【食中毒】自分の店ならどういうルールを作ってもいいんじゃないの? | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメラーメン

【食中毒】自分の店ならどういうルールを作ってもいいんじゃないの?


 

1: アクルックス(秋田県) [US] 2025/06/17(火) 15:59:01.79 ID:BN919Mrl0)

「このラーメン店は、スープや素材にこだわっており、グルメサイトの『食べログ百名店』にも掲載された有名店なんです。
 一方で、店内での“ルール”が厳しいことでも知られており、私語厳禁はもちろん、咳、くしゃみ、鼻水をすするのも禁止。それを守れない客の入店はお断りと宣言しています。実際、ネットの口コミでは“咳をしたら店主から強制退店させられた”といったカキコミもありました」

関連記事:

【神戸】ほぼ生の鶏チャーシュー入りラーメンを食った人達がカンピロバクター食中毒になったとの報告が相次ぐ・・・
1: 名無し募集中。。。 2025/06/06(金) 14:46:28.85 0ケリー先生オススメのMETRO RAMENさんで神戸飯〆!ごっそさんでした! pic.twitter.com/TIFLglj0xl— ホー夕ン (@NCP028...

 

 

 

7: セドナ(ジパング) [US] 2025/06/17(火) 16:03:03.99 ID:yX0Q/Dg90
いいけど社会通念から外れたような独自ルールは
確実に事前にわかるようにしておかないと
存在自体が迷惑だって思われるだけだよ

 

9: タイタン(大阪府) [CN] 2025/06/17(火) 16:04:53.82 ID:PGcGlZtV0
これだから客商売はめんどくさい

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

10: ダークエネルギー(みかか) [ニダ] 2025/06/17(火) 16:06:16.70 ID:Vdjkbusm0
ルールは好きに決めて良いよ
食中毒は出すな

 

11: タイタン(西日本) [ヌコ] 2025/06/17(火) 16:06:19.12 ID:zj85T4I70
別に良いんじゃね
選ぶかどうかは最終的には客が決める事だし

 

12: アルビレオ(庭) [JP] 2025/06/17(火) 16:06:48.87 ID:M/NakVry0
法律や条例に反するルールは無効よ

 

13: 赤色矮星(庭) [ニダ] 2025/06/17(火) 16:07:24.71 ID:XoillBHq0
残したら罰金のラーメン屋来たら
体調が悪くなるレベルで不味かったので半分残ってたけどそれを伝えて帰ったわ

 

14: セドナ(やわらか銀行) [ニダ] 2025/06/17(火) 16:08:36.93 ID:FjNz3ksl0
この社会は別に法律とかで決められてるわけじゃないが、
なんとなく共通のルールで営業してるから国民は余計なことを意識せずに生活できるわけで
その共通ルールから逸脱することがどういうことかは考えるべき

 

16: ダークエネルギー(みかか) [ニダ] 2025/06/17(火) 16:10:27.52 ID:Vdjkbusm0
>>14
いや法治国家なので法律ファーストですけど…

 

18: プロキオン(福井県) [AU] 2025/06/17(火) 16:12:45.20 ID:Jnxmqk1G0
>>16
法律はだいぶ基本的なベースの部分でしかないから
その上にある民間契約とか商習慣のレベルの話でしょ
例えばセルフサービスの店は~とか店の行列の待ち方は~とか法律に書いてるわけ無いけど
それなりにルールが決められてることが多い

 

15: シリウス(庭) [US] 2025/06/17(火) 16:09:34.66 ID:I9pwCelu0
入る前に分かるように表示しておかないとだめ

 

34: アンタレス(庭) [US] 2025/06/17(火) 16:34:20.73 ID:1+JFFZOF0
>>15
事前告知義務があるね
それを了承してもらったことにより店と客の売買契約が成立する

 

45: ウォルフ・ライエ星(静岡県) [US] 2025/06/17(火) 17:45:59.75 ID:4kCruLnL0
>>15
入る前である必要はないのでは?
契約が成立する前である必要はあるが
食券制なら買う前だね

 

21: クェーサー(神奈川県) [US] 2025/06/17(火) 16:14:28.11 ID:2jCW9yN90
告知してあるなら全然いいと思う

記事の途中ですがRSS



 

26: アルデバラン(庭) [US] 2025/06/17(火) 16:18:21.88 ID:h+nWaYtm0
敷居を高くしてだれも入りたくなくなるやつ

 

28: アルデバラン(庭) [US] 2025/06/17(火) 16:20:09.37 ID:h+nWaYtm0
お腹が鳴るのはOK?

 

30: ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [BR] 2025/06/17(火) 16:26:15.19 ID:mi1XahB30
ラーメン食って鼻かむなとかどういう責め苦よ

 

33: オベロン(ジパング) [CN] 2025/06/17(火) 16:33:55.79 ID:EHyQmsUo0
金払ってムチで叩かれに行く店もあるんだしな

 

36: アリエル(庭) [GB] 2025/06/17(火) 16:35:42.26 ID:pSW4mmaj0
>店主は気管支に持病を持っているため
むしろ気管支炎を持ってる客を気遣わんのか

 

37: アンタレス(庭) [US] 2025/06/17(火) 16:35:42.36 ID:1+JFFZOF0
ところで、高菜食べちゃったんですかっ?!
のコピペはまだ?

 

41: ジュノー(庭) [US] 2025/06/17(火) 17:34:23.90 ID:fb0vuLGC0
高菜を先に食べたら追い出されそう

 

39: ニート彗星(庭) [CA] 2025/06/17(火) 16:59:43.52 ID:vXmNmbXU0
チェーン店やコンビニで不愉快に感じる店員がいたら一か月ぐらい間隔を開けて行くと大概いなくなっている
もしまだいる確率が高い時は自分を疑ってみる方がいい

 

42: ジャコビニ・チンナー彗星(大阪府) [US] 2025/06/17(火) 17:36:59.40 ID:q3ddZ9+r0
最低ラインてのがあってだな
肉は生でも文句言わないとかはないから

 

50: ジュノー(ジパング) [ニダ] 2025/06/17(火) 18:35:44.10 ID:tnkaLK0A0
パチスロ屋なんかにも店独自のルールのハウスルールってもんがあったりな

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

52: 熱的死(SB-Android) [CN] 2025/06/17(火) 19:54:12.70 ID:B4za7S4s0
好きにすればいいけどこういう時無駄に叩かれるよねってだけでは

 

59: ブレーンワールド(兵庫県) [JP] 2025/06/18(水) 11:52:01.56 ID:ICWIw7oT0
中国人
「自分が買ったマンションならどんな家賃やルールでも自由」

 

60: デネブ(ジパング) [US] 2025/06/18(水) 12:14:45.66 ID:GGuXaqg60

居酒屋でバイトしてたときの店長の口癖

俺が法律だ

 

 

引用元 https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1750143541/





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. カンピロバクターを振る舞うルールがあってもいいじゃない

  2. 無礼な相手には俺ルールで押し通す礼儀ってのはそういうもんだぞってのが孔子が実行したやり方
    理不尽を押し付けて来るなら場合によっては暴力に訴えた方がマシだといったのはガンジー

  3. つまり店主は暴行の故意があったってことでいいのね?

  4. 勘違いしてるラヲタがドMで被虐的だからね。
    つーか、一部の自称グルメってみんなそんな感じ。

  5. そういえばかつてミュランに記載されt店で食中毒が起こって営業停止を食らったけどその期間中にも仕出し弁当を作って売ったし、営業停止が解除されてもすぐに食中毒を起こした店があったな
    逮捕されたけど食中毒そのものではなく営業停止中の販売みたいだな
    店主曰く「断りきれなかった」だそうだ

  6. 咳した客を追い出すのはいいけど返金しないならアウト
    料理提供前なら契約成立してない
    調理しはじめてたとしても客に請求できるのは材料費だけ
    返金されるまで居座ればいい 警察呼ばれても不退去罪にはならず民事不介入

  7. めんどくさい店だなあ

  8. いいぞもっとやれ 店長が自死するまで
    徹底的に追い詰めてけ頑張れ日本!

  9. 法律は守れはそうだが
    香川人は1時間以上ネットやゲームするだろ

  10. はらゆうすけ君。こんな子がなぜ人前に出てきてしまったのか
    ラーメンならバカでも店を持てる時代

  11. 今時ここまでコロナ脳全開の店も珍しいな
    食中毒よりもびっくりしたわ

  12. コロナより黙って味わえじゃね

  13. >いや法治国家なので法律ファーストですけど…
    自転車なんかが分かりやすいが、日本はグレーな法律で出来てる国だ
    司法が極端な前例主義なのも法律がグレー(どっちともとれるもの)だからだ
    日本の刑法は知れば知るほど法治国家とは程遠いのが知れる

  14. ルールは店主なんだからこのくらいは好きにしたら良いと思うが食中毒は出すなよ、衛生関連の法規を守れよ

  15. いや、咳払いや鼻をすするなんて誰にでも当然に起こる生理現象を理由に一方的に契約解除なんて通らないぞ
    仮にそう契約を結んだとしたら、公序良俗に反する契約でそもそも契約自体が無効になるわ
    そもそも無効な契約だから全額返金以外ありえない

  16. 昨日からお店再開したみたいだな。
    おめ!

現在のコメント数( 16)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


月間人気記事
タイトルとURLをコピーしました