なんかいつの間にか高級品になっていたもの | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

なんかいつの間にか高級品になっていたもの


 

1: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:07:33 ID:XGyK
秋刀魚

 

 

 

2: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:07:49 ID:Nxl9

 

3: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:07:58 ID:JWXX
マクドナルド

 

4: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:08:00 ID:MWeN
UNIQLO

 

5: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:08:11 ID:0veQ
ラーメン

 

6: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:08:13 ID:XGyK
ここまで全部わかる

 

7: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:08:21 ID:XuSl
ガソリン

 

9: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:08:52 ID:MWeN

特にコンビニのシャケおにぎり
アイツだけ値段おかしくね?

 

10: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:09:05 ID:XIxB
コンビニのレジ横揚げ物

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがRSS

 

11: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:09:14 ID:sP3v
野菜

 

12: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:09:18 ID:MJ1V
ウナギ
高過ぎやろ

 

13: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:09:21 ID:1WCB
チキンラーメン

 

14: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:09:26 ID:2B2B
何でも高くて草

 

17: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:09:38 ID:jL4F
ピザ

 

19: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:10:04 ID:d1h1
ジャパニーズウィスキー

 

28: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:11:41 ID:XGyK
>>19
余市とかのウイスキーはインバウンド狙いにしてもやりすぎ感あるよな

 

20: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:10:07 ID:bMrI
コンビニの食品全般
ほぼ定価やから、どれでも定価より安いドラスト行くわ

 

23: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:10:24 ID:N1lS
秋刀魚
ワイの思考盗むのやめて?
22374484_s

 

24: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:10:29 ID:HVkw
ドル

 

25: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:10:46 ID:MWeN
回転寿司のイクラ
値上がったのにほぼきゅうりってナメてんのか?

 

26: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:10:55 ID:XGyK
漁獲高直結する魚介類は多いよな
ブリなんかは養殖の方が品質高くなって天然物の値段落ちたが

 

31: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:11:48 ID:MWeN
キャベツ
昨今高い
誰や?乱獲してんのは?

 

35: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:12:49 ID:XGyK
>>31
ネギも今はやばい
でも野菜ってちょいちょい高くなるからな
ブロッコリーが指定野菜になって値上がりしてるらしいが

 

38: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:13:37 ID:NZJb
新車

 

43: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:14:22 ID:XGyK
>>38
まあ車自体が贅沢品になりつつある側面はあるかも

記事の途中ですがRSS


 

42: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:14:15 ID:XQnK
ディズニーユニバ

 

45: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:14:27 ID:XGyK
>>42
あーわかる

 

44: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:14:25 ID:gnF9
オリーブオイル
オリーブオイル4300円が8600円に・・・「発注しても入ってこない」記録的な値上がりでオリーブオイルが高い! 6月以降も高騰か
1: SnowPig ★ 2024/05/02(木) 16:12:15.06 ID:??? TID:SnowPigオリーブオイル4300円が8600円に...「発注しても入ってこない」記録的な値上がりでオリーブオ...
日清オイリオがオリーブオイルの販売価格を5月から大幅値上げ。もうペペロンチーノ食えねぇ
1: それでも動く名無し 2024/02/29(木) 14:39:52.43 ID:De5AtmtvdGARLICオリーブオイル値上げ 欧州の記録的不作で◆日清オイリオ日清オイリオグループは、家庭用オリー...

 

50: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:15:00 ID:XGyK
>>44
なんかここ数年高騰してるよなあ
大体でヒマワリ油とか出てくるくらいやし

 

71: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:20:30 ID:gnF9
>>50
価格はこの1年で倍になったからな

 

46: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:14:48 ID:f96c
コーヒー豆

 

48: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:14:57 ID:YEi4
タバコ
ワイが初めて認識した頃は200円台だったわ

 

53: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:15:30 ID:XGyK
>>48
お使いでカートン買ってきてもジュース買えたもんな(昭和民

 

49: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:14:59 ID:sP3v
あいぽん

 

52: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:15:28 ID:MWeN
カップラーメン全般
すげー食ってたカップラーメン
この値段で…ってなると買うの躊躇う様になったらちょっと最近痩せて来た

 

59: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:16:24 ID:Cwib

 

62: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:17:53 ID:5jI9
もやし

 

63: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:18:15 ID:XGyK
>>62
玉子ももやしも客寄せですらねあがったよなあ

 

64: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:18:41 ID:evdi
うなぎやろ
20年前くらいは高級店でうな重食べても3000円しなかった

 

65: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:19:05 ID:XGyK
>>64
うなぎはマジでインフレしとる
高級品から超高級品へ

 

66: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:19:28 ID:XGyK
ドラゴンボールかよ

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

67: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:19:31 ID:hj2r
マックやろな

 

70: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:20:28 ID:evdi
マックは確かに値上げしてるけどまだ高級品って感覚ではないな

 

75: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:22:56 ID:sP3v
輸入品?

 

76: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:23:22 ID:wQ0X
お菓子

 

78: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:23:26 ID:KaXT
全部

 

79: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:24:00 ID:ltTi
中国人の需要あるもん皆値上がりや
あの人数の国の生活レベル上がるだけで資源枯渇するね

 

84: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 13:52:01 ID:f8Wa
これはカップヌードルやろ

 

 

引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1716350853/

amazon.co.jp/カップヌードル-日清-77g×20個





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


 

ありがとうございます

  1. パン
    春のパン祭りでビックリした

  2. ビーフジャーキーやナッツなんかの酒のつまみ
    なんで俺らが飲めるようになったら阿呆みたいに高くなるねん!

  3. 食パン
    だいぶ前だけどなんであんな高級志向になってたんや。

  4. 冷凍も高くなってる?

  5. 出てないものとしては、国産の梅干し。
    燃料以外は国内で閉じてるはずなのに、その上昇率は何ゆえ?

  6. キャベツ高すぎ

  7. にしん
    数の子

  8. 魚系は高くてもう買ってないな
    あとはiPhoneとか
    スマホなんて5万くらいで買わせてくれ
    2桁越えはやばすぎるやろ

  9. 生筋子

  10. ※8
    ここで言う事じゃないかもしれないが
    スマホは本当もう生活必需品になってるのに、10万超えの高級品か、胡散臭いメーカーの二択になってるの本当なんとかならんのか、しかも胡散臭いメーカーも別に安くはないという

  11. 青魚は高くなったなぁ

  12. 蝦蛄はローカル回転寿司の200円しないくらいの皿で提供されてたくらい安かった

  13. ユニクロ

  14. コンビニの昼飯、サラダと飲み物、弁当買うと1,000円余裕で超えるよね

  15. >>10
    スマホ持ってる前提の政策も増えてきたし国産のスマホくらいは補助金ありで安くするとかあればいいのにね
    それでもiPhone欲しいみたいな人は高い金出せばいい訳で

  16. クジラの肉
    昔は安い肉として給食でよく出てた

  17. バイク特に小型の原付二種あたり。ゲタ代わりのこのクラスなんて
    平成なら新車で2~30万あれば買えたのが、いまや50万は当たり前

  18. 松茸。
    カビの塊が何でこんなに高いねん!(怒)

  19. 牛タン、ミノ、小腸
    豚バラ、豚肩ロース

    バラや肩ロースがヒレやロースより高い時代が来るなんてな
    ホルモンもちょっと前まで大腸が上ホルモン、小腸は並ホルモンだったのにいつの間にか逆転

  20. 缶詰が高いよ

  21. カップヌードル
    お前、7〜8年前まで安売りの常連やったやろ。
    なに、他のカップ麺より値段高くしとるん…

  22. ※15
    はい、ダンピング認定ね。

  23. ガリガリ君

  24. 子ども

  25. 新車・中古かかわらず自動二輪車

  26. 輸入牛肉のサガリ
    昔はグラム68円とかでスーパーで買えてたのに
    今はグラム300円台

  27. グラム300円は高すぎる!w
    1キロで300000円(30万円)!w

現在のコメント数( 27)
 




  画像RSS


  食べ物RSS


  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS

   大人の含む画像RSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


週間人気記事
タイトルとURLをコピーしました