x民「そのまま食えよ。サンヨー食品に謝れ」料理研究家リュウジ、「サッポロ一番」アレンジレシピに批判コメ受け反論 | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

x民「そのまま食えよ。サンヨー食品に謝れ」料理研究家リュウジ、「サッポロ一番」アレンジレシピに批判コメ受け反論


袋麺のアレンジに物申されての回答

 

1: muffin ★ 2025/02/18(火) 13:57:01.40 ID:+GgmTTEY9

https://sirabee.com/2025/02/17/20163396424/

 

 

 

58: 名無しさん@恐縮です 2025/02/18(火) 14:13:17.09 ID:pDsCrfVm0
>>1
アレンジに文句言ってるのは、料理出来ない人間なんだろうなあ
そもそも、その値段内で作られてるだけで、メーカーもそれが料理として完成品とは思ってないからな

 

82: 名無しさん@恐縮です 2025/02/18(火) 14:19:49.01 ID:AT4OQRm70
>>1
公式の言ってることが正しいとは限らん

 

242: 名無しさん@恐縮です 2025/02/18(火) 15:30:13.98 ID:yHKk/4af0
>>1乙!
ホントに面倒くさい時はカップラーメンと言う上位互換がある訳だから
袋ラーメンの時点で手間掛ける前提だわなw

 

3: 名無しさん@恐縮です 2025/02/18(火) 13:58:23.73 ID:kZ388wcV0
許されるのは掻き玉まで

 

4: 名無しさん@恐縮です 2025/02/18(火) 13:58:41.46 ID:imAmtHim0
そのまま食えよ
食えば分かるさ
いくぞ~っ!

 

6: 名無しさん@恐縮です 2025/02/18(火) 13:59:09.60 ID:povNAMO70
アレンジしてキレてるやつはなんなんだ

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

25: 名無しさん@恐縮です ころころ 2025/02/18(火) 14:04:34.87 ID:wKYJTElc0
>>6
リュウジに反応してもらいたい
無視されたくない
もっとこっちを見て欲しい

 

636: 名無しさん@恐縮です 2025/02/18(火) 20:42:49.60 ID:M0uyY2k10
>>25
それやな
アンチ的な発言すれば反応してくれると

 

388: 名無しさん@恐縮です 2025/02/18(火) 16:56:30.43 ID:Pke5fIXN0
>>6
辻ちゃんのアンチと一緒

 

550: 名無しさん@恐縮です 2025/02/18(火) 18:38:13.09 ID:+LhYk3q40
>>6
自分でアレンジ出来ないやつ

 

649: 名無しさん@恐縮です 2025/02/18(火) 21:56:49.01 ID:yz1Z5Rax0
>>6
袋麺原理主義者だろ

 

8: 名無しさん@恐縮です 2025/02/18(火) 13:59:36.00 ID:2R86ui9G0
味噌は野菜ちょい入れたい、塩は溶き卵とラー油入れたい、醤油はどうでもいい

 

11: 名無しさん@恐縮です 2025/02/18(火) 14:00:39.00 ID:krpnprPY0
アレンジ禁止って言ってる奴は野菜とか卵も入れた事もないのかな

 

115: 名無しさん@恐縮です 2025/02/18(火) 14:32:31.53 ID:ND/OzTNx0
>>11
サッポロ一番とお湯しか用意しません!

 

13: 名無しさん@恐縮です 2025/02/18(火) 14:01:10.00 ID:wjB/WKga0
ポロ一塩は野菜炒めのせて食べると美味い

 

41: 名無しさん@恐縮です 2025/02/18(火) 14:09:24.11 ID:TRATvc/b0
去年の夏は半信半疑で公式の冷やし中華アレンジで食ったけど、
普通に食うより美味かった

 

46: 名無しさん@恐縮です 2025/02/18(火) 14:10:00.26 ID:KLX57PSi0

「袋麺なんてアレンジしてなんぼみたいなとこあるのに…」

それはない

 

50: 名無しさん@恐縮です 2025/02/18(火) 14:10:42.00 ID:oY/5lyIe0
アンチ=ファンだからな
話題になる分動画見た事すらねー俺よかよっぽどリュウジの役に立ってる

 

52: 名無しさん@恐縮です 2025/02/18(火) 14:11:00.40 ID:TRATvc/b0
袋麺の正当な食べ方は、雪平鍋でそのまま食うだと思ってる

 

63: 名無しさん@恐縮です 2025/02/18(火) 14:14:30.69 ID:GYRS3loV0
想像したアレンジを遥かに超えてた
これは言われても仕方あんめー

 

 

64: 名無しさん@恐縮です 2025/02/18(火) 14:14:58.29 ID:q+jSN4Fd0
昔「季節のお野菜いかがです?♪」で始まるCMを流してたのはサッポロ一番だったと思ったが、
当時からひと工夫を推奨してた。

 

95: 名無しさん@恐縮です 2025/02/18(火) 14:24:47.19 ID:sRRd3OQM0
>>64
懐かしくてキュンとした

 

65: 名無しさん@恐縮です 2025/02/18(火) 14:15:04.87 ID:csnOiwF50
まぁ、確かにそこまでするならもっといい麺使いなよとは思うよなw

 

92: 名無しさん@恐縮です 2025/02/18(火) 14:22:43.56 ID:OS5hifB60
しょう油味にごま油とお酢と溶き玉子のスーラータンメン風はよく食う

 

102: 名無しさん@恐縮です 2025/02/18(火) 14:25:58.00 ID:kMC9miBL0
サッポロ一番もアrンジすいしょうしてるんだし好きにさせたれよ

 

103: 名無しさん@恐縮です 2025/02/18(火) 14:27:34.14 ID:15JXe8vb0
Tiktokとかでもたまに“超簡単アレンジレシピ”みたいなの出てくるけど、超簡単なのを見たことがないw
あと“冷蔵庫に眠ってる舞茸やアボカドを・・・”みたいなやつね。冷蔵庫に眠っているのが普通なのかwww

 

104: 名無しさん@恐縮です 2025/02/18(火) 14:27:39.65 ID:EN3eWY0T0
季節のお野菜加えるのもアレンジなんか

 

108: 名無しさん@恐縮です 2025/02/18(火) 14:29:13.49 ID:bcNOxawf0
辻ちゃんと一緒でアンチ上手く利用してなんぼよな

 

120: 名無しさん@恐縮です 2025/02/18(火) 14:34:32.21 ID:H9P6vfOi0
袋麺の一番美味しい食べ方は
袋のレシピ通りで食べるんだよ
具なんて淹れないの

 

139: 名無しさん@恐縮です 2025/02/18(火) 14:39:58.99 ID:YKJnhbfG0
>>120
具を加えるとおいしく食べれる的なこと書いてないか?
IMG_1661

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

122: 名無しさん@恐縮です 2025/02/18(火) 14:35:11.32 ID:OJVgnn8p0
アンチの批判コメ
それに対して反論
ネットニュースや5chに取り上げられる
結果として動画の再生回数が伸びる
それを狙ったスタッフの仕込みじゃないのかと思っている

 

128: 名無しさん@恐縮です 2025/02/18(火) 14:37:31.78 ID:AerTfcxO0
アレンジし過ぎてインスタント麺の手ごろさが無くなってる動画とかある
ネタなんだろうけど

 

149: 名無しさん@恐縮です 2025/02/18(火) 14:42:43.34 ID:11buzS970
アレンジ料理ってパッケージ裏に書いてある商品とか普通にあるだろw

 

150: 名無しさん@恐縮です 2025/02/18(火) 14:43:49.07 ID:WodXq6CM0
袋麺をアレンジして元より美味くなったためしがない⎛´・ω・`⎞

 

161: 名無しさん@恐縮です 2025/02/18(火) 14:48:07.90 ID:yrqmtQnK0
はくさい
しいたけ
に~んじん
季節のお野菜いかがです

 

169: 名無しさん@恐縮です 2025/02/18(火) 14:52:52.84 ID:08ymSAKz0
>>161
長ネギ タケノコ さやえんどう まーるいタマゴも入れましょう♪

 

 

引用元 https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1739854621/

amazon.co.jp/サッポロ一番-塩らーめん-100g×10食





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする



  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. 民度低いな
    袋麺なんて具もないんだから多かれ少なかれアレンジ前提だろが

    俺はポロイチ塩にトマトジュースぶっ込むで

  2. まあ、SNSで無知が恥を晒すいつものパターンやな

  3. 好きに食え

  4. リュウジはレシピ動画よりもレビュー動画の方が伸びてしまうのが可哀想というか何というか、本望じゃないんだろうなぁ

  5. サッポロ一番が個人経営のラーメン屋みたいにキレると思ってんのか

  6. この人のレシピは料理する人にとってはしょぼすぎて参考にならんが、
    今回は可哀そう
    公式がアレンジレシピ本出してるくらいだからな

  7. ものすごいどうでもいい事でキレてるんだな
    各々好きに食えよとしか言いようがない

  8. 批判するならするでサンヨーの看板を勝手に盾にするな
    「俺が気に入らん」とはっきり言いなさい

  9. アレンジ料理は動画で楽しむもの
    自分で食う時は絶対アレンジしないな
    インスタント食品ってそれを食べたいから食うわけで
    アレンジして別物になったら食う価値がなくなる
    例えアレンジした方が美味しいとしてもね

  10. >>9
    価値がなくなるって言われると、アレンジしてる自分も否定された気になるんだけど
    動画で楽しんでるってことは、自分自身がアレンジしないだけという話であって
    他人のそれは否定はしないってことでいいんだよね?

  11. まぁアレンジされても結局めんどくさくてせいぜい卵落とすか麺食った後ご飯入れるか位しかせんのやけどな

  12. 袋麺そのまま調理して食うやついんの?
    アレンジレベルや無くても少なからずトッピングとか自分好みに作って食うだろ
    創作料理レベルのアレンジしたとして誤れレベルの事言われる筋合いないだろうに

  13. いっちょかみしたいだけのクズは近寄らんで欲しいわ

  14. いっちょかみしたいだけのゴミは近寄らんで欲しいわ

  15. 原理主義はよくない

  16. まぁ、イチャモンつけたX民は若いんだろう
    ♪季節のお野菜いかがです を知らない世代だな

    何もしなくてもいいし、何かアレンジしてもいい

  17. インスタと麺のアレンジで切れ散らかすって育児放棄でもされて育ってきたのか?普通の家庭はアレンジした袋めん土曜の昼とか母親の手抜きで1度ぐらい食卓上がるだろうに。

  18. サッポロ1番塩?
    俺が好きなマルちゃん塩でアレンジしてみろ!

  19. 袋の写真に乗ってる具が見えないのか…?

  20. 業務スーパーで買った安い袋入りラーメン作ると必ず同じ業務スーパーで買ったジャンツォンジャン入れて食ってる。
    これであの安くて不味い袋入りラーメンもアラ不思議、美味しくなってるじゃん!って事になる。

  21. アレンジしたものを食わされて怒るなら理解できるけど
    1ミリも関係ないし手も届かない相手やん
    世の中大丈夫かいな

  22. あたおかはどんどんブロックミュートして世界中で一人ぼっちのSNS状態にするしかない

  23. アレンジ禁止ってことは、水も茹で時間も厳守してるんやな

  24. お好きなお野菜たっぷり~

    おいしーね!!

    サッポロ一番 塩ラ~ァメン

  25. そのままでしか食えない物質的精神的貧困を人に押し付けるな

  26. もちづきさん「サッポロ一番のアレンジを思い付いた!」

  27. 今日ヤバイ奴に会ったを知らない情弱だから失敗するんだよ

  28. アレンジっていうからいかん
    サッポロ一番(インスタントラーメン)を材料にして作ったって言えばいいよ

    普通の人ならアレンジで通じるけどインスタントラーメンの意味ないとか言うアタオカにはそこまで言わないとね

  29. 食べ飽きないようアレンジレシピを公開してるのだからバリエーションが多いに越した事はねーのよ
    これは違うって奴はつくらなきゃいいだけ、こうしなきゃいけないではないんだから

  30. 研究と言える程の事はしてない
    アレンジだって数多けりゃ便利って事もない
    似た様な情報が多くても時間のムダ

  31. そもそも袋めんの裏に書いてるレシピに野菜入れるアレンジ書いてるだろw

  32. てめえで好きに食えばいいだけなのに他人にいちいち文句言うなよゴミ

  33. アレンジは好きにしろとしか思わんが
    リュウジの書き方マジでイヤすぎて言いたくなる気持ち分かる

  34. 野菜入れたら高くなってインスタン食ってる意味ないやろが

  35. >>33
    案件でもない限りほぼプロが突っ込んでこない領域で挑戦者求むって言ってるのがいやらし過ぎるよな
    仮にプロ以外が本当に挑んできてもファンネルに擁護させた上で自分はプロで支持もこんなにありますからのムーブで封殺できるから正に無敵
    こういう信者を良いように操って素人の砂場でマウント取ってる感がどうにも好きになれんのよな

  36. アレンジがどうとかじゃなくてコイツが嫌いなだけだろ

  37. アレンジも何もそのまま食うのが1番うまいんだよ

  38. 麺とスープ変えるなら袋ラーメン使う必要がない
    結局炒めた野菜乗せるとか味変くらいしかやることないしレシピというほど特別なことしてない

  39. リュウジの時点で察しろ
    オリジナル料理をyoutubeで発表
    それ、欧州の郷土料理じゃんて突っ込まれたら、そんなの知らねー
    俺が思いついたんだから俺のオリジナルだって言うような発表

現在のコメント数( 39)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


週間人気記事
タイトルとURLをコピーしました