1: パック ★ 2023/08/16(水) 21:24:24.75 ID:??? TID:Gyunyu
59: 名無しさん 2023/08/16(水) 21:55:59.60 ID:HSCE1
>>1
え?
2: 名無しさん 2023/08/16(水) 21:25:00.66 ID:twTCp
東京大阪に比べ人混み満員電車少ないしトヨタのおかげで求人大量にあるわで実はかなりおすすめ
294: 名無しさん 2023/08/17(木) 00:28:36.10 ID:JZuM4
>>2
朝晩の通勤ラッシュはそんな変わらんと思うけどな
3: 名無しさん 2023/08/16(水) 21:25:36.39 ID:MpvVa
ジブリパークやナガシマスパーランドもあるで
367: 名無しさん 2023/08/17(木) 01:36:44.29 ID:zvvc5
>>3
名古屋市ではないけど
4: 名無しさん 2023/08/16(水) 21:25:58.60 ID:VAMrN
ひつまぶし美味いしな

68: 名無しさん 2023/08/16(水) 22:04:09.65 ID:CfVdE
>>4
ひまつぶしは旨い
5: 名無しさん 2023/08/16(水) 21:26:24.96 ID:9hQ1F
名古屋の街は弱肉強食。無事に家に帰れたら幸せだと思えとおばちゃんが言ってたけど
9: 名無しさん 2023/08/16(水) 21:30:06.25 ID:eGXiX
名古屋から子供が出て行かない(実家から出ない)人が多く驚いていたが、自分が子育てすると自分も子供も実家を出ていく理由がない事に気付く
11: 名無しさん 2023/08/16(水) 21:31:10.50 ID:kANI3
エビフリャーきしめん味噌煮込み
ういろう手羽先うみゃうみゃうみゃ
304: 名無しさん 2023/08/17(木) 00:34:24.20 ID:Jnr0f
>>11
エビフリャーはタモリの造語。
うみゃじゃなくてうみゃぁーが正しい。
14: 名無しさん 2023/08/16(水) 21:31:58.22 ID:0tHsH
名古屋が楽しいってのは実際よく聞きます。
15: 名無しさん 2023/08/16(水) 21:32:18.84 ID:hJV98
やっとかめー
16: 名無しさん 2023/08/16(水) 21:32:27.29 ID:hZD0I
インベーダーゲームのイメージしかない
19: 名無しさん 2023/08/16(水) 21:33:50.15 ID:VAMrN
>>1
名古屋グルメ一覧
味噌カツ
味噌煮込みうどん
どて煮
小倉トースト
あんかけパスタ
天むす
きしめん
鬼まんじゅう
ぴよりん
ひつまぶし
台湾ラーメン
86: 名無しさん 2023/08/16(水) 22:11:26.57 ID:LXxyf
>>19
夜に見るんじゃなかった…
285: 名無しさん 2023/08/17(木) 00:18:30.40 ID:IxzIo
>>19
すまんがいまいち
20: 名無しさん 2023/08/16(水) 21:33:50.58 ID:Joe2k
名古屋の食い物が実は不味いというのに気付いたのかと思った
24: 名無しさん 2023/08/16(水) 21:37:15.39 ID:r65ZJ
うそでしょw
やらせ捏造記事乙ww
27: 名無しさん 2023/08/16(水) 21:39:04.20 ID:Xcg8n
日本の中でも、古くから有数の都市で
西に古都の京都、奈良、天下の台所
大阪が在り
東に鎌倉、江戸時代より東京と
言う武士の町が在り
位置的にも日本の中心、偉人として
信長、秀吉、家康を輩出しながら
一度も日本の首都に成った事の無い
不思議な場所
30: 名無しさん 2023/08/16(水) 21:39:52.41 ID:ffD18
ないないw
32: 名無しさん 2023/08/16(水) 21:41:19.69 ID:H0HQ7
たしかに外国人にとっては住みやすいか
39: 名無しさん 2023/08/16(水) 21:45:31.06 ID:tvtx3
食べたところが悪かったのかも知れんが
味噌カツが今ひとつだった
53: 名無しさん 2023/08/16(水) 21:53:26.60 ID:ayvvO
魅力言うなら東京にも大阪にも近いところ
イベントで東名阪よく移動するのでその点は便利
70: 名無しさん 2023/08/16(水) 22:04:20.04 ID:KSALv
名古屋人だかほぼ名古屋飯なんて食べない たまにスガキヤくらい
78: 名無しさん 2023/08/16(水) 22:07:31.32 ID:Vj9GF
>>70
それはどこも同じだよw
72: 名無しさん 2023/08/16(水) 22:05:33.33 ID:O5UE2
正直な話、名古屋に行っても観光するところが無い
105: 名無しさん 2023/08/16(水) 22:18:55.31 ID:FpzAL
京都は強いな。
109: 名無しさん 2023/08/16(水) 22:21:49.47 ID:jl8Ji
>>105
知名度とイメージじゃね。
106: 名無しさん 2023/08/16(水) 22:19:04.96 ID:uLFjn
やっぱ都市部に住むなら大阪だと思う
東京と遜色ない職場の選択肢がある
ただ圧倒的多数の人と出会いたいなら東京
接点の問題
住環境求めるなら北海道か沖縄しかない
花粉、気候の問題
110: 名無しさん 2023/08/16(水) 22:22:06.26 ID:8Oetc
名古屋人は一家に1個は「つけてみそ かけてみそ」というフザけたネーミングのみそチューブが置いてある
どんな料理にもこのみそをかけて食べてるらしい ヒレカツ、おでん、豆腐、ステーキ、焼き肉、手羽先、カレーライス、大学芋、ヨーグルトなどなんでもかけるらしい


amazon.co.jp/ナカモ つけてみそかけてみそ 400g 3本セット
116: 名無しさん 2023/08/16(水) 22:24:02.15 ID:t4HNa
>>110
あれ出張土産で買って帰ったが「これかけると全部味噌カツの味になる」って不評だった
254: 名無しさん 2023/08/16(水) 23:37:06.15 ID:8Oetc
>>116
おすすめはバニラアイスにちょっとかける ミソカツアイスを味わえる
115: 名無しさん 2023/08/16(水) 22:23:50.55 ID:VdxZr
味が濃過ぎる
129: 名無しさん 2023/08/16(水) 22:28:46.30 ID:AMCBz
名古屋といえばやっぱ赤福だな
行けばマストで買う
141: 名無しさん 2023/08/16(水) 22:32:19.20 ID:aMQps
>>129
それ伊勢やろ
135: 名無しさん 2023/08/16(水) 22:30:56.55 ID:Bc5gR
若い頃住んでいたが確かに田舎過ぎず都会過ぎずのいい所だった
143: 名無しさん 2023/08/16(水) 22:33:03.67 ID:nqz3v
なんか昔
GOGOナ ゴ ヤー未来のー首都なーごやー
って歌を聞いた事ある気がする
145: 名無しさん 2023/08/16(水) 22:33:30.39 ID:wh6rP
>>143
ツボイノリオなw
金太負けるなも必見よ
192: 名無しさん 2023/08/16(水) 22:58:07.72 ID:nqz3v
>>145
ものっすごい久しぶりに聞いた
東京大阪に正面からというか横から喧嘩売るスタイルいいねw
金太は知らなかったけど見てみたら下らなすぎてこの時間に笑いを禁じ得なかった
何故か嫁が金太知ってて横で爆笑してたわw
160: 名無しさん 2023/08/16(水) 22:38:21.58 ID:p9khk
京都、東京、大阪に行き過ぎてとうとう名古屋しか行くところがなくなった
が正解
161: 名無しさん 2023/08/16(水) 22:39:57.85 ID:fAa9G
人口密度もほどほどだし、インフラもしっかりしてんだろ?
市内は住みやすい気はする
165: 名無しさん 2023/08/16(水) 22:41:41.26 ID:jl8Ji
世界の山ちゃんのおかげかな。
166: 名無しさん 2023/08/16(水) 22:41:42.84 ID:rAYAw
車に興味あるなら勧めるけどそれだけだぞ
181: 名無しさん 2023/08/16(水) 22:50:18.17 ID:Me8xn
これといって自慢できるものはないけど、生活するには不便がない
名古屋駅と栄に密集してるからコンパクトだし、地下鉄が発達してるので動きやすい
ただ愛知県自体はトヨタがあるせいか車社会ではある
あと中学卒業するまで医療費無料とか子育てもしやすい環境だと思う
夏は蒸し暑く地獄だが、冬は雪も少なく過ごしやすい
198: 名無しさん 2023/08/16(水) 23:04:14.80 ID:0drtU
人が増えても嫌だから今まで通りネガキャンよろしくな
210: 名無しさん 2023/08/16(水) 23:11:57.21 ID:7EST8
嫁さんが名古屋出身だから、よく出入りするようになった関西人だけど、中京圏は出身地でもないのに妙に落ち着くんだよな。
215: 名無しさん 2023/08/16(水) 23:14:31.69 ID:FpzAL
アメリカ人が京都に幻想もつのはわかるが、名古屋のなにに幻想持ったんだろう w
231: 名無しさん 2023/08/16(水) 23:24:36.29 ID:RP6KF
わかる。
名古屋めっちゃ居心地良い。
友人が居るから泊まりで良く遊びに行くけど
都会過ぎず田舎過ぎずちょうどいい感じなんだよな。
232: 名無しさん 2023/08/16(水) 23:24:38.11 ID:NBgr8
名古屋を一言で表現するなら
都会にあるものは全てあるド田舎だよ
本当にド田舎
236: 名無しさん 2023/08/16(水) 23:27:53.90 ID:X5hs1
>>232
最高やん
246: 名無しさん 2023/08/16(水) 23:32:16.50 ID:NBgr8
>>236
冗談抜きで、名古屋と東京の違いは宗谷岬と名古屋の違いくらいあるよ
これは東京に長く住んでから戻ってくると感じる
272: 名無しさん 2023/08/17(木) 00:01:42.98 ID:bhchj
>>246
俺は川崎に近いものを感じてたな
233: 名無しさん 2023/08/16(水) 23:25:58.11 ID:9ohgz
名古屋走りとか頭イカれた奴らの居るところがいいの?
238: 名無しさん 2023/08/16(水) 23:28:37.91 ID:FE23r
名古屋は札幌と似てるけどひと回りデカいな
昔出張でよく行ったけど食い物はイマイチ
街自体は嫌いじゃない
240: 名無しさん 2023/08/16(水) 23:28:53.20 ID:jQCg9
引用元 https://talk.jp/boards/newsplus/1692188664


amazon.co.jp/
ありがとうございます
名古屋の交通事情を考えると赤信号3秒ルールとか煽り運転とか意味の無い急停止とか外国っぽい無法さがあるから外人も馴染みやすいのかもしれないな
名古屋の味噌はあまりおいしくない(´・ω・`)
名古屋は無いわ
観光する所ないやろ?
岐阜という植民地があるのは知ってる
赤味噌だっけ?旨くねえのw
これがアイデンティティかぁ…って悲しくなったわ
発狂味噌は旨い不味いでなく中毒症で依存性になってるんやぞ
京都も名古屋ももうちょい道路事情改善しないと住むというまでいかないかな
治安と交通マナーが壊滅的に悪いやろ
ボロクソで草
言及されてないけど日本3大ブ○の産地の1つでもある。割と住みやすいけど飯が致命的すぎる。交通の便の良さくらいしか手放しで褒められるところがない。
基幹バスレーン(↑↑→↑)が初見殺しな上に高速も右から左から合流するから分かりにくいよ名古屋
元住民だけど観光する様な場所なんてマジであったっけ?
元記事にジブリパークって書かれてるけど文化遺産的な奴が無いやん
名古屋城と熱田神宮くらい?
自分が住んでいた頃は「偉大なる田舎」とか「都会だけど田舎」とか揶揄されていたが
伝統的に東海地方の商業都市というのと、東西交通の要衝という価値よな。
そのせいで、周辺の県からいろんなものを吸収して大きくなった。(名物も周辺から吸収してるもんな)
東京や大阪・京都に比べたら特に伝統的な何かがあったわけではなくて、戦後に地理的利点を生かして郊外に産業用地を求められ、産業的地位と人口的地位が伸びていった新しい都市って感じだと思う。
まぁ名古屋城とか中世~近世を彩った有力大名の出身地としての歴史的価値くらいはあるか。
右に左折バスレーン独自交通ルール(気にせずぶっぱする輩)
名古屋走りからの体当たり(悪くないと言い張るあたおか)
1と19と23と153と302楽しい渋滞(名二環繋がって中川港区方面は多少解消)
早朝5~6時302の2レーントラック塞ぐ問題
栄の地下街入り口シャッター閉まるの早く地下鉄に辿り着けず乗れない問題
員の者には観光遊ぶとこ知らん
ありがとうやでなごやん
バス専用レーン(↑↑→↑)とか高速も理解させる気がない出口看板や
合流も右から来るし五差路でどこ曲がっていいか分かりにくいし
車で来ない事をおすすめするわ行った感想的に
名古屋名物って隣県から奪ったものが多いよね
古代から関ヶ原が、しばしば天下分け目の地になったのは、真ん中だからと言うよりも要衝だったからで、周辺の平野「尾張・三河」の大兵力を味方につけた者が京都を制して、天下人となった。政治の中心が江戸・東京に移ってからは、伝統と大平野のポテンシャルだけで延びた地。伸び代は関東や関西を凌ぐと思うんだけどね
「帰るまでに命があるかわからん」
なおウチのかみさんは名古屋出身です
名古屋が嫌われてる理由見ると、ほぼ全てが【人に対して】だよ…
【街の作り】とか【名産品】とかに対しての意見なんか殆ど無いよ…
絵に描いたような外国人(ソースドバドバかけてジャンクフード食べまくる恰幅がいい人)には名古屋飯がドンピシャなんじゃないかな。濃い味料理が多いしさ。
米19
名古屋に好意的な人間にはウェルカム。否定的な人間にはとことん冷たい。
日本人気質が顕著なのが名古屋だと思う。