![](http://gfoodd.com/wp-content/uploads/2025/01/23378554-min.jpg)
1: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 08:19:57.38 ID:zLx5GL8q0
パン工場でバイトした時の話② pic.twitter.com/RBfcMa3ST7
— えるたま (@L_tama) May 27, 2018
4: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 08:22:15.40 ID:0kPQOCmQ0
これ手作業の意味あるんか?
5: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 08:23:23.58 ID:ahKMlPmEM
今時こんな手作業やってるんやな
6: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 08:23:39.61 ID:zPGLbOKn0
人外の時給ってどんくらいなの
30: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 08:41:59.12 ID:egj6FF7i0
>>6
学生のとき金がなくてクリスマスケーキ作る奴隷やったことあるけど時給1200円やったな
これでも繁忙期の特別時給らしいで
学生のとき金がなくてクリスマスケーキ作る奴隷やったことあるけど時給1200円やったな
これでも繁忙期の特別時給らしいで
34: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 08:43:54.27 ID:3tNQikGG0
>>30
今ならもっと高いんちゃうか?
今ならもっと高いんちゃうか?
44: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 08:54:23.79 ID:egj6FF7i0
>>34
この前見たら1250円になってたわ
これでも高時給案件やな
この前見たら1250円になってたわ
これでも高時給案件やな
7: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 08:23:44.63 ID:KyJzUlR+M
いや普通に考えて人が落ちるような位置には油の層は無いやろ
清掃やメンテ作業やりやすさと異物混入防止考えたら腰ぐらいの高さのラインで設計すると思うが
清掃やメンテ作業やりやすさと異物混入防止考えたら腰ぐらいの高さのラインで設計すると思うが
8: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 08:24:02.14 ID:UCTXit/v0
手作業は”温かみ”があるからな
10: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 08:25:18.03 ID:64J+Vh700
こんな仕事ほんとにあったら吐きそうやな
11: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 08:26:30.36 ID:+F2nwiVF0
こういう工場って山奥にあって普通の人は通えないんだろ
13: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 08:27:40.21 ID:mG7ZsAg+0
>>11
高井戸にあるだろ
高井戸にあるだろ
21: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 08:32:48.18 ID:/alADmGv0
>>11
所沢駅か東村山駅から近いとこにあるぞ
地方都市やが山奥の田舎とまではいかんわ
所沢駅か東村山駅から近いとこにあるぞ
地方都市やが山奥の田舎とまではいかんわ
25: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 08:36:40.02 ID:8cC4uK4U0
>>11
大体郊外ではあるけど普通に住宅近いところにあるよ
毎日出荷あるしあまり田舎に置くわけにもいかんのやろ
大体郊外ではあるけど普通に住宅近いところにあるよ
毎日出荷あるしあまり田舎に置くわけにもいかんのやろ
46: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 08:57:38.60 ID:MD/f6tik0
>>11
こういうとこって最寄駅からシャトルバス出して奴隷運んでるイメージ
こういうとこって最寄駅からシャトルバス出して奴隷運んでるイメージ
15: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 08:27:55.20 ID:weSQGJk9d
機械化がんばれ
17: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 08:28:33.55 ID:OOdqPPBCr
あたまお菓子なるで
20: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 08:32:41.18 ID:HyTm4e0X0
工場の広さの都合で機械化できないとかもあるやろしなあ
22: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 08:34:17.46 ID:MMQMIz4A0
立ってると膝と腰にくるから椅子くれよ
23: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 08:35:52.47 ID:KRieFsKV0
ヤマザキは新作作っては全然売れないを年間20回以上は出しているし
ランチパックの頭おかしい期間限定は毎度やってるし、いちいち機械で新規でやってたらどうにもならんところもあるな
ランチパックの頭おかしい期間限定は毎度やってるし、いちいち機械で新規でやってたらどうにもならんところもあるな
26: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 08:37:11.50 ID:FxgH5Z6A0
何時間もこれは地獄やな
28: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 08:38:34.31 ID:cUigtQ6M0
こわ
31: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 08:42:55.81 ID:DQQijBVs0
単純作業×長時間が一番きつい
逆に平気なのは才能やと思う
逆に平気なのは才能やと思う
33: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 08:43:07.36 ID:kMDZotn40
食事は廃棄になったパンを無料で食べられるけどみんな有料の社食を利用する
廃棄のパンは惣菜系はすぐになくなり菓子系しか残っていない
廃棄のパンは惣菜系はすぐになくなり菓子系しか残っていない
41: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 08:52:53.92 ID:64J+Vh700
>>33
菓子系無料持ち帰りなんかしたらぶくぶく太るやろな
菓子系無料持ち帰りなんかしたらぶくぶく太るやろな
35: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 08:45:48.54 ID:WXnQIkrQ0
高卒で山崎いって10年以上勤めてる友達おるんやがあいつすごかったんやな
37: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 08:46:36.97 ID:Yg9Se2KD0
これなあまりに1の画像の子がヤバい動きしとるから簡単な包装係になっただけやで
38: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 08:46:41.59 ID:x0e6Me2c0
ちょっとやってみたいよね
39: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 08:48:01.44 ID:ZID42O6p0
昔ヤマザキの工場にバイトしに行った兄貴が帰ってくるなりヤマザキのパン食えなくなったって言ってて何があったか全然知らんけど未だにヤマザキのパン買うの避けてる
42: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 08:53:00.95 ID:k7GOmvbar
普通に怖くて草
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1738106397/
ありがとうございます
昭和の思い出話か?今どきこんな危険な工場ないで。
人が落ちてこんがり揚がったら大損害やからな。安全管理はきっちりやっとる。それでも事故は起こるが。
もし仮に事故ってに油に落ちるにしても、生地まとってから落ちたい
素揚げはいやや・・・
衣をまとっても素揚げでも人は食えん。
いや、、もしかしたら美味いのかもしれない。食べたことがないから味がわからない。一度食ってみたいかな。
MAD市、失礼、松戸市に奴隷工場がありますよ。
ヤマパンは頭が混乱するとってたな
グルグルまわってると
小麦粉にハエが練りこまれるとか
そういうのを目撃することになるんかな
ヤマザキの工場で一番眠かったのは、ミルフィーユの生地を焼く鉄板にひたすら霧吹きで油をかける仕事だった
ミルフィーユじゃなくてミルクレープだった
何人揚がったんだ…
今は普通に金属製のコンベアで流すよ