【悲報】米の卸売業者「助けて。損しそうなの😭」 | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ生活

【悲報】米の卸売業者「助けて。損しそうなの😭」


 

1: それでも動く名無し 2025/06/25(水) 22:01:36.75 ID:DzhSqgSp0

東三河食糧 渡辺社長:「この辺の新潟県産コシヒカリなんかは、最高5万2000~3000円まで行きました。今は4万2000~3000円じゃないですか」卸売業者間で取り引きされる価格=市中取引価格は、関東産コシヒカリの場合、ピーク時、60キロで4万8800円でした。小泉農林水産大臣が決めた備蓄米の随意契約がスタートすると価格は下がり始め、直近では3万4300円と約1万5000円下落しています。

引用元 全文はこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/95da2366bb1c33072e4362900432765c177c1691

 

 

4: それでも動く名無し 2025/06/25(水) 22:03:08.53 ID:PHHjE9cK0
ロスカットしちまえよ

 

5: それでも動く名無し 2025/06/25(水) 22:03:57.84 ID:ZGZsafQR0
はやく出してるやつが勝つか

 

7: それでも動く名無し 2025/06/25(水) 22:04:52.58 ID:3k1n4K1M0
まあ小泉のせいやろ
あんな無茶な市場介入こうなるに決まってる

 

19: それでも動く名無し 2025/06/25(水) 22:09:31.20 ID:b4ILk8Kf0
>>7
備蓄米ってほんのわずかやろ?
価格が下がった理由は、輸入米入れるぞ!って脅したからちゃうの?
つまり売り惜しみしてたんじゃないの?

 

10: それでも動く名無し 2025/06/25(水) 22:06:01.20 ID:ZGZsafQR0
農家から高く買ったやつなら仕方ないよな
負けたんや

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

12: それでも動く名無し 2025/06/25(水) 22:06:36.27 ID:bWvahYMh0
貯め込んでた君達が悪いよね

 

13: それでも動く名無し 2025/06/25(水) 22:07:08.65 ID:b4ILk8Kf0
なんで江藤が備蓄米放出を決めた時点で売らないねん。
やっぱりより高く売ろうとしてたんじゃないの

 

18: それでも動く名無し 2025/06/25(水) 22:08:59.69 ID:bWvahYMh0
>>13
江藤は卸とかに忖度して高値維持する為に入札制にしたじゃん
小泉関係なく何の意味もなくて備蓄米を無駄にしただけの国賊だけど

 

14: それでも動く名無し 2025/06/25(水) 22:07:36.44 ID:ibf2KFaj0
卸業者叩かれてるけど彼らが破綻したらスーパーで米買えないぞ

 

31: それでも動く名無し 2025/06/25(水) 22:11:09.37 ID:b4ILk8Kf0
>>14
その理論がわからない。
Aの卸しが倒産したら、Bが新たに卸しをするだけちゃうの?

 

84: それでも動く名無し 2025/06/25(水) 22:36:49.82 ID:XMiC67oj0
>>14
そいつからが買わなかったらJAが買うだけだからそっちの方が価格安定していいわね

 

23: それでも動く名無し 2025/06/25(水) 22:10:28.24 ID:z7lE7OhT0
政府の備蓄米尽きたら価格下げる手段失ってまた上がるんとちゃう?

 

27: それでも動く名無し 2025/06/25(水) 22:10:46.01 ID:iAdt4s7q0
卸売やってりゃ起りうることやん

 

36: それでも動く名無し 2025/06/25(水) 22:11:47.00 ID:Wnvlcugl0
まあ商売なんだからそりゃ損するときもあるわ

 

49: それでも動く名無し 2025/06/25(水) 22:15:00.30 ID:yw27rdYPH
7並べで68止めてる所へ小泉がジョーカーたくさん持って割り込んできたようなもんや

記事の途中ですがRSS



 

53: それでも動く名無し 2025/06/25(水) 22:16:44.79 ID:G1AUivQ50
別に米関係の人間が儲けたいから
値上げしたいなら好きにすればええんよな
輸入解禁して消費者に選ばせればええだけや

 

56: それでも動く名無し 2025/06/25(水) 22:17:51.75 ID:n7ZMLs7y0
令和の時代に信長の野望みたいな米相場してんじゃねーよハゲ

 

71: それでも動く名無し 2025/06/25(水) 22:26:06.47 ID:JDmTrZja0
商売なんだから損する事もあるだろ
損切りしていけ

 

75: それでも動く名無し 2025/06/25(水) 22:28:13.35 ID:cIB46EZG0

卸がストックして釣り上げてたんだから自業自得だろ

 

76: それでも動く名無し 2025/06/25(水) 22:28:36.47 ID:BNy/gvbO0
近所のスーパーに備蓄米売ってたな
普通に売れ残ってたけど並ばないと買えないとかは最初だけなのかね

 

77: それでも動く名無し 2025/06/25(水) 22:28:48.23 ID:yHExjzn80
やたら騒ぐけど卸ってそんなもんじゃないのか
何かしらを買ってどっかに卸す間に自然環境だったり経済情勢て物の値段変わるじゃん
そういうの見て卸す時決めるんやろ
普通じゃねーのこれ

 

79: それでも動く名無し 2025/06/25(水) 22:31:32.79 ID:q4GhGngB0
>>77
米でやるなって話やろ

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

98: それでも動く名無し 2025/06/25(水) 22:51:13.09 ID:yHExjzn80
>>79
利益薄い主食扱ってやってるんだからさってことだと思うけどいや米だからじゃないの
主食だからもともと他農作物と違って値段を抑える施策取られてたし何ヶ月も前から国が値を下げようとしてたじゃん
どうせ下がらないだろって賭けて負けただけなんじゃね

 

92: それでも動く名無し 2025/06/25(水) 22:42:13.91 ID:YzV6zwrod
>>77
つーか米って帳簿上仕入れても実物届くのが遅いからそんなジャンジャン流せない
元から飲食やらと契約してるやつ以外は売れなきゃ保管やしな
500%()のところもコロナの時はかなり損失出してる

 

81: それでも動く名無し 2025/06/25(水) 22:33:48.37 ID:+UEA8VQN0
今日も米が美味い

 

86: それでも動く名無し 2025/06/25(水) 22:38:12.69 ID:6OJP4j9U0
前は米が売ってないレベルで少なかったところあったけど今はそんなことなくて在庫が潤沢なんよな
米って1年に1回だけの収穫なのにこんな事になるはず無いのにな

 

103: それでも動く名無し 2025/06/25(水) 22:53:58.13 ID:dF61keFh0
そら在庫を抱えるってのはそういうリスクも抱えるって事やろ

 

 

引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1750856496/





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. お米高すぎてパンや麺類レシピのバリエーション増やしたから
    安くなった所でお米を以前のように消費するかって言われたらたぶんもうしない
    おにぎりとかも高くなり過ぎで離れちゃったし
    生活に根付いてたお米が遠い存在になって別ので補填できたからもういいやって感じ

  2. 欲をかくと碌なことがありませんよ

  3. 全力で無かった事にされてる謎の中間業者さん達

  4. 好きな価格で売る自由はあるぞ

  5. 5月6月に売り場から米がなくなったの何でだろ?

  6. 精米せずに保管しておけば持つけど品質を保つコストが増えるってか?
    精米したんならご愁傷様、抱えてシネとしか

  7. 国民の主食でマネーゲームやめてね😡

  8. まだ高騰狙って在庫抱えているような中間業者は淘汰される運命だろ。

  9. 契約してる飲食店向けに在庫抱えておく必要はあるんだろうけど、銘柄米はそこまで下がってないでしょ。銘柄なんてこだわらずに安い米を求めてる飲食店が多いのかもしれないが。

  10. 自業自得
    株式投資で失敗しても誰も助けてくれない
    それと同じことやってるんだよ

  11. もっと上がると思って高値で掴んだ結果やね

  12. 商売やってたらそんなこともあるさ
    米卸だけが特別だと思うな

  13. 米の適正価格はキロ100円!国民食で儲けようなんて許さないよ!

  14. 国が「儲けることはまかりならん」と言っちゃったから、これから日本の米関連は卸も農家も衰退していくしかない。

現在のコメント数( 14)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


週間人気記事
タイトルとURLをコピーしました