【4000億円】西友をディスカウント店大手のトライアルが買収へ | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

【4000億円】西友をディスカウント店大手のトライアルが買収へ


 

1: 影のたけし軍団 ★ 2025/03/05(水) 13:45:51.50 ID:??? TID:gundan

 

 

 

2: 名無しさん 2025/03/05(水) 13:48:52.04 ID:HiX5f
マジかや

 

3: sage 2025/03/05(水) 13:54:14.60 ID:xS5sz
俺たちの西友が…

 

4: 名無しさん 2025/03/05(水) 13:56:20.70 ID:fulTd
ドンキじゃないんだ

 

81: 名無しさん 2025/03/05(水) 18:02:27.68 ID:C6oCI
>>4
ドンキはユニーがwと言うよりユニーがドンキに助けてもらってるなw

 

5: sage 2025/03/05(水) 13:57:31.75 ID:LFa0s
あぁ
いよいよ決まったか
西友の無い時代が来てしまいましたよ、奥さん

 

7: 名無しさん 2025/03/05(水) 14:00:41.00 ID:fhw6T
あの訳わからん決済システムはキライ

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

28: 名無しさん 2025/03/05(水) 14:58:34.81 ID:g13jb
>>7
カート決済は慣れると楽だわ
特にかご3杯とか買い物する時はレジもだし入れ替えも簡単
アレを使うようになってマイカゴを3つ買ってつかってる

 

8: 名無しさん 2025/03/05(水) 14:01:48.60 ID:yzDgC
西友もトライアルみたく安くしてくれんなら嬉しいが

 

11: 名無しさん 2025/03/05(水) 14:09:34.83 ID:Y9UeW
トライアルの勢い凄まじいなあ
今度ウチの近所にも出来るけど
他のスーパーが物価高で苦戦する中でなんでこんな売れてんだろ

 

12: 名無しさん 2025/03/05(水) 14:10:47.66 ID:FhlY0
トライアルみたいな田舎ディスカウントに
西友が扱えるのか?

 

13: 名無しさん 2025/03/05(水) 14:10:49.50 ID:eLgAe

ダイエー SEIYU

どうしてこうなった?

 

15: 名無しさん 2025/03/05(水) 14:20:09.57 ID:d1flv
トライアル金あるな

 

16: 名無しさん 2025/03/05(水) 14:29:41.73 ID:gQ5qS
地方行くとトライアルだらけだもんな

 

18: 名無しさん 2025/03/05(水) 14:38:55.02 ID:HNl9w TID:Kelo
元々IT企業でシステムを自社開発してるんだよね
だから市場の変化に強い

 

21: 名無しさん 2025/03/05(水) 14:44:37.76 ID:snqty
ドンキじゃなくなったのか

 

24: 名無しさん 2025/03/05(水) 14:51:47.00 ID:racRs
買収しても食料品の質は落とさないでくれよ

 

30: 名無しさん 2025/03/05(水) 15:02:36.44 ID:LEARn
楽天ポイントはどうなるの?

 

37: 名無しさん 2025/03/05(水) 15:28:29.33 ID:gskx4
トライアルは299円の白髪染めがあるし199円の玉子サンドも美味い

 

40: 名無しさん 2025/03/05(水) 15:39:46.97 ID:aIIqo
我が県のスーパーは元々安いので、
トライアル出店しても苦戦しているらしい

 

43: 名無しさん 2025/03/05(水) 15:59:52.57 ID:GFP46
すげーな、IT化でここまで成長できるのか、でも未だにクレカ使わせてくれないのはちょっと…

 

53: 名無しさん 2025/03/05(水) 16:26:12.06 ID:LEARn
>>43
え~~~
クレカ使えないのぉ~、なにそれ?!
現金オンリーじゃ使い勝手が悪すぎる、
いまやレスは当たり前。現金なんか持ち歩かないよー。
都度ATMに行かされるのぉ~?。やだなー!

 

54: 名無しさん 2025/03/05(水) 16:35:01.11 ID:g13jb
>>53
クレカや他社の決済使わない分安くしてんじゃね
独自 suーpayで銀行口座からの振り込んで利用はできる
クレカやQR決済使えない分を差し引いてもカート決済は楽だぞ、カゴに入れる時にバーコード読み込ませるのは慣れるまで面倒だけど、レジ精算や詰め替えないのは本当助かる

 

44: 名無しさん 2025/03/05(水) 16:05:24.65 ID:KiPUv
とりあえずみなさまのお墨付きは残そう

 

46: 名無しさん 2025/03/05(水) 16:08:06.29 ID:mY9KT
>>44
岩下の新生姜のパチモンとか、やめた方がいいんじゃない?

 

56: 名無しさん 2025/03/05(水) 16:36:52.46 ID:KiPUv

 

45: 名無しさん 2025/03/05(水) 16:07:04.28 ID:UrhcP

西友? 知らんなあ

俺の中じゃあトライアルのほうが上くさ

 

50: 名無しさん 2025/03/05(水) 16:18:42.69 ID:LEARn
>>45
おれは逆
トライアルは隣の市
存在は知ってはいるが中に入ったことはない。
片や西友は徒歩10分、おなじみの店だがここも最近の値上げで
高くなってね~。
トライアルがそこんところ安くしてくれるなら願ってもないことだが・・

 

47: 名無しさん 2025/03/05(水) 16:08:49.13 ID:Oz8IZ
トライアルは税込価格だから結構安いい
アイスとかお菓子は仕入れどれだけ多いんだろうってぐらい他所より安いのあるな

 

49: 名無しさん 2025/03/05(水) 16:11:31.38 ID:m1CUg
西友よりトライアルの方が安いから朗報じゃね?

 

51: 名無しさん 2025/03/05(水) 16:19:33.62 ID:iFpHi
西友の薄暗さは異常

 

60: 名無しさん 2025/03/05(水) 16:46:57.79 ID:UzgwL
トライアルは
現金かトライアル独自オンライン決済アプリでしか払えない
ほぼアンチキャッシュレス決済で
手数料を他社に持ってかれるのを防いでいるトライアル
これが躍進するってのは大きい

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

66: 名無しさん 2025/03/05(水) 16:57:59.25 ID:Oz8IZ
>>60
ロピアもそうだね
こういう規模だと手数料だけで馬鹿にならんわな

 

61: 名無しさん 2025/03/05(水) 16:47:53.95 ID:UzgwL
現金払いなら
これだけ安く出来るってのがトライアル

 

68: 名無しさん 2025/03/05(水) 17:04:59.30 ID:bIGNJ
どこが経営やっても失敗してきた都内の西友は難しいと思うよ
最寄りなのでいつも使ってるけどダメだったら面倒だけど
徒歩5分圏内に他のスーパーが3件あるからそこに変えるだけだし
と、そういう人が多いであろう

 

71: 名無しさん 2025/03/05(水) 17:11:17.63 ID:n5y8Q
まじかよ下剋上じゃんwww

 

73: 名無しさん 2025/03/05(水) 17:12:46.16 ID:w5Fs6
トライアルは24時間営業なのがいいね
田舎は夜コンビニしかやってないからなぁ

 

74: 名無しさん 2025/03/05(水) 17:19:16.79 ID:mSqIV
あんまり安売りもねー
自分も含め同業種のためにならない気がするわ

 

79: 名無しさん 2025/03/05(水) 17:47:33.13 ID:plw2h
西友にとりあえーずいけや が懐かしい

 

86: 名無しさん 2025/03/05(水) 19:16:49.83 ID:rUjcf
西友も景気が悪いのだね
トライアルは独特の雰囲気ある
スーパーやドラッグストアより安い店

 

 

引用元 https://talk.jp/boards/newsplus/1741149951





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする



  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. ウォルマートの購買力があってこそだったのか楽天に買収されてから高くなったんで行かなくなったな
    トライアルに期待

  2. 西友って身売りされすぎてどこの企業なのかわからん状態やなあ
    まあ店自体見かけないし困ることはないが

  3. 近所に西友あるが全くいかないわ!
    みなさまのお墨付きは旨くないし弁当惣菜類はハッキリ言ってマズイ!
    変われるのかねぇ…

  4. 一番近くてほぼ毎日使うスーパーが西友だけど
    常用するからこそそこそこの質と品揃えが大事なんで
    安かろう悪かろうになるなら最悪だわ

  5. ※1 そうなのか。。楽天だから微妙に高いのか
    24時間という部分で利用することはあるが
    値段が安いわけではないので自分も普段は使わない

  6. 西友は普段使わない
    まぁ単純に最寄りのスーパーじゃないってだけなんどさ
    安さなら東急ストアかサミット、多少いいモノ欲しけりゃ成城石井か信濃屋
    モノによってはオーゼキが安くて悪くない
    トライアルなんか論外だな

  7. トライアル、チャージ可能銀行にいつまで経っても
    ゆうちょ追加されねえと思ってたけど
    クレカチャージできるようになったのがマジつよい

  8. 昔は24時間だからありがたく使ってたけど決済が妙なことになってから1度も行ってねえ
    あそこカード電子マネーも使えんかったっけか
    なおさら行きたくねえな

  9. きほんのきのハンドソープだけはなくさないでほしい

  10. トライアルの税込み価格の方が大きいのは助かる

  11. >>5
    楽天だからではなくウォルマート傘下でなくなり購買力が弱くなったってことだな
    楽天もモバイルの赤字が酷くPEのKKRに売却して手放したからすでに楽天傘下でもなかった

  12. 東急ストアが安いはエアプだろ

  13. 近所の西友が最近、サニーって名前に変わったけど、どうやらそれとは関係ないみたいだね。

  14. トライアルは税込み表示なのが潔くて好き。

  15. カードや電子マネーが使えない代わりに安いのなら安いほうが良いわ、どうせポイントなんてスズメの鼻毛だし

  16. うちの実家の近所にトライアル出来たけど近隣が過疎化し過ぎててすぐに潰れたわ
    前の個人スーパー後にせっかく出来たのにw

  17. トライアルはクレカ使えるぞ、通常レジではなくサービスカウンターに行く必要があるが。

  18. イオンにならないなら何よりだ

  19. トライアルのクレカ利用は、3001円以上、食料品・ゴミ袋・タバコは不可の条件。

  20. ワイの近所の西友は惣菜のレパートリーがワンパターンなもんでうんざりしてたんだが、この買収で中身が変わるのであれば期待したくもなる。
    かといって、皆様のお墨付きも変わってしまうのはちょっと困るなぁ・・・・とくにカレーとカップ麺の種類が他の店のPBよりも豊富で色々と助かってたんだけどね。

  21. カードとか他所の決済方式使えないとこはマジでその分安いよ。
    ラムーもそうだし。

  22. いいよ、とっくにせいゆうなんかないし、とらいあるがいままでどうりのはくりたばいしてくれるなら

  23. 日本一安いサンディがクレカできてる時点で現金値引きなんて無いことは証明済み
    今はサイゼリヤも出来るしな

現在のコメント数( 23)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


全期間人気記事
タイトルとURLをコピーしました