
福井の名物料理といえば
1: それでも動く名無し 2023/08/13(日) 19:18:32.42 ID:C5I+eK+F0
福井名物のボルガライスと言えば「オムライス+トンカツ」が定番だが、ここ「定食の店 てっぺい」では牛カツのボルガライスを頂ける。
絶妙なレア加減のカツとオムライスとの親和性は非常に高く、付け合わせの汁物が味噌汁である事に疑問の余地を挟む隙を与えない。 pic.twitter.com/IbUE89KN1I— 眼科医 (@h_eye_Doc) June 18, 2021
4: それでも動く名無し 2023/08/13(日) 19:19:34.20 ID:C5I+eK+F0
ボルガライスとゆうらしい
5: それでも動く名無し 2023/08/13(日) 19:20:02.52 ID:/jvODstY0
カロリー凄そう
6: それでも動く名無し 2023/08/13(日) 19:20:09.19 ID:HB33CEY10
ソースカツ丼じゃないのか
8: それでも動く名無し 2023/08/13(日) 19:20:39.95 ID:C5I+eK+F0
>>6
ベースはオムライス
ベースはオムライス
9: それでも動く名無し 2023/08/13(日) 19:21:12.19 ID:C5I+eK+F0
贅沢な奴らやで
10: それでも動く名無し 2023/08/13(日) 19:21:36.76 ID:oWuOrGmp0
へしこが全国区じゃないと知ったときの衝撃よ
魚の旨みが凝縮してて全国で親しまれる料理やろあれ
魚の旨みが凝縮してて全国で親しまれる料理やろあれ
11: それでも動く名無し 2023/08/13(日) 19:22:26.36 ID:ww+z/TP40
雑魚が…
amazon.co.jp/早崎商店 味付けたら 75g×4個 -クール-
12: それでも動く名無し 2023/08/13(日) 19:23:29.34 ID:OGexyzrF0
福井最強はこれやろ
23: それでも動く名無し 2023/08/13(日) 19:31:04.10 ID:kt9kKNVlM
>>12
これ絶対ワイの好きなやつ
これ絶対ワイの好きなやつ
40: それでも動く名無し 2023/08/13(日) 19:38:12.43 ID:UDvgx/4j0
>>12
ガリと大葉挟んでないとか分かってないわ
ガリと大葉挟んでないとか分かってないわ
14: それでも動く名無し 2023/08/13(日) 19:24:29.76 ID:ObZRqYie0
鯖寿司っていったら花折のイメージ
15: それでも動く名無し 2023/08/13(日) 19:26:36.58 ID:SlpWcL9/0
鯖寿司より小鯛の笹漬けの方が旨いやろ
出汁茶漬けたまらんで
出汁茶漬けたまらんで
17: それでも動く名無し 2023/08/13(日) 19:27:41.34 ID:ww+z/TP40
>>15
旨いけど高すぎやろあれ
旨いけど高すぎやろあれ
16: それでも動く名無し 2023/08/13(日) 19:27:37.43 ID:T2KkI/2r0
これやろ
21: それでも動く名無し 2023/08/13(日) 19:29:24.35 ID:K23HgYvsd
>>16
ふくしんは先月で閉店や
ふくしんは先月で閉店や
28: それでも動く名無し 2023/08/13(日) 19:33:18.74 ID:T2KkI/2r0
>>21
これはパ軒やぞ
これはパ軒やぞ
20: それでも動く名無し 2023/08/13(日) 19:29:06.96 ID:cc4Hafrc0
味噌カツ丼みたいなの食べたけど全然うまくなかったわ
福井県民たち本当のソウルフード教えてくれよ
福井県民たち本当のソウルフード教えてくれよ
22: それでも動く名無し 2023/08/13(日) 19:30:53.02 ID:K23HgYvsd
>>20
セイコガニ
セイコガニ
26: それでも動く名無し 2023/08/13(日) 19:31:36.75 ID:SlpWcL9/0
>>20
そら無難にヨーロッパ軒やろ
ワイはパリ丼が好き
そら無難にヨーロッパ軒やろ
ワイはパリ丼が好き
24: それでも動く名無し 2023/08/13(日) 19:31:07.01 ID:oVzESKw70
バカが食う飯だな!
27: それでも動く名無し 2023/08/13(日) 19:32:40.99 ID:1MDaXfH/0
>>24
カミナリのツッコミかな?
カミナリのツッコミかな?
29: それでも動く名無し 2023/08/13(日) 19:33:28.87 ID:Fla35Jwy0
こういうのわりとどこにでもあるよね
北海道のエスカロップとか
北海道のエスカロップとか

31: それでも動く名無し 2023/08/13(日) 19:35:00.27 ID:SlpWcL9/0
>>29
長崎のトルコライスも同系統やね
長崎のトルコライスも同系統やね
35: それでも動く名無し 2023/08/13(日) 19:35:56.99 ID:4wP9JiObd
>>29
B級グルメの中でもこのジャンルにはなんか名前付けたいな
B級グルメの中でもこのジャンルにはなんか名前付けたいな
47: それでも動く名無し 2023/08/13(日) 19:47:25.84 ID:/4VUW3dlM
>>35
ひとつのジャンルになってるよな
ひとつのジャンルになってるよな
33: それでも動く名無し 2023/08/13(日) 19:35:37.90 ID:T2KkI/2r0
これも好き
38: それでも動く名無し 2023/08/13(日) 19:36:56.62 ID:cYXmN8yJr
>>33
服装絶対間違えてて草
服装絶対間違えてて草
34: それでも動く名無し 2023/08/13(日) 19:35:56.96 ID:ieBAnVy1a
出張で年に数回福井に行くけどこんなもんはじめて知ったわ
どの辺の食べ物なん
どの辺の食べ物なん
43: それでも動く名無し 2023/08/13(日) 19:40:41.52 ID:ZnWCWvs+0
>>34
嶺北やな
嶺北やな
45: それでも動く名無し 2023/08/13(日) 19:43:10.31 ID:SlpWcL9/0
>>43
福井は木ノ芽峠挟んで方言すら違うのが面白いわ
敦賀なんてほぼ近畿やろ
福井は木ノ芽峠挟んで方言すら違うのが面白いわ
敦賀なんてほぼ近畿やろ
37: それでも動く名無し 2023/08/13(日) 19:36:25.34 ID:GBiUwmNbd
おろし蕎麦のが美味い
39: それでも動く名無し 2023/08/13(日) 19:37:09.63 ID:ehVX9RU/M
福井の一番の名物は水ようかんでしょ
42: それでも動く名無し 2023/08/13(日) 19:38:19.83 ID:1MLHQ9Th0
焼き鳥の秋吉も福井やぞ
44: それでも動く名無し 2023/08/13(日) 19:41:15.91 ID:aXPXwjFZ0
すげーセンス
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1691921912/
ありがとうございます
ふくしん閉店ってマジか…
福井の中でも有名店だったのに…
ふくしんはいい店だったが、個人店だったからいつ消えてもおかしくなかったからなぁ
カツカレー否定派はもちろんこういうのにも文句言うんだろ?
石川にも似たようなハントンライスがある。
僕は無難にくるくる寿司や
福井「ボルガライス」VS石川「ハントンライス」
長崎「トルコライス」VS佐賀「シシリアンライス」
観光資源の少ない田舎は、調理の手間と材料コストが安くてすむ「○○ライス」を作って町興しをする。そして、その周辺県は対抗意識で「○○ライス」をでっち上げる
かわいそうなボルガ博士しか知らなかった
食ったことねえよ
今度食いに行くか(´・ω・`)
サムネ
指太いなwって思ったわ
ソースカツ丼、おろしそば、焼鯖寿司。完璧やないか。
無能の極み
これとかハントンライスとか、喫茶店のB級感メニューすこ
福井は美味いもんたくさんあるから新幹線開通したらグルメ旅行行きたいわ