
1: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 22:51:20.77 ID:wCf9T18l0
久々にオムライスおにぎり食べようとしたら高すぎて横転
君150円くらいだったよね…? pic.twitter.com/fbSbW4TaIj
— ゆるふわ怪電波☆埼玉 (@yuruhuwa_kdenpa) March 24, 2025
3: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 22:52:03.27 ID:jCeopSVtr
セブンイレブンのと違って美味しそうやん
4: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 22:52:17.45 ID:zb+VHSs80
ふぁみまる(笑)
6: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 22:52:45.49 ID:rr6L3P7a0
高いな
7: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 22:53:09.20 ID:xnke2GgN0
なんとなくセブンと違って暖かみのある値段だわ
8: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 22:53:09.75 ID:g8AWPAJ00
ぼったくり
10: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 22:53:49.16 ID:UfAr+VMid
いまおにぎり300円とかなってんのかよ
コンビニおにぎり100円だったのに
コンビニおにぎり100円だったのに
13: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 22:57:57.82 ID:c6bPIYtQ0
こんなんじゃ満足できねぇぜ
14: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 22:58:34.02 ID:roiCBKRJ0
298円って…
16: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 22:59:38.09 ID:4R9ZBh9md
昔ののり弁って280円とかじゃないっけ?
19: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 23:00:09.83 ID:lkEyugdZ0
これはまあウマイから多少の割高も許せなくもない
22: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 23:01:40.76 ID:roiCBKRJ0
>>19
お前は富豪か!
お前は富豪か!
25: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 23:06:40.95 ID:lz9axbg+0
たか
数年前の安い弁当レベルやん
数年前の安い弁当レベルやん
27: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 23:07:09.47 ID:lkdScRPl0
とうとうコンビニおにぎりすら高くて買えない時代か
28: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 23:07:17.82 ID:rh122rVE0
あと100円も出せばスーパーで弁当買えるやん
34: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 23:14:45.19 ID:d67cWxvQ0
誇張抜きでどんなスーパーでも5キロ4000円の米しか売っとらん
おにぎり弁当屋牛丼屋はようやっとる
おにぎり弁当屋牛丼屋はようやっとる
38: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 23:18:25.10 ID:nmoUkEmL0
>>34
年間で仕入れるから変動が少ないんでしょ
切り替わるタイミングで随時ガンと上がると思う
年間で仕入れるから変動が少ないんでしょ
切り替わるタイミングで随時ガンと上がると思う
35: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 23:16:03.83 ID:jlB1X/mH0
具もそんなに美味しくなくなった気がするわ
価格的にも味的にも塩むすびがいい
価格的にも味的にも塩むすびがいい
37: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 23:17:49.72 ID:oF4wsnold
https://i.imgur.com/aVdBD4V.jpeg
39: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 23:18:42.98 ID:FBG6SwHzr
>>37
うおおおおおおお
やっぱファミマよりセブンやねえ!!
うおおおおおおお
やっぱファミマよりセブンやねえ!!
48: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 23:21:32.91 ID:lHLbVBWW0
>>37
高いけどちょっと食べてみたいと思ってしまった
高いけどちょっと食べてみたいと思ってしまった
43: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 23:19:58.48 ID:oTPgG5/r0
こんなんだからセブンに負けた
44: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 23:20:36.00 ID:NlC0w81/r
>>43
ファミマがいつセブンに負けたの?
ファミマがいつセブンに負けたの?
49: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 23:21:40.04 ID:nmoUkEmL0
>>44
いやさすがにそれはずっと負けっぱなしやろ
いやさすがにそれはずっと負けっぱなしやろ
58: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 23:27:37.83 ID:617+KJnn0
ローソン100のふつーのツナマヨですら160円やからな
60: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 23:28:55.98 ID:nmoUkEmL0
>>58
だけ弁も300円やしもう終わりだよローソン100
だけ弁も300円やしもう終わりだよローソン100
https://store100.lawson.co.jp/special/campaign/2023/dakebentou/
59: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 23:28:27.44 ID:Hvc6vaXn0
でも真ん中凹んだりしてないから
63: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 23:31:46.03 ID:W6X4RlrQ0
おにぎり3個で900円ってマジか
64: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 23:32:45.46 ID:617+KJnn0
ファミマって普通のオムライスはないんか?
このおにぎりと値段比較したい
このおにぎりと値段比較したい
65: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 23:33:33.09 ID:+bvCOyhx0
こんなん見たらマクドも安く感じるわ
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1742910680/
ありがとうございます
この挙句キャッシュレスはファミペイだけにしてくれとか面の皮厚すぎないか?ファミマ
コメの値段関係なく前からコンビニおにぎり高いから買わない
コンビニのおにぎりの今の値段どれだけ上がっても気にもならない
自分も買わないからどのコンビニも値付けは好きにしたらいいよ
普通のおにぎりより大きいやつだろ
満足って書いてあるし
※4
隣の小さいチャーハンのおにぎりと変わらないので、
普通に小さいです
しかも不味いからな
おにぎりは流石にファミマよりセブンの方がうまい
コンビニの値段は便利代だよ
24時間営業して1日何回も商品配送してりゃ高くなるの当たり前
高い高い言ってる奴は他の安いところ行きゃいいんだよ
コンビニは外国人需要の方を大事にしてるから
セブン叩かれてるけど、アレがある意味今のコンビニ適正価格なんだろ。ファミマ、ローソンは今は無理して安くて大きいアピールしてるけど、かつてのマック、すき家も覇権取るまではめっちゃ安売りしてたしな。だからこのおにぎりも適正か、もしくは安く売っててこの値段だと思うわ。
ほぼ同じ値段だけど
かに玉にくらべたら
オムライスは高く感じるな
たっかいなあ
高いなー
自民党の西田議員より、悪いやつ