おまえらハンバーグ作る時なに混ぜる?? | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

おまえらハンバーグ作る時なに混ぜる??


 

1: 明日も腹ぺこ 2025/04/19(土) 15:22:08.916 ID:f/00qp4F0
最近焼肉のタレしか混ぜてないや

 

 

 

2: 明日も腹ぺこ 2025/04/19(土) 15:22:25.488 ID:kIY5jwI20
ナツメグ

 

3: 明日も腹ぺこ 2025/04/19(土) 15:22:35.471 ID:XZgocYgW0

 

5: 明日も腹ぺこ 2025/04/19(土) 15:22:56.182 ID:f/00qp4F0
あーナツメグか
前入れてたけど違いがわからん

 

6: 明日も腹ぺこ 2025/04/19(土) 15:23:30.551 ID:9DlKKhJ70
岩下の新生姜

amazon.co.jp/岩下食品-【チルド配送】お徳用-岩下の新生姜ボリュームパック

 

8: 明日も腹ぺこ 2025/04/19(土) 15:23:41.866 ID:f/00qp4F0
しょうが???

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

7: 明日も腹ぺこ 2025/04/19(土) 15:23:35.551 ID:jPYKgq780
何かしらのキノコ類
エノキはかなりおすすめ

 

10: 明日も腹ぺこ 2025/04/19(土) 15:24:08.712 ID:f/00qp4F0
>>7
しめじは粉々にしていれるかもエノキか

 

9: 明日も腹ぺこ 2025/04/19(土) 15:24:00.874 ID:pIFg0jw20
ナツメグ風味のそぼろになっちゃったわ

 

11: 明日も腹ぺこ 2025/04/19(土) 15:24:54.806 ID:CYPAu7mv0
ナツメグ
塩胡椒
片栗粉
パン粉
全卵

 

15: 明日も腹ぺこ 2025/04/19(土) 15:26:04.651 ID:f/00qp4F0
>>11
つなぎは一切いれなくなったな
こねればバラけないなと

 

17: 明日も腹ぺこ 2025/04/19(土) 15:26:54.048 ID:KY8DETsP0
>>15
ハンバーガーのパテはそれだな
つなぎは入れない

 

16: 明日も腹ぺこ 2025/04/19(土) 15:26:08.837 ID:KY8DETsP0
>>11
玉ねぎ、牛乳入れないの?

 

27: 明日も腹ぺこ 2025/04/19(土) 15:35:12.312 ID:CYPAu7mv0
>>16
玉ねぎ入れます
みじん切り、生のまま
ピーマンの肉詰めの亜種でピーマンを千切りにしてまぶしたりもします

 

30: 明日も腹ぺこ 2025/04/19(土) 15:36:37.714 ID:f/00qp4F0
>>27
中にピーマンはなるほどな

 

12: 明日も腹ぺこ 2025/04/19(土) 15:25:07.781 ID:KY8DETsP0
味の素

 

14: 明日も腹ぺこ 2025/04/19(土) 15:25:55.716 ID:1d5hmdn+0
八丁味噌

 

24: 明日も腹ぺこ 2025/04/19(土) 15:29:31.138 ID:f/00qp4F0
>>14
八丁味噌少し入れるとコクでそうだぬ

 

19: 明日も腹ぺこ 2025/04/19(土) 15:27:24.455 ID:LDx405ps0
黄身を忘れない

 

20: 明日も腹ぺこ 2025/04/19(土) 15:27:39.894 ID:f/00qp4F0
いま唯一たまねぎだけ入れる

 

21: 明日も腹ぺこ 2025/04/19(土) 15:28:03.765 ID:1PU7OTvOa

 

23: 明日も腹ぺこ 2025/04/19(土) 15:28:47.396 ID:f/00qp4F0
玉子は目玉焼きで使いたいけどハンバーグにたまご混ぜ込むとなんか違う?

 

29: 明日も腹ぺこ 2025/04/19(土) 15:35:59.538 ID:Yzw3V0HH0
なめたけ包丁で叩いて細かくして肉と混ぜる

 

32: 明日も腹ぺこ 2025/04/19(土) 15:37:22.197 ID:f/00qp4F0
>>29
へーまあ美味いだろうな

 

28: 明日も腹ぺこ 2025/04/19(土) 15:35:53.184 ID:iuQ8c3eS0
ナツメグ入れると死ぬって聞いたけど

 

31: 明日も腹ぺこ 2025/04/19(土) 15:36:58.928 ID:f/00qp4F0
>>28
ここに何人か地縛霊来ててワロタ

 

33: 明日も腹ぺこ 2025/04/19(土) 15:37:24.093 ID:kJDcr11H0
ナツメグは過剰摂取すると死ぬ危険性があるけど普通に食べて死ぬわけない

 

34: 明日も腹ぺこ 2025/04/19(土) 15:37:47.531 ID:f/00qp4F0
あの小瓶一気飲みしたら死ぬんかな?

 

37: 明日も腹ぺこ 2025/04/19(土) 15:40:43.576 ID:ZlflJeKt0
お前らやるなよ?

 

38: 明日も腹ぺこ 2025/04/19(土) 15:41:26.980 ID:f/00qp4F0
ナツメグ殺人事件とか聞いたことないな

 

39: 明日も腹ぺこ 2025/04/19(土) 15:42:14.956 ID:gxioUMdx0
炒めたニンジンと玉ねぎ
醤油を隠し味に入れておくと良い

 

42: 明日も腹ぺこ 2025/04/19(土) 15:43:12.349 ID:f/00qp4F0
>>39
まあわかる

 

44: 明日も腹ぺこ 2025/04/19(土) 15:43:33.404 ID:xIuR6PTg0
豆腐かおから

 

46: 明日も腹ぺこ 2025/04/19(土) 15:44:19.452 ID:f/00qp4F0
>>44
あー給食のハンバーグそれだったな

 

48: 明日も腹ぺこ 2025/04/19(土) 15:50:48.073 ID:MhTacqix0
たまごと玉ねぎとおろしたおふ
味付けは塩胡椒とナツメグと生姜

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

50: 明日も腹ぺこ 2025/04/19(土) 15:52:05.462 ID:f/00qp4F0
>>48
生姜?
肉団子は生姜いれるけどな

 

51: 明日も腹ぺこ 2025/04/19(土) 15:53:40.639 ID:PL5un2yc0

 

52: 明日も腹ぺこ 2025/04/19(土) 15:54:07.210 ID:f/00qp4F0
せやな
それ入れんと始まらんわ

 

53: 明日も腹ぺこ 2025/04/19(土) 15:54:49.229 ID:bqP5k1UO0
スーパーでもらえる牛脂混ぜるといいぞ

 

54: 明日も腹ぺこ 2025/04/19(土) 15:57:58.812 ID:f/00qp4F0
あーいいね

 

55: 明日も腹ぺこ 2025/04/19(土) 16:00:20.054 ID:KXl4tQ490
蟹のすり身とピーナッツ粉と蕎麦粉

 

56: 明日も腹ぺこ 2025/04/19(土) 16:01:20.753 ID:f/00qp4F0
これまた斬新だな

 

63: 明日も腹ぺこ 2025/04/19(土) 17:13:03.537 ID:UVG/IcxO0
お麩(おふ)
肉汁を吸い取ってくれる
パン粉よりおふ

 

 

引用元 https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1745043728/





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする



  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. むしろ牛肉だけの純牛バーグを、どこまで美味しくできるか考え中。
    牛くささ消しを最小量でかつ美味くしたい。

  2. タマネギの代わりに摺り下ろしたレンコン。

  3. 水を入れると肉汁ジューシーになる。
    氷を入れる人もいるが、ボールを冷やしながら練るから水でいい。

    有名youtuberはゼラチンを入れると肉汁ジューシーと言っていたが、
    ゼラチンなんて焼くときにはサラサラになって何の意味も無いような気がする。

  4. >>1
    シャトーブリアンをミンチにする

  5. 塩胡椒
    ナツメグガーリックパプリカパウダー

  6. 牛100%はあんまりおいしくないだろ(´・ω・`)
    やっぱ合い挽きよ

    とびきりハンバーグが牛100%になってからモスいかなくなったわ

  7. 伯邑考こねこね

  8. ※4

    ピーちゃん 「神戸和牛のシャトーブリアンを所望する」

  9. トウモロコシ粉の天カスをオーブンで焼いて油飛ばした奴
    玉ねぎは生と飴色の両方
    ナツメグ、ミラソル(ワヒージョ)、ニンニク
    砂糖、塩、コショウ

    味の素は使わない

  10. 上に書いてあるけど氷入れるとジューシーになるな

  11. パン粉は牛乳で湿らせてから混ぜるかな

  12. >おまえらハンバーグ作る時なに混ぜる??
    気合。

  13. 愛情

  14. ナツメグは5g~で中毒を発症、14gで死亡例あり。
    市販のナツメグは1瓶で15~20g程度。
    怖い。

  15. もやしハンバーグが意外と美味しかった
    ナツメグは絶対に入れる、あの味はくせになる
    入れすぎると中毒で死ぬらしいので注意

  16. パン粉的なもん入れないとウマくてもハンバーグっぽくなんない、でも語源のハンブルグステーキ的には正しいのかね

  17. 功夫

  18. ナツメグいれて違い分からんって相当なアホじゃん

  19. ヒ素

  20. ナツメグ以外だとオールスパイスがいいな
    合い挽きだとジューシーで旨味が増すからええよ

  21. 肉々しい硬さを出すには塩をしっかり入れる必要がある
    牛乳とか卵とかお麩とかツナギでふんわりさせる方向も良いんだけど、それ1本じゃ納得いかないんだわ

  22. 夫のハンバーグにナツメグを一瓶入れてあげよう。
    節約のために自分のハンバーグには入れないでおこう。

  23. 砂糖入れるとパサつきがなくていいぞ

  24. 20のオールスパイスは分かってるな〜
    ナツメグとオールスパイスでかなりソースと香りが馴染む
    玉ねぎは基本炒めるけど新玉なら生も美味しいな
    肉は合挽きで気持ち脂少なめが良い

    焼きがかなり難しくて家でやるとどうしても家庭的な仕上がり(差し水して蒸し焼きにしたり)になりがちだけど、正解は強火の遠火なんや
    一旦フライパン両面焼いて適度に膨らんだら、熱したスキレットに乗せ替えて魚焼きグリルで火を入れて行くとびっくりするくらい上手に焼けるで

現在のコメント数( 24)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


月間人気記事
タイトルとURLをコピーしました