「店内でイヤホンつけないで」「動画見ながら、ゲームやりながらの食事やめて」人気ラーメン店主「苦言」の真意 | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ生活

「店内でイヤホンつけないで」「動画見ながら、ゲームやりながらの食事やめて」人気ラーメン店主「苦言」の真意


 

1: muffin ★ 2024/06/28(金) 10:58:11.78 ID:uvkFXXSw9

横浜家系ラーメンとして人気のある東京・早稲田の「武道家本店」の店主が、声かけしても聞こえていない客がいるとして、店内でイヤホンをつけないようXで呼びかけ、関心を集めている。

引用元 全文はこちらから https://www.j-cast.com/2024/06/27487201.html

 

3: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 10:59:39.94 ID:m0EEQ0Gd0
さっさと食ってさっさと帰れってことだよ
営業妨害だと張り紙すりゃいい

 

4: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:00:16.59 ID:JM6OAp/10
入店時に確認しろ
もうマイルールは入口に日本語英語中国語で書いておけ

 

7: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:00:51.28 ID:o70upg480
ごゆっくりどうぞ~

 

10: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:01:45.51 ID:dLdklvQ60
ゆっくり食うのはいいだろ
自己ペースを守らない早食いは危険ってもう証明されてんだから

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがRSS

 

21: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:04:06.25 ID:eI9PLCrz0
>>10
ゆっくり食ってるやつとスマホ見ながらゆっくり食ってるやつ、どっちに不快感を抱くかって話だろ

 

233: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:44:55.73 ID:vtOXcvxn0
>>10
ながらでダラダラ食うなって話だろ

 

12: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:02:22.83 ID:N8S9F7Aq0
ラーメン食べる客なんてみんなそんなもんだろうに
いつからラーメン店は高級レストラン並のマナーが必要になったんだ・・・
昭和なんてラーメン屋とかそういう店はテレビとかあって
みんなそれをみたりラジオで競馬とかやったりしてたもんだが

 

127: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:26:18.80 ID:lHU6UWF70
>>12
昔は良かったよな
まったく最近の若いモンは…

 

203: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:40:27.51 ID:OQ7QwhjD0
>>12
高級レストランのマナーじゃねえよ。
真逆だろ。
さっさと食ってさっさと帰れってんだよ。
後ろに何人並んでると思ってんだ。
行列のできるラーメン屋はゆっくり食事を楽しむ場所じゃない。
さっさと食ってさっさと帰れねえやつは来るなよ。

 

254: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:48:20.09 ID:mlapot0d0
>>12
庶民の店だって暗黙のルールやマナーはある
定食屋もラーメン屋も全部同じ
ラーメン屋は高級レストランじゃなくファストフード
さっさと食ってお会計してさっさと出ていく
それが暗黙の了解
だからこの店主の主張は全面的に正しい

 

279: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:54:27.00 ID:13u5ZsC70
>>254
それは客の裁量でやること
食った後に長居してるわけでもないし
スマホ見ながら食う程度で店がいちいち文句つけるほうがおかしい
庶民の店にそんなルールはないよ

 

558: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 12:47:34.27 ID:blSTcmRH0
>>12
高級じゃないからこそ回転率上げてなんぼなのに何言ってんだか

 

14: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:02:31.29 ID:gB+sLIiW0
家でテレビ見ながら食べるのと同じじゃん
食べることに集中して10分以内に食えってことなんだろうけど

 

24: 警備員[Lv.8] 2024/06/28(金) 11:04:26.89 ID:RwHn051s0
店でノイキャンする目的でイヤフォン付けてることはある。
周りがうるさいんだもん。

 

31: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:05:47.97 ID:NasRjYmB0
行儀わるいよね
「食事中に足を組むな」も入れといて

 

32: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:05:59.70 ID:yPLYy8bR0
時間料金にしよう

 

36: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:07:19.96 ID:5terfxYo0
回転率を上げるなんて当然の話だよ
ラーメンなんて単価低いのに長居されたらたまったもんじゃない
並ぶような店ならこういう客は排除した方が儲かる

記事の途中ですがRSS


 

37: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:07:24.43 ID:YJm+8P8L0
腕組みラーメン系では外すわ
ファミレスでタブレット注文でネコロボットが配膳するとこなら付けてる

 

44: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:09:31.53 ID:icMUFyoP0
ラーメン屋に限らず牛丼屋とかでも食べずにずっと動画見てたりゲームしてる奴もいるからな
空いてる時間帯ならともかく

 

48: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:11:12.23 ID:40N4Wcsp0
たしかに声をかけても聞いていないってのは邪魔だろうな

 

58: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:14:31.67 ID:APwgrYFF0
「客の回転が悪くなる」。店の都合に客が合わせなきゃいけない店には行きたくないな。だから二郎には行ったことない。

 

59: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:14:36.63 ID:gB+sLIiW0
カウンターに置かれてもスマホに集中して受け取らないヤツはたまに見るかな

 

61: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:14:55.34 ID:CVndyZk60
どっちもどっち
はい解散

 

63: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:15:32.19 ID:kvp+d4Ie0
まあ店でのルールは店が決めればいいし
それが嫌な客はよりつかなければいいってことかな

 

66: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:16:14.66 ID:nClQ96hC0
こんなこと言うのって何故かラーメン屋だけなんだよな

 

71: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:16:58.59 ID:iSmMeJSi0
この事例に限らず、人を待たせても全然平気という感覚が分からない。
自分の場合、人を待たせることは大変なストレスなので。

 

78: 警備員[Lv.11][新芽] 2024/06/28(金) 11:19:16.95 ID:qhDM8yrh0
そもそものマナーとして食べる時にスマホはやめるべき

 

80: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:19:28.64 ID:DplZrDTB0
俺は片耳だけイヤホンしている

 

86: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:20:27.38 ID:3NIg1isg0
>>80
普通はそうなんだよな、誰かに話しかけられる場所なら片耳あけておく

 

96: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:21:44.24 ID:Yrp5i9xA0
五感を使って味わうから美味しいんだよ

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

100: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:22:02.57 ID:kBrmdPiW0
接客する側になったら苛つくだろうなとは思う

 

106: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:22:40.61 ID:25B8bQNi0
イヤフォンは外す
スマホは閉じる
本は置く
食事に集中
これってエチケットというか常識じゃね?

 

107: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:22:44.96 ID:5terfxYo0
迷惑客が多いからこれまでまかり通ってきた甘えが許されなくなってるんだよ
自分の首を絞めてるのに気付かない奴らが多い

 

116: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:24:35.26 ID:Za9+Sijc0
そもそもイヤホンとかしながら食事できる?
気持ち悪くて食べれないんだけど。

 

120: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:25:26.38 ID:Qhp+w0CE0
そんなんじゃ電脳社会やってけないよ

 

125: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:26:11.84 ID:3NIg1isg0
出来上がったラーメンどうぞ、が聞こえないならヤバいよね

 

164: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:32:40.50 ID:GANN8Y1m0
ラーメンなんてさっと食ってさっと帰るもんだろ
待ち時間ならスマホもするが

 

 

引用元 https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1719539891/





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


 

ありがとうございます

  1. とある人気店だと、テーブルバンバン叩かれて注意されてたな
    不貞腐れてたけど、そこは壁にずらっと列並んでるから皆スタッフを応援してたと思う。

  2. 客商売向いてないよ

  3. 耳が聞こえない人への配慮が足りない

  4. >>: 名無しさん@恐縮です 2024/06/28(金) 11:01:45.51 ID:dLdklvQ60
    ゆっくり食うのはいいだろ
    自己ペースを守らない早食いは危険ってもう証明されてんだから


    イヤホンとかもそうやが
    要するに、他の客からクレームが出てるってことや

    たまーに位なら店もスルーするやろうけど結構な率でクレーム入ってるってことや

    イヤホンは分かり易いわな
    音漏れや、音漏れ。ラーメン屋は距離近いからな
    いちいちチャックはできんのでイヤホン禁止にするしかねーってことや

  5. イヤホンして飯食うのが電脳社会って…プッww

  6. まがりなりにも有名店相手に客商売向いてないとか…
    こう言うのがお客様は神様!とか言っちゃうんだろうねこわいこわい

  7. 変なのおるな聴覚障害の方とイヤホンしながら飯食ってるバカ一緒にするとか失礼極まりない

  8. 昔から新聞見ながらテレビ見ながらは行儀悪い言われとるし、媒体がスマホに置き換わっても行儀悪いに代わりない

  9. 別にいいだろうに

  10. 録な教育も躾もされてないド底辺なんだろな
    猿に喋れと言う様なもんだよ
    抑々知らないんだから

  11. 店で飯食ってるときまで動画見たいの病気だろもう
    そのうち映画館で動画見始めそう

  12. ラーメン出来ましたが聞こえない云々の話を見るに待ち時間もやめろってことじゃないの?

  13. スマホイヤホンマンは見てない聞いてない癖に勝手にキレ出すんだよ
    今時のラーメン屋とか食事中のスマホの利用は禁止とかガキ向けみたいな注意書きもあるし

  14. スマホ見るにしてもミュートで見ろよ
    イヤフォンして食事とかガチのバカ

  15. そのうち勉強し始めるぞ!

  16. せっかく並んでまで食べに行った有名店のラーメンをながら食べする意味が解らない
    すべてがもったいない

  17. スマホが手放せない猿だけだろコレで発狂するのは

  18. スマホに集中してて呼び出しに気づかないって事例の方は問題だが、食事してる「最中」のスマホはどうでもいいよ。だって、グループで店行って食いながらペチャクチャ喋ってるのと何も変わらんだろうが。ああいうのも、店側は「喋ってないでさっさと食えや」って思ってるからな?

  19. ファミリーもありなラーメン屋でなければパチ屋に並んでる層とほぼ同じなんだから諦めろと言うしかないw

  20. ※19
    たしかに
    反論してる奴も大体その辺のレベルっぽいしな

  21. 急かして腸閉塞になったら責任取ってくれんの

  22. 外食するな

  23. 立ち食い蕎麦屋で同じこと出来んだろ
    イヤホンetc.
    そういうことだよな

  24. 回転率云々以前にながら食いは消化に悪いから言われても仕方ない

  25. 「潜水しないで」もいれろタコ

  26. 子供のころになにも注意されずに育てられたんだろ
    かかわりあいたくないねこんな人とは

  27. 右手は箸、左手はテーブルに置いたスマホ
    こういう行儀の悪い奴本当に増えたわ。しかもいい歳こいたおっさんも結構やってる

  28. いすもてーぶるもおかずにたったままどんぶりもたせてくわせるとか、いごこちわるくすりゃいいんじゃね?まぁ、そんなとこにはいかんがな

  29. 何故ラーメン屋が潰れるかよく分かる

  30. オレはながら飲食では味わえないからやらない
    他の人は知らんけど

  31. というかそもそも外出時にそんな恥ずかしい真似はせんよ。
    自宅で一人で食べてるならまだしも

  32. タイパに支配された若害の犯行

  33. 動画見ながら食うのはダメだよな、家じゃねーんだからw

  34. たまに通話しながら食ってる人もいる
    電話の向こうでどんな音が聞こえてるのか考えたくもない

  35. Z世代に何言っても無駄
    スマホから1秒も目が離せない病気だから全員

  36. 自由に食わせろという奴だってもし並んでる側だったら行列が進まなかったら我慢できるか?てか動画とか見ながら食べたいなら混んでる時間外せばいいやん。

  37. 混んでる時間外して行けばいいだけなのにそれすら出来ないで文句いう奴は、何が言いたいのかわからない。ただの言い訳にしか聞こえない。一体何がしたいん?

  38. 自由に食わせろとか俺にとってはどうでもいい。そんなに自由を求めるなら他人に文句を言うよりも自分でどうにかしろ。俺はやってるし誰にでも出来るだろ。大人なんだからいい加減学べ。

  39. ラーメン屋じゃないけど、周り気にしないでスピーカーで動画観ながら飯食ってる奴居たなぁ

現在のコメント数( 39)
 




  画像RSS


  食べ物RSS


  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS

   大人の含む画像RSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


全期間人気記事
タイトルとURLをコピーしました