【悲報】モス44品目値上げ 「モスバーガー」は440円 → 470円 | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

【悲報】モス44品目値上げ 「モスバーガー」は440円 → 470円


 

1: シャチ ★ 2025/03/03(月) 23:01:36.17 ID:KEjES5gY9

モスフードサービスは、全国のモスバーガー店舗の商品価格を3月19日に改定する。94アイテムのうち44アイテムが値上げとなる。
「モスバーガー」「テリヤキバーガー」などの主要商品を中心に、44アイテムを10~30円値上げする。値上げ商品の例は、モスバーガーが440円→470円、フィッシュバーガーが390円→400円、モスライスバーガー海鮮かきあげ(塩だれ)が440円→460円、フレンチフライポテト(M)が300円→330円、ブレンドコーヒーが290円→300円。

 

 

 

177: 名無しどんぶらこ 2025/03/04(火) 07:02:28.47 ID:JMt6bxI80
>>1
470円てほぼ500円だろ!
ゲルググのプラモ買える値段だろが!

 

4: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 23:02:56.59 ID:LbJ3CXdg0
のり弁より高いハンバーガー

 

85: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 23:41:21.71 ID:za+HW5dh0
>>4
のり弁いくらかと思ったら420円で大差ないな

 

282: 名無しどんぶらこ 2025/03/04(火) 18:26:16.20 ID:wuwgMmgh0
>>85
でも海苔弁のほうがちくわの磯辺揚げがあるから上だよ

 

8: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 23:03:33.99 ID:F9uU/hKN0
元々高いから破壊力はないな

 

10: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 23:03:55.94 ID:FVaUIuQ+0
今のモスバーガーはあまり美味しいとは思えないんだよね

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

39: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 23:19:35.41 ID:jNVVUpQX0
>>10
ワイも

 

53: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 23:25:30.32 ID:KFis9dGn0
>>10
とびきりチーズ美味しかった

 

157: 名無しどんぶらこ 2025/03/04(火) 03:40:51.16 ID:wX2IUlcF0
>>10
チリドッグのが美味い

 

17: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 23:07:30.96 ID:RZyRLuVp0
モスバーガーは美味しいけど、食べにくさが致命的なんだよな

 

18: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 23:08:19.02 ID:7oBuOvnL0
まだ安い

 

19: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 23:08:35.95 ID:9DY2cEOu0
みんないくらならいいの

 

29: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 23:16:13.68 ID:poTWG2bQ0
モスすら食えん

 

34: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 23:17:56.79 ID:X68D/gqM0
ハンバーガーと牛丼並が同じぐらいか

 

36: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 23:18:05.19 ID:s8LB/OJA0
あんぎゃあああ

 

52: 警備員[Lv.6][新芽] 2025/03/03(月) 23:25:15.58 ID:e/DPW6p90
とびきりチーズを変えられてから2~3ヶ月に1回しか行かなくなった

 

54: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 23:25:48.41 ID:vX/RQjCJ0
マックやらモスやら食い飽きたわ

 

58: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 23:26:43.92 ID:h7UFPES40
>>54
俺は値上げに飽きた

 

57: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 23:26:25.75 ID:gSqYMZzC0
期間限定がめっちゃ高くなってて昔みたいに気軽に買えなくなった。
販売しなくなって一体何年経ったのか分からんけど、今ナンタコス出したら600円以上行きそう。
アレって多分レタス以外は特注品だし。

 

62: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 23:28:26.52 ID:LD3gpVbE0
高くてもいいから、25年前のモスの味に戻して欲しい。
プレーンドック、クラムチャウダー、ポテトL。
ほんとに美味しかったなあ。

 

67: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 23:29:47.12 ID:UFDuv8Lc0
これでもマックと比べたらコスパええよな
前は価格差あったけど今はそんなにないし

 

70: 警備員[Lv.52][苗] 2025/03/03(月) 23:31:47.69 ID:rTf/F1880
はいもすもす

 

73: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 23:33:17.16 ID:WXTu2G320
この前数年ぶりに食べたけど明らかに小さくなってるよね

 

94: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 23:48:00.59 ID:gb4kxzgU0
モスよお前もか

 

99: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 23:56:16.64 ID:HwMll51H0
単品でこの値段なのか…

 

123: 名無しどんぶらこ 2025/03/04(火) 00:16:41.65 ID:k53VdnJz0
値上げよりも味が落ちたほうが残念
モスチーズのトマトソースが変わりすぎ

 

132: 名無しどんぶらこ 2025/03/04(火) 00:24:12.60 ID:9t1raYys0
2個くらい食わないとお腹膨れない

 

136: 名無しどんぶらこ 2025/03/04(火) 00:36:44.38 ID:dESG4FwI0
モスはロースカツバーガーとポテトとコーヒーシェイクが好きだから値上げしても行くわ

 

140: 名無しどんぶらこ 2025/03/04(火) 00:59:13.15 ID:jE48MIEL0
2位の座は近い内にバーガーキングに奪われるだろうな

 

144: 名無しどんぶらこ 2025/03/04(火) 01:13:36.11 ID:5VjLvKNV0
そのお金を払える人が来るから悪い事ばかりじゃないさ

 

147: 名無しどんぶらこ 2025/03/04(火) 01:41:42.94 ID:kwybyaQL0
野菜だけはモスがダントツやね
肉を含めるとどうしてもバーキンに勝てない

 

166: 名無しどんぶらこ 2025/03/04(火) 05:32:40.21 ID:Pp1IWNsi0
江頭がまた宣伝しないと…

 

167: 名無しどんぶらこ 2025/03/04(火) 05:33:59.62 ID:eho+m2fH0
30年くらい前のモスバーガーは美味かった
モスバーガー+テリヤキチキンバーガーにミネストローネを注文してよく食べたもんだ

 

178: 名無しどんぶらこ 2025/03/04(火) 07:05:37.29 ID:0ZPUbMfb0
モスは美味いから許せる

 

179: 名無しどんぶらこ 2025/03/04(火) 07:10:27.60 ID:7X+TPW440
微差だな

 

181: 名無しどんぶらこ 2025/03/04(火) 07:16:53.17 ID:yQ36bpXf0

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

言うほど客数落ちてないな

客数推移
https://www.buffett-code.com/company/8153/kpi

 

188: 名無しどんぶらこ 2025/03/04(火) 07:37:03.86 ID:1HSi1kdx0
値上げは仕方ないが、小型化は勘弁

 

192: 名無しどんぶらこ 2025/03/04(火) 07:53:06.57 ID:FhcQfR6l0
ナンカレードッグを発明した料理人は天才だと思うの

 

193: 警備員[Lv.18] 2025/03/04(火) 08:21:49.97 ID:lqgEXHbJ0
モスはポテトがあまりうまくないのがなぁ

 

210: 名無しどんぶらこ 2025/03/04(火) 10:29:47.85 ID:nXmzxmcS0
ファストフードのハンバーガーが贅沢品なる日が来るとは

 

231: 名無しどんぶらこ 2025/03/04(火) 12:40:39.00 ID:SYz2njup0
適当に注文してるといつのまにか1500円とかになってビビる

 

237: 名無しどんぶらこ 2025/03/04(火) 12:57:23.21 ID:v3JpKFfi0
来年は500超えかな

 

 

引用元 https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1741010496/





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする



  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. マクドの値段見た後だと値上げ後でも安く感じる

  2. 値上げする企業は絶対に許さない。

  3. 小さくなったのがな…

  4. トランプが関税かけてくるからこれからもっと地獄を見るぞ

  5. 今となっては中国原産の材料も安くないからね
    だからといって他の国に切り替えたら餃子の王将社長みたいな事になるだろうし

  6. 牛肉使って無いのにバーガー名乗るのって
    焼肉で豚肉みたいな違和感感じるのは自分だけなのかな
    てりやきチキンバーガーはまだしもロースカツバーガーなんて
    バーガーショップでなら牛で想像するだろうに

  7. 値上げ幅小さいよね

  8. >>6
    糖質特有のこだわりだから安心しろ
    手帳発行してもらいなや

  9. モスは35年前くらいに経営陣変わって味落ちたからな。

  10. ※6
    芋のモンブランやメロン使ってないクリームソーダなんかもケチつけてそうだねアンタ

  11. (何かヤバい人おるけど触れんとこ)
    あと中国産ガーって言ってる人に言っとくが、モスの公式ホームページの原材料欄見たら分かることなんだが中国産はほんの一部にしか使われてないんだよな。むしろマ◯クとかロ◯テリアのほうが中国産だらけそうに見えるんだがどうなんだ?

  12. >モスはポテトがあまりうまくないのがなぁ

    マックポテトの方が美味いと思ったことないな昔から腹満たすだけの餌って感じ
    モスバーガーは300円前後の印象しかなかったが今はそんなにするんだな

  13. >>11
    でもでもだってが一番ダサい
    叩くんならマックもモスもロッテも等しく叩けよ

  14. それでもワイは週一で行くよ

  15. 一昨日のモスネタでも中国中国言ってる頭のおかしな奴いたなw

  16. 臭いから元スレでやってろよ
    基地外同士で仲良くやってればいいだろうに

  17. >>11
    マックの中国産はマックフルーリーのオレオ部分、ホットアップルパイの2点
    モスはオニオンフライ、ソイパティ、加熱野菜全般、モスチキン含む鳥肉全般
    ちょっと数えきれないくらい使用してるな
    モスの公式ホームページの原材料欄見たら分かることなんだが、どこを見てるんだ?

  18. モス食ってる奴って宗教とか好きそう

  19. >>17
    え、マックの鶏肉ってチャイナじゃないの?
    チキンナゲットも?
    玉ねぎも!?
    いやあ、外食チェーンの鶏と玉ねぎは絶対チャイナだと思ってたわ

  20. とりあえずとびきりチーズ元に戻して

  21. ※19
    鳥肉系は10年以上前にタイに変わってるそうだ
    玉葱はアメリカ・インドだってさ

  22. モスバーガーはパティがまずい
    肉を食ってる感じがしないし食感が悪い

現在のコメント数( 22)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


月間人気記事
タイトルとURLをコピーしました