ラーメン支出額、山形が3連覇 - 2位に新潟、3位は仙台 | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメラーメン

ラーメン支出額、山形が3連覇 - 2位に新潟、3位は仙台


プリント

 

1: 蚤の市 ★ 2025/02/07(金) 09:37:11.75 ID:S8HWdl9v9

 

 

 

139: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 11:31:53.38 ID:209r0yFa0
>>1
このランキング怪しいな
本当に山形がラーメン消費日本一なの?
山形ラーメンの有名な店教えろよ

 

148: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 11:37:46.70 ID:T9bt3MnB0
>>139
蕎麦屋でもラーメン売ってるくらい普段の生活に溶け込んでる
来客時のおもてなしがラーメンの出前とか有名

 

182: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 11:59:25.70 ID:3OXVgTE50
>>139
山形ラーメンというのは「ない」
赤湯辛味噌、米沢そんぴん、酒田ワンタン、
その他いろいろが県内で群雄割拠状態になってるのが山形のラーメン界
だからこそ消費量が多くなってる、というのはあるかも

 

66: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 10:24:03.41 ID:w5lBScCO0
東北は米食ってるイメージ強いから意外だな

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 09:40:00.21 ID:KSawSBrH0
県内でラーメンが本当に旨いのは酒田

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

13: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 09:42:01.30 ID:YoA+BJJm0
山形県民は金持ってるもんな
qo9xJAO
https://i.imgur.com/qo9xJAO.jpeg

 

16: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 09:46:17.26 ID:GhTeDi3p0
ラーメンも食べ過ぎはよくないからな
若いときはええんやけど

 

20: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 09:48:07.77 ID:NRSaO/7F0
雑誌ラーメンマニアの評価はどうなんだろ

 

24: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 09:50:27.18 ID:CD4Jvxkk0
山形が日本一なれるもの他にあるのかな

 

30: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 09:53:24.06 ID:T9bt3MnB0
>>24
さくらんぼ、紅花、サバ缶
山形は独自文化が様々あるので知らない人が多いのも事実

 

25: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 09:51:32.13 ID:684ZM4wd0
山形市より庄内地方の方がラーメンも飯も美味いイメージ

 

29: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 09:53:23.73 ID:UCL+usMw0
>>25
庄内と言えば米だしね

 

32: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 09:53:38.60 ID:A7bQopID0
鍋の具として入れてんじゃないの

 

33: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 09:53:41.72 ID:kLCHySvG0
そのわりに有名な店は龍上海の辛味噌ラーメンしか聞いたこと無い
31059539_s

 

35: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 09:54:47.01 ID:keAW4wID0
山形だと俺の中ではラーメンよりサラミのほうが知名度高い
なんだか妙にメーカーが多いみたいで
ヤガイは(たぶん)全国的に有名、
俺的には宮内ハム推し

 

56: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 10:08:54.48 ID:jfwQ+/Q+0
>>35
それをいうならでん六もだろう
全国に誇れる豆だ

 

36: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 09:55:22.99 ID:QXEgpnTj0
冷やしラーメンとか
芋煮ラーメン作ればいいのにね

 

204: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 12:16:24.38 ID:BZVpmrzR0
>>36
冷やしラーメンはもうあるよ
山形名物で冬で冷やしラーメン食う
なんなら通販でも頼めるから他県でも味わえる
冷やし中華とは別物でうまいぞ

 

37: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 09:55:48.01 ID:lpYFBxY/0
氷が浮いてる冷やしラーメン
肉そば
鶏そば

 

43: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 09:59:31.83 ID:o+0jTLAa0
寒いとこの人ってラーメン好きだよね
んで暖かいとこはうどん好きが多いイメージあるわ

 

45: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 10:01:03.65 ID:+RRRU05P0
山形の食べ物は美味い
これ世界の理な

 

46: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 10:01:11.02 ID:Mjbtm3bD0
山形って人が住んでたのか

 

52: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 10:06:46.70 ID:KauT8W9c0
朝風呂好きな県民だしそこに朝ラー
山形県民は血管や血圧が大丈夫なのか心配になる

 

58: お墨付き 2025/02/07(金) 10:12:45.11 ID:onIVnsvT0
酒田ラーメン以外にもあるのかな?

 

63: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 10:15:55.46 ID:MdZvUHyR0
雪積もってクソ寒いなか食べるラーメンはうまいだろうな

 

69: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 10:31:42.24 ID:grLt9T6R0
だからといってじゃあラーメン食いに山形行こうかとはならないなぁ遠すぎる

 

70: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 10:34:26.23 ID:IYRdoheX0
おそらく山形はラーメンの一択で蕎麦やうどんを食べる人が少ないのでは?
山形の有名な蕎麦やうどんは聞いたことないし

 

92: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 11:03:54.28 ID:VFGTQ0Km0
>>70
蕎麦もすごいのよ
原材料が安い系いろいろ美味しい

 

96: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 11:06:57.74 ID:IYRdoheX0
>>92
さくらんぼしか知らんかったけど山形は隠れた食材宝庫の県なのか
大人しい県民性だからあまりアピールしないのかな

 

155: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 11:40:31.44 ID:kAZYjRvx0
>>92
太麺全粒粉の田舎そばのイメージ
夏場に「だし」って野菜刻んだタレのせて食ったの覚えてるわ

 

172: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 11:54:11.25 ID:TVhcqlMf0
>>70
そば街道とかあって最上地方とか蕎麦屋だらけ
鶴岡の麦切りはうどんといえばうどんか…

 

194: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 12:07:15.16 ID:IYRdoheX0
>>172
山形は寒冷地だし蕎麦はしっくり来るな
きっと美味い蕎麦なんだろう

 

78: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 10:50:08.66 ID:LyrMsCRC0
なつかしいな
米沢ラーメンての食ったわ
醤油ラーメンと何が違うのか全然わからんかったけど

 

83: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 10:56:40.28 ID:qQQyXQq90
山形は冷やしラーメンがあるのが大きいんじゃないか
夏も消費量が落ちない
2747955_s

 

90: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 11:03:22.01 ID:IYRdoheX0
どうしても夏場は熱々のラーメン食べるのキツイから冬が長い地域の方がラーメン消費量は伸びるのだろう

 

91: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 11:03:32.83 ID:qQQyXQq90
鶏蕎麦も蕎麦ではなく中華麺入れちゃうし
冷やしでも出すからなあ
山形

 

103: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 11:10:26.52 ID:qQQyXQq90
20年以上前に多摩市だったかその辺で
山形ラーメンの店があって
そこで冷やしラーメンなるものを初めて食ったなww
山形の冷やしラーメンの歴史は長い

 

111: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 11:15:40.12 ID:IETInlLD0
山形って伝統的にそばが美味いと思ってたけどなぁ
そば目当てで行ってたこと何度かある
そば廃れてんのかな
てかなんでラーメン?

 

114: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 11:17:19.63 ID:qQQyXQq90
東京のラーメンのように塩分過多ではない傾向だと思うよ

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

115: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 11:17:59.75 ID:Pc46SNd50
東北ラーメンで全国区のブランド化してるのは喜多方ラーメンくらいだろ

 

131: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 11:28:24.09 ID:IYRdoheX0
新潟も地味にラーメン大国らしいが
富山新潟山形と日本海側のラーメンラインで繋がる

 

150: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 11:38:05.75 ID:fLVpk0sU0
村山地方の親戚んちに遊びに行くと
お昼に中華そばの出前をとってくれるのが常だった
客をもてなすのは出前ラーメンという慣習が昔からあるようだ

 

185: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 12:02:42.31 ID:VgbRu4e60
山形県民にはその辺の玉こんにゃくでも食わせておけっ!
山形県民ならそれで喜ぶ!

 

201: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 12:14:54.60 ID:mmxVAXk/0
山形といえば肉そば
31087587_s

 

215: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 12:24:38.18 ID:I/BVVBaY0
メン食い県民!?

 

232: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 12:38:12.74 ID:qQQyXQq90
山形は自治体の職員がラーメン消費をPRしていて
ニュースソースが出来ちゃう理由だなw

 

258: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 13:00:07.27 ID:znxbrWpK0
赤湯ラーメンこそ至高

 

引用元 https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1738888631/

amazon.co.jp/山形ふるさと食品館-めん-龍上海-赤湯からみそラ-メン-9食(3食×3箱)





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする



  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. 山形、新潟はまだ分かるが仙台が謎だな。
    本当に美味しいラーメンの情報が出てこない不毛の地と思っていたが。
    ラーメン以外なら色々あるけど。

  2. 蕎麦かうどんの消費が多い場所ではラーメンの消費が少なくなるっていう感じかね
    都会はパスタ

  3. やっぱり寒い地方のラーメン消費量は大きいのね

  4. 宮城県なんて麺料理不毛地帯のイメージだったのに仙台市が三位なのか。

  5. >>24
    日本酒の世界だと山形は大正義だぞ
    十四代だけでもオーバーキルなのにくどき上手、秀鳳、上喜元、雅山流、吾有事に山川光男
    どれ一つとっても東京大阪京都とかの有名店が土下座して買いにくるレベル

  6. 不健康そうな県だなぁ
    と思われる以外になんか意味あんのかこのランキング

  7. >>6
    お前ら好きなうどん消費金額上位も糖尿病に繋がるしお相子様だろ

  8. >>2
    蕎麦も正義だし冬は鯖缶のひっぱりうどんっていうのも正義だし
    家でも外食でも麺類好きな県民性なだけかと

  9. 跡継ぎがいなくて閉店、時短する店が多くなってきた印象

  10. 米どころは普段から美味い米くってるから、外食とかもてなしは米以外を求めるようになるんや

  11. 山形で 
    社長「食事ご馳走します」新入社員ぼく「ありがとうございます!」
    →ラーメン

    あほかと

  12. 米5 土下座してないよね

  13. 東京大阪京都とかの有名店がTogetherして買いにくるレベル

    だったんだよっ!(AA略

  14. べつに美味しいからじゃないんだよな、他に行く所が無いだけの事アルよ

  15. 愛知県民だがスガキヤがあるが単価が安いためランクインしてない説
    杯数でみたら上位になるはず。

現在のコメント数( 15)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


全期間人気記事
タイトルとURLをコピーしました