
1: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2025/02/27(木) 11:40:29.36 ID:Fc6K+YB20
\好評販売中❗/#飯田商店 店主監修の味噌らぁ麺
飯田店主おすすめの食べ方をご紹介します✨
ぜひ、お店で食べてみてくださいね毎月11日は #麵の日 pic.twitter.com/0Rj9c6kKDL
— デニーズ公式 (@Dennys_PR) January 11, 2025
デニーズが期間限定で販売している「味噌らぁ麺~五重(いつつがさね)の味噌」が好調だ。人気ラーメン店「飯田商店」監修の商品で、2024年夏の監修メニューが好評だったことから、今冬も新メニューを投入している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd43c432cae1470699d693e9b3d5af75fbde8c2a
関連記事:

【コラボ】デニーズの味噌ラーメン(¥1419)がこれでいいんだよと話題に
1: 名無しさん@涙目です。(長崎県) 2025/01/13(月) 17:53:25.86 ID:Kopqkv0E0※飯田商店コラボ味噌らぁ麺~五重の味噌麺はデニーズ製、野菜はオーブン調理らしい【感...
3: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/02/27(木) 11:43:52.63 ID:tpzeUftF0
1000円の壁とか言ってる人は町中華のお湯ラーメン基準の人だけでしょ
都内のラーメン店なら1000円超えは珍しくもないしファミレスでも1000円超えも珍しくない
そして飯田商店のラーメンはまず予約が取れないし、湯河原まで行かないと食べれない
デニーズで1400円なら安い
都内のラーメン店なら1000円超えは珍しくもないしファミレスでも1000円超えも珍しくない
そして飯田商店のラーメンはまず予約が取れないし、湯河原まで行かないと食べれない
デニーズで1400円なら安い
5: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/27(木) 11:47:02.70 ID:BsN5u/aD0
1,100円は高いと感じるけど1,400円だと高級感特別感を味わえるってやつかね
6: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2025/02/27(木) 11:47:48.63 ID:rDIQdGWf0
具を盛りだくさんにすれば通るやろ
7: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/02/27(木) 11:48:15.28 ID:+DqhizZe0
デニーズでラーメンを食べない
36: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/27(木) 12:11:37.27 ID:8jnRZXv20
>>7
パーコーメンとか昔から無かった?
パーコーメンとか昔から無かった?
63: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/27(木) 12:46:18.81 ID:ihcdQhUo0
>>36
あってもわざわざファミレスで頼まないという事でしょ
あってもわざわざファミレスで頼まないという事でしょ
70: 名無しさん@涙目です。(茸) [PH] 2025/02/27(木) 12:54:39.29 ID:b2N8h4gD0
>>36
ロイヤルホにあった
ロイヤルホにあった
8: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2025/02/27(木) 11:49:06.22 ID:HPsr4JZu0
貧困層なんかシカトだよ
11: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/27(木) 11:50:30.04 ID:HxweJ4o/0
CoCo壱番屋1000円の壁を超えた時
人は壊れる
人は壊れる

ココイチ、カツカレー1000円で遠のく客足 限界近づく外食の値上げ
1: Saba缶 ★ 2025/02/20(木) 10:33:00.13 ID:??? TID:Sabakankan「カレーハウスCoCo壱番屋(ココイチ)」から客足が遠のいている。例えば、ポークカレーを51...
13: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/27(木) 11:51:58.50 ID:9sfW87bo0
博多には博多ラーメン290円があるとよー
15: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] 2025/02/27(木) 11:53:13.81 ID:qlPsJn/O0
103万の壁が存在する以上1000円の壁も無くならない
16: 警備員[Lv.29](庭) [CL] 2025/02/27(木) 11:53:31.90 ID:PtJhulbt0
ノボリには「有名ラーメン店店主監修」と飯田商店の名前を隠してるのは何でだ?
34: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/27(木) 12:11:21.55 ID:0rPORdcD0
>>16
飯田商店が終わっても次のコラボ相手でも使えるから
飯田商店が終わっても次のコラボ相手でも使えるから
18: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] 2025/02/27(木) 11:55:31.54 ID:qk+nc0am0
二年前くらいは外食一食千円だったけど今は千五百円になったな
19: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2025/02/27(木) 11:56:16.50 ID:uY9QR7r00
飯田商店なんて元から高いし名前知ってるなら1400円を高いと思わないんじゃね
21: 名無しさん@涙目です。(鳥取県) [DZ] 2025/02/27(木) 12:00:37.05 ID:V3/yRy/B0
味噌ラーメン食う人はまた別物だから
24: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/02/27(木) 12:01:37.05 ID:b0NXPWME0
テーブル代だろ
25: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TW] 2025/02/27(木) 12:02:59.55 ID:rvycw/fO0
バーミヤンのラーメンは下手な専門店より美味い。
33: 名無しさん@涙目です。(茸) [HU] 2025/02/27(木) 12:10:36.18 ID:dz4AC/c90
食事できる回数って人生の中で決まってて
しかも楽しめるほど健康的な期間、回数はさらに少ない
しかも楽しめるほど健康的な期間、回数はさらに少ない
そんなところで変にケチりたくはないな
41: 名無しさん@涙目です。(茸) [DK] 2025/02/27(木) 12:17:45.39 ID:1SaAfqI30
山岡家とかラーショとかでも普通に1000超えね?
43: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2025/02/27(木) 12:22:28.90 ID:sj6/AAQ/0
ラーメン屋は女こどもだけでは入りにくいからそのあたりの需要を掘り起こしたのかな
47: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] 2025/02/27(木) 12:25:34.98 ID:JOYhE3AS0
お前ら切り捨てた方が儲かると気付いたからやろ
お前らは文句ばっかりで買わないもんな
半額弁当も減らす方向に持っていたほうが利益が出るとバレてしまったw
お前らは文句ばっかりで買わないもんな
半額弁当も減らす方向に持っていたほうが利益が出るとバレてしまったw
56: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/27(木) 12:34:13.17 ID:oyl6Ev/o0
客層が違うのでは?
65: 名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ] 2025/02/27(木) 12:49:58.59 ID:XYJf+FJm0
飯田商店だとトッピングやらチャーシュー丼やら頼むから、1000円どころか2000円いくもんな
デニーズのメニューで1400円なら、むしろ安い方だもんな
デニーズのメニューで1400円なら、むしろ安い方だもんな
71: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/02/27(木) 12:57:35.99 ID:0dpceg6Z0
そんなに好調なら期間限定じゃなくて恒久メニューにすればいいのに。
73: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/02/27(木) 12:59:06.10 ID:jRmiA/eP0
>>1
を読んでもいないが
乗り越えられた理由は
ゆっくり食べられる時間と空間だろうな
ラーメン屋なんて隣のおっさんの肘がガツガツ当たるし
食ったらすぐ出ないといけないけど
ファミレスではそれがないし
を読んでもいないが
乗り越えられた理由は
ゆっくり食べられる時間と空間だろうな
ラーメン屋なんて隣のおっさんの肘がガツガツ当たるし
食ったらすぐ出ないといけないけど
ファミレスではそれがないし
75: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/02/27(木) 13:00:47.58 ID:4EMshsZp0
1400円は無いわ
77: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2025/02/27(木) 13:05:19.24 ID:CbFrZbp10
ラーメン屋のラーメンじゃなくて、いちおうレストラン(ファミレス)のラーメンだからな
80: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/02/27(木) 13:20:44.69 ID:iU5PQaCl0
すぐ2000円の壁が出来るさ
88: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2025/02/27(木) 13:55:17.78 ID:cnF8yRst0
担々麺もすごく美味しいよね
90: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/02/27(木) 14:04:20.92 ID:GlpK785g0
ファミレスは何人かで飯食うかというときに、オムライスとか肉食いたいとか色んな奴がいて、でもオレはラーメン食いたかったんだよな。というやつのためにラーメン置いてるから高くても出るんだろ。
103: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2025/02/27(木) 14:28:54.99 ID:HTO69Y2/0
1400円?無理www
引用元 https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1740624029/
ありがとうございます
ただのステマ記事
本当に好調かどうかはお察し
1000円の壁はラーメン屋の話だろ
こういう企画ものやイベントごとならそんな壁は元から無い
(町じゃない)中華料理店なら大昔から1000円台半ばだったし
ファミレスならドリンクバーやサイドをいろいろ頼んで3千円ぐらいに収めればいいからな
ラーメン目的でラーメン屋行く層は1400円ラーメンに出せないけど、ファミレス行って色々な中から気分で選ぶ層はラーメンに1400円出せるだけということ
後CoCo壱出てたけど具無しカレーに野菜肉類トッピングするのとロイホでカシミールカレーを食べるのなら後者がいいよな
ラーメン目的でラーメン屋行くようなチンケな層とファミレスで色々ある中気分でラーメン選ぶ層の差だろ
前者は底辺か学生で後者は家庭持ちなだけ
>>5
ラーメン目的でラーメン屋行く層をひとまとめにチンケとか底辺とか学生とか言うのはどうかと
普通に幅広い層がラーメン目的でラーメン屋行ってるはずだし、そういう人達も違う日にはファミレス行ったりもする
暴論が過ぎるよ
んなもん嘘だからに決まってるでしょ
普通にウソ記事での広告目的やぞ
ラーメン屋に行く層はマニアだから一般とは違うわな
ラーメン屋には仕事の付き合いで仕方なく行ってる感じだったし一人で食べに行った事なんて片手くらいしかないよ
>>8
マニアじゃなくてもラーメン屋くらい普通に行くわ
あんたみたいなほうが少数派かと
>>8
マニアしか行かないならこんなに日本中にできてないだろ
お前がかわってるんだよ
出かけた時の一食が1400円でしょ?安いもんやん
わざわざ毎日食べにいくならアホやけど
計画の1.5倍で推移、って季節商品であり期間限定商品なら、思ったよりは売れてる。の範疇は出てないと思うけどね。
売り込みをかけたいだけかと
給料上がってるんだから1400円くらい払ってやれよ。
そうでないとラーメン業界持続できんぞ。
>>12
計画とか想定とか、例えば100って確定値を出すわけじゃなくて
50〜150とか幅を持たせるものだからね
少なく見込んだ50よりは売れてるってだけの場合もある
>>1
>>7
どんな情報も思考停止で否定してそう
ファミレスでラーメン
回転ずしでラーメン
山岡家でプレ味噌
お前ら食にこだわりないんか?って言いたい