
1: 影のたけし軍団 ★ 2024/07/27(土) 09:32:38.55 ID:??? TID:gundan
超円安から一転、円高予測へ #物価高 招いた輸入品や食品の値段は下がる? アキダイ社長はこう見る:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/x82BhTWPcT
— 東京新聞政治部 (@tokyoseijibu) July 27, 2024
2: 名無しさん 2024/07/27(土) 09:33:32.33 ID:oKskS
知ってたわ
3: 名無しさん 2024/07/27(土) 09:33:42.30 ID:OYryq
そして最高益更新か
6: 名無しさん 2024/07/27(土) 09:37:04.35 ID:wBBHG
数年円安だったから今の価格になってる
円高が数年続けば下がるよ
すぐには下がらん
円高が数年続けば下がるよ
すぐには下がらん
10: 名無しさん 2024/07/27(土) 09:39:25.53 ID:k7ZYA
>>6
値上げはすぐなのに
値上げはすぐなのに
56: 名無しさん 2024/07/27(土) 10:49:21.56 ID:wBBHG
>>10
すぐではない
数年かけてジワジワ上がってきた
基本的に円をドルに変えて輸入した在庫が無くなった時に値上げが起きるから円が上下してもすぐに反映されるわけではない
すぐではない
数年かけてジワジワ上がってきた
基本的に円をドルに変えて輸入した在庫が無くなった時に値上げが起きるから円が上下してもすぐに反映されるわけではない
66: 名無しさん 2024/07/27(土) 11:06:59.93 ID:l7oES
>>10
どこがすぐなんだか
むしろ本来もっとあがってなきゃおかしいレベルなのを小売も飲食もあげれない状態になってんだよ
どこがすぐなんだか
むしろ本来もっとあがってなきゃおかしいレベルなのを小売も飲食もあげれない状態になってんだよ
11: 名無しさん 2024/07/27(土) 09:42:13.39 ID:36mZd
そして円安になったらまたすぐ値上げ
13: 名無しさん 2024/07/27(土) 09:43:28.88 ID:ZoPrF
まあ競争に勝ちたいところはすぐ値下げしてくるから心配してない
まともな企業は利益率を固定して価格に反映してる
まともな企業は利益率を固定して価格に反映してる
16: 名無しさん 2024/07/27(土) 09:47:42.71 ID:wOCe6
いつもイオンのオニギリ3つにオカズが少し入った298円(税抜き)弁当を買うけど
円安になる前からほぼ変わらんもんな。
海苔が不作のときにオニギリを巻く海苔の面積が変わったくらいで。
だし巻き卵焼きが無くなったか。
円安になる前からほぼ変わらんもんな。
海苔が不作のときにオニギリを巻く海苔の面積が変わったくらいで。
だし巻き卵焼きが無くなったか。
20: 名無しさん 2024/07/27(土) 09:48:57.11 ID:z1oeP
給料高いとこに転職しないとな
24: 名無しさん 2024/07/27(土) 09:51:29.85 ID:FGtM1
ガソリン代安くなるに何で( ??ω?? )?
25: 名無しさん 2024/07/27(土) 09:55:26.54 ID:rLrOn
値段を上げるときは、世界経済のせいとでっかい括り(この方が理解してもらいやすいしね、だからいきなりの最高益なんて状態に)
値段を下げるときは、不買とまではいかないまでも売上が下がったとき(売上が上がっていればそんなことしない、だって資本主義社会だから)
値段を下げるときは、不買とまではいかないまでも売上が下がったとき(売上が上がっていればそんなことしない、だって資本主義社会だから)
26: 名無しさん 2024/07/27(土) 09:55:42.28 ID:tJkUX
物流コスト言う割にドライバーの給料は上がってない
俺も含めむしろ減ってる
俺も含めむしろ減ってる
29: 名無しさん 2024/07/27(土) 10:03:38.63 ID:ppXQx
激安スーパーの社長に聞くなや
30: 名無しさん 2024/07/27(土) 10:06:34.64 ID:jn5CW
インフレは起きずスタグフレーションだったから
結局デフレしかなく値下げ合戦の道だろ
結局デフレしかなく値下げ合戦の道だろ
82: 名無しさん 2024/07/27(土) 11:32:44.76 ID:mVnKe
>>30 日本はデフレを前向きに捉えるほうが賢明だった。
欧米と日本では根本的に文化が異なる。
欧米と日本では根本的に文化が異なる。
デフレスパイラルは悪いことではない、
生活コストが下がるのは、
万人にとって悪くないこと。
デフレスパイラルこそ賢明で合理的な社会経済だった。
政権交代するしかない…
84: 名無しさん 2024/07/27(土) 11:35:48.76 ID:fcAVR
>>82
日本が鎖国してるなら、その考えでもいい
でもな、サチコ
残念ながらそうではないんだよ
基軸通貨国のアメリカにインフレ率並ばないと置いてきぼりに、なるんや
日本が鎖国してるなら、その考えでもいい
でもな、サチコ
残念ながらそうではないんだよ
基軸通貨国のアメリカにインフレ率並ばないと置いてきぼりに、なるんや
35: 名無しさん 2024/07/27(土) 10:15:25.73 ID:d6OBQ
最悪の展開だな
円高不況で物価高のままとか
円高不況で物価高のままとか
38: 名無しさん 2024/07/27(土) 10:16:20.44 ID:PMmTC
円高になれば物流コストも下がるだろ
61: 名無しさん 2024/07/27(土) 11:03:33.50 ID:fPBCB
日本人減ってるしな、徐々に需要が減れば、反比例して価格は上がる
63: 名無しさん 2024/07/27(土) 11:03:50.19 ID:IVV7l
ガソリン価格見ればすぐ下がらないのが分かる
74: 名無しさん 2024/07/27(土) 11:20:04.63 ID:B6Fyr
インバウンドで大人気でも
個人経営のラーメン屋が潰れまくってる
価格転嫁できてるところはめちゃくちゃ儲かってる
パン屋とかでも同じ流れ
個人経営のラーメン屋が潰れまくってる
価格転嫁できてるところはめちゃくちゃ儲かってる
パン屋とかでも同じ流れ
93: 名無しさん 2024/07/27(土) 11:39:10.65 ID:bfyiZ
円高及びロシアのゴタゴタも落ち着いて原油の流通も正常化したところで変わるわけない
物価高騰で賃金引き上げているのだから物価が落ち着いたら減給になるのか?w
物価高騰で賃金引き上げているのだから物価が落ち着いたら減給になるのか?w
107: 名無しさん 2024/07/27(土) 11:43:54.43 ID:QIBZl
値段上がった商品は買わなくなるだけなので売れなくなりますね
110: 名無しさん 2024/07/27(土) 11:44:40.18 ID:rhhdd
>>107
それが マクドナルドはまだ行列ができてるわ
自分は行かないけど びっくりする
それが マクドナルドはまだ行列ができてるわ
自分は行かないけど びっくりする
124: 名無しさん 2024/07/27(土) 11:50:20.89 ID:l7oES
>>110
外食はどこもかなりあがってるから
マックや牛丼はまだまだ安い部類にはいる
少しの値上げでいかなくなる選択がとれるやつはそもそも元々大して行ってなくてメイン客じゃないのよ
外食はどこもかなりあがってるから
マックや牛丼はまだまだ安い部類にはいる
少しの値上げでいかなくなる選択がとれるやつはそもそも元々大して行ってなくてメイン客じゃないのよ
117: 名無しさん 2024/07/27(土) 11:46:42.11 ID:hmueN
売れなくて下げざるを得ない。過去、辿った道だ。
118: 名無しさん 2024/07/27(土) 11:47:38.27 ID:rhhdd
>>117
あの反省から買えないやつを切っちゃえっていう考えに変わったんじゃね
あの反省から買えないやつを切っちゃえっていう考えに変わったんじゃね
121: 名無しさん 2024/07/27(土) 11:48:57.93 ID:y0RqB
下げられるけど下げない、というのが本音だろ
143: 名無しさん 2024/07/27(土) 11:58:17.78 ID:FZwhp
移民入れて人出不足解消するとかしないと無理だろけど
それはお嫌なんよね?
それはお嫌なんよね?
157: 名無しさん 2024/07/27(土) 12:08:18.25 ID:UVDtc
さらに不景気へ
163: 名無しさん 2024/07/27(土) 12:10:03.57 ID:NZu84
大丈夫この先に起こるのは競争
必ず下がる
必ず下がる
引用元 https://talk.jp/boards/newsplus/1722040358
ありがとうございます
下がらなくてもいいから、これ以上の円安はやめろ糞日銀
一番底付近のアキダイが耐えてくれれば値段は維持されるだろうね
がんばれ
>>2
アキダイは最近注目されすぎて完全におかしい立ち位置に存在する店になってしまってるよ。
激安八百屋でもなくなって下手するとマスゴミに金貰って情報操作に利用されている可能性すらある。
だって今はここより安いスーパーのチェーン沢山あるよ?
下がるまで買わなければOK
日本はデフレでいいとか今現在海外から買えるもんもいずれ買えなくなるぞ
野菜販売で赤字出してもテレビ出演のギャラで儲けてるって本当?😲
経営権売っちゃったから左団扇なんだよ
古事記に合わせてもいいことなど何もない
最高益になったあと給料上げないからデフレに戻るさ
この国に必要なことは、貧乏人の切り捨て。
デフレがいいとかホザく連中はナマポか予備軍だよ。
マスコミの腰巾着いらん
円安がーっていってる人はこの前8円程円高になったのどう思ってるんだか
物流コストはそれ程上がってないだろ運送業者が苦しんでる状態
海外からの輸入はとっくの昔にコ〇ナ以前まで戻ってる