1: アシドチオバチルス(東京都) [ヌコ] 2023/08/20(日) 17:53:38.16 ID:72PD0zKv0
第1位:味の素 ギョーザ 12個 276グラム
第2位:テーブルマーク さぬきうどん 5食 900グラム
第3位:ニチレイ 本格炒め炒飯 450グラム
38: イグナヴィバクテリウム(大阪府) [EU] 2023/08/20(日) 18:47:10.51 ID:txN7fCDo0
>>1
味はいいかもしれんがタレ無しは論外なんだ
大阪王将のタレ付き優先で勝ってる
2: デスルファルクルス(東京都) [US] 2023/08/20(日) 17:54:32.48 ID:9ZKkvU5V0
暑くて米食いたくないからうどんは売れるよな
3: シトファーガ(大阪府) [PL] 2023/08/20(日) 17:56:32.90 ID:sWrR8eVU0
売れてんねえ
4: スファエロバクター(埼玉県) [DE] 2023/08/20(日) 17:56:54.61 ID:oSZwk1g20
テーブルマークはなぜ「野菜コロッケ」を販売中止にしたのか?
カトキチ時代から冷凍コロッケではダントツの美味しさだったのに
5: 放線菌(新潟県) [ヌコ] 2023/08/20(日) 17:57:32.14 ID:OXnFX/AZ0
俺は業務用の250g×5を買う


amazon.co.jp/テーブルマーク 麺始め讃岐うどん250(緑)
6: シュードモナス(東京都) [US] 2023/08/20(日) 17:57:40.75 ID:gV5V6fWj0
あのうどんはうまいからな
7: オセアノスピリルム(東京都) [US] 2023/08/20(日) 17:58:11.99 ID:OCYM3ibR0
小久保のロックアイス売れてんなぁ
氷なんてまいばすの99円との違いが分からん
8: ヒドロゲノフィルス(神奈川県) [US] 2023/08/20(日) 17:59:29.51 ID:euOnfGcq0
テーブルマークはお好み焼き、たこ焼きも旨い
9: テルモリトバクター(東京都) [US] 2023/08/20(日) 18:00:05.36 ID:kVqTHsyl0
味の素餃子は簡単だし失敗しないし美味しいとも思うけど
コレジャナイ!感はある・・・
10: バチルス(埼玉県) [AU] 2023/08/20(日) 18:01:35.14 ID:92eq3r2e0
茶碗用すき家の牛丼が好き
11: ビブリオ(奈良県) [US] 2023/08/20(日) 18:01:52.25 ID:mi8ihHxF0
女性にも老人にも使いきれるようにだろうけどもうちょっと一個の量増えませんかね冷凍うどん
15: ロドシクルス(東京都) [BR] 2023/08/20(日) 18:07:27.46 ID:1F6JBFzf0
>>11
スーパーとかのは1個180~200gだけどテーブルマークの業務用なら1個250gで多いよ
ただ個包装じゃなく5個そのまま入ってるから保存がめんどいけど
30: マイコプラズマ(茸) [ニダ] 2023/08/20(日) 18:32:00.49 ID:hCmzw+BI0
>>11
2つ食えば?
12: ヘルペトシフォン(愛知県) [US] 2023/08/20(日) 18:02:22.17 ID:FRT9QJ7j0
業スーの冷凍うどん買ってる。安いから。
13: ロドシクルス(大阪府) [KR] 2023/08/20(日) 18:06:01.30 ID:JXuG2ejb0
うどんは業スーだわ
17: プロピオニバクテリウム(やわらか銀行) [FI] 2023/08/20(日) 18:08:19.19 ID:c5y7LWGT0
5位まで全部ウチの冷蔵庫に入ってるわ
18: ヴィクティヴァリス(東京都) [EU] 2023/08/20(日) 18:10:43.13 ID:8I0Avd0J0
>>17
溶けちゃうよ…
49: クラミジア(東京都) [NL] 2023/08/20(日) 19:32:01.51 ID:0+xwrsc50
>>18
冷凍庫は冷蔵庫と逆でたくさん詰めたほうが冷える。
それと一人暮らしでも場所が許せば冷凍庫冷蔵庫はでかいの使うほうが賢い
78: ロドシクルス(兵庫県) [US] 2023/08/21(月) 00:02:39.45 ID:v8A8JKPe0
>>49
だから溶けちゃってないか?
19: ニトロソモナス(栃木県) [DE] 2023/08/20(日) 18:12:58.36 ID:5annxs0/0
オーマイ超にんにくペペロンチーノ
20: ホロファガ(東京都) [DE] 2023/08/20(日) 18:14:07.23 ID:d4EjFb0p0
テーブルマークのさぬきうどんの丹念を食べたら安いのに戻れない


amazon.co.jp/テーブルマーク 丹念仕込み本場さぬきうどん3食×12箱
21: シュードノカルディア(光) [IN] 2023/08/20(日) 18:16:17.71 ID:uc61KwHd0
冷凍うどん買えるやつは中流だぞ(・ω・`)
22: テルムス(茸) [DE] 2023/08/20(日) 18:16:23.28 ID:VDe8xJrg0
今川焼き
23: ネイッセリア(石川県) [ニダ] 2023/08/20(日) 18:19:59.10 ID:8x1TDAU30
日清の台湾まぜそば、復活してほしい
24: プロピオニバクテリウム(山形県) [US] 2023/08/20(日) 18:23:01.29 ID:x7HrnHjd0
唐揚げだけはどれも冷凍はイマイチな感じがする。コロモはどうしてもカリッとしないし、トースターで焼くとカリッとはするけど、パサつき気味になる。甘酢タレ漬けみたいなのはいいけど。
36: グリコミセス(ジパング) [US] 2023/08/20(日) 18:44:07.92 ID:VLf75ya90
>>24
逆に冷凍で許容出来るのは餃子とうどん麺とピザだけかなあ
ピラフはギリギリ許容範囲で炒飯はダメだな唐揚げや焼き鳥は論外
25: プロピオニバクテリウム(東京都) [ニダ] 2023/08/20(日) 18:24:41.56 ID:lv0iyBco0
冷凍餃子なら満州
26: プランクトミセス(やわらか銀行) [US] 2023/08/20(日) 18:26:31.35 ID:dI3U/fhQ0
うどんはセブンイレブンに丸投げ
27: ミクソコックス(埼玉県) [AT] 2023/08/20(日) 18:26:39.28 ID:aImDurUi0
イオンの唐揚げ美味かったんだけど最近欠品なのか見ないな
28: プニセイコックス(ジパング) [AU] 2023/08/20(日) 18:27:06.96 ID:zvfxPyln0
ドンキの肉団子
何にでも使える
29: ロドバクター(SB-iPhone) [US] 2023/08/20(日) 18:30:28.17 ID:24UW+nEH0
冷凍食品はコンビニ結構優秀でビビった
32: プロピオニバクテリウム(東京都) [ニダ] 2023/08/20(日) 18:35:55.51 ID:lv0iyBco0
>>29
セブンのナポリタンとたこ焼きは結構好き
31: フソバクテリウム(千葉県) [CN] 2023/08/20(日) 18:33:32.91 ID:0lsW2JG90
3位のチャーハンは焼豚ゴロゴロ入ってて確かに美味かった


amazon.co.jp/[冷凍] ニチレイ 本格炒め炒飯 450g×6袋
33: クトニオバクター(愛知県) [DE] 2023/08/20(日) 18:37:40.56 ID:26cWM8Ri0
タピオカうどんはどうもね…
35: グリコミセス(ジパング) [US] 2023/08/20(日) 18:41:44.42 ID:VLf75ya90
餃子は味の素より大阪王将よりコスモスの袋入りのPB品が一番美味しい
37: ヘルペトシフォン(神奈川県) [NL] 2023/08/20(日) 18:45:07.53 ID:GDmmuvmh0
チャーハンしょっぱすぎるんだ
42: テルモアナエロバクター(長野県) [ID] 2023/08/20(日) 18:55:47.77 ID:x+Hc9mNe0
冷やしにするとコシがありすぎるんだよな
44: アルマティモナス(愛媛県) [US] 2023/08/20(日) 19:01:31.82 ID:9RC4rxes0
あれ? 冷凍今川焼きは?
45: レンティスファエラ(兵庫県) [US] 2023/08/20(日) 19:03:18.45 ID:kKqPkYAF0
冷凍パスタだな
自炊厨だけどあれのコスパと洗い物の手間考えたらかなわない
46: ヒドロゲノフィルス(茸) [US] 2023/08/20(日) 19:04:14.35 ID:jR8PLHlL0
日清の冷凍担々麺
日清中華になる前の具多シリーズの頃が一番おいしかったけど今でもコスパ良し
48: ユレモ(光) [US] 2023/08/20(日) 19:11:44.48 ID:jNhOEckO0
>>46
俺もあれは昔から好き。下手な店で食べるより旨い
51: デイノコック(東京都) [US] 2023/08/20(日) 19:38:09.99 ID:OQr30Jgj0
面倒なとき用にすみれチャーハンは買ってる(´・ω・`)
52: ロドスピリルム(茸) [US] 2023/08/20(日) 19:48:43.42 ID:SNVoNAxJ0
味の素の冷凍ギョーザ食ってるやつって普段どれだけ濃い味に慣れてんだ
塩辛くて1つでご飯一膳食えちゃうわ
60: ストレプトミセス(東京都) [US] 2023/08/20(日) 20:23:58.62 ID:scdYWFmZ0
チャーハンは味が濃すぎるからな
ご飯入れて好みの調味料で味付けし直すとうまい
つまり冷凍炒飯はチャーハンの素なんだよw
63: メチロコックス(石川県) [US] 2023/08/20(日) 20:52:46.21 ID:VWBoILnH0
テーブルマークのさぬきうどんはうまいが結構値上がりしているな
一人前の量もあんなに少なかったか
66: ナトロアナエロビウス(東京都) [US] 2023/08/20(日) 21:19:17.02 ID:AAckbVim0
ぎょうざの満洲の冷凍餃子が1番
餃子はこれ以外買う気しない
68: デロビブリオ(ジパング) [DE] 2023/08/20(日) 21:23:18.17 ID:7fYJvHxN0
チャーハンうまいよな
小栗がやってるやつ
71: プニセイコックス(ジパング) [FR] 2023/08/20(日) 22:16:43.47 ID:i/O+2Ma80
たいへんな努力によって開発されてるのは分かるが
味はやっぱり普通の餃子のが美味しい
73: ヒドロゲノフィルス(光) [ヌコ] 2023/08/20(日) 22:26:49.02 ID:sBAs2gI40
冷凍食品のピラフが好き
チャーハンより好きだー!
74: アシドチオバチルス(東京都) [ヌコ] 2023/08/20(日) 23:26:20.72 ID:72PD0zKv0
>>73
ニチレイのエビピラフ美味いよな
76: ヒドロゲノフィルス(光) [ヌコ] 2023/08/20(日) 23:34:08.73 ID:sBAs2gI40
>>74
ありがとー!
絶対買ってくるわ
75: デロビブリオ(東京都) [US] 2023/08/20(日) 23:33:32.50 ID:VIqruw9L0
いつの日からか味の素の餃子がおいしくない!って思って食べらんなくなっちゃった
オレは日清の「牛ひき肉とまいたけのクリーミーボロネーゼ」、タリアテッレの平打ち麺のもの
あれが一番好きだ
82: アナエロプラズマ(兵庫県) [ニダ] 2023/08/21(月) 09:09:21.94 ID:T0jTacPL0
珍しく納得できるランキング
引用元 https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1692521618/
ありがとうございます
日本の市場にある冷食なんて、どれでも大概旨い
なので、選択基準がコスパ一択になっちゃうw
餃子のタレが必要な人って家に酢と醤油も無いってこと?
でも食べ比べると品質に差はある。
イオンの格安冷凍ピラフとニチレイのエビピラフなんて雲泥の差やぞ。
餃子はそこまで差がでないが、唐揚げは肉の加工度合いで食感がぜんぜん違うので、味付けよりそっちのほうで選んでるな。
元スレ38
最近の冷凍餃子は味ついてんだよなあ…
冷凍炒飯最強じゃん。
まあ自分で美味い炒飯作れる人には必要ないだろうけど?
日清の台湾まぜそばなくなったんか?
まあファミマの台湾まぜそばがほとんど同じ(日清のOEMだし)だからそれでいいけど