
1: 名無しさん@おーぷん 24/03/11(月) 17:25:23 ID:sSJY
27: 名無しさん@おーぷん 24/03/11(月) 17:32:10 ID:bC0N
おいしそう
10: 名無しさん@おーぷん 24/03/11(月) 17:28:19 ID:nInD
いくらなの
12: 名無しさん@おーぷん 24/03/11(月) 17:28:47 ID:sSJY
>>10
640
640
11: 名無しさん@おーぷん 24/03/11(月) 17:28:31 ID:l42l
500円ならゆるす
13: 名無しさん@おーぷん 24/03/11(月) 17:29:08 ID:nInD
うーん…いらんかなぁ
15: 名無しさん@おーぷん 24/03/11(月) 17:29:27 ID:sSJY
>>13
このご時世やぞ安い方や
このご時世やぞ安い方や
19: 名無しさん@おーぷん 24/03/11(月) 17:30:10 ID:nInD
>>15
すき家いくわ
すき家いくわ
14: 名無しさん@おーぷん 24/03/11(月) 17:29:21 ID:l42l
たかい😠
16: 名無しさん@おーぷん 24/03/11(月) 17:29:33 ID:pXEC
定食屋の定義は?
17: 名無しさん@おーぷん 24/03/11(月) 17:29:53 ID:sSJY
https://i.imgur.com/qAz1fRl.jpeg
ちなメニュー
ちなメニュー
23: 名無しさん@おーぷん 24/03/11(月) 17:31:01 ID:l42l
>>17
すごい こういうとこ味があっていい
すごい こういうとこ味があっていい
18: 名無しさん@おーぷん 24/03/11(月) 17:30:05 ID:PkdZ
ボリュームにしては安い方やけどなんか普通に見えるよな
22: 名無しさん@おーぷん 24/03/11(月) 17:30:52 ID:bC0N
ちっちゃくて読めないよー
24: 名無しさん@おーぷん 24/03/11(月) 17:31:09 ID:sSJY
https://i.imgur.com/zEUeZWx.jpg
30: 名無しさん@おーぷん 24/03/11(月) 17:35:53 ID:YDsG
>>24
う~ん神😋
う~ん神😋
25: 名無しさん@おーぷん 24/03/11(月) 17:32:01 ID:yqsk
SSランチが気になる
なんやこれ店の略称?
なんやこれ店の略称?
28: 名無しさん@おーぷん 24/03/11(月) 17:32:28 ID:sSJY
>>25
せやで
まぁバレてもええから言うけど食堂SSや
せやで
まぁバレてもええから言うけど食堂SSや
26: 名無しさん@おーぷん 24/03/11(月) 17:32:07 ID:l42l
全体的に高いけど個人店ならしかたないか
29: 名無しさん@おーぷん 24/03/11(月) 17:35:03 ID:Sg9k
にえかわって読むん?
31: 名無しさん@おーぷん 24/03/11(月) 17:37:06 ID:sSJY
>>29
広丘の方や
そっち山奥すぎてしんどい
広丘の方や
そっち山奥すぎてしんどい
32: 名無しさん@おーぷん 24/03/11(月) 17:37:20 ID:sSJY
まぁ行きつけではあるけど近くは無いしバレてもええんや
33: 名無しさん@おーぷん 24/03/11(月) 17:37:51 ID:l42l
特定した
34: 名無しさん@おーぷん 24/03/11(月) 17:38:47 ID:sSJY
>>33
その店にマンバンのチー牛いたらまぁワイやろな
食堂SSでワイと握手や
その店にマンバンのチー牛いたらまぁワイやろな
食堂SSでワイと握手や
37: 名無しさん@おーぷん 24/03/11(月) 17:40:32 ID:YDsG
こういう個人でやってる定食屋はマジで神
てか種類多いのいいなあ🤤
てか種類多いのいいなあ🤤
38: 名無しさん@おーぷん 24/03/11(月) 17:43:29 ID:sSJY
>>37
ワイの趣味がこういう食堂巡りなんやがその中でもTOP3に入るぐらいには好きな店や
種類多いし味も完璧や
ワイの趣味がこういう食堂巡りなんやがその中でもTOP3に入るぐらいには好きな店や
種類多いし味も完璧や
39: 名無しさん@おーぷん 24/03/11(月) 17:44:56 ID:YDsG
>>38
うっひょ~いい趣味してる🤤
こういうのワイも探してみようかな😏
うっひょ~いい趣味してる🤤
こういうのワイも探してみようかな😏
40: 名無しさん@おーぷん 24/03/11(月) 17:46:18 ID:sSJY
>>39
地元にも絶対あるはずやから行ってみるとええで
当たり外れはあるけど楽しいぞ
地元にも絶対あるはずやから行ってみるとええで
当たり外れはあるけど楽しいぞ
41: 名無しさん@おーぷん 24/03/11(月) 17:47:36 ID:YDsG
>>40
当たりを探す旅へ😎
休日家から出る口実見つかったわね
当たりを探す旅へ😎
休日家から出る口実見つかったわね
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1710145523/
ありがとうございます
自分で選んで好きなオカズの皿取って最後にご飯と汁物で精算するタイプの定食屋大好きで通ってたのにコロナで全滅したの悲し過ぎるわ焼きたて卵焼きとか焼き魚大好きだったのに。
今日はあそこにしようって気軽に入れる定食屋イイよなあ
Excelシート全開のメニュー表草
息子が作ってくれたんかなぁ
車が無いと行きづらい店や…
懐かしい・・松本にいた時は月一くらいで行かせてもらったわ。
醤油味の鯖煮が滅茶苦茶旨いんだよなあ・・。
あー・・久しぶりに、ここの豚汁定食が食べたくなっちまった。
地元にこうゆうお店ホントないからめっちゃ憧れるわ
メニュー多いしこの値段なら家か会社の近くにあると嬉しいな
高杉だし対して美味そうにも見えんな
阿寺渓谷行った時に通った道じゃないかチェックしとこ
普通定食の普通ってなんだ(。´・ω・)?
これが高いって普段どんなの食ってるのかな
数年前までホテルが有った時は良く行ったなぁ
定食屋で煮魚があるところ少なくて悲しい
山賊焼きいいね
なめこ汁定食が妙に高いなー
チキンカツ定食より高いし、レバニラ炒め定食より高いし、牛肉コロッケ定食よりも高い
これ見て「全体的に高い」ってどんな世界に住んでるのか疑いたくなるな。
買物ひとつしたことなさそう。
おひたしor胡麻和えorミニサラダ
があったら なお良し
いいなぁ。こういう食堂ってワイの地域には無いから。これ常連も含めて客が行きつけて店をちゃんと残してあげないといかんよな。
従業員高齢化で休業か。。