【画像】松屋「食器の仕分けにご協力お願い致します」 | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

【画像】松屋「食器の仕分けにご協力お願い致します」


 

1: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 11:05:30.11 ID:qHGzzDHz0
マジ?
NfQxd73
https://i.imgur.com/NfQxd73.png

 

 

 

2: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 11:06:11.73 ID:TnubTy3q0
大学の学食より酷い

 

3: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 11:06:19.00 ID:iq69C5BL0
ワイらのやることか?

 

4: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 11:06:30.01 ID:AuMRnuP40
みんなの食卓だからな

 

5: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 11:06:50.68 ID:P37RJwG40
セルフの割にすき家と値段変わらんとか舐めすぎ

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

6: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 11:07:02.43 ID:bzsZHeNg0
昔からそうなのに何を今更

 

7: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 11:07:47.12 ID:atiujrId0
べつにこれくらいやったらええやろ

 

9: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 11:08:13.23 ID:WfebouZJ0
牛丼屋の民度だとここまでやると机の上に放置する奴増えそう

 

10: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 11:08:30.05 ID:EEWjED450
何分のマイナスなんや
やればええやん

 

12: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 11:09:41.26 ID:QGqAWxHCa
夜中閉められるくらいならこっちのほうがいいわな

 

13: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 11:10:46.07 ID:Cy9nNDIq0
今後ますます人手不足やねんから店が無くなって欲しく無かったら客側が動くべきやろう

 

14: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 11:10:48.02 ID:Ym3VheLp0
毎日セルフうどんで片付け鍛えてるから全然余裕だわ

 

15: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 11:11:02.81 ID:+oeftFtY0
カレー290円の時代なら許せるが
今の値段で調子に乗るなよ

 

17: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 11:11:57.52 ID:nrqo18Pa0
ラーメン屋で食った後丼上げるかそのままか迷う

 

18: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 11:12:07.66 ID:RKjzahY80
こんな当たり前のことすら出来ない底辺相手の商売ってのが理解できてないんやな

記事の途中ですがRSS



 

19: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 11:12:53.70 ID:dmSWP5HZ0
フードコートですら棚に置くだけやのに
人生で1.2回しか行った事ないしこれからも行かんから良いけど

 

20: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 11:13:15.18 ID:qv65xa8m0
学食ちゃうねんぞ
客のやる仕事じゃないわ

 

27: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 11:14:12.24 ID:b2ybh1aa0
もう調理も客にやらせたらええやろ
清掃もや
1平米モップかけないと提供してもらえないシステム

 

32: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 11:15:59.80 ID:2WDQNtBqr
やっぱり下げない人もなんぼかいるんやろなぁ

 

34: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 11:17:24.19 ID:0PY7AUDf0
いずれ紙皿で出されるやろな

 

36: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 11:18:48.44 ID:/+LeQWNI0
たいした手間でもないやろ

 

38: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 11:19:52.98 ID:Kc47df6/0
このくらいやればええやん
人件費増えて値上がりするよりいい

 

39: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 11:19:57.74 ID:5fqmfBgi0
なら給仕さんがいるような店で食えばいいとなるだけ
この動きは今後加速するで

 

40: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 11:22:09.57 ID:iK5NtXxB0
マックも分別して捨てるし大してかわらんやん

 

41: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 11:22:21.83 ID:oXS9TGGl0
ほならすき家行きますわ

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

42: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 11:22:41.87 ID:UQN0FKCm0
なぜ客が整理するんだい?彼らの仕事を奪ってしまうだろ?

 

44: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 11:24:30.50 ID:c078RQ9J0
すき家は店内飲食でも持ち帰り用のプラ丼で、食い終わったらゴミ箱に捨ててねって店あったな
アレなら別にええけどな
【牛丼】今後は吉野家、松屋も追従? すき家のディストピア容器が牛丼業界の「必然」なワケ
1: コバーン ★ 2024/08/28(水) 07:04:01.86 ID:??? TID:cobain「すき家」が本気で取り組むDXとは? セミセルフレジ、セルフ式店舗、使い捨て容器を推進する必然— ITmedia ビジネスオンライン ...

 

45: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 11:26:19.31 ID:Z5iK8zZJ0
マックやスタバとかで前からやってるだろ
何を今更

 

引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1751421930/

amazon.co.jp/松屋-【松屋】全部盛りセット-松屋の定番-牛豚カレーセット-3種30食/

 





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. 久々にやよい軒行ったけどセルフじゃなかったな
    チェーン店でもセルフって限定的なのかね

  2. セルフのやよい軒なんてあるんだ?

  3. 役所の食堂みたい

  4. 安値を維持しようと思えばサービスを削るしかないんだよ
    むしろ今までがサービス過剰だったと思え
    値下げ競争の果てに「これ以上値段は下げられないから同業他社がやってないサービスをするぞ」でサービス過剰になり、どんどんブラックになっていったのが飲食業
    安く食うためには多少の不便は呑め
    サービスはタダではない

  5. 松屋の分際で片腹痛いわ~!www マア私は吉野家専門なんで関係ないけど

  6. ワイがうどん県民だからかもしれんけど、セルフ返却で仕分けする方が普通な気がする

  7. 学食レベルにするなら値段もね!

  8. >> 4
    素直に値段上げろよ。

  9. 昔580円とかだった定食が千円オーバーになっちまって滅多に行かなくなった
    (限定もんとかネットで話題になったようなのを数カ月に一回くらい食う)

  10. これくらいのことさえ「え? 分かんない!」ってテキトーに投げ捨てていく人いるんだろうな。

  11. ワイは絶対にしない
    空いてるところにドンと置くだけ
    空いてなかったら上に重ねておくだけ
    客に強制するなよ

  12. 前行ったらW定食にしたら1380円して笑った

  13. >> 11
    強制はしてないよ、協力のお願いだよ。だから従わなくてもいいんだよ。

  14. たかが大衆食堂で、返す時に分けて置いてねってだけなのに、やたら俺は客だ!そんなことさせるな!って奴多いけど、何でそんなにムキになるかね。そんなに偉そうにしたいなら、グレードの高い店に行けよ。器の小ささが余計際立つわ

  15. そもそも今の松屋は安価じゃない、価格で還元してるようにまるで見えないのに余計な手間かけさせるなら他所行くだけなんや、それで潰れるなら潰れていいわ
    国産雪国育ち厚切りトンテキ定食シャリアピンソース 1480円
    トリプルうなたま丼 2530円
    うまトマハンバーグ定食 980円

  16. 食べ終わったらお盆ごとここに置いてねなら分かるが、細々仕分けしてねはそれ従業員の仕事じゃねえの?

  17. baka mitai dane

  18. まさか1000円以上の商品買ったやつにも仕分けさせるつもり?
    700円ならまあわかるが、うーん。

  19. これするから料金の10%ぐらいよこせ

  20. こいつのツイート見てみろ、すぐに察せるぞw

  21. こういうのはやり方次第よ、全商品10円値上げして、食器の仕分けに協力してくれた人はポイント進呈、10回で100円値引き!とかならみんな仕分けする。
    ただ単に客の負担を増やすのは嫌がられるわな。

  22. >>4
    こういうのがたびたび沸くけど五月蝿いよね

  23. 普通の店はこんなスペース無いからやらないだろ
    会社の食堂みたいな所じゃね?

  24. でもコストカットが出来ずに価格をあげて従業員を増やしたり人件費をあげると
    誹謗中傷しか娯楽がないとでも言わんばかりに、コラボ価格のコラボカフェの飯を残飯残飯言いながら牛丼啜ってる加藤純一みたいなB層が、反転アンチになってソウルフードの牛丼が高すぎるとか、牛丼に中国産の野菜を使うなとかいつも食ってた牛丼を叩き出すのが目に見えてるから脅迫だよ無言の圧力

  25. 労働じゃん

  26. まぁ客に面倒な事強要する様な店は廃れる

  27. >>26
    客に片付けさせてるマックは繁盛してるだろ
    てか牛丼屋の客層はあれ以下なのか

  28. >>8
    だって10円分の価値もないことばれちゃうから…

  29. 何回か本社に意見してるけど、松屋は限定始まったばかりで朝イチ売り切れてる店舗どうにかしてくれ
    ノボリ出して客寄せしといてノボリの商品どっちもありません、とかクソかよ
    客に食器片してもらうんだったらノボリはテメーで仕舞え

  30. マックは大した手間でもないゴミの分別だからええけど食器は店で分別しろや

  31. たかがこんなことで怒ってるやつとか貧乏な上に脳無さすぎ

  32. 貧乏と小心者だけだろ、ここで吠えてる奴w
    小物すぎなんだよ。ボケが

現在のコメント数( 32)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


週間人気記事
タイトルとURLをコピーしました