
1: 名無し募集中。。。 2025/03/31(月) 19:45:35.35 0
そういや入ったことないかもしれん
3: 名無し募集中。。。 2025/03/31(月) 19:47:44.25 0
ライス助かる
5: 名無し募集中。。。 2025/03/31(月) 19:48:34.57 0
うまうとこはうまいまずいとこはまずい
6: 名無し募集中。。。 2025/03/31(月) 19:49:18.38 0
たまに食いたくなる
9: 名無し募集中。。。 2025/03/31(月) 19:49:54.57 0
仙台っ子ラーメンが横浜家系風ということを後年知った
16: 名無し募集中。。。 2025/03/31(月) 19:53:48.71 0
仙台っ子ラーメンw
うめえよな
うめえよな
13: 名無し募集中。。。 2025/03/31(月) 19:51:49.72 0
本物の家系と偽物の家系がある
14: 名無し募集中。。。 2025/03/31(月) 19:52:03.57 0
二郎系よりはちゃんとラーメンだよね
21: 名無し募集中。。。 2025/03/31(月) 19:58:11.90 0
家系の特徴て何?
23: 名無し募集中。。。 2025/03/31(月) 19:59:23.82 0
移転前の吉村家には何回か行った
あとは王道家とか
あとは王道家とか
特徴のない山岡家でオレはいいやと思った
26: 第三者委員会マダァ?(悠久の苑) 2025/03/31(月) 20:00:54.44 0
ラーメンショップが好っきー
(´∀`*)ウフフ
27: 名無し募集中。。。 2025/03/31(月) 20:01:04.04 0
50過ぎて食うもんじゃねえ
34: 名無し募集中。。。 2025/03/31(月) 20:06:47.73 0
どういう層に支持されてるの?
36: 名無し募集中。。。 2025/03/31(月) 20:09:11.02 0
味が濃いのが好きな層に
37: 名無し募集中。。。 2025/03/31(月) 20:11:50.47 0
家系ラーメンの醤油豚骨は、豚骨醤油ベースのスープに太い麺、チャーシュー、ほうれん草、海苔などがトッピングされたラーメンです。神奈川県横浜市のラーメン店「吉村家」が源流で、濃厚な味わいと「しょっぱ旨」な味わいが特徴です。
38: 名無し募集中。。。 2025/03/31(月) 20:12:51.63 0
しょっぱいのか
39: 名無し募集中。。。 2025/03/31(月) 20:13:43.22 0
豚骨感が薄い
出汁ちゃんと採れてない
出汁ちゃんと採れてない
41: 名無し募集中。。。 2025/03/31(月) 20:14:18.84 0
六角屋の時に通ってたけどおっさんになって高血圧だから今は無理
あんなの食ってたら健康に悪くなるわ
あんなの食ってたら健康に悪くなるわ
42: 名無し募集中。。。 2025/03/31(月) 20:15:19.60 0
醤油や味噌に比べて当たり外れ少ない部類
いい意味でも悪い意味でも安定してる
いい意味でも悪い意味でも安定してる
43: 名無し募集中。。。 2025/03/31(月) 20:15:51.09 0
キンレイの冷凍のは食ったことあるが
amazon.co.jp/冷凍-キンレイ-お水がいらない横浜家系ラーメン-470g
44: 名無し募集中。。。 2025/03/31(月) 20:15:56.91 0
今の家系は万人受けのスープになってるからそんなにしょっぱくないと思うけどな
45: 名無し募集中。。。 2025/03/31(月) 20:16:04.24 0
51: 名無し募集中。。。 2025/03/31(月) 20:18:31.13 0
そもそも家系の定義があいまいなのでよくわからん
これじゃラーショじゃんみたいなのも家系名乗ってたりするし
これじゃラーショじゃんみたいなのも家系名乗ってたりするし
54: 名無し募集中。。。 2025/03/31(月) 20:19:03.98 0
この前家系食べたけど
1500円したわ
コスパが悪くなった
1500円したわ
コスパが悪くなった
61: 名無し募集中。。。 2025/03/31(月) 20:22:17.53 0
もうアラフォーだから食わないけど
20代前半くらいまではご馳走だった
本厚木の家系の店によく行ってた
あとは代々木の町田商店とか
20代前半くらいまではご馳走だった
本厚木の家系の店によく行ってた
あとは代々木の町田商店とか
73: 名無し募集中。。。 2025/03/31(月) 20:27:35.47 0
吉村家は店に着いてからが長いしなー
76: 名無し募集中。。。 2025/03/31(月) 20:38:54.60 0
メシほしーメシ
77: 名無し募集中。。。 2025/03/31(月) 20:40:19.96 0
あんま食わんけど
何でか遠征の時のコンサ終わりに食っちゃう
何でか遠征の時のコンサ終わりに食っちゃう
78: 名無し募集中。。。 2025/03/31(月) 20:41:07.08 0
疲れてるからだろ
塩分が必要
塩分が必要
79: 名無し募集中。。。 2025/03/31(月) 20:42:33.48 0
だな
しょっぱいのがやたら美味い
しょっぱいのがやたら美味い
81: 名無し募集中。。。 2025/03/31(月) 20:43:33.30 0
神田のわいずってとこは美味かった
82: 名無し募集中。。。 2025/03/31(月) 20:43:57.04 0
壱角家で十分だろ
86: 名無し募集中。。。 2025/03/31(月) 20:48:40.71 0
吉村家が作った家系の定義
豚骨醤油
短めの中太麺
具はチャーシューとほうれん草と海苔
豚骨醤油
短めの中太麺
具はチャーシューとほうれん草と海苔
97: fusianasan 2025/03/31(月) 21:48:11.66 0
栃木県は伝統的には佐野や白河ラーメンみたいなあっさり醤油の地域なんだけど
近年特に県北に家系が大量に出店して若者には人気らしい
近年特に県北に家系が大量に出店して若者には人気らしい
101: 名無し募集中。。。 2025/03/31(月) 22:36:23.12 0
胃腸弱おじだから油がすごくて食えない
106: 名無し募集中。。。 2025/03/31(月) 22:52:17.79 0
白飯食えるラーメンだけど米不足で大変だろうな
112: 名無し募集中。。。 2025/03/31(月) 23:27:41.91 0
昼にライスと一緒に食べたら夕飯いらないなとは30代の頃から感じてた

115: 名無し募集中。。。 2025/03/31(月) 23:55:36.70 0
スープに浸した海苔を白飯に巻いて食うのがデフォ
極論麺いらん
極論麺いらん
117: 名無し募集中。。。 2025/04/01(火) 01:17:11.66 0
3ヶ月に1回ぐらい食いたくなる
126: 名無し募集中。。。 2025/04/01(火) 08:04:22.33 0
資本系は家系もどきで家系ではない
127: 名無し募集中。。。 2025/04/01(火) 08:05:23.53 0
困るのは直系じゃなくても資本入ってても美味い店があること
引用元 https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1743417935/
ありがとうございます
家系の話になると13の様な原理主義者が現れるよな
好きだけど、そこまでこだわってないわ
>>37
初めて知ったけど、それほど好みでないかも。
同窓にミッキー吉野、向井理、井上真央らがいるところなので
地元の味だが、学生時代は脂っこすぎて食べられなかった
濃い味好きだけどそれでも塩辛すぎてキツかったわ
京都の家系有名店に行ったら、
営業時間内なのに準備中と
言われて小1時間待たされたのだが
家系では普通なのかね?
塩辛系よりまろやか系のが俺は好き
生まれも育ちも横浜だけど、味濃いからサンマーメンばかり食ってる。
吉村家を元祖とする家系と
壱六家を元祖とする壱系はもう分けるべきだと思う
実はよく食べられているのは家系ではなくて
クリーミーな壱系ではないの?という疑いが私にはある
この間行った麺がうどんかよって位太かったな、あれラーメンって
呼んでいいんか?
猫舌だからしばらく食べられない、からの冷めた後の
ギトギトアブラコンボでやられる。
家系を美味しく食べられる人がほんと羨ましい。
資本系は濃縮固形スープをお湯で伸ばして背脂足して完成、カンブリア宮殿より
すまん俺は必ず腹壊す
ラーメンに海苔とかほうれん草はなくてもいい
杉田家はしょっぱい。
食えなくはないからたまの味変気分ならいける
原理系のれん分け店は少なくなってきたけど
山岡家はチェーン店なのにどこも味が安定しててすごいと思う
しかし横濱家は・・・家系チェーン店のはずなのになんであんなまずいのか・・・
豚骨醤油の一種に過ぎん。
学生の食い物ってイメージあるわ