもあるんか
大阪にもあるんか
54: それでも動く名無し 2025/07/15(火) 12:29:10.94 ID:Z3RYgswz0
>>25
大阪のやつと北海道のやつは似てるだけの別物だったはず
大阪のやつと北海道のやつは似てるだけの別物だったはず
30: それでも動く名無し 2025/07/15(火) 12:10:28.04 ID:jgdubg+A0
ほんまズルいわ
ワイは銀座カレーで我慢するか
ワイは銀座カレーで我慢するか
32: それでも動く名無し 2025/07/15(火) 12:11:31.45 ID:2DLOluxw0
ここルーだけ買うこともできるんやで
鍋もって夕方買いにくる人もおる
鍋もって夕方買いにくる人もおる
34: それでも動く名無し 2025/07/15(火) 12:12:22.57 ID:zXKL6DLOd
なんか調べたら帯広のは別なんか?
公式ぽいのは大阪東京兵庫しか書いとらんし
公式ぽいのは大阪東京兵庫しか書いとらんし
36: ころころ [404] 2025/07/15(火) 12:13:30.31 ID:CQh+runpd
大阪のインデアンカレーは卵ピクルスあとルーやご飯の大盛りくらいしか選択肢は無い
そして謎のハヤシライス
そして謎のハヤシライス
42: それでも動く名無し 2025/07/15(火) 12:16:09.85 ID:mN3bBEIR0
>>36
そうそうトッピングとかあんまなかったイメージや
ほんでめっちゃ辛い
ただ辛いんじゃなくスパイシーな辛さ
そうそうトッピングとかあんまなかったイメージや
ほんでめっちゃ辛い
ただ辛いんじゃなくスパイシーな辛さ
38: それでも動く名無し 2025/07/15(火) 12:14:09.40 ID:zXKL6DLOd
インデアンカレーと呼ばれるチェーン店はダイヤコーサン株式会社(石川県金沢市)、株式会社藤森商会(北海道帯広市)にもあるが、1947年に大阪で1号店を出店した本チェーン店が最も古い
別なんか
43: それでも動く名無し 2025/07/15(火) 12:17:58.93 ID:p59eh5LFa
このカレー評判良いから食ってみたい
46: ころころ [404] 2025/07/15(火) 12:20:20.83 ID:CQh+runpd
阪急三番街のインデアンカレーでは初めて食べた客が辛さで休みながら食べてる光景をたまに見るそして隣では常連が5分くらいで食べ終える
53: それでも動く名無し 2025/07/15(火) 12:25:10.62 ID:3TgjHq6p0
大阪のインデアンと北海道のインデアンは全然別物やろ、たまたま名前がおんなじだけ
大阪のインデアンは甘くて辛い不思議なカレーだわ、生卵トッピングも変わってる
大阪のインデアンは甘くて辛い不思議なカレーだわ、生卵トッピングも変わってる
55: それでも動く名無し 2025/07/15(火) 12:29:30.53 ID:mN3bBEIR0
ロゴのオッサン似てるから間違えたわね
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1752548247/
ありがとうございます
名前でインドカレーっぽいの想像したけど欧風カレーなんだな
これはこれで美味そうだがw
どこぞのトッピング前提具無しカレーより美味しそう
これは芽室店…かも
ィがないところに拘りを感じるね
大阪のパクリらしいな
でも味はこっちのが美味いらしい
※5
本家はどんなものかと大阪のインデアンカレーの画像みたんだが・・・
確かに、こっちのほうが具材ゴロゴロで美味しそうだなw
機会があれば両方、食べ比べてみたいぜw
週刊少年サンデーのひとりぼっち農業?だっけで旨いカレー屋として何回か紹介されてたやね
このために帯広行ってすごい期待したんだけどいまいちだったなあ
個人的には大阪のインデアンの方が好き
スパゲッティで
大阪のかと思ったらここまでパクッてていいのか?