関連記事:

セブン&アイ・ホールディングス、カナダ企業から買収提案。買収額は少なくとも5兆円規模
1: 名無しさん@涙目です。(茸) 2024/08/19(月) 15:45:38.31 ID:TReRVRPw0 BE:271912485-2BP(1500)セブン&アイHD カナダの企業から買収提案2024年...

「国をあげて食い止めてくれ」セブン-イレブン「カナダ企業から買収提案」報道、ユーザーたちの驚きと悲しみ
1: ギャラガー ★ 2024/08/21(水) 08:22:29.22 ID:??? TID:gallagher「国をあげて食い止めてくれ」セブン-イレブン「カナダ企業から買収提案」報道、ユーザーたちの驚きと悲...

【8兆円】セブン&アイ 創業家側が今年度中に買収完了で調整
1: 名無しさん@涙目です。(茸) 2024/11/20(水) 09:04:16.21 ID:ha2b9gG30 BE:422186189-PLT(12015)セブン&アイ 創業家側が今年度中に買収完了で調整 ...
1: ぐれ ★ 2025/02/26(水) 17:03:44.08 ID:LLuhaeOm9
182: 名無しどんぶらこ 2025/02/27(木) 21:42:40.08 ID:ox2v9SEO0
これらの記事ではないがこれより多分前に
買収されなくても凄いんですよとみせるためか
本当にできるのか?相手の数字にあわせただけじゃね?みたいなかなり高い目標かかげてたな
4: 名無しどんぶらこ 2025/02/26(水) 17:05:29.31 ID:PbuFvsDo0
セブンが外資に飼われるんか
6: 名無しどんぶらこ 2025/02/26(水) 17:05:44.62 ID:JTgzSoH60
ラブレター フローム カーナーダー♪
8: 名無しどんぶらこ 2025/02/26(水) 17:06:11.18 ID:1nmrsZU10
コンビニ多すぎとは思ってたがセブンが脱落するとはな
13: 名無しどんぶらこ 2025/02/26(水) 17:09:42.25 ID:YKSLopgn0
そりゃ伊藤忠がやったらファミマと競合するだけでしょ
14: 名無しどんぶらこ 2025/02/26(水) 17:10:18.68 ID:mBiE1rXu0
外資に買われたほうがマシになるんじゃね
19: 名無しどんぶらこ 2025/02/26(水) 17:11:41.57 ID:NUepqz6l0
コンビニは単なる小売ではなく、公共料金の支払い、役所の書類の受け取り、災害時の食料の発送なども担っているからあまりドライな外資には買われたくないな
132: 名無しどんぶらこ 2025/02/26(水) 23:25:27.47 ID:GKfbBd5D0
>>19
コンビニなんて別に無くても良いから
157: 名無しどんぶらこ 2025/02/27(木) 07:27:46.78 ID:OltLyvM90
>>132
引きこもりには関係ないかもしれんが、インフラ設備は充実していた方がいいだろ
27: 名無しどんぶらこ 2025/02/26(水) 17:21:49.66 ID:UP0wFC3F0
ローソンは三菱商事だっけ
三井物産とか住友商事は興味無しなのかな
195: 名無しどんぶらこ 2025/02/27(木) 23:11:50.63 ID:bnpNhS4o0
>>27
三菱商事とKDDIの半々、今はKDDIの方が主導してauと色々コラボしてる
196: 名無しどんぶらこ 2025/02/27(木) 23:22:19.98 ID:sWiDPjXE0
>>195
たぬきさん
28: 警備員[Lv.5][新芽] 2025/02/26(水) 17:25:54.94 ID:6MQyGKr/0
伊藤忠はもうコンビニあるのに何がしたいのか意味不明だったしな
経産省案件?
32: 名無しどんぶらこ 2025/02/26(水) 17:29:54.81 ID:Y5Ls8e7a0
セブンってコンビニで1番だったのに…
38: 名無しどんぶらこ 2025/02/26(水) 17:41:17.19 ID:uVUy071P0
で、俺のセブン銀行どうなりますか?
39: 名無しどんぶらこ 2025/02/26(水) 17:42:14.12 ID:wNgMQpJl0
アリマンタシォン・クシュタールに買収されたらセブンイレブンがサークルKに吸収合併されるんだろ
42: 名無しどんぶらこ 2025/02/26(水) 17:47:27.99 ID:7a3rMZj00
コンビニなんてどこも造りは変わらんし半分以上は同じようなメーカー品売ってるしな。
別にセブンが無くなっても困らん。
104: 名無しどんぶらこ 2025/02/26(水) 22:23:55.85 ID:lnb1zOGb0
信用買残 36,574,900株(02/21)
これが降ってくるのか
明日、地獄絵図だぞw
セブン株が一時12%超下落 伊藤忠は大幅高
https://news.yahoo.co.jp/articles/aaf67780c89076077f400eab6561ba166ebce6f9
61: 名無しどんぶらこ 2025/02/26(水) 18:16:03.86 ID:r+xpSGiZ0
昨年からのリーク報道でどれだけ株価が乱高下した
もはや事件だろ
66: 名無しどんぶらこ 2025/02/26(水) 18:31:34.04 ID:5ZJU2tYB0
最強だった大手コンビニがこのザマよ
今じゃただのインフラで飽和状態
革新性も成長性もなくなった業界だからな
67: 名無しどんぶらこ 2025/02/26(水) 18:34:02.52 ID:dS0lWneO0
ファミマもセブンも伊藤忠なんて状態は良くないしこれでいい
76: 名無しどんぶらこ 2025/02/26(水) 19:05:47.71 ID:8R/LB1jC0
ローソンとファミマは非上場化したのに、セブンは今までのんびり何やってたんだ
91: 名無しどんぶらこ 2025/02/26(水) 20:35:06.87 ID:J2e43/SW0
セブン独り勝ちから驕ったな
97: 名無しどんぶらこ 2025/02/26(水) 20:58:47.28 ID:tiQrJcZj0
そんな価値ないってか
121: 名無しどんぶらこ 2025/02/26(水) 22:55:40.75 ID:wvTp7cIj0
外国に狙われると日本企業は円安で厳しいわ
123: 名無しどんぶらこ 2025/02/26(水) 22:57:44.59 ID:wamfusza0
カナダ資本になったら
バイト代上がるんじゃね?
125: 名無しどんぶらこ 2025/02/26(水) 23:00:28.80 ID:g74bNJcs0
お金がないって悲しいことなの
134: 名無しどんぶらこ 2025/02/26(水) 23:26:58.73 ID:yRqK9awC0
コンビニと言えばセブンとその他ってぐらい独壇場だったのになんでこうなった?
今はセブンがその他じゃん、昇るのも急上昇だったけど落ちるのは直滑降
169: 名無しどんぶらこ 2025/02/27(木) 12:27:56.03 ID:Koe1RHNA0
田舎の買い物インフラもコミュニティバスやセニアカーで行ける範囲にドラッグストアになりつつあるしコンビニ斜陽だなあ
181: 名無しどんぶらこ 2025/02/27(木) 21:32:20.29 ID:SbmDSG0p0
187: 名無しどんぶらこ 2025/02/27(木) 22:58:02.60 ID:cjojSjOZ0
売れない値
引用元 https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1740557024/
ありがとうございます
自業自得、今度は地獄の鬼に上げ底弁当プレゼンしてろや
伊藤忠は元々セブン創業期に商品調達を協力していて
今でこそファミマは伊藤忠完全傘下だけど元々は西武
そして今もセブンPBのいくつかは伊藤忠が関わってる
創業家が買う資金を提供するだけだからファミマと合併とかはない
伊藤忠としては「長い目で見れば安定した取引先を守る事になる」という理由だろう
でも創業家側の座組とか財務のどこかで出資できない障害があったと
報道を見る限りはそういう事情ぽい
ヤバい値
カナダ資本になると、オニギリと弁当類は廃止になったりして。
今流行りの上場廃止したら?
上場廃止にする金が無いのだ
カナダ資本と言っても実質チャイナかもな
例の結婚式場みたいに
今のセブンに行こうとは思わんし
外資効果で良くなるなら行くかも
スシローも中途半端やし外資でどうなる事やら。
>>7
実質中華資本とか良くなる訳がない
遂に日本の大企業が中共に乗っ取られる訳で日本の終わりの始まりや
ヨーカドー創業家は伊藤だけど本当にセブンを日本で創業したのは鈴木
今の世界展開のベースになる意味でセブン創業と言っても過言ではない
言わば最強カリスマ軍師を追い出した結果がコレだよ
もう日本企業としてのセブン復活の目はないね
もうどうしようもない値
上げ底やめます会見して、今の経営陣全員退職ね。
1年くらい100%増量キャンペーンしないとこの凋落は止まらんよ
ステルス値上げ&超上げ底&トリックアート式弁当がなくなるのかな?
どうせ今後も一生行かないから外資に買われてどうぞ
潰れて跡地にファミマローソンできるのがベスト
外資に買収されて今の首脳陣軒並み首にして再出発が次善
現状ままだと上がり目は皆無や
カリスマ経営者は常に「お客の立場で考える」と繰り返して来たのに
追い出した途端に24時間年中無休が批判され、7Payで派手にコケ
上げ底詐偽、パッケージ絵詐偽が代名詞になり…
無能に権力持たせると「こいつが居なくても出来る」と前任者・功労者否定から入りがち
嫉妬で壊すだけ壊して新しい価値が作れない同族経営への回帰、流石だよな
祖業ヨーカドー売り払って、余所者が作ったセブンを守るって惨めな創業家ってなんだろうね
セブンイレブン嫌な気分♪
客のストレステストでもしてんのかって位クズムーブ連打してたもんな
消えてくれても何の問題もない
今のカナダは移民チャイナの住処になっとるから
セブン&iに目を付けたのもカナダに拠点を置くチャイナマネーなんじゃね?
ヨーカドーは鈴木敏文時代が黄金期だったよな
カリスマを追い出してから社長が次々変わってもう伸びそうにない。いや伸びちゃったのか
因果応報だ値
疫病神だ値
キングボンビーだ値