【謎】コンビニで『セブン1人負け』の理由「客数はどこも横ばい。セブンだけ客単価が下がってる」 | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

【謎】コンビニで『セブン1人負け』の理由「客数はどこも横ばい。セブンだけ客単価が下がってる」


 

1: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 17:01:06.18 ID:KOG+QGUH0

「セブンもローソンもファミマも客数はどこも横ばいかちょっと減ってる。そんなに変わらない。
ローソンとファミマは客単価が上がってセブンは何故か客単価が下がってる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d29590f1ac5102598df74e7c324e62f7eccbb6e1
不思議

 

 

 

2: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 17:01:32.19 ID:xE2CVd6u0
なぜなのか🤔

 

4: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 17:02:35.80 ID:vsspiqKU0
負けちゃった値

 

5: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 17:02:36.66 ID:zbOmSwAA0
なお売り上げはセブンが断トツ1位

 

13: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 17:04:52.94 ID:YY37++r10
客も目が覚めたんやろな

 

19: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 17:06:42.64 ID:KEs0eqi50
ローソンはLチキ取るのも弁当チンするのもセルフのとこ増えたから嫌だ!

 

39: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 17:12:59.08 ID:X+aWIFYa0
>>19
セルフがいい

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

20: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 17:07:45.65 ID:JHhIqWRN0
もうセブンはワイの中でカレーパン屋になっとる

 

22: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 17:08:26.96 ID:PGEkyShq0
イメージ最悪だもんな

 

25: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 17:10:02.81 ID:fYXFFJJb0
昔はセブンが抜けて食べ物が美味しいというイメージがあったけど
今は他も頑張ってスイーツなんかじゃ他社のがイメージ良いしな
PRが足りんよ

 

26: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 17:10:11.66 ID:RidPSlqT0
くやしい値

 

27: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 17:10:21.64 ID:2BmiFrj10
悲しい値…

 

32: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 17:11:31.77 ID:7xHmgHFZ0
何故か知らないけどビックリするくらいデザートがしょぼい
10年くらい前はローソン・ファミマの新商品をパクってチョット改善して
バカ売れを狙うって戦略が上手い事言ってたのに
マジ最近は買おうって思うデザートが一切ない

 

48: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 17:14:41.38 ID:LYEU+CmW0
ファミマラーメン頑張ってるで
ローソンは微妙やな

 

50: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 17:14:54.80 ID:7xHmgHFZ0
ローソン からあげクン
ファミマ ファミチキ

セブン ???

 

56: 警備員[Lv.14] 2025/02/13(木) 17:16:38.53 ID:TMvk36Ou0
>>50
揚げ鶏

 

58: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 17:16:46.97 ID:2BmiFrj10
>>50
該当するならななチキやけど誇れるほどではないな

 

126: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 17:43:32.98 ID:4G5EsUY90
>>56
>>58
セブンはそこも弱いんよなぁ
唐揚げ棒もイマイチ

 

63: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 17:18:15.43 ID:fYXFFJJb0
結局なんとなく美味しいってイメージだけで
〇〇といえばセブン!ってものが作れなかったのがな

 

64: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 17:19:27.75 ID:2Q9SyK+F0
>>63
昔は抜けて旨い時期があったとは思ってるで
ちゃんと更新してたら今はそんなことないけど

 

65: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 17:19:29.19 ID:hj8Yfo320
みそきんを常時販売しろ

 

66: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 17:19:44.49 ID:vsspiqKU0
他にはないゆずレモンサイダーは重宝しとる

 

67: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 17:19:46.00 ID:/4TN2ATd0
イカフライおかか弁当とカルビ丼好きやったが
遥か昔の記憶や

 

81: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 17:25:28.50 ID:FNLk2cxB0
ローソンの大盛り系って興味あるけど味はどうなんやろう

 

92: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 17:30:44.49 ID:tz0VxJR30
ミニストップはいつになったら輪に入れてもらえるのか?

 

108: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 17:34:35.73 ID:y+p3Q52a0
蒙古タンメン以外買わないし
IMG_9122

 

121: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 17:42:15.88 ID:QNiuy9PT0
一時期のセブンあげも異常だったが最近のセブンさげも異常だわ

 

136: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 17:46:20.59 ID:nMK3eIGW0
コーヒーはどこが一番うまい?

 

137: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 17:47:05.29 ID:vsspiqKU0
>>136
それはセブンやな

 

140: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 17:48:18.12 ID:QNiuy9PT0
>>136
ローソン

 

138: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 17:47:06.96 ID:X+Yue9pa0
ファミマの推しは冷凍すき焼きうどん

 

145: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 17:50:09.41 ID:vD/clUMU0
ファミマは月2回買うかどうかくらいなのに酒の無料クーポン配ってくるから好き
先月の男梅不味くて飲むのしんどかったが

 

152: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 17:53:52.02 ID:LHGUVwL30
でも別にセブンだけが高いとか量が少ないとかないだろ
ぶっちゃけコンビニの料金どこもさほど変わらないし

 

164: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 17:58:44.29 ID:ELiczJCF0
正直近けりゃいいから
どこがどうとかあんまないよな
弁当がどうとかコンビニ間で比べても他に食うもんないんかってなるし

 

170: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:00:00.83 ID:sWnrR6uy0
昔ならセブン最強だったのにな
栄枯盛衰みがある

 

179: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:03:24.31 ID:30msVOko0
タバコ辞めてコンビニガチで行かなくなったわセルフレジって奴になってから入った事ない

 

197: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:11:25.02 ID:LHGUVwL30
コンビニってぶっちゃけガテン系に支えられてるだろ

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

204: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:14:12.31 ID:yvpInost0
大正義セイコーマート

 

219: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:18:27.00 ID:LHGUVwL30
値上げはするって言うことは悪いことじゃないんだよ
モノやサービスの値上げをしていかないと
従業員の賃金upだってしていけないからな

ダメなのは「値上げをしたくないから量や質を落とす」ってことなんだよ
これは最悪の悪手

 

222: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:19:49.55 ID:GDolcV1E0
言うて生涯一つコンビニ無料カードがあったら皆セブンにするやろ

 

225: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:21:10.02 ID:NdoUo2iY0
>>222
ワイはローソンかな
まちかど厨房あるし

 

257: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:41:35.07 ID:AjquZINtr
それでも最大手なんやろ?

 

268: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:48:09.09 ID:BsHTU4tZ0
セブンの豚ワシワシMax買いにいくわ
ついでに色々買って1300円くらい
ラーメン屋いけるなあ(´・ω・`)

 

305: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 19:12:55.34 ID:geHbgy+S0
ファミマのカロリー攻めは男性肉体労働者から支持されてそう

 

306: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 19:13:55.51 ID:AkoENHSO0
値段見て買わないとどえらい金額になるんよ

 

引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1739433666/





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする



  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. 大手コンビニは目くそ鼻くそだよ
    とりわけ悪いのが嫌われ者のセブンというだけ

  2. セブンプレミアムのレトルトカレー だけは買う。以上。

  3. ATMはセブンが一番使いやすい

  4. だって支払い袋詰め自分でやんなきゃだからいっぱい買えないんだよ
    せめて専用のサッカー台作ってくれればいいんだけど

  5. コーヒーは一番美味い、中本はセブンでしか売っていない
    つまりコーヒーと中本を買う店

  6. >蒙古タンメン以外買わないし
    これわかるわぁ

  7. 因果応報

  8. セブンが潰れた分ミニストが拾えよ
    ファミローソンは十分あるし

  9. 問題が顕著化した時には取り返しのつかない所まできてそう
    良い時のイメージがセブンを支えてきたように
    今の悪いイメージのセブンならしばらく負けは続くだろう

  10. >>5
    おまおれ

  11. ATM置いといてくれたら良いよ。

  12. 15年以上前はローソンの弁当がまずかった覚えがある
    その頃は弁当も菓子パンもセブンがだいぶマシだったかな
    もう6年くらい言ってないが今はそんなに落ち目なんだな

  13. なお未だに日販1店舗あたり軽く10万以上ファミマローソンより上の模様

  14. >言うて生涯一つコンビニ無料 カードがあったら皆セブンにするやろ

    バカの持ち出す成立しない例え
    「質を度外視」して無料なら単に店舗数でセブンを選ぶだけ
    でも「高くても質が良いから」で選ばれなくなった事を認めてしまっている
    今のところ日商が高いのも単に黄金時代のスケールメリットを食い潰してるだけ
    ちなみに質の満足感なら皆9年連続顧客満足度1位のセコマが選ばれる

  15. 一度失った信用はそう簡単には取り戻せないんだよ
    殺人犯が懲役終えて出てきてもやっぱりその人は怖いだろ

  16. 肉すい好きだったのに値上げした上牛肉減らしやがって

  17. セブンにスイーツ買いに行こうと思っても公式ホームページに「全国」表記あるのにまるで売ってないor売ってても小さくて高い。そんなのばっかで味も「普通」。マジでリピートしたいと思ったの1個だけ。でもそれもまるで売ってないから今は雑誌受取所ないし公共料金支払所としてしか見えてない
    逆にローソンはそういうことほとんどないし、何なら個人的に美味しいと思うスイーツ見つけたからウキウキしてるまである

  18. >ローソンとファミマは客単価が上がってセブンは何故か客単価が下がってる
    その比較してるグラフ見たことないんだがな。
    セブン一社のみのグラフしか見たことない。
    逆にローソンやファミマの一社のグラフで客単価が上がってますって記事も見たことないんだけど。
    ただの誇大広告記事なんじゃねーのかこれ。

  19. ※17
    各社が出してる毎月の数字が元では?
    グラフを元にしていないし、わざわざグラフにするほどではない

  20. 売り上げをお得意の上げ底で誤魔化せばヘーキヘーキ
    クレームが来てもそんなことしてないって言えば良いだけだし

  21. これだけ結果出てても改善なんて一切しない、それがセブンw 
    あの役立たず会長が引きずり降ろされん限りセブンに未来はない、永遠に。

  22. 値上げは仕方がないけれど
    値上げして更に内容を落としたら客の期待値は倍以上下がるやろ?
    増量キャンペーンかました二社は上手くやったんよ

  23. 前社長のように顧客第一を考えなくなったらこうなるのは当然
    経営者って大事だね。

  24. 俺がセブンにいかなくなったのは韓国フェアが原因。値段や上げ底は気にならないが韓国だけはムカつくから行かない。

  25. 『コンビニはどこも変わらない』なら、信用があって客を舐めたり馬鹿にしたりしないコンビニ行くんだわ。どこも変わらないからセブンが選択肢から消えたんよ。

現在のコメント数( 25)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


週間人気記事
タイトルとURLをコピーしました