
1: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 15:23:30.49 ID:AaUZeEo90
だからファミリー客が次々と来店している…快進撃を続ける「丸源ラーメン」と競合チェーンの決定的違い 麺は機械で茹でるのに、スープは手作りにこだわる https://t.co/i69yBroVzm
— PRESIDENT Online / プレジデントオンライン (@Pre_Online) July 25, 2024
https://president.jp/articles/-/84042?page=1#google_vignette
物語コーポレーションが国内に213店展開するラーメン店「丸源ラーメン」が好調だ。同社における2023年のラーメン部門全体での売り上げは352億円(富士経済調べ)で、業界2位となっている。好調の理由はどこにあるのか。経済ジャーナリストの高井尚之さんがリポートする
2: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 15:25:39.47 ID:Logptnqu0
ファミリー向け
3: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 15:25:39.47 ID:BPb8jbkY0
出てくるの早い
4: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 15:26:25.75 ID:i99ajPlm0
接客が安定してる
5: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 15:27:39.48 ID:AliS2DT80
店内が清潔で明るい
丁寧な接客と従業員教育の徹底
広い駐車場
丁寧な接客と従業員教育の徹底
広い駐車場
これだけで躍進し続けている
家族向けなんで発達ラオタたちからは叩かれてる
6: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 15:27:53.26 ID:9lAJ+Jsyr
特別美味いわけではない
家族連れで行きやすい
家族連れで行きやすい
9: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 15:28:20.96 ID:lnZjwuuM0
ランチセットが良い
10: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 15:28:24.06 ID:aJmoCN6M0
こんど近くにできるから混ぜるチャーハン食べたい

11: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 15:28:52.65 ID:AbuU2h1Y0
特別美味くはないけど及第点ではあるから選択肢に入る
14: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 15:30:01.44 ID:/NhPeEgx0
ファミリー向けのラーメン屋や
個人がわざわざ行くような店ではない
個人がわざわざ行くような店ではない
15: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 15:30:46.46 ID:ANuOchbG0
全然美味くない
くるまや、ラーショ、山岡家探して入ったほうがマシ
くるまや、ラーショ、山岡家探して入ったほうがマシ
32: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 15:34:50.41 ID:5VpC245dr
>>15
それ系とはまた別やしなぁ
それ系とはまた別やしなぁ
16: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 15:30:46.76 ID:Pl9UgFBs0
そこまで美味くないバイアスかかってるけど普通にトップクラスに美味いよね
お前らも同調圧力に屈してる負け犬なだけ
お前らも同調圧力に屈してる負け犬なだけ
18: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 15:31:05.38 ID:M9bjk+NR0
店内の広さに比べてカウンター席が少なくてファミリー向けを徹底している
まあウチの近くにあるから一人でよく通ってる
ニンニクチップスと辛子を大量に入れて食ってる
19: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 15:31:28.59 ID:olBqP8d30
すげー美味しいってわけじゃないけど不味くもなかったな
23: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 15:32:13.52 ID:y6Lnxkyx0
チャーハンを見る店
記事の途中ですがRSS
30: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 15:34:06.63 ID:bQPXD0AT0
店の中綺麗だよな
汚れてるの見たことない
汚れてるの見たことない
31: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 15:34:48.31 ID:/z80xyN/0
美味いは美味いんだろうけど
ファミレス的な使いやすさとかが伸びてる要因やろ
ファミレス的な使いやすさとかが伸びてる要因やろ
36: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 15:35:49.61 ID:bQPXD0AT0
あと以前店内に鞄置き忘れてそのまま帰ったことあったんだが翌日取りに行ったら綺麗な袋に入れて丁寧に保管してくれてて感激したわ
37: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 15:36:06.80 ID:ihwPUMf30
全国版の五味八珍
39: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 15:37:56.93 ID:olBqP8d30
>>37
五味八珍のがうまいわ
五味八珍のがうまいわ
38: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 15:36:53.04 ID:SSkoFw100
5年ぶりくらいに行ったらセルフレジになってんのな
昔は電子マネー使えなかったのに
昔は電子マネー使えなかったのに
48: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 15:43:40.51 ID:i99ajPlm0
チャーハンは美味しくない、肉そばはめちゃくちゃ美味い
52: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 15:45:31.75 ID:pdv9TmGZ0
>>48
わかる
チャーハンは面白いだけよな
わかる
チャーハンは面白いだけよな
50: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 15:44:56.08 ID:quCtIEEZ0
行きやすいから行くけどワイは横綱のが好き
51: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 15:45:04.95 ID:1z3YqF600
見た目100点味50点の罠チャーハン
まぁファミレス感覚で入れるんやろな
まぁファミレス感覚で入れるんやろな
59: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 15:47:12.80 ID:azHbcIux0
>>51
店構えもファミリー層向けって感じやな
それでいてメインのラーメンがしっかりしてるのが強みやな
店構えもファミリー層向けって感じやな
それでいてメインのラーメンがしっかりしてるのが強みやな
54: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 15:46:17.04 ID:QpIsR8UY0
一方、天下一品は…
60: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 15:47:15.83 ID:EvwEnkGR0
コロナ前は店によっては2時とかまでやってたから
男女グループでラーメン夜中行くのにちょうどよかった
男女グループでラーメン夜中行くのにちょうどよかった
66: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 15:59:44.40 ID:VfdNtcOD0
最近勢いあるのは丸源と資さんだよな
マジでTVでもよく見るわ
マジでTVでもよく見るわ

73: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 16:08:00.24 ID:/z80xyN/0
>>66
今強いのは幅広い用途に対応できる業態やね
資さんもうどんがうまいのもあるが
普段の昼飯から休日のファミリー客
夜の飲みにも使えるってのが強みらしいな
今強いのは幅広い用途に対応できる業態やね
資さんもうどんがうまいのもあるが
普段の昼飯から休日のファミリー客
夜の飲みにも使えるってのが強みらしいな
69: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 16:06:26.23 ID:631RTr/L0
今ワイが住んどる福岡に進出って聞いて大丈夫か?思ったらそこそこ繁盛しとるのよな
まあ個人のラーメン屋は遅くて20時くらいまでしかやっとらんしそれ以降開いとるのは飲みの締めで来るような客相手みたいなのが多いから意外と需要あったのかもしれん
まあ個人のラーメン屋は遅くて20時くらいまでしかやっとらんしそれ以降開いとるのは飲みの締めで来るような客相手みたいなのが多いから意外と需要あったのかもしれん
70: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 16:06:30.91 ID:P41xXWDF0
辛肉そばにフライドガーリックたっぷり入れるのうまい
というか辛肉そばしか食ったことない
というか辛肉そばしか食ったことない
71: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 16:06:51.71 ID:Gz0iJYzI0
子供連れで行けるラーメン屋は貴重やからな
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1751610210/
ありがとうございます
俺はうまいと思うよ
輪ゴムみたいな麺だけど
輪ゴムを食べるのが好きな人向けやね
ファミリー系には入りやすくていいと思う
要はファミレスの一種
大して美味くないのに、結構金がかかる
でも、ファミレスみたいに長居はしづらい雰囲気
中華そばだよね
ラーメンを食べたくて来たらガッカリするだろうけど肉そばを食うって感覚なら美味しい
旨いラーメン食いたくて行く店じゃなくファミリー層狙ってる展開なんで単純に客層が広い
汚い店構えの店じゃ女性客は望めんからな
閉店若干遅いのホンマ助かる
普段しょぼくれた食生活してるくせにことラーメンになると蘊蓄語り出すようなラオタ向けではなく一般とファミリー向け
味も悪くはない
西日本はまだまだだな
西日本の好み的にはダシというかコクが足りない。いい醤油味なのはわかるんだけども。
馬鹿舌向けの店
その辺の中華屋でラーメン食った方がまだ旨い
麺がゴムみたいだった記憶。10年前に一度だけ行ったきり。
丸源は食べたら腹下すんだよな…(´Д`)
油が合わないのかな…
麺がね…
それ以外に問題はない
ここの※だけ見ても丸源がココイチを追随する気配がして草
家族連れは それぞれラーメンを頼んで炒飯やら餃子はシェアして、
最後にソフトクリームで絞めるのが定番
そんな店だから 寂しい独り身のラオタにはハードルが高いよな
出てくるの早いし替え玉もあるからじゃね?
ただファミリー向けのせいか、量が少なめなんだよなぁ
ラーメン版ファミレスだから、何喰ってもそこそこ美味しいし子連れにも使いやすい
ラーオタ向けじゃないのは確かだな
まぁ普通に美味い
他に美味しいラーメン屋はたくさんあるから結局そっちに行っちゃうけど
歩いて30秒の所にあるけどまだ行ったことないな
なんか旨そうに見えないんだよなぁ
最大公約数的な味だからやろ
不味いって言ってる奴は豚の餌とか激辛みたいな味覚障害向けのが一番好きな奴らや
100点は取れないが大半が80点付ける味
スープはうまいけど麺が中国人中華ラーメンみたくゴムみたいなスーパー麺
混ぜるチャーハンは自分には合わなかった
店は綺麗で清潔で店員さんも元気で夜遅くまでやってる
楽に麺とチャーハンだけなんとかして…
焼肉きんぐとニコイチ
びちゃびちゃしたメシが人気の理由がわからない
スープカレーですらNGなのに
ラーメン好きってどういう気持ちで食べてるの?
パスタや焼きそば焼うどんの方がよくね?
なぜ汁に麺が入ってるの?気持ち悪いだろw
よく食えるよねラーメンなんて 不思議な人たちだ
※23
うわぁ・・・
※12
俺だけじゃなかったのか・・・
便秘気味の時には助かるんやけど
肉そばは 京都背油系
ラーメンを食っているのではなく 情報を食っているのでもなく 背油を食ってるんだよ
丸源は10年くらい行ってないかも?まだ野沢那醤はあるのかな?とんこつ白に野沢菜とガーリックチップと丸源八味入れて麺を食べきったあとに真っ赤になった残り汁をライスにかけてガーリックチップふりかけて食べるのが楽しみだった
あと胸肉の鶏からあげが地味に好きだった
普通にウマいと思うけどな
チェーン店だし無難な味付けになるのは仕方ないと思うよ
これをマズいって言っちゃう人は逆張りしてるだけなんじゃないの?