「煮干し」と「魚粉」の価格が高騰 魚介系ラーメン店などが苦境に | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメラーメン

「煮干し」と「魚粉」の価格が高騰 魚介系ラーメン店などが苦境に


 

1: @シャチ ★ 警備員[Lv.8] 2024/06/22(土) 15:04:35.18 ID:tWx2KD3L9

 「特製ラーメンお待たせしました」

ラーメン大木戸の魚介系のラーメン。一口飲めば魚介の香りが広がる味わい深いスープが人気だが、渕上勝吾店主には今、ある悩みがある。

「材料がだいぶ高騰していて厳しい。最近取れないということで、片口煮干しがものすごく高い」

 悩みの原因は、魚介系ラーメンに欠かせない、主にイワシ類を原料とする「煮干し」と「魚粉」の高騰だ。

引用元 全文はこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/64bb0a27a63b03f9c7addf2acf96b2722a02aec2

 

 

161: 名無しどんぶらこ 2024/06/22(土) 15:56:56.95 ID:HwvsmSNj0
>>1
辛辛魚(カップラ)逝ったな

 

182: 名無しどんぶらこ 2024/06/22(土) 16:07:21.84 ID:WIXUnbhS0
>>1
広島風お好み焼きでも魚粉使ってるから広島ではたまったもんじゃないな

 

2: 名無しどんぶらこ 2024/06/22(土) 15:05:17.24 ID:dnzdZchv0
ぎょふん!

 

13: 名無しどんぶらこ 2024/06/22(土) 15:06:34.04 ID:35EuzDVU0
苦手だわ

 

14: 名無しどんぶらこ 2024/06/22(土) 15:06:50.22 ID:Byy42iFO0
台湾まぜそばに魚粉は欠かせない!
4079781_s

 

24: 名無しどんぶらこ 2024/06/22(土) 15:08:33.52 ID:71YHkbtE0
かきこ、確かに値上がりしてるなあ。

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

44: 名無しどんぶらこ 2024/06/22(土) 15:11:33.19 ID:l4Z7iE2A0
魚粉ぐらい自家製で作れよ

 

55: 名無しどんぶらこ 2024/06/22(土) 15:14:10.36 ID:DfYCtBP80
普通の豚骨味の袋ラーメンに少し魚粉をふりかけるだけで
立派な寿がきやラーメンに、なっちゃうんだもの。

 

58: 名無しどんぶらこ 2024/06/22(土) 15:14:39.72 ID:aaGuXvns0
つーかラーメンに魚粉はいらんわ。
トンコツ、鶏ガラ、シイタケなど野菜のダシだけでいい。
魚粉が入り込む余地はない。

 

101: 名無しどんぶらこ 2024/06/22(土) 15:29:32.01 ID:3VecJSFD0
>>58
そうか?
あごだしラーメン美味いけどなぁ
福岡の佐渡友とか六味亭とか滅茶苦茶美味いけど…

 

61: 名無しどんぶらこ 2024/06/22(土) 15:15:20.73 ID:oCQKynT10
なんでつけ麺ってバカの一つ覚えで魚粉入れるの?
4424342_s

 

87: 名無しどんぶらこ 2024/06/22(土) 15:26:04.53 ID:pdVOJrVY0
>>61
そうじゃないのもいくらでもあるけど
単にあなたが知らないだけなんでは

 

282: 名無しどんぶらこ 2024/06/22(土) 17:57:07.16 ID:efMXLmS70
>>61
それよりバカの一つ覚えで太麺ばっかりなのが嫌だ

 

63: 名無しどんぶらこ 2024/06/22(土) 15:16:06.98 ID:Mgk9CC940
昔はそれぞれの地域で取れるもんを食ってたのに、世界中で日本食食う様になったらそりゃ原材料が足りなくなるだろ

 

66: 名無しどんぶらこ 2024/06/22(土) 15:17:48.97 ID:wImYClNC0
もう20年くらい前に東京中野区の青葉というラーメン屋で
魚粉入りラーメン食べた時は衝撃だったな

 

67: 警備員[Lv.14] 2024/06/22(土) 15:18:42.64 ID:ZUuBE2W30
日本食を世界に広めてはいけない
日本人が日本食を食べれなくなってしまう

 

72: 名無しどんぶらこ 2024/06/22(土) 15:19:26.87 ID:xGZeEGIQ0
別に魚粉ラーメンとか無くて良いっすけど…

 

97: 名無しどんぶらこ 2024/06/22(土) 15:27:52.44 ID:pvLPa5FT0
日本で作れば

記事の途中ですがRSS


 

98: 名無しどんぶらこ 2024/06/22(土) 15:28:36.67 ID:g7dIGSQp0
50億人が資源や食料を奪い合うという未来は、
思ってる以上にキツイものだろう
なぜか今の日本が永遠に続くと思ってるやつが多いが

 

100: 名無しどんぶらこ 2024/06/22(土) 15:29:15.43 ID:7IgpvCKf0
魚粉も輸入なんだな
円安で企業は儲かるとはなんだったのか

 

107: 名無しどんぶらこ 2024/06/22(土) 15:33:53.24 ID:SSxwjok60
魚粉なんて釣りのエサでしか使ったことないな
食えるんか?

 

114: 名無しどんぶらこ 2024/06/22(土) 15:36:14.26 ID:n/eyeBVt0
「値段を上げるわけにはいかないので」
この悪習が日本を停滞させた

 

301: 名無しどんぶらこ 2024/06/22(土) 18:15:31.27 ID:sAX7J0WC0
>>114
単に商品競争力がないだけだよ
ヤマザキ、カルビー、明治などがそんな事を言うか?
良い商品ならiPhone30万でも売れる

 

133: 名無しどんぶらこ 2024/06/22(土) 15:44:55.70 ID:p1YdRuF+0
何もかも高騰だな
安くなったのは俺の月給ぐらいだなガハハ

 

138: 名無しどんぶらこ 2024/06/22(土) 15:46:58.44 ID:tYnwLoHO0
代わりに背油マシマシ

 

175: 名無しどんぶらこ 2024/06/22(土) 16:04:39.43 ID:wVKn0ZBP0
何でも高いから全ての業種が苦境だろ

 

187: 名無しどんぶらこ 2024/06/22(土) 16:10:39.42 ID:owCWZiuA0
このあいだ焼きそばにかけて食ったら美味しかったわ

 

198: 名無しどんぶらこ 2024/06/22(土) 16:16:25.13 ID:U9aX6JEx0
デフレの感覚が染みついてどうしても物価高に感じる。今の子供たちはそれが当たり前になるんだろうが

 

203: 名無しどんぶらこ 2024/06/22(土) 16:22:12.56 ID:4whBc6ur0

ラーメンの値段を上げるわけにはいかないので

なんでよ
魚粉サーチャージやれよ


記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

220: 名無しどんぶらこ 2024/06/22(土) 16:44:11.45 ID:awkiZeHU0
俺の辛辛魚が300円超えてた…

 

230: 名無しどんぶらこ 2024/06/22(土) 16:54:20.32 ID:IT6HH6zZ0
富士宮焼きそばや静岡おでんも消滅の危機だな
24942591_s

 

231: 名無しどんぶらこ 2024/06/22(土) 16:56:19.95 ID:Gj6U0Shw0
エースコック 埼玉狼煙 魚粉ラーメン

 

233: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/22(土) 16:58:42.56 ID:orVnZUa+0
天然のブリやマイワシ、ヒラマサやカツオは
空前の豊漁でずっと安いのは皮肉だな。
色々と考えて代用品を探すしかないだろうな。カツオが滅茶苦茶安くてありがたいね。
店のタタキは安全を考えて炙りすぎるくらい炙るが
俺は皮だけをパリッと焼いたタタキが好きだからw

 

257: 名無しどんぶらこ 2024/06/22(土) 17:33:54.58 ID:WQEOrfmq0
魚粉が高騰で
ラーメン店主がギャフン(´・ω・`)

 

 

引用元 https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1719036275/





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


 

ありがとうございます

  1. >魚粉なんて釣りのエサでしか使ったことないな
    魚粉の代わりにサナギ粉乗せたろ!

  2. 肥料で使ってるのしか見たことなかったから
    つけ麺のスープに盛られてるの初めて見た時はギョッとしたわ
    住んでた地域のつけ麺は醤油スープに酢とにんにく入れたのが殆どだったしな

  3. 魚粉スープって塩っぱいんだよね

  4. ほんのり煮干し大好き
    やたら魚臭い、エグミ苦みできった大量にぶち込んでる煮干し嫌い。この機会に入れる量減らしてクレメンス

  5. 魚粉使ったラーメンくそ不味い

  6. 中国が悪い。
    奴等が味をしめると、全て値上がりする。
    中国人は魚介類喰うな!

  7. 鰯類の不漁は、鯨類が増えた説も。

  8. 臭え鯨肉は食性からかやたらとイワシの匂いのがあるからそれをどうにかして何とかすれば
    美味しい鯨肉は生でそうでない臭え鯨肉は乾燥させて粉末に

  9. 肥料や飼料、めんつゆや出汁の素も魚粉が原料に使われてるからなあ
    家で魚捌くと生ごみになるけど、衛生管理された工場であればヒレとか骨も出荷品として魚粉の原料に使えないだろうか

  10. つけ麺に何で魚粉が入ってるかって?
    そりゃ関東人しかつけ麺なんて食べないから合わせてるんだよ

現在のコメント数( 10)
 




  画像RSS


  食べ物RSS


  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS

   大人の含む画像RSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


月間人気記事
タイトルとURLをコピーしました