
トランプ関税が日本に与える影響は?
1: ボレロ ★ 2025/04/12(土) 08:01:28.17 ID:??? TID:bolero
トランプ関税で食料品は「さらに1.2倍上昇する可能性も」エコノミストが分析…石破茂総理は「10%関税」の日に万博視察
記事はこちら↓https://t.co/V42Mp17SR4#文春オンライン
— 文春オンライン (@bunshun_online) April 11, 2025
ただでさえ物価高にあえぐ庶民の生活にも、さらなる打撃となる。第一生命経済研究所の熊野英生首席エコノミストが分析する。
「現在は円高・ドル安に進んでいるので、短期的にみれば物価は上昇しません。しかし、関税の影響によって米国内でスタグフレーションが発生し、不況と物価上昇の両方が進む可能性があります。原材料を米国産に頼っている品目は、値上げが不可避でしょう」
4: 名無しさん 2025/04/12(土) 08:04:39.34 ID:jkfyb
もう無理
絶対無理
絶対無理
9: 名無しさん 2025/04/12(土) 08:09:29.07 ID:LKH4H
小麦製品も高くなるとはなw
10: 名無しさん 2025/04/12(土) 08:10:36.75 ID:LKH4H
オワタ
/(^o^)\
/(^o^)\
12: 名無しさん 2025/04/12(土) 08:11:31.24 ID:K3GXH
安い食パン選べばまだ耐えられる
13: 名無しさん 2025/04/12(土) 08:11:40.82 ID:9WNsg
2倍は超えるんじゃねーの?
26: 名無しさん 2025/04/12(土) 08:22:21.96 ID:TvfUB
日本政府「対策は検討に検討を重ねます」
33: 名無しさん 2025/04/12(土) 08:27:05.74 ID:6vdFS
逆に考えるんだ
ダイエットのチャンスだと考えるんだ
ダイエットのチャンスだと考えるんだ
47: 名無しさん 2025/04/12(土) 08:42:13.02 ID:uo2L2
日本で幾ら煽ってもアメリカの政治が変わる事は無いんだよ
iPhone30万とか食品1.2倍とか言ってもなにも変わらん
それよりiPhone30万なら今まで見向きもされなかった国内のスマフォはチャンスだし農家や酪農家もチャンスと見なきゃいけないわ
iPhone30万とか食品1.2倍とか言ってもなにも変わらん
それよりiPhone30万なら今まで見向きもされなかった国内のスマフォはチャンスだし農家や酪農家もチャンスと見なきゃいけないわ
48: 名無しさん 2025/04/12(土) 08:42:24.90 ID:IiYMm
中国がアメリカ産農産物の購入を減らせば、市場は弛緩するから
安くなるよ
このエコノミストはやぶだな
安くなるよ
このエコノミストはやぶだな
60: 名無しさん 2025/04/12(土) 08:46:02.13 ID:43mGp
農産物は余るから安くなるやろ
アメリカで上がるのは工業製品
アメリカで上がるのは工業製品
77: 名無しさん 2025/04/12(土) 08:55:13.43 ID:C9j0i
食い物の恨みは恐ろしいぞ
80: 名無しさん 2025/04/12(土) 08:56:25.27 ID:RdKjN
日本も2人に1人くらいは農家にすれば
91: 名無しさん 2025/04/12(土) 08:59:16.06 ID:jZ39j
>>80
お前がやれよ
言っとくけど肥料はほぼ100%が輸入だからなw
お前がやれよ
言っとくけど肥料はほぼ100%が輸入だからなw
88: 名無しさん 2025/04/12(土) 08:58:20.49 ID:IiYMm
日本は対抗関税も見送ったし、上がる理由がない
中国が買わなくなったことで、日本により多く回ってくる
農産物価格は下がるだろう
アメリカは価格下落を避けるため減産するだろう
中国が買わなくなったことで、日本により多く回ってくる
農産物価格は下がるだろう
アメリカは価格下落を避けるため減産するだろう
89: 名無しさん 2025/04/12(土) 08:58:30.41 ID:C9j0i
大豆とかは中国がアメリカからブラジルに切り替えるらしいから
日本がアメリカの行き先なくなった大豆を買い叩けば良いのでは?
日本がアメリカの行き先なくなった大豆を買い叩けば良いのでは?
100: 名無しさん 2025/04/12(土) 09:06:09.77 ID:6KzxM
芋育てる準備は進んでるか?
腹減ってから育てても遅いんだぞ
腹減ってから育てても遅いんだぞ
110: 名無しさん 2025/04/12(土) 09:11:29.05 ID:s8zns
下がるんじゃないのかい?
115: 名無しさん 2025/04/12(土) 09:14:53.70 ID:jZ39j
>>110
後は、為替次第じゃないの
もっとも、今の相場なんて分らないけどw
後は、為替次第じゃないの
もっとも、今の相場なんて分らないけどw
125: 名無しさん 2025/04/12(土) 09:19:42.12 ID:C9j0i
>>110
需給バランスで価格は決まるから
行き場を失って余った品物は価格が下がるが
余らないモノは生産製造を控えるようになるから
結果的に関税分で価格高騰する
需給バランスで価格は決まるから
行き場を失って余った品物は価格が下がるが
余らないモノは生産製造を控えるようになるから
結果的に関税分で価格高騰する
129: 名無しさん 2025/04/12(土) 09:22:57.02 ID:C9j0i
>>110
追記
だからトランプ関税を長く続けるほどに、その影響は
アメリカの消費者も生産製造業者に大打撃になっていく
在庫が余れば価格下落、生産抑えれば生産活動低下
失業者も多くなり、長期的にアメリカ経済も停滞していく
追記
だからトランプ関税を長く続けるほどに、その影響は
アメリカの消費者も生産製造業者に大打撃になっていく
在庫が余れば価格下落、生産抑えれば生産活動低下
失業者も多くなり、長期的にアメリカ経済も停滞していく
117: 名無しさん 2025/04/12(土) 09:16:01.10 ID:u1dEw
米中の関税戦争は普通に日本の利益になるよ
不足する物資は求められるし、余った物資は回ってくる
不足する物資は求められるし、余った物資は回ってくる
119: 名無しさん 2025/04/12(土) 09:17:00.21 ID:u1dEw
為替も円高に移行してるから、輸入に有利だわね
134: 名無しさん 2025/04/12(土) 09:25:29.88 ID:cGcUh
ラ・ムーのたこ焼きが100円じゃ無くなったら俺も驚く
133: 名無しさん 2025/04/12(土) 09:25:02.16 ID:WTarl
全部中国が悪い
136: 名無しさん 2025/04/12(土) 09:25:49.05 ID:C9j0i
>>133
今回の件はどう見てもトランプが悪いと思うぞ
今回の件はどう見てもトランプが悪いと思うぞ
140: 名無しさん 2025/04/12(土) 09:27:44.20 ID:WTarl
Amazonジャパン見て異常に思わないならもうお前は中国に洗脳されてるよ
なぜ日本のECサイトがほとんど全て中華製品に置き換わってるんだ?
異常なことなんだって
141: 名無しさん 2025/04/12(土) 09:28:41.83 ID:WTarl
トランプはその様な中国の世界中への「経済侵略」を異常事態と捉えてるわけ
179: 名無しさん 2025/04/12(土) 10:04:19.33 ID:C9j0i
楽観主義者やとんでもないバカがいるアメリカ国民でも
時間経過でそのうち気が付くよ
時間経過でそのうち気が付くよ
いくらトランプ政権が関税でN億ドル儲けたぞと言っても
それ支払っているのは自分たちなのに暮らしは苦しいとね
それ支払っているのは自分たちなのに暮らしは苦しいとね
185: 名無しさん 2025/04/12(土) 10:17:43.04 ID:3yzzU
まず米をなんとかしろよ
189: 名無しさん 2025/04/12(土) 10:19:20.46 ID:TQO6b
関税発動まで
あと88日
あと88日
195: 名無しさん 2025/04/12(土) 10:25:06.68 ID:gzsH3
節約でどうにかなるレベル超えてる
212: 名無しさん 2025/04/12(土) 10:58:12.82 ID:YjJTp
円が2割くらい高くなるから相応物価は下がる
247: 名無しさん 2025/04/12(土) 13:18:42.42 ID:CtNIf
中華がアメリカで売れなくなった分の商品を格安で売ってくるんじゃね?
他国も関税発動したら同じことになるんじゃね?
アメリカ産で代替が効かない食品って何があるんだよ
他国も関税発動したら同じことになるんじゃね?
アメリカ産で代替が効かない食品って何があるんだよ
253: 名無しさん 2025/04/12(土) 13:49:11.91 ID:a8ogI
YouTube見ると、「トランプ敗北!中国に交渉申し入れ!」って動画と「中国敗北!トランプに交渉申し入れ!」って動画あるけど、実際はどっち?
277: 名無しさん 2025/04/12(土) 15:40:07.91 ID:zrg7q
>>253
トランプは勝利目標が真面目に分からん
中国は別に現状維持だろうけどトランプはなんか気が違ってて予測不能
トランプは勝利目標が真面目に分からん
中国は別に現状維持だろうけどトランプはなんか気が違ってて予測不能
トランプリスクになってるからアメリカから投資引き上げてるし何したいのか誰か分かるやつおるのか?
とりあえず共和党議員は半狂乱になってると思う
とりあえず共和党議員は半狂乱になってると思う
275: 名無しさん 2025/04/12(土) 15:16:14.22 ID:O4ROx
まあトウモロコシについては、
アメリカが生産量で圧倒的に世界一で、2位の中国を大きく引き離しているし、
輸出量でも、生産量3位のブラジルに追い上げられてるもののトップレベルなので、米国産トウモロコシの価格が短期的に世界に影響を与えるということかも。
アメリカが生産量で圧倒的に世界一で、2位の中国を大きく引き離しているし、
輸出量でも、生産量3位のブラジルに追い上げられてるもののトップレベルなので、米国産トウモロコシの価格が短期的に世界に影響を与えるということかも。
287: 名無しさん 2025/04/12(土) 16:12:39.45 ID:u1dEw
トランプは関税でアメリカの雇用を守りたいだけだぞ
アメリカに工場を作り、従業員は給料をもらって生活をする
それで市場が生まれ、アメリカの経済は活性化する
だからアメリカの工場の邪魔になる低コストの輸入品に対して関税をかけるわけだ
アメリカに工場を作り、従業員は給料をもらって生活をする
それで市場が生まれ、アメリカの経済は活性化する
だからアメリカの工場の邪魔になる低コストの輸入品に対して関税をかけるわけだ
294: 名無しさん 2025/04/12(土) 16:41:07.91 ID:u1dEw
円も140円が見えるところまで上がってきたし、米中の関税戦争で行き場を失った食糧が日本に回ってくる
自国生産にかかる燃料や肥料のコストも下がるし、物流費も下がる
上がる理由はどこにもないな
自国生産にかかる燃料や肥料のコストも下がるし、物流費も下がる
上がる理由はどこにもないな
304: 名無しさん 2025/04/12(土) 17:31:56.78 ID:AZHum
自由貿易と自国産業保護の両立ができていたこれまでが異常だったということになるのだろう
引用元 https://talk.jp/boards/newsplus/1744412488
ありがとうございます
アメリカのみならず世界のインフレに追い付けないならいずれ金が無くて買えなくなるし
民間人は八方塞がりで物価上昇して可処分所得減少…
そんな状況なのに、自己の利権優先
ありがとう自民党公明
アメリカは全くノータッチ・無関係の中東方面からの輸入している
1キロ200円(5キロ1000円)程度のパスタが主食のおれ
全くのノーダメージで高みの見物w
パスタとパスタソースが値上げするそうな
関税上げてない日本にモノが流入してくるから日本はむしろ安くなるよ。
報復関税は絶対ダメ。
>141>トランプはその様な中国の世界中への「経済侵略」を異常事態と捉えてるわけ
本気でそう思うなら関税関税で世界中敵に回すなど愚策にも程がある
逆にヨーロッパ環太平洋等々仲間の国々と連携して経済圏を固めて
対中国包囲網を構築して中国のつけ入る隙を無くしていくべきだった
トランプはアメリカファーストと言いながらアメリカ自体にもマイナスになる様な
政策を連発し世界中に害を撒き散らして状況をひたすら悪化させてる
今はトランプとEUの亀裂を利用して以前からEUにくい込もうとしてた中国が
さらにEUにくい込もうと動き始めてる
トランプはむしろ中国を利する様な事をしてる