1: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/06/22(土) 21:21:26.03 ID:H1CEdh000
『牛肉』
焼肉、ステーキ、ハンバーグ
『豚肉』
とんかつ、チャーシュー
『鶏肉』
唐揚げ、焼き鳥、チキンナゲット
焼肉、ステーキ、ハンバーグ
『豚肉』
とんかつ、チャーシュー
『鶏肉』
唐揚げ、焼き鳥、チキンナゲット
牛はいらんね😁
3: 警備員[Lv.3][新芽警] 2024/06/22(土) 21:23:24.33 ID:FFpYGOKh0
鳥の代用は豚でもいける
豚の代用は牛でいける
牛の代用は無理
豚の代用は牛でいける
牛の代用は無理
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警] 2024/06/22(土) 21:27:22.86 ID:H1CEdh000
>>3
牛カツなんてとんかつの足元にも及ばないんだよなぁ
牛カツなんてとんかつの足元にも及ばないんだよなぁ
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/06/22(土) 21:27:25.72 ID:4WESH/O80
牛だな
牛丼からブランド牛まで食えないのはきつい
豚肉で中華料理ほぼ無理になるのもきついが
牛丼からブランド牛まで食えないのはきつい
豚肉で中華料理ほぼ無理になるのもきついが
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] 2024/06/22(土) 21:28:20.02 ID:HdeKnVZE0
トンカツよりチキンカツの方がすき
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/06/22(土) 21:29:32.80 ID:TllyMeZh0
鶏肉だなあ
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/06/22(土) 21:29:35.97 ID:vHjXEeVm0
牛肉は高くて買えないから牛肉食えるようにしといても詰むやろ
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/06/22(土) 21:29:57.49 ID:7zNvpuIl0
鶏肉食えないのは経済的に厳しい
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/22(土) 21:31:28.80 ID:kijlxGPYr
なんでとんかつとチャーシューなんだよ
そこは生姜焼きだろ
そこは生姜焼きだろ
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警] 2024/06/22(土) 21:32:02.19 ID:IvC8SLLO0
ビーフシチューが食えなくなるのは耐えられない
13: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警] 2024/06/22(土) 21:32:59.17 ID:H1CEdh000
ステーキとか言うほど食わんし焼肉くらいやろ牛の魅力
ハンバーガー食えないのはきついけどチキン系のバーガーで我慢や
ハンバーガー食えないのはきついけどチキン系のバーガーで我慢や
15: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警] 2024/06/22(土) 21:34:26.78 ID:IvC8SLLO0
豚ダメなら豚骨ラーメンもアウトになる?
16: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警] 2024/06/22(土) 21:34:56.54 ID:H1CEdh000
>>15
それは肉とちゃうからokや
それは肉とちゃうからokや
17: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/06/22(土) 21:35:23.76 ID:s2/LTvA70
唐揚げを擁する鶏は外せんやろ
19: 警備員[Lv.9][新芽] 2024/06/22(土) 21:36:33.11 ID:TNqbbdGT0
豚はさ、ポークソテーとかあるじゃない?
トンテキとかふざけた名前つけるチェーン店もあるけどさ
やっぱり牛より安いし栄養あるしね
トンテキとかふざけた名前つけるチェーン店もあるけどさ
やっぱり牛より安いし栄養あるしね
チャーシューもないと困るし、ハムも勿論さ
焼き肉行くなら家で豚ロースの生姜焼き作って食ったほうがいいよね
焼き肉行くなら家で豚ロースの生姜焼き作って食ったほうがいいよね
豚はなかったらヤバちょでしょ
20: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/06/22(土) 21:36:37.75 ID:xYxjX5Mr0
陽G的には仲間とBBQ彼女と焼き肉があるから牛は外せんやろ
トレーニングもするから鳥も必要やし
消去法でいらないのは豚やね
トレーニングもするから鳥も必要やし
消去法でいらないのは豚やね
21: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警] 2024/06/22(土) 21:36:46.59 ID:1kcSWARI0
牛が一番ダメージ少ないけど鶏と豚は迷うな
鶏は他の鳥で代用出来そうか?
イノシシは大量生産には向かんやろし
鶏は他の鳥で代用出来そうか?
イノシシは大量生産には向かんやろし
22: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警] 2024/06/22(土) 21:37:11.23 ID:IvC8SLLO0
>>21
うさぎとかカエルとか
うさぎとかカエルとか
26: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警] 2024/06/22(土) 21:38:13.59 ID:1kcSWARI0
>>22
カエルは鶏みたいっていうね
あんま食いたくはないけど
ウサギは今の時代愛護がうるさそう
カエルは鶏みたいっていうね
あんま食いたくはないけど
ウサギは今の時代愛護がうるさそう
23: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警] 2024/06/22(土) 21:37:16.63 ID:H1CEdh000
そもそもワイの1週間のルーティンにカツ丼とチキン南蛮があるからそれは外せん
24: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/06/22(土) 21:37:42.35 ID:X0f/bSr/0
あすけんアプリ入れてるから答えは1つや
28: それでも動く名無し ころころ 2024/06/22(土) 21:38:28.07 ID:+VaSQXit0
旅行、焼き肉とかで贅沢→牛8豚2くらい
日常的な食事→鶏7豚3くらい
日常的な食事→鶏7豚3くらい
どっちも役割被る豚やな
33: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/06/22(土) 21:40:36.01 ID:TEMrpFgj0
鶏かなあ
牛は年齢と共に量食えんようになったし
牛は年齢と共に量食えんようになったし
35: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/22(土) 21:41:25.11 ID:EmIw7kv90
豚かな
いろんな料理にあうし実際一番買ってるのも豚や
いろんな料理にあうし実際一番買ってるのも豚や
45: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/06/22(土) 21:44:52.34 ID:H1CEdh000
>>35
ほんこれ
豚の汎用性の高さよ
ほんこれ
豚の汎用性の高さよ
36: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 2024/06/22(土) 21:41:33.65 ID:LECTsenz0
豚肉
ビタミンB群のバランスが肉の中でナンバーワンや
ビタミンB群のバランスが肉の中でナンバーワンや
39: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][苗] 2024/06/22(土) 21:41:54.31 ID:Np2xO8lB0
豚NGになったらラーメン基本食えんぞ
42: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/06/22(土) 21:43:15.12 ID:aIcBHzwy0
ぶたじる食えなくなるのは無理なんだが
44: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][苗] 2024/06/22(土) 21:44:30.60 ID:Np2xO8lB0
>>42
豚汁な
豚汁な
50: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/06/22(土) 21:46:43.57 ID:noWEXRIl0
鶏かな。他の肉は脂質が高くて上手いって感じだけど
鶏は効果的にタンパク質取れたうえで上手いし
鶏は効果的にタンパク質取れたうえで上手いし
55: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/06/22(土) 21:51:18.10 ID:H1CEdh000
ラーメンとカツ丼食えんと困るやろ?
二郎でチャーシュー残したら出禁やぞ
二郎でチャーシュー残したら出禁やぞ
57: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/06/22(土) 21:51:24.55 ID:+VaSQXit0
普段食わないけど牛肉が一番困る
鶏がなくなったら豚食えばいいしその逆も然りやけど
旅行先でブランド牛が食えない、焼き肉いってカルビが食えないのは人生の楽しみ減るわ
鶏がなくなったら豚食えばいいしその逆も然りやけど
旅行先でブランド牛が食えない、焼き肉いってカルビが食えないのは人生の楽しみ減るわ
59: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/06/22(土) 21:52:28.82 ID:ko/WmmBe0
食う頻度で言ったら牛が一番低いんやけど、一番美味いのが牛やから困るわ
72: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/06/22(土) 22:01:22.28 ID:L3TS6/Ku0
>>59
これ
これ
食う頻度
鳥>豚>牛
美味い肉
牛>豚=鳥
鳥>豚>牛
美味い肉
牛>豚=鳥
61: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/06/22(土) 21:54:21.05 ID:PeZB0TSW0
すき焼きも焼肉も豚で事足りるし牛って美味い以外強みないよな
62: それでも動く名無し 警備員[Lv.2] 2024/06/22(土) 21:54:58.40 ID:1kcSWARI0
>>61
食い物で美味いってのは最大の強味では?
食い物で美味いってのは最大の強味では?
65: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/06/22(土) 21:57:45.85 ID:5ztAQozi0
いまでも鳥はよく食うけど牛なんて年1回食えばいい方じゃね
67: それでも動く名無し 警備員[Lv.3] 2024/06/22(土) 21:58:48.89 ID:1kcSWARI0
>>65
可哀想
可哀想
68: 警備員[Lv.18] 2024/06/22(土) 21:59:31.41 ID:2xBfdUsR0
らーめんになると牛弱すぎ
81: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/06/22(土) 22:04:10.95 ID:3QdlpjQ+0
ベーコンある時点で豚の勝ちだよ
85: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/06/22(土) 22:08:07.75 ID:H1CEdh000
豚は白菜と相性良いから鍋も強いよな
86: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/06/22(土) 22:08:45.10 ID:fa0nGk5J0
豚の脂の美味さには一考の余地があると思うのですが
煮ると凄い
煮ると凄い
88: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/06/22(土) 22:13:11.02 ID:aIcBHzwy0
牛は強いジャンルで戦えばトップだけど
その幅が狭すぎる
豚や鶏は食えなくなった影響範囲が広すぎる
その幅が狭すぎる
豚や鶏は食えなくなった影響範囲が広すぎる
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1719058886/
ありがとうございます
チキン入りハンバークが食えなくなるから全部困るわ
とりあえず、牛は食えなくても大きな問題はないな。
鳥も難しいが、食えなくなっても困らないと思う
(焼き鳥と唐揚げとか竜田揚げは嫌いじゃないが)。
無くなって困るのは豚だな、ラーメンやチャーシューが無くなるのは困る。
肉じゃがやカレーも豚肉じゃないと嫌なんだ。
豚はあまり食べないから豚だな
焼肉もステーキも豚でいい
焼き鳥も唐揚げも豚で
牛が食えないと会食で困る
個人的には鶏豚どころか羊鴨その他ジビエと比べても牛は一番下なんだがね
鶏があればいい
胸ともものおかげでバリエーションが豊富すぎる
なんなら牛豚封印されても問題ない
個人的に牛は一番食べないけどあの独特の臭みと味は逆に代用品思いつかないから困る気はする
牛は食べても面白くない
焼き鳥が食べられないのは耐えられないかもしれん
鶏
牛は現状でもそんなに使うことないから無くてもあまり困らない
豚の料理のバリエーションの豊富さは惜しいけどやっぱ鶏だわ
鶏
鶏油が無くなるとね
豚ラードもアレだけど
一番いらないのは牛だよ
まず要らないのは牛肉
高いし、一番うまみが少ないので、料理に使う機会が少ない
残った鶏と豚は、どちらも使用頻度が高いので迷う
豚は煮ても焼いても旨味たっぷりで、安いし重宝する
鶏は唐揚げが食べられないのはつらいけど、使用頻度で言えば豚よりは少ない
というわけで豚肉を残します
牛が一番まずいからいらね
鶏豚のホルモンあれば牛は別に良いかなと思える
「鳥の代用は豚でもいける」って書き込みに全く賛同できなかった
むしろ鶏肉をめいいっぱい食べたい
出汁とかが対象外なら多分鶏が一番惜しくないかな
牛だな
代用で豚いけるし鶏の汎用せいなくなるの困る。牛は牛でもちろん美味しいけど
鳥が居ない≒卵がないのは栄養面でのマイナスが大きすぎる