【名古屋】「城しか見るところがない」 なぜインバウンド誘致の負け組になってしまったのか? | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

【名古屋】「城しか見るところがない」 なぜインバウンド誘致の負け組になってしまったのか?


 

1: 田丁田 ★ 2025/02/09(日) 12:11:01.46 ID:??? TID:machida

素通りされる理由
訪日外国人観光客の殺到で観光公害が各地で問題になるなか、名古屋市が蚊帳(かや)の外に置かれている。
三大都市圏に数えられる大都市なのに、なぜ“負け組”になってしまったのだろう――。
「名古屋はどこにでもある都会で、城以外に見るところがない。がっかりだよ」
1月末、名古屋市を代表する繁華街・栄地区(中区)で出会ったシンガポールの家族連れ。
父親が近くの中部電力未来タワーへ向かう途中、名古屋観光にがっかりした表情を見せる。

 

 

75: 名無しさん 2025/02/09(日) 12:39:22.22 ID:qzbMi
>>1
やかましいわ!

 

170: 名無しさん 2025/02/09(日) 13:10:46.32 ID:dmoAd
>>1
インバウンド頼みの土地柄じゃねーんだわ
日本の製造業の根拠地だから
質実剛健なんだよ愛知は

 

212: 名無しさん 2025/02/09(日) 13:32:39.48 ID:nptME
>>170
確かに観光に頼る必要ないもんな。

 

197: 名無しさん 2025/02/09(日) 13:24:38.81 ID:0az14
>>1
自動車ばっかりやってきたからダメなんだよ

 

824: 名無しさん 2025/02/10(月) 09:09:31.98 ID:sJ8Bb
>>1
感覚的には当然だろと思うが
まあ、周囲の県とのシナジー効果も薄いので
観光的に適当に遊びに行くという雰囲気では無いな

 

3: 名無しさん 2025/02/09(日) 12:13:02.46 ID:RAu94
ジブリパークあるやん

 

13: 名無しさん 2025/02/09(日) 12:19:27.56 ID:V6mVs
>>3
これも何だか地元のものじゃない感

 

24: 名無しさん 2025/02/09(日) 12:25:27.54 ID:0cp5d

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

メダルかじり虫@kawamura758
ナゴヤ ジブリ 河村たかしだぎゃあ

ジブリパークの住所は愛知県長久手市ですよ。名古屋ではない

久しぶりのツィートが長久手市のジブリパークをナゴヤとか河村たかしだぎゃあとか何なんですかこの自己顕示欲。
土日にやってた名古屋まつりのことは触れないのですか。
何故かどの名古屋の局も河村市長のセレモニー映像流しませんね。お得意のYouTuberで河村市長自ら映像あげてもらえませんか

猫バス、齧ったりしてないよな。

なんでもかんでもナゴヤのもんにしちゃかんですよ

 

4: 名無しさん 2025/02/09(日) 12:13:35.61 ID:1xiAK
名古屋駅、大混雑で飽和状態。
外国人は無理して来なくていいよ。

 

6: 名無しさん 2025/02/09(日) 12:15:20.78 ID:I7Bcy
レ ゴ ラ ン ド

 

7: 名無しさん 2025/02/09(日) 12:16:50.52 ID:AroIR
白川郷あるじゃん
普通に人気だろ
248340_s

 

30: 名無しさん 2025/02/09(日) 12:27:36.61 ID:0cp5d
>>7
岐阜や(´;ω;`)

 

10: 名無しさん 2025/02/09(日) 12:18:26.02 ID:xcwaP
外人さんがsnsで発信してくれないからだろ
風景がダメなんじゃ

 

14: 名無しさん 2025/02/09(日) 12:20:47.80 ID:EnvOJ
札幌なんて時計台しかないのに人集まる不思議
27799678_s

 

29: 名無しさん 2025/02/09(日) 12:27:12.44 ID:6DEPH
名古屋って独特だよな、東京とも大阪とも福岡とも違うし、街も人も。一応標準語だから東京に近いか。

 

769: 名無しさん 2025/02/10(月) 05:09:44.26 ID:iZqqK
>>29
だね。 飯もちょっと味が微妙。

 

31: 名無しさん 2025/02/09(日) 12:28:21.58 ID:d3kpr

インバウンドでしか稼げない

それに危機感を持てよ

 

36: 名無しさん 2025/02/09(日) 12:29:58.92 ID:hE6DU
下呂温泉に白川郷に伊勢神宮やスペイン村もある
リサーチ不足だろ

 

49: 名無しさん 2025/02/09(日) 12:34:33.18 ID:5WDOG
>>36
それ、横浜を東京って言ってる感じ。

 

54: 名無しさん 2025/02/09(日) 12:35:22.63 ID:V6mVs
>>49
箱根も日光も東京、みたいな

 

50: 名無しさん 2025/02/09(日) 12:34:34.92 ID:CaGZ5
明治村とか面白い

 

51: 名無しさん 2025/02/09(日) 12:34:43.77 ID:V6mVs
熱田神宮ならまあわかる
でも伊勢行くよな

 

61: 名無しさん 2025/02/09(日) 12:36:50.78 ID:MBBlM

ういろうと味噌煮込みと手羽先の魅力を外人に訴求しろ!

無理だろうけど…

22154592_s

 

66: 名無しさん 2025/02/09(日) 12:37:44.57 ID:PzJo1
>>61
味噌が苦手って人は多い

 

70: 名無しさん 2025/02/09(日) 12:38:17.47 ID:LbJhE
>>61
むしろ外国人の好む濃いめの味付けのはっきりしたスパイシー料理が豊富なんだが?まあええわ

 

67: 名無しさん 2025/02/09(日) 12:37:52.22 ID:u4mY8
観光地って、歴史と文化と自然なんだよね。エジプトならピラミッド、フランスならヴェルサイユ宮殿。こうした歴史を残しているかどうか。
自然も富山の立山とか静岡の富士山とかになるが、そうしたのが名古屋にはない。独自の文化も大阪や京都とかと比べると薄い。
娯楽施設もレゴランドとか中途半端だし。たしかに言われてみると、これといった強みがないかも

 

69: 名無しさん 2025/02/09(日) 12:38:10.52 ID:kCFKf
この記事を書いた記者が無知なだけ
コメヒョーはワールドワイドに有名
インバウンドで溢れてる
だがジモティとしては誰も来なくていい
静かにしといてくれ

 

77: 名無しさん 2025/02/09(日) 12:39:55.05 ID:hE6DU
無知な外人には天むす食わしとけ
飛ぶぞ

 

85: 名無しさん 2025/02/09(日) 12:43:02.67 ID:V6mVs
うなぎでも食っとけ

 

93: 名無しさん 2025/02/09(日) 12:45:17.53 ID:GKW00
京都大阪への通過点

 

94: 名無しさん 2025/02/09(日) 12:45:36.69 ID:V9ZiM
餡掛けスパとか味噌カツとかモーニングとか
手羽先とか、
国内向けだと受けるかも知れんけどインバウンドには向かないわ

 

97: 名無しさん 2025/02/09(日) 12:46:06.30 ID:TBGsp
食いモンがあるじゃん
ひつまぶしとか
30755939_s

 

99: 名無しさん 2025/02/09(日) 12:46:59.86 ID:6DEPH
名古屋ラーメンてないよな、大抵有名な土地ならご当地ラーメンてあるのにな

 

103: 名無しさん 2025/02/09(日) 12:48:22.68 ID:g3i3y
>>99
スガキヤ「…」

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

104: 名無しさん 2025/02/09(日) 12:48:36.27 ID:V6mVs
>>99
ラーメンじゃないけどきしめんあと台湾ラーメン

 

113: 名無しさん 2025/02/09(日) 12:50:09.37 ID:qdaCd
ハァ?中国人と白人が沢山来るほうが勝組なん?
そりゃインバウンドで食ってる連中は嬉しいだろうが、普通の住人からしたら悪夢だろ。

 

116: sage 2025/02/09(日) 12:50:45.00 ID:lJSB7
集団でわざわざ行くところではないだろうね
男ひとりならいろいろありそうだが

 

133: 名無しさん 2025/02/09(日) 12:56:37.74 ID:ZUUuO
名古屋バカにするもんはコメダ出禁にすんぞ

 

142: 名無しさん 2025/02/09(日) 13:00:09.85 ID:V6mVs
>>133
新幹線を名古屋で止めてまうでよ

 

169: 名無しさん 2025/02/09(日) 13:10:39.12 ID:u4mY8
名古屋の喫茶店でモーニングを頼むと飛ぶぞ

 

190: 名無しさん 2025/02/09(日) 13:22:07.90 ID:ZUUuO
実質岐阜と三重傘下にしてるから想像以上にデカいからな

 

200: 名無しさん 2025/02/09(日) 13:25:29.92 ID:CwkkG
>>190
そのくらいでいい気がする観光で考える時の範囲って

 

191: 名無しさん 2025/02/09(日) 13:22:45.87 ID:MIzAT
琵琶湖しか無い滋賀にも謝って

 

 

引用元 https://talk.jp/boards/newsplus/1739070661





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする



  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. トヨタ王国の影響力はまだ強いようで。

  2. むしろインバウンドの強い地域なんて治安悪そうで住みにくそうだし、メリットだろ

  3. ※2
    むしろ針の筵ってかギャハハ

  4. リニア鉄道館とか名港水族館とか。

  5. 名古屋港水族館をもっと推すんだ

  6. 鳥山明ミュージアムでも本気で作りなさいよ
    と思ってはいるがご家族が反対してんのかなぁ

  7. あんまり外国人観光客の誘致に力入れて無いよね
    だけど名古屋駅周辺は中国人親子連れがそれと判り易い行動取って増えてたな

  8. 京都なんて観光関係者以外うんざりなんでないの?

  9. そもそも名古屋は経済力が強いから観光に頼らなくても良いんだろ?

  10. トヨタ産業技術記念館が結構よかったぞ。

  11. 名古屋には泡風呂屋さんが無いから外国人はスルーする。

  12. 南京虫付きの支那ちょん人なんて来ないほうがいいやろ
    他県の旅行者は名古屋港水族館と東山動植物園とリニア鉄道館あたりにたくさん居るぞ

  13. 愛知のいいところは給料が高くて生活費が安いところ、観光よりも住みよさに全振りしてるんだよたぶん

  14. 名古屋は暮らす土地でありインバウンドいらねっていう土地柄だから
    インバウンドに縋る寄生虫とは格が違う

  15. 名古屋は仕事する所だよ
    観光だったら岐阜三重長野と周辺にいくらでもいいところあるのに

  16. 愛知は娯楽に乏しいから住んでる者にも地獄だろう
    飯も絶望的に不味いしね

  17. その名古屋城も当面は閉鎖されてるしな

  18. 飯が不味いんよ名古屋は
    もっと飯が不味い沖縄はまだ唯一無二の南国という魅力あるけど

  19. むしろ外人来ない方がいいやろ普通に

  20. 愛知県は外国人労働者で間に合ってるんで来なくていいよ、マジで

  21. 観光というより住んでる奴の為の設備のが目立って今一パッとしない感はあるかも。
    動物園とか水族館、遊園地もあるが他所と比べると規模が小さいしな。

  22. ※17
    障子に穴開けるカスばっか目立ったから閉鎖で良い。

  23. ※15
    伊勢神宮は中国人が結構観光に来ている
    名古屋市には立派な熱田神宮もあるんだけど
    中国人以前に日本人旅行客が熱田神宮にそんなに行っているとは思えないくらい普段は人少ない
    まあ、大抵の神社は観光で行く場所じゃないけどな

  24. なんでや
    名鉄のナナちゃんがいるやろ

  25. 徳川美術館なんかいいけどな

  26. 比較に挙げられてる横浜市や大阪市も別にインバウンド頼みの土地じゃないんだし
    インバウンド頼みの土地柄じゃねーは負け惜しみに聞こえるから言わない方がいい

  27. ※21
    東山動植物園は年間入場者数は日本2位。飼育種類数は日本一。名古屋港水族館は日本最大の水量と延床面積を誇る水族館。レゴランドやナガシマスパーランドは日本有数の遊園地なんだけどね。結局、名古屋って東海3県で完結した国家の首都って感じなんだよね。新しい設備やすごいものはあるけどアピールが地元にしかほとんどされない。

  28. ガチで無い
    グルメもひつまぶし以外外人好みのは無い
    名古屋城って言うけど同格以上の城はあちこちにある
    そこ行くなら大阪城や姫路城見に行くだろ
    なんなら隣の岐阜城の方が面白いまである
    トヨタの博物館は面白いかもなただメインじゃ無いだろ

  29. ※27
    ナガシマスパーランドは三重だぞ
    そもそも名古屋より三重の方が良くね?ってなる
    あつた神宮より伊勢神宮
    名古屋港水族館より鳥羽水族館
    レゴランドより志摩スペイン村
    グルメも松坂牛と伊勢海老で鰻も名産

  30. 東海地方ってインバウンド需要弱いよな
    岐阜の白川郷びびるくらい外人だらけで勝ち組だけど愛知も三重も静岡も外人まー見ないわ

  31. 中途半端に都会的すぎると言うか、地方の駅前を大きくしただけと言うか…
    食事は美味しいけど旅行で3食愛知飯は食べる前に目で飽きる

  32. 現存十二天守の犬山城は行きたいけど美濃堺だしな
    名古屋って気はしない
    ん~あとは熱田神宮ぐらい
    あそこって昔は海沿いだったんだよね

  33. 虎屋ういろが好きだけど外国人がわざわざ食べに行く物でもないしな

  34. 福岡も見るものあんま無いけどインバウンド需要はあるらしいぞ

  35. 奈良県や滋賀県とかそうだったけど宿泊施設が少い県はインバウンド客も金をあまり落とさないから誘致に力入れても見返りが少い

  36. 愛知に観光なんぞするもんじゃねえぞ。行くなら買い物とかだ
    近隣県はどこも良いとこあるからそっち行くべき

  37. 名古屋は独自の交通ルールがあるから怖くて行けない

  38. 外国人来ない方が良いって言ってるやついるけど外国人労働者めちゃくちゃ居るやん
    名古屋駅中心にコンビニで日本人見かけるのが珍しいくらいに

  39. 観光客はお金落としていくだけだけど労働者は収入の多くを本国に送るからなぁ

  40. 『名古屋は2泊3日が出来ない街』 これがすべてを物語ってるよ、悔しいけど言い得て妙。なおワイ名古屋市民歴20年目に突入。

    いいんだよ、通過するだけの都市扱いで。余計な物が寄りつかない分、住み易いんだから。
    クルド人蔓延られるよりはマシってなもんよ。その代わりに〇ナ○ョン○エンが住み着いてるが・・・・

  41. むしろもっと減っていいんやで?
    名古屋から先さらに何もない半島半ばのビジホになんでちうごく人来るんや
    どこかの水源あさりみたく録なことせんのに、自国でやれ

  42. 名古屋市でなく、名古屋圏(片道75分位)で見ると色々とある。
     出来れば、車で移動すると良い。

    例;覚王山 日泰寺
    明治33年(1900)にタイ国王から贈られた御真骨(仏舎利)と金銅の仏像を安置

    戦国武将である織田信長、豊臣秀吉、徳川家康は愛知県出身で、三英傑ゆかりの地縁の
    神社仏閣・博物館等が数多く残されています。

  43. >あんまり外国人観光客の誘致に力入れて無いよね
    調べた人が言うには、海外の世界の観光展示会に「名古屋」ブース出展してないか少ない
    詰まり、売り込み努力が弱い。

  44. ぎょうぎのわるいがいじんにたよるひつようないからな

現在のコメント数( 44)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


月間人気記事
タイトルとURLをコピーしました