
1: それでも動く名無し 2024/02/06(火) 17:38:15.66 ID:bUByzGw70
初めて大阪行くんやが今日と明日の夜食べるべきもの教えてくれ
4: それでも動く名無し 2024/02/06(火) 17:38:42.27 ID:BMkjXEixH
かすうどん
7: それでも動く名無し 2024/02/06(火) 17:39:07.16 ID:GklKQxnf0
インディアカレー
11: それでも動く名無し 2024/02/06(火) 17:39:49.16 ID:bUByzGw70
>>7
インドカレーはどこでも食えるやん
インドカレーはどこでも食えるやん
14: それでも動く名無し 2024/02/06(火) 17:40:38.26 ID:JUxA3/QZd
>>11
インディアンカレーっていう店名の事やろな
インディアンカレーっていう店名の事やろな
44: それでも動く名無し 2024/02/06(火) 17:46:16.94 ID:GklKQxnf0
>>11
店名な阪神百貨店地下とか市内に何店舗かある
インドカレーやなくて欧風カレーの店や
甘みの後に強烈な辛さが効いてくるフレーバーはかなり独特のものがある
店名な阪神百貨店地下とか市内に何店舗かある
インドカレーやなくて欧風カレーの店や
甘みの後に強烈な辛さが効いてくるフレーバーはかなり独特のものがある

51: それでも動く名無し 2024/02/06(火) 17:47:42.14 ID:bUByzGw70
>>44
ほー
カレーは全く頭に無かったがとりあえずメモしておく
ほー
カレーは全く頭に無かったがとりあえずメモしておく
122: それでも動く名無し 2024/02/06(火) 18:06:09.87 ID:v/7Mt8viM
>>7
帯広で食え
帯広で食え
10: それでも動く名無し 2024/02/06(火) 17:39:36.33 ID:uS4fNd1D0
お好み焼き
たこ焼き
トンテキ
オムライス
たこ焼き
トンテキ
オムライス
12: それでも動く名無し 2024/02/06(火) 17:39:55.82 ID:ChmgRgmj0
イカ焼きを買ったら想像してたものと違うものが出てくるで
18: それでも動く名無し 2024/02/06(火) 17:41:40.50 ID:bUByzGw70
>>12
さっき調べて初めて知ったわ
晩飯2回には当てられんが小腹空いたら選択肢だな
さっき調べて初めて知ったわ
晩飯2回には当てられんが小腹空いたら選択肢だな
15: それでも動く名無し 2024/02/06(火) 17:40:45.85 ID:bUByzGw70
候補
かすうどん
お好み焼き
トンテキ
16: それでも動く名無し 2024/02/06(火) 17:40:54.27 ID:rlnE6mSp0
たこ焼きは本当にウマイのか食べてみたい
26: それでも動く名無し 2024/02/06(火) 17:42:25.30 ID:e/rtiZG80
>>16
味は普通やけど安いよ
味は普通やけど安いよ
20: それでも動く名無し 2024/02/06(火) 17:41:51.52 ID:uS4fNd1D0
串カツ
21: それでも動く名無し 2024/02/06(火) 17:41:52.57 ID:QbEe1BFQ0
とん蝶のおこわ
111: それでも動く名無し 2024/02/06(火) 18:03:59.20 ID:ZgBTW2dka
>>21
これはガチ
これはガチ
22: それでも動く名無し 2024/02/06(火) 17:42:08.13 ID:kkbAQ1CH0
串カツは美味しかった
23: それでも動く名無し 2024/02/06(火) 17:42:09.19 ID:9hPduBls0
安いカウンター寿司屋
24: それでも動く名無し 2024/02/06(火) 17:42:16.63 ID:8uJsDPkB0
関東と出汁の違ううどんは必須やろな
31: それでも動く名無し 2024/02/06(火) 17:44:01.74 ID:bUByzGw70
>>24
かすうどん食えば違い分かるやろか
よく聞くけどかすうどんって美味いのかね、旅行に来てうどんって少し迷う
かすうどん食えば違い分かるやろか
よく聞くけどかすうどんって美味いのかね、旅行に来てうどんって少し迷う
25: それでも動く名無し 2024/02/06(火) 17:42:18.22 ID:bUByzGw70
たこ焼きは食っとくか
大阪はカリカリでなくフワフワと聞いたが本当だろうか
大阪はカリカリでなくフワフワと聞いたが本当だろうか
27: それでも動く名無し 2024/02/06(火) 17:43:02.42 ID:ajMeMgp30
>>25
まずいやめとけ
豚平焼きにしとけ
まずいやめとけ
豚平焼きにしとけ
29: それでも動く名無し 2024/02/06(火) 17:43:20.02 ID:gqc8qdCh0
うどんは食っとけ
色薄い自慢しとるわりには案外茶色い
色薄い自慢しとるわりには案外茶色い
30: それでも動く名無し 2024/02/06(火) 17:43:45.87 ID:w8TwJD4V0
肉吸い

32: それでも動く名無し 2024/02/06(火) 17:44:22.08 ID:OzzfB9jb0
今宮戎には行っておけ
33: それでも動く名無し 2024/02/06(火) 17:44:46.04 ID:ajMeMgp30
揚子江ラーメン食って無表情なれ
34: それでも動く名無し 2024/02/06(火) 17:44:47.39 ID:2BtkdASv0
いちばんうまいのはくりやんのポパイ丼
大阪グルメ全部食ったから間違いない
大阪グルメ全部食ったから間違いない
それかみな麺食べとけ
食べログ:くりやん – 中崎町/ラーメン
46: それでも動く名無し 2024/02/06(火) 17:46:41.29 ID:bUByzGw70
>>34
説得力あるな調べるわ
説得力あるな調べるわ
39: それでも動く名無し 2024/02/06(火) 17:45:28.12 ID:uS4fNd1D0
たこ焼きのジャガリコあるんやけど食って欲しい
あれワイ好きなんや
あれワイ好きなんや
43: それでも動く名無し 2024/02/06(火) 17:46:16.59 ID:1U9RoLxOd
大阪本場のたこ焼き期待して行ったのに冷食みたいなフニャフニャたこ焼きでがっかりやったわ
くくりみたいな名前んとこ
くくりみたいな名前んとこ
やっぱカリカリ銀だこが最強か
48: それでも動く名無し 2024/02/06(火) 17:47:06.94 ID:bUByzGw70
>>43
大阪府民への挑発にしか見えんわ
大阪府民への挑発にしか見えんわ
45: それでも動く名無し 2024/02/06(火) 17:46:36.82 ID:uxV4pM2X0
北極のアイスキャンデー
47: それでも動く名無し 2024/02/06(火) 17:46:57.84 ID:w8TwJD4V0
明石焼きくいたい
49: それでも動く名無し 2024/02/06(火) 17:47:13.08 ID:POZDqYx8r
大阪は飲食店よりそこら辺の一般家庭にお金渡して料理食わせて貰ったほうが旨い
56: それでも動く名無し 2024/02/06(火) 17:48:09.91 ID:bUByzGw70
>>49
旅先で通報されたくない
旅先で通報されたくない
50: それでも動く名無し 2024/02/06(火) 17:47:33.37 ID:r6YVbo8M0
スパイスカレー
52: それでも動く名無し 2024/02/06(火) 17:47:53.64 ID:JuYoS3eO0
正直たこ焼きは期待し過ぎるとガッカリする
53: それでも動く名無し 2024/02/06(火) 17:47:56.26 ID:R/C7pHB80
ミンチカツ
55: それでも動く名無し 2024/02/06(火) 17:48:06.71 ID:O1rnK2+O0
北極星のオムライス
めっちゃ良い雰囲気
めっちゃ良い雰囲気
65: それでも動く名無し 2024/02/06(火) 17:49:47.56 ID:bUByzGw70
串カツ食べるなら新世界ってとこ行かないといけない感じなん?

69: それでも動く名無し 2024/02/06(火) 17:51:24.02 ID:wnti9k4Y0
>>65
新世界なんて観光客狙った店しかないからダメ
新世界なんて観光客狙った店しかないからダメ
72: それでも動く名無し 2024/02/06(火) 17:52:21.92 ID:eWwcQhjMd
>>69
萩の茶屋界隈まで行ったら新世界ならぬ、異世界な店まだまだあるで
萩の茶屋界隈まで行ったら新世界ならぬ、異世界な店まだまだあるで
77: それでも動く名無し 2024/02/06(火) 17:53:21.41 ID:YVcH6IcUM
>>65
別にどこでも食えるけど旅行で来たなら新世界行かん選択肢はまぁないんちゃうか
別にどこでも食えるけど旅行で来たなら新世界行かん選択肢はまぁないんちゃうか
67: それでも動く名無し 2024/02/06(火) 17:50:19.36 ID:bUByzGw70
とりあえず分かったことは一泊じゃ足りないということ
71: それでも動く名無し 2024/02/06(火) 17:52:10.66 ID:e+0MWKpd0
寒いから夜はおでんでええやろ
たこ梅って店がオススメやで
ミナミの本店は最古のおでん屋で梅田に支店もある
たこ梅って店がオススメやで
ミナミの本店は最古のおでん屋で梅田に支店もある
73: それでも動く名無し 2024/02/06(火) 17:52:43.46 ID:cPedXQgQ0
551の肉まん
78: それでも動く名無し 2024/02/06(火) 17:53:45.90 ID:eWwcQhjMd
>>73
せっかく大阪来る人になら二見勧めたって
せっかく大阪来る人になら二見勧めたって
74: それでも動く名無し 2024/02/06(火) 17:52:59.54 ID:M5mVZ1c2r
大阪の良さって適当に入ったよく分からん店が美味くて安いのが売りやろ
76: それでも動く名無し 2024/02/06(火) 17:53:21.04 ID:NgRuiEYZr
りくろーおじさん
御座候
御座候
83: それでも動く名無し 2024/02/06(火) 17:55:26.63 ID:gQoDs7Mw0
>>76
りくろーおじさんのチーズケーキ数年前まで600円ぐらいやったのに今1000円くらいしててビビった
りくろーおじさんのチーズケーキ数年前まで600円ぐらいやったのに今1000円くらいしててビビった
79: それでも動く名無し 2024/02/06(火) 17:53:56.71 ID:hqXmUMEq0
肉吸い 千とせ
たこ焼き わなか 十八番
たこ焼き わなか 十八番
ワイが大阪に行ったら食べるものや
84: それでも動く名無し 2024/02/06(火) 17:55:34.73 ID:JUxA3/QZd
大阪で他の地域より美味いものと言えば串カツ、うどん、カレー、たこ焼き、お好み焼きで間違いないやろね
90: それでも動く名無し 2024/02/06(火) 17:57:28.80 ID:YWGwA9B/0
粉物
92: それでも動く名無し 2024/02/06(火) 17:59:13.47 ID:bUByzGw70
ありがとう何となく方針決めたわ
とりあえずお好み焼きからのたこ焼きで腹中粉まみれや
明日串カツからの締めでかすうどん、帰りの新幹線で豚まんで食いだおれる
とりあえずお好み焼きからのたこ焼きで腹中粉まみれや
明日串カツからの締めでかすうどん、帰りの新幹線で豚まんで食いだおれる
101: それでも動く名無し 2024/02/06(火) 18:00:30.66 ID:uS4fNd1D0
>>92
楽しんでってな~
楽しんでってな~
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1707208695/
ありがとうございます
くりやん
知らなかったけど、ポパイ丼、美味そう。
新幹線で豚まんはやめろ
粉もんの街だからね
新鮮な魚介類があるわけでもないし
でもうまいたこ焼きはどこと言っても誰も回答してくれないのよね(屋台だからかなあ
スパイスカレーやな
とりあえず梅田と難波と新世界には美味いものはない
食べログで調べて観光客向けでないものを食いに行け
よく考えると安いもんばっかだなあ
梅田なら阪神百貨店地下のイカ焼き 高いチェーンのたこ焼き買うならこれ買っとけ
難波なら中華そばふじい 本店芦原橋や野田阪神のほうがおいしいけど
元スレにある北極星も心斎橋をはじめ新大阪駅内にもあるから無難に選びやすい
551は昔に比べてはるかに脂分が減って味落ちたからおすすめは全くしない
自分はあんまり好きじゃないけどりくろーおじさんのチーズケーキは好きな人多い
お土産で気に入られたのはゆかりのいか天せんべい
ポパイ丼は食ったことあるけどなんか普通に見た目通りの味でしたわ
美味いは美味いけどこれより美味いもんなんてなんぼでもあるだろうっていう
串カツ→てんぐ
うどん→美々卯
カレー→インディアンカレー
お好み、たこ焼きは家で作るもんどす。
てっちりぐらい食うて帰れや
粉もんだけちゃうわい
食に関しては東京と似てるんだよな、何でも揃ってるしレベルも高い
強いていうならメイン魚の違いかなあ、フグは多分大阪の方がポピュラー
東京に少ないのはビフカツサンドとかやろ
大阪も多くはないが
東京に比べて洋食が全体的に安い
イカ焼きって粉モンなのが普通じゃないのか?
タコ焼きも粉モンだろ。
焼きタコ、焼きイカがそのまま焼いたやつだよ。
そのまま焼いたタコをタコ焼きって言ってる地方もあるのかもしれんけど普通は言わんと思ってる
東京に似てるというか元々大阪のものだったのが多いからな
若い人は知らないんだろうが
古いものなら蕎麦や佃煮も大阪だったのは殆んど知られていない
会津屋のたこ焼き
鶴橋風月
阪神百貨店地下のいか焼き
北極星のオムライス
美々卯
あとは最近だとスパイスカレーだねやっぱり
昔ながらのアイスキャンデーって独特の氷菓よな。
和菓子店とかにも売ってたわ。
大阪には多く残ってるので有名みたいだけど。
あとミックスジュースも大阪名物といっていいかも知れん。