
1: それでも動く名無し 2025/06/02(月) 15:35:55.59 ID:tx+2FY6P0
豚、鶏が至高やね
2: それでも動く名無し 2025/06/02(月) 15:36:27.68 ID:Hox1ctvE0
タルタルステーキ
63: それでも動く名無し 2025/06/02(月) 15:55:44.47 ID:o2dFiPdF0
>>2
馬のタルタルステーキあるで
こっちのが美味い
馬のタルタルステーキあるで
こっちのが美味い
66: それでも動く名無し 2025/06/02(月) 15:56:41.29 ID:Hox1ctvE0
>>63
確かに生で食うなら馬肉が上か
確かに生で食うなら馬肉が上か
4: それでも動く名無し 2025/06/02(月) 15:38:30.81 ID:6VPy9nx+0
すき焼き
5: それでも動く名無し 2025/06/02(月) 15:38:35.87 ID:a+jzn+Uq0
ビーフシチュー
8: それでも動く名無し 2025/06/02(月) 15:39:18.81 ID:YAXYwK0A0
ハッシュドビーフ
10: それでも動く名無し 2025/06/02(月) 15:39:59.30 ID:u6TTiTEk0
豚肉でないとダメってのは豚まんくらいのもんだろ
ほぼ全て牛の方が美味くなる
ほぼ全て牛の方が美味くなる
18: それでも動く名無し 2025/06/02(月) 15:43:04.53 ID:6VPy9nx+0
>>10
とんかつは牛かつよりうまいと思う
とんかつは牛かつよりうまいと思う

21: それでも動く名無し 2025/06/02(月) 15:44:16.93 ID:EWAULzX+0
>>10
生姜焼きや豚汁は牛だとアカンと思う
生姜焼きや豚汁は牛だとアカンと思う
23: それでも動く名無し 2025/06/02(月) 15:44:32.42 ID:a+jzn+Uq0
>>10
焼豚は牛で作るとあんまり
焼豚は牛で作るとあんまり
32: それでも動く名無し 2025/06/02(月) 15:48:28.01 ID:a+jzn+Uq0
>>10
酢豚は豚やないと別の料理やな
酢豚は豚やないと別の料理やな
11: それでも動く名無し 2025/06/02(月) 15:40:30.82 ID:a+jzn+Uq0
仔牛のプロヴァンス風煮込み
13: それでも動く名無し 2025/06/02(月) 15:41:24.34 ID:KkhlovEGd
すき焼き
豚肉だとこれじゃない感がすごい
豚肉だとこれじゃない感がすごい
17: それでも動く名無し 2025/06/02(月) 15:42:46.11 ID:1hFarvex0
肉じゃが
24: それでも動く名無し 2025/06/02(月) 15:44:38.11 ID:mds5KRe/0
>>17
これは意見別れるやつ ワイは牛派かな
東と西で別れやすいんだよね
これは意見別れるやつ ワイは牛派かな
東と西で別れやすいんだよね
20: それでも動く名無し 2025/06/02(月) 15:44:04.87 ID:u2dBexo6d
まあ豚バラに勝てる肉ないよな

22: それでも動く名無し 2025/06/02(月) 15:44:29.62 ID:mkVa+GH40
料理に使うなら大抵豚でいけるな
27: それでも動く名無し 2025/06/02(月) 15:45:22.36 ID:mkVa+GH40
牛って羊肉に近いくらいクセ強い気がする
29: それでも動く名無し 2025/06/02(月) 15:46:15.17 ID:aH1iU21Br
>>27
確かに常食するものじゃない
豚こそ肉のキング
確かに常食するものじゃない
豚こそ肉のキング
28: それでも動く名無し 2025/06/02(月) 15:45:46.00 ID:U4ctmtDt0
チャーシューは豚じゃなきゃ成立せんよな
30: それでも動く名無し 2025/06/02(月) 15:46:32.19 ID:mkVa+GH40
>>28
鶏もあるけどまあ別物だよな
鶏もあるけどまあ別物だよな
31: それでも動く名無し 2025/06/02(月) 15:46:56.97 ID:MaDy79u/0
シチューって豚でも合うんか?
34: それでも動く名無し 2025/06/02(月) 15:49:13.67 ID:3MzFdrBw0
じゃあ豚や鶏をレアで焼いて食ってみろや
38: それでも動く名無し 2025/06/02(月) 15:51:05.28 ID:PfgY3ayY0
肉じゃがも牛や
記事の途中ですがRSS
40: それでも動く名無し 2025/06/02(月) 15:51:34.43 ID:Hox1ctvE0
肉じゃが牛とか気が狂ってるやろ
45: それでも動く名無し 2025/06/02(月) 15:52:18.87 ID:a+jzn+Uq0
>>40
肉じゃがは牛やろ?
肉じゃがは牛やろ?
48: それでも動く名無し 2025/06/02(月) 15:52:51.84 ID:Hox1ctvE0
>>45
牛では旨味が圧倒的に足りない
牛では旨味が圧倒的に足りない
57: それでも動く名無し 2025/06/02(月) 15:54:15.02 ID:mkVa+GH40
>>48
むしろ牛の方が旨味出ないか
好き嫌いはあるだろうけど
むしろ牛の方が旨味出ないか
好き嫌いはあるだろうけど
51: それでも動く名無し 2025/06/02(月) 15:53:08.79 ID:MgVxCn030
>>45
関東では肉じゃがは豚が基本
関東では肉じゃがは豚が基本
55: それでも動く名無し 2025/06/02(月) 15:53:40.47 ID:3MzFdrBw0
肉じゃが
44: それでも動く名無し 2025/06/02(月) 15:52:06.92 ID:mkVa+GH40
鶏肉豚肉牛肉に上下って概念はあんまりないな
使い分けってイメージ
使い分けってイメージ
50: それでも動く名無し 2025/06/02(月) 15:52:59.37 ID:PfgY3ayY0
>>44
それな
それな
56: それでも動く名無し 2025/06/02(月) 15:53:54.55 ID:mds5KRe/0
>>44
まぁそれいったらそうなんよ 身も蓋もないけど
まぁそれいったらそうなんよ 身も蓋もないけど
58: それでも動く名無し 2025/06/02(月) 15:54:43.92 ID:a+jzn+Uq0
>>56
「完成品」(?)の値段が違う気がする
牛>>豚>鶏、って感じで
「完成品」(?)の値段が違う気がする
牛>>豚>鶏、って感じで
60: それでも動く名無し 2025/06/02(月) 15:55:20.84 ID:mkVa+GH40
>>58
ただ焼いて食うならその順だと思う
ただ焼いて食うならその順だと思う
75: それでも動く名無し 2025/06/02(月) 15:59:22.93 ID:aGGydLjk0
>>58
それらも産地で変わる オージーの牛とコーチン使った鶏で飯作るなら鶏のが高くつくわけやしその区分はあんまりなぁ 言いたい事もなんとなくわかるはわかるんやが
それらも産地で変わる オージーの牛とコーチン使った鶏で飯作るなら鶏のが高くつくわけやしその区分はあんまりなぁ 言いたい事もなんとなくわかるはわかるんやが
49: それでも動く名無し 2025/06/02(月) 15:52:58.92 ID:p0tJImEkd
調理実習でカレー作る時豚肉持って行ったら
貧乏人と言われた思い出
貧乏人と言われた思い出
61: それでも動く名無し 2025/06/02(月) 15:55:23.23 ID:PfgY3ayY0
鶏は焼き鳥 豚はチャーシューや角煮という独壇場がある どれが上とかではない
64: それでも動く名無し 2025/06/02(月) 15:55:58.53 ID:c6CTxQQk0
牛は主役にしかなれないという欠点はある
濃い味付けをしたりサブの具材として使うなら豚に軍配が上がる
濃い味付けをしたりサブの具材として使うなら豚に軍配が上がる
67: それでも動く名無し 2025/06/02(月) 15:57:09.29 ID:a+jzn+Uq0
>>64
これはあるかもしれん
これはあるかもしれん
77: それでも動く名無し 2025/06/02(月) 16:00:27.15 ID:PfgY3ayY0
家のすき焼きで100g千五百円のブランド牛使うワイが言ってんだから間違いないよ
すき焼きは牛
すき焼きは牛
92: それでも動く名無し 2025/06/02(月) 16:07:48.80 ID:gBkyeQ7i0
今の若者はご馳走ですき焼きって感覚わからんらしいね
ジジイは固定観念ですき焼きが上等な料理だと思い込んでる
ジジイは固定観念ですき焼きが上等な料理だと思い込んでる

100: それでも動く名無し 2025/06/02(月) 16:09:44.14 ID:Ff4oZl8R0
>>92
うちのジジイも年末とかいつもすき焼きやったわ
うちのジジイも年末とかいつもすき焼きやったわ
96: それでも動く名無し 2025/06/02(月) 16:08:58.90 ID:cYy0ABlx0
焼肉は牛やんな
101: それでも動く名無し 2025/06/02(月) 16:10:11.02 ID:mds5KRe/0
>>96
豚や鶏もあかんことはないけど王道なのは問われたらだいたいの人は牛やろな
豚や鶏もあかんことはないけど王道なのは問われたらだいたいの人は牛やろな
98: それでも動く名無し 2025/06/02(月) 16:09:38.60 ID:Ll4+6AMQ0
ローストビーフやステーキは牛が一番や
引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1748846155/
ありがとうございます
焼肉食べたことないんか
管理人さん、新サーバー期待していますね。
レアステーキ
広島焼きで豚バラじゃなくて牛だとあわんな
海外だとポピュラーなんだが国内だと牛ハムは見ないな
牛生ハムなんか食ってみたい
ビーフシチューだな
名前にビーフが入ってるから、ていう単純な理由じゃなくてw
あのデミグラス?のソースと合うのは牛肉だけだろう
牛丼屋で牛肉は使われてませんと表記されてる牛丼を買う気にはならんな
うまみ成分が豚や鶏に劣る
コスパが悪い
匂いがきつい(安いのは
どうにもならんね
あれすぐに投稿されたけどサーバー更新したんか?
もつ煮は牛がええわ
ステーキは牛がいいトンテキはイマイチ
さすがにステーキ、焼肉・ビーフシチューは牛じゃないとパンチが弱い
どの肉もみんな楽しめれば最高じゃん
ステーキとすき焼きは牛がいい。
鶏肉の万能感は異常
同じ煮込み系で、
牛→ビーフシチュー
豚→角煮
という正解にだどり着く人類凄いわ。
お金ないと大変だよね
ステーキ
牛·豚·鶏、全部それぞれが代わりになるものじゃない
ギョーザ、シュウマイ、春巻なんかの点心は鶏豚合挽きで、ピーマン肉詰めは豚牛ミンチ
牛肉を使う美味しいレシピがあるのに態々代用肉を使って作る必要はないよねと思う
バズり目的で栄養士や料理研究家が代用肉レシピを公開しているけど美味しくないから試さなくていい