大阪は基本安いねんけど、安くて旨くない店いっぱいある、安くて旨い店もある
ただ高くて旨くない店はないとの事
1: それでも動く名無し 2025/03/28(金) 10:32:14.64 ID:sc+IXz4+0
3: それでも動く名無し 2025/03/28(金) 10:33:53.21 ID:98qn675zd
しゃーないやろ
家賃とかがヤバいんやろ?
10: それでも動く名無し 2025/03/28(金) 10:37:23.63 ID:JXOSJaz50
>>3
これのおかげで
メシのほうはかなりコストカットしてるパターン多い
4: それでも動く名無し 2025/03/28(金) 10:34:10.22 ID:KwfyGtaz0
不味くても人が多いから商売成り立つからね
5: それでも動く名無し 2025/03/28(金) 10:34:33.25 ID:htLkYs1fd
おにぎりに並ぶ奴がおるぐらいやからな
11: それでも動く名無し 2025/03/28(金) 10:37:29.33 ID:03ch4eUG0
東京は競争があるからまずい店は淘汰されるって嘘だよな
12: それでも動く名無し 2025/03/28(金) 10:38:04.27 ID:LaZKizHdd
知らんけど店自体多いんやから当然やないかな
14: それでも動く名無し 2025/03/28(金) 10:38:16.91 ID:Yz1mxSrn0
正論は伸びない
23: それでも動く名無し 2025/03/28(金) 10:40:58.87 ID:ZKlqY4fF0
大阪は違うんか?
同じようなもんちゃう
39: それでも動く名無し 2025/03/28(金) 10:47:56.21 ID:ZWhYtuoF0
>>23
大阪はどこに入ってもそれなりに美味い
26: それでも動く名無し 2025/03/28(金) 10:41:38.44 ID:5fvwKvQj0
ワイのバイト先は全部業務用温めただけだけど
みんなうまいうまいって喜んで食ってるよ
29: それでも動く名無し 2025/03/28(金) 10:42:30.94 ID:TD4IDOpTd
人が多いから運良ければ立地だけで生き残れるんやろなと思う
32: それでも動く名無し 2025/03/28(金) 10:45:01.66 ID:uc56u2Rb0
医者もそうやで
すごい有能がいる一方でヤブ医者や態度の悪い医者もめっちゃ多い
40: それでも動く名無し 2025/03/28(金) 10:48:15.04 ID:5fl+7L3e0
人が多過ぎてどんな店でも客入るから本当に不味い店が存在するのが東京の特徴って聞いたな
他だと外食で不味いところなんてほとんどないもの
41: それでも動く名無し 2025/03/28(金) 10:48:57.96 ID:xuFWHDXE0
情弱だな、調べてから行けよ
42: それでも動く名無し 2025/03/28(金) 10:49:22.34 ID:5M4+5sDc0
同じ味だとしたら関西の方が全体的に安いこれはマジ
45: それでも動く名無し 2025/03/28(金) 10:50:55.46 ID:03ch4eUG0
>>42
そもそもチェーン店でも首都圏だけ値段高いところあるし
43: それでも動く名無し 2025/03/28(金) 10:49:57.67 ID:e7TkiJ8Z0
昔は憧れのグルメの地だったんだがねぇ
44: それでも動く名無し 2025/03/28(金) 10:50:33.42 ID:F3oPR+W30
エンゾくんもビックリやな
46: それでも動く名無し 2025/03/28(金) 10:51:07.46 ID:y++dCxif0
物流量の多さと土地代の高さで費用傘増しされてるからな
50: それでも動く名無し 2025/03/28(金) 10:54:05.94 ID:/DCbWsh50
大阪は家賃は首都圏に比べて格段に安いし、飯もうまくて安い
マジで貧乏人には天国のような街
58: それでも動く名無し 2025/03/28(金) 10:56:52.22 ID:qB/hLEGo0
>>50
金持ちでも安くてうまくて困るやつおらんやろ
57: それでも動く名無し 2025/03/28(金) 10:56:37.60 ID:7WYHS5ZA0
個性のないやつらが光を求めて集まる街やからね
66: それでも動く名無し 2025/03/28(金) 11:03:10.51 ID:r496VzIY0
資さんうどんに大行列してるような連中やぞ😅

【1日に約2000人が殺到】資さんうどん関東1号店が大盛況らしいらしいぞwww
資さんうどんの何が関東民をひきつける?1: 名無し募集中。。。 2025/02/21(金) 09:41:44.36 01月の平均客数1日2000人超えだとさ[ITmedia ビジネスオンライン]1日に約2...
(注)ちなみに大阪でも行列
67: それでも動く名無し 2025/03/28(金) 11:04:19.28 ID:Yqm3SNjT0
たまたま不味いとこにしか当たってないんやろ
69: それでも動く名無し 2025/03/28(金) 11:06:39.49 ID:0NAB5rfT0
土地代がね
地主の定食屋とかならええんやけど飯の種類が限られるわな
70: それでも動く名無し 2025/03/28(金) 11:06:53.51 ID:JHGe0OEi0
大阪もだろ
72: それでも動く名無し 2025/03/28(金) 11:13:10.74 ID:JeA4pwuJ0
地方在住やが東京出身の人間でマトモな食生活の知り合いに出会った事がない
もう30近いのに夕飯マックだったとか言ってて悲しくなった
76: それでも動く名無し 2025/03/28(金) 11:16:46.14 ID:8b1MkvCa0
>>72
それは君が付き合う人達のレベルが低いとしか思えんのだけど
87: それでも動く名無し 2025/03/28(金) 11:27:22.15 ID:Fe+T9aNq0
>>72
地方は専業主婦多くて母親が夕飯ちゃんと作ってるイメージ
80: それでも動く名無し 2025/03/28(金) 11:19:39.76 ID:StUzzOa+0
こいつがうまい店を知らないだけ
81: それでも動く名無し 2025/03/28(金) 11:19:45.63 ID:eZNpA0+CM
地方のがなんでこの味でやれてんの?って所が結構あるイメージあるんやけどな
91: それでも動く名無し 2025/03/28(金) 11:28:20.40 ID:G4C4QAm20
なんでや!
オールドメディアさんは毎日東京の何処かで美味い美味い言ってロケしてるやんけ!
97: それでも動く名無し 2025/03/28(金) 11:31:01.59 ID:rkIM+DaC0
富士そばもマジで旨いかあれ?
101: それでも動く名無し 2025/03/28(金) 11:32:32.49 ID:mteCBFU20
玉石混淆ってだけやろ
店がたくさんある分いい店も悪い店もたくさんあるだけや
ぎょくせきこんこう
【玉石混交・玉石混淆】すぐれたもの、つまらないものが、入り混じっていること。
102: それでも動く名無し 2025/03/28(金) 11:34:14.93 ID:XNcHvS/U0
>>101
不味い店が立地で淘汰されないのがタチが悪いんよ
浅草なんかほんとに酷いで
108: それでも動く名無し 2025/03/28(金) 11:42:21.57 ID:L785dW8n0
>>101
京都とか観光地にもあるけど、本来なら潰れないといけない
116: それでも動く名無し 2025/03/28(金) 11:51:47.84 ID:mYGwVEHEd
外食でまっず!って思ったこと1回もないんやがワイ幸せもんか?
118: それでも動く名無し 2025/03/28(金) 11:53:41.21 ID:b3ypW/DR0
>>116
さくら水産のランチはまずかったなぁって
120: それでも動く名無し 2025/03/28(金) 12:03:04.22 ID:YmKKfYHM0
そら関西人の舌にはあわんやろ
121: それでも動く名無し 2025/03/28(金) 12:08:19.27 ID:G2fG5wEn0
美味い店も多いけど不味い店もその分多い気がする
122: それでも動く名無し 2025/03/28(金) 12:08:53.37 ID:LzOliG9e0
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1743125534/
ありがとうございます
安くて旨くない店いっぱいある
↑
そんなのほとんどないけど?
卜ンキンはチェーン店以外は安くても不味い店ばっかじゃないの
中には恥も知らずに平然と高くて不味い店とかもあるぐらいだし
何年か前まで不味いを売りにしてた店もあったってね呆
ほんっとバ韓頭卜ンキン塵民ってどんだけ恥知らずになれば気が済むのかしら? って話しだわ
地方出身者の坩堝だから仕方がない
余所者が余所者を騙す街なんだよ
東京で育った人は経験と地元の人脈でまともな店を知ってる
→70
バカがこうやっていつもながらのコンプレックスさらけ出してるからほんっと笑える
きっと
アイツらも同じニダー!
って思って『被災者イジメ』の醜い自分たちをシコホルして慰めてんだわね
不味い店でも客が入って生き残れる。
それだけ東京が裕福な街ということだ。
地方は貧しいから、不味い店に行ける客がいないんだ。
↑5
可処分所得ビリが精一杯の負け惜しみしてるw
頭悪い考え
それはお前が大阪には詳しくて東京には詳しくないから
大阪時代には金なくて高い店に行ってなくて東京では金あるから高い店に行けるようになったから
その金銭感覚のまま大阪に戻れ
例外一つ見つけてバカ騒ぎしていいのなら、大阪を貶すことだって造作もない
で…大阪のミシュランの星はいくつ?
東京に敵うと思ってんの?
どの地域でもある話じゃん
テレビに出まくってるのに面白くない芸人がいるのと一緒
大阪の安くて旨いものってタコ焼き・お好み焼き・ホルモン焼き・しかねぇじゃん
大多数の貧乏な大阪民国人の勝手な意見を鵜吞みにするなよなぁwww
静かに西成辺りの小汚いホルモン焼きでも食っとけ!ぎゃはははは!
大阪はオーナーシェフがやってるから客に文句言われんようにそれなりの物出す
東京は雇われシェフや店員やし適当に作る
大阪は10段階で言えば3~8までの店があるので初めての店でもなんとか食える
東京は1~10までの店があるので初めての店で一口食べたら残して帰る店もある
大阪は完成された味付けだけど
東京は客がテーブルの上にある調味料で自分で味を作る
大阪は出汁文化で
東京は田舎や外国からの人間がいるから味を決めない
大阪食い倒れってのは、大阪がうまい店が多いという意味ではなく、不味い店が少ないって聞いたことがある。金出せば東京の方がうまい店が多いが、大阪ではそこまで金出さなくてもそこそこうまいものが食える。って意味らしい。
まぁまともに理屈で考えたら値段に見合わん不味さの店が多いやろな
借り土地なら高すぎてそっちにカネ吸われるから食材にコスト使えない
逆に持ち土地なら立地だけで人が来るから不味い店でも淘汰されない
高かろう不味かろうばかりが残っちまう条件が揃ってんのよ
田舎の方が高くて不味い店が生き残ってる。
それはない客の絶対数が少ないから勝手に淘汰される(潰れる)
>>16
ガチでそこ以外何の店もないなら不味くて安いなら生き残るけど
不味くて高い場合はないわ
コンビニも東京は店を出せば売り上げが見込める
地方ではきちんと集客できないと潰れる
セブンが強い理由
今すぐ帰れ
東京来て東京の悪口言う奴なんか売れねーから
※14
もともと食い倒れってのは食べ物で身代を潰す、つまり破産するって意味なんやで
大阪ではそのレベルの高級店がそれこそ江戸時代からしのぎを削って来たこともあってスレ主の言う通り金を出せばよほどのぽっと出の新興店でもない限りほぼ外れを引かん
好みによる振れ幅はあるやろうけどな
いちいち他所の名前出してしょうもない対立させるなよホントに
迷惑でしかないわ。
都内はセレブ向けの一部が旨いだけでその他大勢はゴミだから
庶民向けの飯なら神奈川以下なのは間違いない
新潟出身だが飯は間違いなく東京よりは美味かった
都内だと外れのないチェーン店しかいかないわ
金さえあれば東京より飯が旨い所なんて北海道ぐらいしかないぞ
それ以外の地域は、探せば全て東京で同じクオリティの物が食える
地元の味が一番だと思ってる奴はアホだけ、他県の人に大して評価されてない食い物にそんな価値がある訳ないだろう
歯医者と美容室もこれ
なんで潰れないんだって店ゴロゴロある
食い物は写真とレビューで予想つくけど
他は行ってみないと分からんから最初外れ引きまくった
新宿の飲み屋高いくせにまともなのに当たったことないな
バカ高いのにそこそこの寿司に金粉まぶすパフォーマンスするだけの変な店の事とかを言ってるんやろ
都内は一見さんで持ってるような店ばかりだからふざけた店が多いよな
接待や有名人と行った高級店は旨い店が多かったけど一人か同僚らと適当に入った普通の店は90%くらいハズレで酷いもんだよ(笑)
東京というかどこでもあるよね、特に観光地
一見さんを引き込むためにブランドがあるように見せかけてるけど実際はスカスカ
やっぱりバ韓頭卜ンキン塵民がものの見事に全身キムチレッド大発狂してて笑える🤣
しかも~
日本中がだいたいの答えを出してんのに バ韓頭卜ンキン塵民って自分たちのコンプを叫び始めるぐらいしかできないから ほんっと大爆笑だわよ🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
ベトナムに言われてイアンプガーって叫ぶあの国の反応とまるっきり同じようにねmg😂
※25
きりたんぽもカツオのたたきも明確に全然別もんやで
知らずに屁理屈だけで喋るのやめときや
ミシュラン星の数
そんなにデショッりたかったら自分たちが作った地元の食文化で取れるようになってから言いなさいってことだわね
星付きのほとんどが外国の料理か地方が作った料理のくせに それでそんな巨大なデショッ顔されても はぁ? って以外なにもないわ
去年大阪旅行行ったけど安い店なんてほとんどなかったな
串カツもちょっとつまむだけで5000円くらいだし
裏のちょっと汚くて安そうな店でも3000円はする
その辺の田舎と変わらん値段で安くはないと思った