【画像あり】ラーメン一杯500円で起業しようと思う。この一杯に500円払える? | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメラーメン

【画像あり】ラーメン一杯500円で起業しようと思う。この一杯に500円払える?


 

1: 明日も腹ぺこ 2025/07/02(水) 12:13:44.265 ID:CDlWfRUO0
これで500円
I4uIETi
https://i.imgur.com/I4uIETi.jpeg

 

 

4: 明日も腹ぺこ 2025/07/02(水) 12:14:46.751 ID:W/6LGUTN0
320円ぐらい

 

6: 明日も腹ぺこ 2025/07/02(水) 12:14:58.888 ID:nA+2pcB50
うまそー

 

7: おぱい ◆OPPAIoG/qw 2025/07/02(水) 12:15:06.434 ID:5+zPd9Fi0
ご飯はいらない

 

8: 明日も腹ぺこ 2025/07/02(水) 12:15:14.021 ID:qwjpPGQ/0
500円なら行く

 

9: 明日も腹ぺこ 2025/07/02(水) 12:15:28.111 ID:CDlWfRUO0
怖いか?俺がラーメン業界に参入するのがよ

 

10: 明日も腹ぺこ 2025/07/02(水) 12:15:39.865 ID:VGj13//W0
原価割れで普通に倒産やな

 

11: 明日も腹ぺこ 2025/07/02(水) 12:15:41.484 ID:bCByBQwyr
回転してからいえ

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

12: 明日も腹ぺこ 2025/07/02(水) 12:15:59.462 ID:CDlWfRUO0
ちな、ラーメンはドンキホーテで320円で仕入れてる

 

13: 明日も腹ぺこ 2025/07/02(水) 12:16:02.448 ID:6pJ+8gV4a
少ねぇ…

 

14: 明日も腹ぺこ 2025/07/02(水) 12:16:15.768 ID:vE70XchP0
美味そう

 

15: 明日も腹ぺこ 2025/07/02(水) 12:17:15.460 ID:kvou4/N40
原価率6割超(笑)

 

16: 明日も腹ぺこ 2025/07/02(水) 12:17:28.818 ID:ic/EXvtC0
マジレスすると500円なら安いと思う

 

17: 明日も腹ぺこ 2025/07/02(水) 12:18:42.723 ID:lRwG6nSf0
300円

 

18: 明日も腹ぺこ 2025/07/02(水) 12:18:56.836 ID:CDlWfRUO0
ドンキに売ってる具入り冷凍ラーメンを温めて米炊くだけでボロ儲けできそう
俺ラーメン屋になるわ

 

20: 明日も腹ぺこ 2025/07/02(水) 12:19:39.890 ID:XWgnw2iT0
ここ10年でラーメン屋の起業は無理ゲーになりましたわ
セントラルキッチンには勝てないよ・・・

 

21: 明日も腹ぺこ 2025/07/02(水) 12:20:12.031 ID:W/6LGUTN0
お前は才能がある今すぐ起業しろ

 

22: 明日も腹ぺこ 2025/07/02(水) 12:20:23.738 ID:jXvZJw9q0
ほうれん草はポイント高い

 

23: 明日も腹ぺこ 2025/07/02(水) 12:20:32.437 ID:yEwXxfVZ0
マジで開店してから言ってほしいわ…

 

24: 明日も腹ぺこ 2025/07/02(水) 12:20:41.565 ID:cm/AfVsKM
250から300なら行く

 

29: 明日も腹ぺこ 2025/07/02(水) 12:21:28.778 ID:CDlWfRUO0
>>24
お前はドンキに行って自分で仕入れて自分で温めろ

記事の途中ですがRSS



 

25: 明日も腹ぺこ 2025/07/02(水) 12:20:46.049 ID:hQ2UaVl40
悪くないな
ライス付きがポイント高い

 

28: 明日も腹ぺこ 2025/07/02(水) 12:21:27.496 ID:jeTsjOjt0
インスタントラーメン屋って昔はあったけど今はないんか?

 

32: 明日も腹ぺこ 2025/07/02(水) 12:24:47.948 ID:l2MsLLE/0
650円は取らないと店舗の家賃と光熱費も出ないだろ

 

33: 明日も腹ぺこ 2025/07/02(水) 12:25:00.229 ID:6lfuGVtX0
麺を揃えて入れたら綺麗に見えるんちゃう?
あと高くはないけどリピートするならもうちょい麺だけでお腹いっぱい食べたい

 

34: 明日も腹ぺこ 2025/07/02(水) 12:25:30.319 ID:pYW1V+el0
学食ならギリ

 

37: 明日も腹ぺこ 2025/07/02(水) 12:28:38.757 ID:CDlWfRUO0
>>34
10年前は学食で350円カレーとかあったけど、今の時代は無理でしょ
学食カレーでも550円~ぐらいだろ

 

35: 明日も腹ぺこ 2025/07/02(水) 12:26:16.950 ID:lRwG6nSf0
とりあえず300
うまかったら1年後に500

 

38: 明日も腹ぺこ 2025/07/02(水) 12:30:10.033 ID:ImAakXUF0
少なそう
要らない

 

40: 明日も腹ぺこ 2025/07/02(水) 12:31:16.436 ID:CDlWfRUO0
>>38
デブはお断りです
ライス一杯あれば満腹になるからね?常人は

 

39: 明日も腹ぺこ 2025/07/02(水) 12:30:19.881 ID:r5zvBdQ40
ドンキはなんてコメントしてるの?

 

42: 明日も腹ぺこ 2025/07/02(水) 12:32:50.252 ID:CDlWfRUO0
>>39
まだ業務提携の話はしてない
まあ一日500杯ぐらい売れるから安く仕入れさせてくれると思う。ドンキも感謝してると思う

 

44: 明日も腹ぺこ 2025/07/02(水) 12:34:25.128 ID:cY0DgfnZ0
事業計画書まだかよ

 

45: 明日も腹ぺこ 2025/07/02(水) 12:34:47.832 ID:ZmJSiJX+0
一日500杯ってどこからきたデータよ

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

46: 明日も腹ぺこ 2025/07/02(水) 12:35:34.977 ID:CDlWfRUO0
>>44
>>45
ウルセェ!虎気取ってんじゃねぇぞ

 

47: 明日も腹ぺこ 2025/07/02(水) 12:37:28.547 ID:9i7Jat710
(´・ω・`)ライス出す店にはいかない

 

48: 明日も腹ぺこ 2025/07/02(水) 12:37:39.736 ID:r7Qd641S0
お前320円で仕入れたラーメン500円で売ったら180円儲かると思ってんの?

 

49: 明日も腹ぺこ 2025/07/02(水) 12:38:47.872 ID:ee0W78wA0
毎日行くから早く起業しろ

 

52: 明日も腹ぺこ 2025/07/02(水) 12:47:33.990 ID:K+oQaxUx0
なんで問屋じゃなくてドンキなんだよ

 

 

引用元 https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1751426024/

amazon.co.jp/冷蔵-日清食品チルド-行列のできる店のラーメン-横浜家系-2人前×2個





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. 飲食店出せる立地なら家賃20万円くらいか。
    光熱費等の雑費が10万円、自分の給料が20万円として、ラーメンの仕入れ以外にざっと50万円くらいの経費がかかる。
    これを仕入れと売価の差額の180円で賄おうとすると、月に2778杯を売ればよい。
    一日500杯なら6日で達成できる。

    だが、上記の家賃で借りられる店はせいぜい10席。一日3回転として30杯が限度だろう。
    その場合、達成まで93日かかるので、到底ペイできない。
    休まず営業してトントンになるのが、一日93杯。これ以上売らないと利益は出ない。
    あまりお勧めできる商売じゃないな。

  2. 問屋行け

  3. 特殊な事情で諸経費が桁違いに安く収まる、みたいな例外じゃないと無理だわな
    福岡市の安いラーメン屋さんは持ち家物件だったり仕入れの工夫があったりするんだろう

  4. 器を変えたら行けると思う

  5. 本当なら週4くらいで行くわ

  6. 福岡で店出してみ?

  7. みんなこんな妄想につきあってやるんだな

  8. 容器は使い捨て
    屋台にして200は売らないと駄目だぞ

  9. こちらをごらんください。つ事業計画書
    これが抜けてんぞ

  10. 家賃の安い田舎でフルセルフでイートインスペースと電子レンジを用意して冷食を自販機で売る無人店舗ならなんとかなるか?フェリーの冷食コーナーみたいな感じで。
    客が来ないか。。

  11. 首都圏で駅近の家持ちならワンチャンあるかな

  12. へえーこんどドンキ行った時に見てみよ

  13. 食材原価は30%までだぞ。これじゃ赤字だ

  14. 繁華街の一等地にテナント入る物件持っててイッチ独りでやってかつ自分の生活費は働かなくても収入が入ってくるシステムを持っているなら500円でも余裕でできるかもしれんぞ

  15. いけるいける、何でもチャレンジした奴が勝つのよ

  16. 750円でも安いだろ

  17. ドンキっていったい何屋さんになってんのや?

  18. ニートが妄想で書き込んでるんだろ、相手にするのは時間の無駄だよ。

  19. 他の所はもっと原価下げてるのに経営大変なんやぞ

  20. ちnk見せてから言えや

  21. ごみがつくったなまごみになんでかねはらわなきゃいけねぇんだよ

  22. 原価7割超えそうだな、もうちょっと常識を学んだ方が良い

  23. 旨そうだがご飯は別金で

現在のコメント数( 23)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


全期間人気記事
タイトルとURLをコピーしました